goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

桜花と梨花

2025-06-03 20:00:30 | 花,植物
4月2日、
昼になって雨が上がり、少し明るくなってきたので、
三沢川の桜を見に出かけました。


まだ満開ではありませんが、
三沢川の両岸がうっすらとピンク色に染まっていました。
市役所のあたりを中心に
京王稲城駅からよみうりランドまでの約1.7kmに渡り、
計325本の桜が並んでいます。


サクラを撮るとき、
いつもホワイトバランスの選択に悩みますが、
この日は曇り空、迷わずに「曇天」を選択しました。


流れの上の一枝の桜花(ソメイヨシノ)を。
蕾がたくさん残り、まだ4~5分咲き程度のようです。
今年は開花前は夏のような暑さでしたが、
開花直後から天気が悪くなり、気温の低い日が続きました。
おかげで桜が長持ち、満開は4、5日先になりそうです。


ここにはソメイヨシノと多少のオオシマザクラがあります。
オオシマザクラは少し早く開花していましたので、もう満開。
中心部が紅くなってきている花がいくつか見られます。


川の流れを真ん中にしてもう一枚。
晴れ日の日中だと、影ができたりして、コントラストが強くなりすぎます。
桜花や流れの雰囲気は曇りの日の方がよいようです。


梨花と桜花。
梨は稲城の名産の一つ、
三沢川沿いには梨畑がいくつもあり、
桜とほぼ時期を同じくして、梨畑に梨花が見られます。


梨畑のネットの隙間から梨の花。
花弁の白さに葯のピンク色がきれいな梨の花、
ホワイトバランスを「曇天」にしたまま写しましたが今一つです。
晴れの日に、白がより白く映るWBで撮影した方がよさそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イカリソウ、キランソウ、ノ... | トップ | アマナとミヤマセセリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花,植物」カテゴリの最新記事