暘州通信

日本の山車

◆23778 梅福仙人

2009年09月19日 | 日本の山車
◆23778 梅福仙人
 梅福仙人は、中国漢代の人物もと官吏であったが俗を嫌い、職を辞し仙人となった。鳳凰に乗る姿で彫刻されることが多い。山車にも多くの作例がある。社寺の屋根の上に飾られる例もある。

□参考
・日光東照宮陽明門彫刻 栃木県日光市
・宇都宮市大久保町の屋臺 栃木県宇都宮市
 初代山車の鬼板は三代目磯部儀兵衛の彫刻だったといわれる。
・亀崎中切組の山車・力神車 愛知県半田市
 前山懸魚に梅福仙人が彫られる。
・桑津の地車 大阪市東住吉区桑津
 明治十三年に泉大津市下之町が建造した地車だと伝えられる。
・獅子講の地車 大阪府泉南市樽井地区
 茅淳神社の祭に曳かれる。

□外部リンク
◇知多の山車彫刻その4
2008/6/21(土) 午後 8:26
田中組 神楽車 ↑檀箱「蘭亭の庭」立川常蔵昌敬作 ↑蟇仙人 立川常蔵昌敬作 ↑鉄拐仙人 立川常蔵昌敬作 ↑蹴込み「唐子に犬子」立川和四郎冨昌作 ↑脇障子左「趙雲に阿今日斗」立川常蔵昌敬作 ↑脇障子右「張 」立川常蔵昌敬作 次の記事へ続きます
 http://blogs.yahoo.co.jp/kjntt928/43132121.html

◇【八王子まつり/山車編】
2006/8/19(土) 午前 8:28
... 正面懸魚の彫刻「わにに乗った仙人」が印象的である。 * 「本町の山車」 ~八王子市指定有形文化財。三層鉾台形式の構造は、八王子の山車としては初めてだったという。昭和6年頃建造。前柱の彫刻「昇龍・降龍」、天井の蒔絵「雲龍・水龍」などが見られる。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/qazxswedcvfr2004jp/40338153.html

◇飛騨の彫刻家 谷口与鹿6
2006/5/17(水) 午後 2:19
... この頃、仙人台の彫刻には、珍しく吉兵衛、与鹿、浅井一之と三代の彫刻師が関わっているが、年齢や仕事を行った年度から推定すると弘化四年(一八四七)頃ではないかと思われる。 ... 信州諏訪神社拝殿(諏訪)・亀崎八幡山車の「力神の間にいる鶏」(半田)など ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/sendaimo2012/35891499.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