goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

マツバウンランとリナリア

2020-05-05 20:00:55 | 花,植物
散歩の道端に
可愛い薄紫色の花を見つけました(4/16、25)。


マツバウンラン。
ゴマノハグサ科の一年草または二年草です。


葉がうまく写りませんが、
葉の形が松葉、花がウンラン に似ているのでこの名があります。


北アメリカ原産の帰化植物、
造成地などの荒れ地やグランドの端など、
日当りの良い場所に生育します。


花付きのよい個体が2本並んでいたので
花を大写しに。


細長く、真っ直ぐに伸びた茎に花がつきます。


花壇のリナリア、
ヒメキンギョソウとも呼ばれます。
色とりどりに咲いていました。
マツバウンランと同じゴマノハグサ科、
花の形がよく似ています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマツツジとヒメウツギ | トップ | オニグルミの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花,植物」カテゴリの最新記事