goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ヤマガラ

2018-03-02 20:00:11 | 
冬のヤマガラ、
愛らしい姿です。
写真を撮ると、たいがい木の実を加えているか、
木の枝にとまり、そのしっかりした脚で木の実をつかんでいます。


シシユウカラ科ヤマガラ、
「キィーキィー」と鳴き声をあげながら
木と地上を何回も行き来していました。


そして地上ではたいがい木の実を探し、
木の実をくわえています。


よく見ると、この場所、いろいろな木の実が集められています。
ヤマガラは地中や樹皮などに果実を蓄える(貯食)行為をするとのこと、
ここがその貯食の場所なのでしょうか。


コツコツと木を突く音がしたので
そのあたりを探して見ると、
木のは枝に隠れるようにヤマガラがいました。


足もとを見ると、
木の実をその頑丈な足で枝に固定しています。
この状態で嘴で木の実を突き割り、中身を食べます。


別な場所で見つけたヤマガラ、
やはり木の実を足でしっかりと枝に固定しています。


ヤマガラ、
食性は雑食で、昆虫、クモ、果実などを食べますが、
夏季は主に動物質、冬季は主に木の実を食すようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする