goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

木々芽吹く

2011-04-13 19:11:00 | 花,植物
大地震から一月が過ぎました。
津波のあまりの大きさ,その広範囲の被害に
瓦礫の整理もままならず,復興にはまだまだ時間がかかるようです。
そして,原発も当初の想定以上,
最悪レベルの7と評価されるほどの大事故です。
早期の解決は難しいようです。
一刻も早く,被災された方々が希望を持ち,
早く復興することを願うばかりです。
がんばろう!日本としかいいようがありません。

無常なのか,それが歴史なのか,時は確実に過ぎ,
この一月で季節はすっかり春へと変わりました。
桜が咲き,野には草花が咲きそろい,
木々たちも一斉に芽を吹きだしています。


新葉そして花,春も紅色がきれいなモミジです。


我が家の柿の樹もいつのまにか,芽吹いていました。
今年もたくさん実をつけて欲しいものです。


これも我が家のモッコウバラ,いつの間に芽吹き,蕾までつけていました・


公園のハコネウツギ,傷だらけの枝から新緑が生まれていました。
老木からも毎年必ず新芽を出します。


並木のケヤキの芽生え,そして花です。
ケヤキにもこんな花が咲きます。

時は過ぎ ああみちのくに春は何時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする