行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

カタクリの花

2018-03-19 20:00:25 | 花,植物
公園の山斜面のカタクリ、
今年は例年よりずいぶん早く、
3月16日に訪れたときにはいくつもの花が姿を見せてくれました。
そして、近くにはシャガの花も。


カタクリ(片栗)
ユリ科カタクリ属に属する多年草。
春早く、いつのまにか花茎を伸ばし、
薄紫色の花を先端に一つ下向きに咲かせます。


春、林の落葉樹の葉が展開する前の
まだ日当たりが確保できる3月~4月に、
芽を出し、葉を展開し、花茎を伸ばし、
芽を出してから10日ほどで花をつけます。


そして、木々の新緑が生えそろい、
林床が陰る5月ごろには葉も枯れ、
地上から完全に姿を隠し、
地下部だけで翌年の3月まで過ごします。
花が可憐で、花期がわずかの間、
スプリング・エフェメラル(春の妖精)と言われる所以です。


日が当たると、花被片は開き、
徐々に反り返っていきます。
雨の日や日が当たらないと花は終日閉じたままで、
晴日の昼過ぎには完全に反りかえり、
一番上の写真のような花となります。


花びらのつけ根の部分には
W字形の濃い紫色の斑があり、
これもカタクリの花の見どころです。


花びらは6枚、雄蕊は長短3本ずつで計6本、葯は濃紫色です。
雌蕊の花柱はわずかに3裂しています。


アヤメ科アヤメ属シャガ。
暖かさに一輪だけフライング、
咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする