子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティくらぶ札幌まるやま校「THE POWDERSNOW」

2016年02月28日 18時40分33秒 | 札幌まるやま校

今年度最後の月例スクールは極上の雪で思い切り雪あそび。

国際スキー場近くまでお出かけです。

 ついたら身支度を整え午前のフィールドへ

 

いきなり斜面を登ってダイナミックな遊びが始まります。

大人対子どもで落とし合い。

ふわふわに積もった雪だから

投げ飛ばされる、ゴロゴロ落とされる。

 

おしり滑りで飛距離で対決

 

ペンギン滑りや立ち乗りなど滑るスタイルも個性的

 

かまくらを創るぞ~ってことで一生懸命掘っています。

3つの入り口から掘って中でつなげちゃいました。

 

午前中のハイライトはソリクロス

そりで滑って棒を何個取れるかを競います。

子どもの部からスタートして大人の部

そして最後はオールスター戦

 

今日は天気が良くてずっと遊んでいられそうだけど、

お腹がすいたので国際スキー場でお昼ごはん。

味噌汁の塩分補給とおやつでのテンション補給もかかせません。

 

午後は森の斜面を利用して思い切り遊びます。

川の上に雪が積もった場所をわたって森の奥へ。

 

まずしりすべりやそりすべり

登っては滑るをひたすら繰り返します、エンドレス。

遊びがどんどん広がり新コース開拓や

大ジャンプ

 

木登りにロングコース

 

下の方ではひたすらに穴をほって地面を出す、トンネルを掘る

 

子どもはすっぽり立って隠れちゃうほどの深さ地面はそれでも見えません。

 

あっという間の時間で名残惜しさもあったので

最後に雪合戦!

やる気充分でスタート!

 

白熱した戦いは2回延長するほど。

遊びきった表情が印象的で記念にパシャリ!

 

最後は温泉で温まって帰ってきました。

 

少し時間があったので活動を振り返り、

思い切り遊んでちょっと疲れていた子どもたちでした。

3月は一年の活動を振り返る報告会です。

来年度は新体制にもなりますし、

ぜひ遊びに来てください。

 

カツオこと高野克也


札幌まるやま校イエティーズ「たかいぞ!おやまのようちえん」

2016年02月21日 15時44分27秒 | 札幌まるやま校

今日は幼児親子向けの活動イエティーズ。

昨晩積もった雪で思い切り遊べるぞ!

ということでやってきたのは藻岩山ロープウェイ。

まずは全員で山で活動するための俊敏性を鍛えよう!

ということでスタッフを的に見立てて雪玉あて

逃げるスタッフ、追いかける子どもたち、雪玉を創る大人たち

最後は勢いで的のスタッフが反撃しちゃいました。

お次はそりに乗るバランス力が試されるそりリレー

大人が引っ張って子どもが乗ります

スピードが出ても落ちずに乗っていられるかがポイント

そしてモノを創る根気強さがあるか?の雪だるま作り

ころころころがしたり、雪を積み上げたりつくりかたも様々。

そりで運ぶのも楽しい!

だんだんと出来てきました、上に重ねて・・・

枝で顔をつけよう!

個性豊かな雪だるまたち、どれもいい表情。

作りきったら斜面を利用してのそりすべり!

ではもっと斜面を登って森を探検だ!

見つけたのはツル

ツルブランコでゆらゆら~

もっと森を登って尻すべり~

段々とスピードが出るようになるぞ!

予定よりも大幅に遊びが盛り上がり、お昼間際のロープウェイに乗車

「まだかな~ワクワク」

ロープウェイが動いたー「高いですね~」

「ぶつかる」「ぶつからない」と大興奮です。

中腹駅でモーリスカーに乗り換えて山頂へ!

よしついたぞ!山頂はどんな景色かな・・・

雲の中・・・ちょっと吹雪いていて景色は見えず・・・

階段にはこんな氷が!

いっぱい遊んだからお昼ごはんです。

お昼ごはんもたくさん食べて一休みしたらエネルギー回復!

山頂から中腹駅の間でひと遊び!「よしいくぞ!」

まずは新雪尻すべり!フカフカの雪が待っていてくれました!

その後は拠点を決めての自由遊び

こちらは滑るチーム!ひたすら登っては滑る!もしくは登るを楽しむために滑る。

木登りは枝の上から新雪へのジャンプ1

ごっこ遊びもイメージが広がっています。宅急便ごっこ

体がスポって埋まっちゃうほど積もっているのでスコップでの穴掘りです。

それともお風呂かな?

穴もつなげてトンネルにしよう!ということで一大工事!

3つの穴がつながりました!

まだまだ遊びたい~って言う気持ちもあふれていましたがあっという間に帰る時間。

帰りのロープウェイではちょっと疲れた表情も。

ということで1年間活動してきたイエティーズも今日が最後の活動日でした。

初めて藻岩山で活動してみましたが、

いい雪に恵まれて遠足気分で活動することができました。

また来年も来ようかな?

毎回の活動でサポートしてくださった保護者のみなさまありがとうございます。

来年度から新体制となりますが、

今までと変わらずみんなで一緒にこの活動を作り上げていきたいと思っていますので、

ぜひご協力よろしくお願いたします。

 

カツオこと高野克也


イエティくらぶ黒松内校2月全部雪でやるキャンプ~黒松内ゆきまつり ~2日目~

2016年02月16日 14時51分41秒 | 黒松内校

日帰りの参加者組は前日の夜に帰りましたので、朝のお仕事から始まるぶな森の活動はお一人様です!

 

 キッチンアフロの朝食。ホットサンドを初めて食べるとのことでしたが、おいしいということでなにより!

  

また、今日この日は2/14。そう、バレンタインデー。

今日活動にも関係のある、チョコレートの原料のカカオ豆についての3分トークがありました。

なんと、日本でカカオ豆が栽培されるようになったというニュース。完全国産チョコレートがいつか出来ることでしょう。 

 

 

朝食後の活動は、そう、バレンタインチョコレート作り!

しかもただのチョコレートではなく、豆腐を使った生チョコレート作りです。

再びキッチンアフロからやり方を説明があり、

調理開始!

まずは板チョコを砕きまして

その半分の量の豆腐を網で漉してなめらかにします。

なお、この豆腐は自然学校のある作開地区で作った豆腐です!

そしてチョコレートを湯煎で溶かし、これに豆腐を加えてよく混ぜます。

お湯をチョコの中に入れないよう、注意です。

これをバットに開けてラップをかけ、雪を詰めたソリに置き、冷やしました。

しばらく冷やす時間がありますので、次はラッピングとメッセージカードを作ります。

  

このあたりは男子禁制だったので、筆者の私(たつみ)は何があったかよくわかりません。 写真のみお送りします。

どうやら楽しく作っているようですので、話に花でも咲いているのでしょうか。

 

そうこうしているうちにお昼ごはんになりました。なんだか今日はずっとキッチンにいるような気がします。

お昼の3分トークでは、ボランティアのみずきから、「自分のやりたいことをやっていこう、勉強しよう!」とのメッセージがありました。

実際、イエティくらぶに集まるみんな(参加者、スタッフ、ボランティア)は、自分たちの「やりたい!」をやっている人たちばかりです。

やりたいことができるということはやはり楽しいですね。

 

食後には講師がたつみからちこへ交代。

冷やしたチョコレートを切り、丸めてココア粉をまぶします。

カードをくっつけて、ラッピング。結構たくさんのチョコレートができたようです。みんな笑顔!

このチョコレートを貰う人は幸せものですね。

 

 

そして部屋の掃除の後に、さよならの時間と続きました。

 

2日間を振り返り、終わろうというところで、重大発表?

なんと男性スタッフにチョコレートをプレゼントしてもらいました!

 

チョコレートはメッセージ入りで折り紙のハートが3つもついていました。嬉しかったです。

この後、校歌を歌って解散しました。

 

今回は当日キャンセルもあり、参加者が少なかったけれど、雪あそびでは大きなイグルーに20個近くのスノーランタンに美味しいアイスクリームを。

チョコレートは何人にも配れるものを作ることが出来ました。

片付けなどもキビキビできて自由時間も多く、アットホームな2日間を過ごすことが出来ました。

来月はイエティDSRキャンプ。 

ホワイトデーのお返しのためにも、まずは来月3月にも参加してね!

