今年はジョウビタキの渡り遅かったのか、
なぜか雌になかなか出会いませんでしたが、
2月になりやっと雌雄そろいました。

藪から現れて、
桜の幹にとまったジョウビタキ♀。
もう少し近くに写そうと近づくとまた藪の中に逃げて行きました。
この個体、ジョウビタキにしては警戒心が強いようです。

地上にいたジョウビタキ♀。
今年は貴重な存在、逃げられる前に一枚。

色黒に写ったジョウビタキ♀、
実は一つ前の写真と同じ個体です。
光の具合でかなり色が違って写ります。

鉄柵にとまってポーズをつくるジョウビタキ♂。
前ボケ、後ボケで春を演出。

近くの低木の枝にとまったジョウビタキ♂。
ただ撮るだけではつまらないので
枯れ枝を前ボケに入れて変化を。

まる木の枝と背景を生かして、
あえて鳥を小さく。
なぜか雌になかなか出会いませんでしたが、
2月になりやっと雌雄そろいました。

藪から現れて、
桜の幹にとまったジョウビタキ♀。
もう少し近くに写そうと近づくとまた藪の中に逃げて行きました。
この個体、ジョウビタキにしては警戒心が強いようです。

地上にいたジョウビタキ♀。
今年は貴重な存在、逃げられる前に一枚。

色黒に写ったジョウビタキ♀、
実は一つ前の写真と同じ個体です。
光の具合でかなり色が違って写ります。

鉄柵にとまってポーズをつくるジョウビタキ♂。
前ボケ、後ボケで春を演出。

近くの低木の枝にとまったジョウビタキ♂。
ただ撮るだけではつまらないので
枯れ枝を前ボケに入れて変化を。

まる木の枝と背景を生かして、
あえて鳥を小さく。