◆35678 祭と神賑わい
あたらしく縄文時代の遺跡の発掘があると、その様相は驚きの声を伴って大きく報道され、さらに世間の関心を集める。これまでにも、縄文遺跡からは、土偶などが多く発掘され、祭祀がおこなわれていたことはよく知られる。その祭祀も死者を悼むものよりも、生命の誕生を祈願したと考えられる妊婦像などが多い。射光土偶も不可解な人形であるが、偶像祭祀が行われていたことは遺物から想像できる。また土器の生成に優れた技術を持っていたことも、火炎土器などの高度な具術でよく知られる。装身具などにも凝ったものがある。発掘された石器類のなかにも、ずいぶん遠方から持ち込まれたものがある。単に実用の面からだけ言えばおよそ必要の無い石で加工された製品が見られる。
たとえば、岐阜県の丹生川村(現高山市)坊方には昭和30年ころ土地の区画整理が行われ、住居址や、おびただしい出土品があり、筆者は雪解けのぬかるみの中から緑泥片岩の破片で作られた雷斧を五〇〇点ほど採集した。縄文中期の遺跡と考えられているが、その出土品の中に石器を加工する際にできたと想像される黒曜石の破片が多く見つかった。 長野県和田峠産と推定される。近隣には黒曜石が出土しないのである。さらに、サヌカイト製の石鏃なども見つかったが、どこで原石を採集してきたのか、その採集地は不明である。縄文人は生活必需品入手のためだけではなく、かなり広範囲に移動とぶつぶつ交換を行っていたらしい。北海道から沖縄にいたる移動手段を持ち、外海渡海の造船技術、方位などを知る渡海技術も有していたと考えられる。
こうして総合的に判断すると単に、狩猟、漁撈にたよる採集生活ではなかったと考えられる。
縄文時代、前期、中期、後期をあわせた約六〇〇〇年から七千年のあいだには、話し言葉を持ったかなり高度な生活が営まれていたと推定される。おそらく、その言語こそ、日本語の祖形だったであろうと考える。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/
◇弥生時代(1)
2010/1/19(火) 午後 5:40
... 弥生時代 (1) : 水稲農耕技術を 安定的に受容した段階以降の時代 南西諸島と樺太 ... 逗子市周辺は 農耕的性格を示しながらも食料採集にも大きく依存して おり ... 当初 武器として、その後は 祭祀具として用いられた。 また ...
http://blogs.yahoo.co.jp/kyomutekisonzairon/62913178.html
◇50周年
2008/8/24(日) 午前 11:57
... 新資料―〔橋口達也〕 九州の弥生水田の立地と灌漑技術〔福田匡朗〕 弥生時代墳墓出土土器からみる祭祀儀礼の変化〔高木暢亮〕 弥生時代中期北部九州地域の区画墓 ... 福岡藩黒崎鋳銭場〔梅崎憲司〕 狩猟採集社会の階層化について―カナダ北西海岸民族誌モデル ...
http://blogs.yahoo.co.jp/itoko9/42927784.html
◇弥生時代
2008/5/11(日) 午後 6:20
... 大陸から北部九州へと水稲耕作技術を中心とした生活体系が伝わり弥生時代のはじまりである 水田を ... 青銅器は当初武器として、その後は祭祀具として用いられた。 農具や食膳具などとし ... 前段階である縄文時代(狩猟採集社会)とはこの点で区別されるべきだとする ...
http://blogs.yahoo.co.jp/mami777720002000/8351671.html
◇第4回 九州古代種子研究会 椎葉村大会 (3)
2007/10/19(金) 午後 10:51
... 到来した文化的集団は農耕技術と穀物加工技術に新たな方法をもたらした。農耕は内陸地帯と海岸地帯の両方 ... 海水魚や淡水魚の漁、野生植物の採集、雑穀の栽培に従事していた。野生植物の採集は地域経済の中で重要な役割を占め ... 祭祀遺構、人骨、鉄
http://blogs.yahoo.co.jp/ydyyq606/5578635.html
◇製品など人口遺物 ...
狩猟採集民の豊かな暮らし
2005/11/29(火) 午後 1:12
... 遊びに費やす時間や祭祀にあてる時間はふんだんにある 。 ほとんどの狩猟採集民は、ごくわずかな生活用具しか持っていない。もともとかれらにはわずかな物しか必要でなく ... 狩りがうまくいかなかったり、狩りの技術が未熟であるという理由では、誰もとがめ ...
http://blogs.yahoo.co.jp/tessai2005/18578217.html
あたらしく縄文時代の遺跡の発掘があると、その様相は驚きの声を伴って大きく報道され、さらに世間の関心を集める。これまでにも、縄文遺跡からは、土偶などが多く発掘され、祭祀がおこなわれていたことはよく知られる。その祭祀も死者を悼むものよりも、生命の誕生を祈願したと考えられる妊婦像などが多い。射光土偶も不可解な人形であるが、偶像祭祀が行われていたことは遺物から想像できる。また土器の生成に優れた技術を持っていたことも、火炎土器などの高度な具術でよく知られる。装身具などにも凝ったものがある。発掘された石器類のなかにも、ずいぶん遠方から持ち込まれたものがある。単に実用の面からだけ言えばおよそ必要の無い石で加工された製品が見られる。
たとえば、岐阜県の丹生川村(現高山市)坊方には昭和30年ころ土地の区画整理が行われ、住居址や、おびただしい出土品があり、筆者は雪解けのぬかるみの中から緑泥片岩の破片で作られた雷斧を五〇〇点ほど採集した。縄文中期の遺跡と考えられているが、その出土品の中に石器を加工する際にできたと想像される黒曜石の破片が多く見つかった。 長野県和田峠産と推定される。近隣には黒曜石が出土しないのである。さらに、サヌカイト製の石鏃なども見つかったが、どこで原石を採集してきたのか、その採集地は不明である。縄文人は生活必需品入手のためだけではなく、かなり広範囲に移動とぶつぶつ交換を行っていたらしい。北海道から沖縄にいたる移動手段を持ち、外海渡海の造船技術、方位などを知る渡海技術も有していたと考えられる。
こうして総合的に判断すると単に、狩猟、漁撈にたよる採集生活ではなかったと考えられる。
縄文時代、前期、中期、後期をあわせた約六〇〇〇年から七千年のあいだには、話し言葉を持ったかなり高度な生活が営まれていたと推定される。おそらく、その言語こそ、日本語の祖形だったであろうと考える。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/
◇弥生時代(1)
2010/1/19(火) 午後 5:40
... 弥生時代 (1) : 水稲農耕技術を 安定的に受容した段階以降の時代 南西諸島と樺太 ... 逗子市周辺は 農耕的性格を示しながらも食料採集にも大きく依存して おり ... 当初 武器として、その後は 祭祀具として用いられた。 また ...
http://blogs.yahoo.co.jp/kyomutekisonzairon/62913178.html
◇50周年
2008/8/24(日) 午前 11:57
... 新資料―〔橋口達也〕 九州の弥生水田の立地と灌漑技術〔福田匡朗〕 弥生時代墳墓出土土器からみる祭祀儀礼の変化〔高木暢亮〕 弥生時代中期北部九州地域の区画墓 ... 福岡藩黒崎鋳銭場〔梅崎憲司〕 狩猟採集社会の階層化について―カナダ北西海岸民族誌モデル ...
http://blogs.yahoo.co.jp/itoko9/42927784.html
◇弥生時代
2008/5/11(日) 午後 6:20
... 大陸から北部九州へと水稲耕作技術を中心とした生活体系が伝わり弥生時代のはじまりである 水田を ... 青銅器は当初武器として、その後は祭祀具として用いられた。 農具や食膳具などとし ... 前段階である縄文時代(狩猟採集社会)とはこの点で区別されるべきだとする ...
http://blogs.yahoo.co.jp/mami777720002000/8351671.html
◇第4回 九州古代種子研究会 椎葉村大会 (3)
2007/10/19(金) 午後 10:51
... 到来した文化的集団は農耕技術と穀物加工技術に新たな方法をもたらした。農耕は内陸地帯と海岸地帯の両方 ... 海水魚や淡水魚の漁、野生植物の採集、雑穀の栽培に従事していた。野生植物の採集は地域経済の中で重要な役割を占め ... 祭祀遺構、人骨、鉄
http://blogs.yahoo.co.jp/ydyyq606/5578635.html
◇製品など人口遺物 ...
狩猟採集民の豊かな暮らし
2005/11/29(火) 午後 1:12
... 遊びに費やす時間や祭祀にあてる時間はふんだんにある 。 ほとんどの狩猟採集民は、ごくわずかな生活用具しか持っていない。もともとかれらにはわずかな物しか必要でなく ... 狩りがうまくいかなかったり、狩りの技術が未熟であるという理由では、誰もとがめ ...
http://blogs.yahoo.co.jp/tessai2005/18578217.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます