
濃いピンク色の花びらが散り,
紅色のガク片が木にたくさん残った山桜,
多分オオヤマザクラでしょうか,
小さな花が再び咲いたようです。
そのヤマザクラの木のどこからか「キリリコロロ」と
鈴の音のような小鳥の鳴き声が聞こえてきました(4/7)。

探してみると並んだ木の一つ,その天辺に一羽,
カワラヒワがさかんに声をあげています。
その怖そうな顔からは想像できないきれいな音色です。

おりからの強風で木が揺れ,
カワラヒワも木の天辺でさかんに揺れています。
嵐の後の真っ青な空と
桜の紅いガク片,そこにカワラヒワのオリーブ色,
色彩は十分です。

その桜の樹元付近から飛び出した小鳥,
少し離れた新緑の木にとまりました。
アオジ?と思いましたが,ホオジロの雄のようです。
顔の白と黒のコントラストがきれいです。
ホオジロもアオジもそろそろ山にもどり,
平地では見られなくなります。

エナガも目の前に現れ,すぐに飛び去っていきました。
急なことでピントが合わせきれませんでしたが,
木の芽,あるいは虫でしょうか,なにか銜えています。
昨日は嵐で食餌が取れなかったせいでしょうか,
この日はいろんな小鳥が姿を現してくれました。
散りてなお紅色残す桜かな