行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

正月に咲いた花

2016-01-07 20:00:25 | 花,植物
この冬は記録的な暖冬、
正月の3日、陽気に釣られて近くを歩いてみると
正月らしからぬ花が咲いていました。


マツバギク、
南アフリカ原産の多肉植物、
肉厚の葉のせいか日当たりのよい場所では
冬でも枯れずにいますが、
1月にこんなにたくさん花が咲くのは珍しいことでしょう。
この場所、いつも初夏から夏に咲いています。


公園の花壇に、
オレンジ色のチューリップが早くも咲いていました。
秋に球根を冷やすなどして、
早くに花が咲くように仕組まれたものとは思いますが
勢いがあり元気、最盛期の花のようです。


赤いチューリップも咲いていました。
横には菜の花の黄色もあります。


ツツジ科ジャノメエリカ、
南アフリカ原産の常緑低木です。
花期は12月~4月とありますので正常範囲の開花になりますが
見事に咲いています。


フジバカマと思われます。
遅くついた蕾が咲けずに、枯れずにいるようです。
葉も枯れずに紅く色づいています。


クレマチスシルホサ「ジングルベル」、
冬咲きのつる性クレマチス、
秋からずっと咲き続けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする