公園のミヤコワスレ(6/28)
我が家のミヤコワスレ(5/3)
6月下旬,公園の隅に薄紫のキク科の花がありました。
関東嫁菜かと思いましたが,花の時期が違います。
関東嫁菜は秋に咲きます。
都忘れ(ミヤコワスレ)とも考えましたが,
庭の片隅,大きくなった木の陰で,毎年2,3輪,細々と
花を咲かせる我が家のミヤコワスレとは様相が違うように思います。
深山嫁菜(ミヤマヨメナ)というのがあり,初夏に花を咲かせるとあるので,
よくは分からないが,多分それであろうとの結論にしました。
しかし,さらに調べてみると,ミヤコワスレは花卉名,
ミヤマヨメナは植物名で,両者は同じものであるようです。
我が家のミヤコワスレとは様相が少し違うようにも思えますが,
この花はミヤコワスレでよいのかも知れません。
ミヤコワスレは日本固有の花で,
江戸時代には池花の花材として用いられていたとの文献もあるようです。
ミヤコワスレという趣のある名は,鎌倉時代,承久の乱に敗れ,
佐渡に流された順徳上皇がこの花をミヤコワスレと呼び,
大事に育てたところから付けられた名のようです。
都忘れ薄紫はさびしかろ
我が家のミヤコワスレ(5/3)
6月下旬,公園の隅に薄紫のキク科の花がありました。
関東嫁菜かと思いましたが,花の時期が違います。
関東嫁菜は秋に咲きます。
都忘れ(ミヤコワスレ)とも考えましたが,
庭の片隅,大きくなった木の陰で,毎年2,3輪,細々と
花を咲かせる我が家のミヤコワスレとは様相が違うように思います。
深山嫁菜(ミヤマヨメナ)というのがあり,初夏に花を咲かせるとあるので,
よくは分からないが,多分それであろうとの結論にしました。
しかし,さらに調べてみると,ミヤコワスレは花卉名,
ミヤマヨメナは植物名で,両者は同じものであるようです。
我が家のミヤコワスレとは様相が少し違うようにも思えますが,
この花はミヤコワスレでよいのかも知れません。
ミヤコワスレは日本固有の花で,
江戸時代には池花の花材として用いられていたとの文献もあるようです。
ミヤコワスレという趣のある名は,鎌倉時代,承久の乱に敗れ,
佐渡に流された順徳上皇がこの花をミヤコワスレと呼び,
大事に育てたところから付けられた名のようです。
都忘れ薄紫はさびしかろ