 

黒松内ぶなの森自然学校 たつみ こと 巽 創


イエティトレッキングくらぶ~蓬莱山~

2016年02月14日 18時36分14秒 | 札幌まるやま校

今年度のトレッキングくらぶの最後に登る山は中山峠の蓬莱山。

朝からあいにくの雨でしたが中山峠は雪に変わっていないかな~

と淡い期待をしていましたが、やはり雨。

それでもやっぱりあげいもを見るとテンションが上がっちゃいます!

降りてきたら食べようぜ!と気合を入れ登山口へ。

今日はスノシュートレッキングがテーマ。

大人も子どももはじめてもそうじゃない人もまずは履くところから。

なかなかうまく履けないけど手伝ってもらいながらなんとか装着。

準備体操はしっかりと行い

いざ出発!

雨は振り続けウェアがびしょびしょ

雪は固くなっていて、スノーシューで歩くのは意外とスムーズ

一列で足元への負担を軽減。

歩くこと50分、風が当たらないところで休憩、

行動食でエネルギー補給

少し遅れた子どもにも山頂まで行くという力強い言葉を確認し、

ゆっくりと着実に歩みを進めました。

休憩場所から15分、山頂到着です。登山開始から約1時間。

山頂に出ると風が強い!

リフト乗り場で写真を撮ったら「体が冷える前に下山しよう」と子どもたちから声が上がります。

下りは新雪を歩いたり、斜面を走ったりとリラックスした雰囲気

悪天候や奪われていく体力、なれないスノーシュー、

みんな本当に頑張りました。

最後の方には斜面を子どもたちと一斉に駆け下りてみました。

子ども3人全員転倒、作戦通りです。

戻ってきたら道具を片付け、

中山峠でお昼ごはん、今日のスープはキナコさん特製の「参鶏湯」

冷えた体が一気に温まります!

そして待ちに待ったあげいもをガブリ!

今日はバレンタインデーということで、

参加者の女の子から手作りチョコのプレゼントが!

食後のコーヒーなどとともに美味しく頂きました!ありがとう!

この後の予定をみんなで相談して、定山渓の足湯へ行くことに。

服を濡らしたりしながらもいい笑顔。

小金湯温泉に着くまでは車内は静かにね~というと子どもたちはほぼ爆睡。

小金湯温泉でもゆったりとお風呂につかって、

帰りの車内ではキナコさんからバレンタインの手作りチョコがおみやげに手渡されました。

ありがとうございます!

そして車内はまた静かな睡眠タイム。

今日は終始雨に降られましたが、

最後まで歩ききり、子どもたちの対応力、やり切る力を見せてもらいました。

トレッキングクラブも3年目、

体力面だけではなく、随所に様々な成長が見られます。

来年度はどこに行こうかな?

これから企画するのが楽しみです。

 

イエティトレッキングくらぶ~蓬莱山~

 

カツオこと高野克也


イエティくらぶ黒松内校2月全部雪でやるキャンプ~黒松内ゆきまつり ~1日目~

2016年02月13日 21時49分40秒 | 黒松内校

イエティくらぶ黒松内校2月、はじまります!

一体どんなことをするのかな?ワクワクしながらこども達が学校へやってきました。

お昼ごはんや名札づくりを済ませてから、はじまりの会をしました。

今月は黒松内町内から元気いっぱいな子どもたちが2名、来てくれました。
そのうち一人は初めてのイエティ参加です。ようこそ! 

はじまりの会でお話がありましたが、

今回は雪で、雪で、雪で!いろいろな事に挑戦するキャンプのようです。

 

最初は、「雪でアイスクリームをつくろう」です。

まずはキッチンでアイスクリームの元となる液をつくります。

味は2種類。ココア味とミルク味です。

牛乳や砂糖をペットボトルに入れていきました。

 

今回作るアイスクリームは、液をたくさん振って作ります。

液が完成したら、試しにすこし振って空気とシャカシャカまぜまぜ。

まるでかっこいいバーテンダーのようです。

 

さて次は、外へ出て雪を集めました。

まず温度を計ってみると・・・0度。

これじゃあアイスクリームにはなりません。
もっと冷たくしなきゃ!
と、ここで白い”魔法の粉”の登場です。

この魔法の粉を雪にかけてまぜまぜし、
もう一度温度を計ってみると・・・

0からグンっと下がり、マイナス16度近くまで冷たくなりました!
これならアイスクリームが作れそう!

さて、一気に雪の温度を下げた魔法の粉の正体は・・・?

「砂糖でしょ?」

さあ、どうだろう?
ちょっと舐めてみると・・・

お!この顔はしょっぱい顔。と、言うことは、魔法の粉の正体は・・・・??

「「塩ー!!!」」

 

雪に塩を混ぜることで、雪の温度が-20度程までさがります。

手袋をしっかりはめて、いつもより冷たくなった雪をあまり触らないようにしながら

アイスクリームの液のペットボトルと一緒に、入れ物に詰めていきました。

 

そして、中の液体をたくさんシェイクするために、蹴ったり、転がしたり、持って振ったりしました。

 

どちらがはやく30回振るか勝負!

入れ物蹴り競争!

競争中に対戦相手とすれ違いました。「こんにちは!」

みんなの努力の甲斐あって、とても美味しそうなアイスクリームができあがりました。

あとで食べるのが楽しみです。

 

続いては、「雪でイグルーをつくろう」です。

雪のブロックを切り出して、それを積んでつくります。

ブロックを切り出して、協力して積んでいって…

 

 

立派なイグルーが完成しました!

イグルーの中で、ココアと先程作ったアイスクリームを食べながら休憩しました。

 

次は、「雪でスノーランタンをつくろう」です。

雪を筒の形にして、蝋燭を入れられる空洞をつくっていきます。

簡単そうに思えて、これがなかなか難しい。

こどもたちも、何度もやり直して納得がいくまで作っていました。

 

たくさん外で遊んでいたら、暗くなってきました。

学校の中に入って、ご飯の時間までみんなであそびました。

 

ご飯の合図の鐘が鳴りました!

今日のご飯はまりこさんではなく、たつみが作ってくれます。

キッチンたつみの今日のメニューは、親子丼です。

せーの、「いただきます!」

昼間はたくさん動いて、お腹はペコペコ。いっぱい食べて元気になろう!

 

ご飯のあとは夜だからこそ出来る、「スノーランタン点灯式」です。

ランタンの空洞に蝋燭を立てて、大人に火を付けてもらいます。

 

イグルーの中にも蝋燭を立てました。

 

とても綺麗なスノーランタンの道ができました!

 

イグルーの中でみんなで記念撮影!

 

日帰りの子はここでお迎えが来て、さようならをしました。

今日はこれでおしまい。

寝る前に鶏の朝ごはんづくりのお手伝いもしてくれました。

    

明日はどんなことをするのでしょうか…楽しみですね!

黒松内ぶなの森自然学校(ひかる)

 


しらおい ワカサギ釣りとスケートキャンプ 2日目

2016年02月11日 19時52分50秒 | いぶり校

a.m.5:00。おはようございます。

まだ窓の外は暗いです。

起きたら寝袋をしまって出発の準備をするよー。

  

持ち物の準備&荷物の整理ができたら、

朝のうちに自分が食べる分のお昼ごはんの準備をしておきます。

朝ごはんを食べたら、いざ!ポロト湖へ出発です。

 

 

ポロト湖に着いたら、昨日決めたグループに分かれてワカサギ釣りスタート!

まずは釣るために穴をあけます。

ぬぬっ。これがなかなか手強かった・・・

ワカサギ先生が力でほとんどの穴をあけてくれました。

お次は釣り竿に糸を付けて、針にエサをつけます。

寒空のエサ付け。これがまた厳しい戦いなのです。

みんなガンバレ!

エサを付けたら、やっとこさワカサギ釣りの始まりです。

たまに竿を上下に揺らしながら、ワカサギをおびき寄せます。

そして、待つ・・・を繰り返します。

  

近くで釣りをしていたおじさんがみんなのことを気にかけて見に来てくれます。

「ここのワカサギは小さいからエサを半分にした方がいいぞ。」

アドバイスありがとうございます。

女の子チームも健闘中。

途中、ストーブやスープで体を温めながら、ワカサギが掛かるのを待ちます。

   

チームイエティ、釣れた数はワカサギ2匹、ウキゴリ1匹、合計3匹。

お天気も良く、風も落ち着いているし釣りをするには絶好の

コンディションでした。

しかし、竿には掛からず… 厳しい戦いとなりました。

釣れた!という声に反応して見に来る程、周りの人達も苦戦している様子でした。

みんなナイスファイト!

  

ワカサギ釣りのあとはポロト温泉で温まります。そしてお肌もツルツルです。

温まったら休憩室にて、隣の席で休憩していたおじさんとおしゃべりをしながら

のんびりお昼ごはんを食べて過ごします。

  

 

2日間のほとんどを凍った湖の上で過ごしました。

1年でこのシーズンだけ楽しむことができる活動を満喫するとともに

共に過ごしたメンバーの距離がギュッと縮まっています。

今シーズン、ツルツルを楽しむことができるのも、もう少しなのでしょうね。

来月3月は、支笏湖周辺の山へでかけて、スノーシューで雪山たんけん、雪あそび

を楽しみますよ。

いぶり自然学校

山田 由美子(やまちゃん)


しらおい ワカサギ釣りとスケートキャンプ1日目

2016年02月11日 19時28分12秒 | いぶり校

冬の一瞬しかできない遊び、天然氷を楽しもうと仲間が集まりました。

スケート、ワカサギ釣り、温泉とツルツルを白老町のポロト湖で

2日間満喫するぞ~!

 

車の中が静かだったのはほんの一瞬。すぐに賑やか全開です。

まず、100円をにぎりしめてスーパーへおやつを買いに行きます。

  

100円ギリギリまで食べたいおやつが買えたかな?

  

 

ポロト湖へ到着したら、今日のツルツル遊びスケートの準備をします。

準備が整ったら、スケートの試運転。

 

   

みんな準備ができたところで、「氷上ムカデジャンケン」スタート!

ジャンケンをして負けたら勝った人の後ろへどんどんつながっていきます。

 

 

掛けに出たようです。

最後にジャンケン、そして見事勝ってみんなの先頭です。

全員連なって滑れたらカッコいいね。

始めはいい感じに連なっていたのが、少しずつ列が乱れて

見る見るうちにバラバラに・・・

 

スケート慣らしをしたあとは、広いリンクでスケーティング!

空も青いし、気持ちいいね。

イスに座って押してもらったら、楽チンですな。

   

 

お腹がペコペコになったところで、お昼ごはん。

いっただきま~す。お弁当にてパワーチャージ!

   

 

お昼からは、まだまだツルツル滑りたい組と雪あそび組に分かれて活動スタート!

スケート組は、普通に滑るだけでは物足りなくなって、

人間カーリングといいながら、氷上をスライディングしています。

  

雪あそび探険チームは冬場は営業していないキャンプ場へやってきました。

2チームに分かれて雪合戦スタート!

当たった!当たってない!と言い合いながら対戦しています。

白熱して当たったのか気づかないのかな・・・。正々堂々頼みますよ!

  

  

白熱している雪合戦の傍ら、

固まりにくい雪で地道に雪玉を大きく育てていました。

 

ひとしきり遊んだあと、

明日のツルツル遊び、ワカサギ釣りに向けて情報収集をしておきます。

どの辺で釣っているか、エサは何を使っているのか、針の大きさは?

釣り人の皆さんから丁寧に教えてもらい、情報をゲットです。

ご協力ありがとうございます。

明日もこんな風に釣れるといいね♪

   

教えてもらった情報をもとにホームセンターの釣りコーナーへやってきました。

エサと針を購入します。

ジィ~。生きの良いエサを入手しました。

  

本日のお宿、苫小牧アルテンへ。

荷物を下ろした後、休憩中の男の子部屋はなんだか盛り上がっていたようです。

ごはんづくりの時間にはアルテンを探検、またお手伝いにたくさん来てくれました。

たくさんお手伝いに来てくれたので、朝ごはんの仕込みもしてもらい大助かりです。

コンロからいい匂いがしてきました。さて、今日の夜ごはんおいしくできたかな。

 

  

 

今日の夜ごはんのメニューは

マーボー豆腐、白菜の浅漬け、中華スープです。

どれもおいしくできました、それではいっただきま~す♪

 

  

明日の作戦会議までの時間、UNO大会が繰り広げられていました。 

 

作戦会議では、音はなるべく立てない、魚のいる棚を見つける、

あけた穴には気を付けるなどワカサギ先生に釣りのコツを伝授してもらいます。

 

ワカサギは早朝の方が釣れるみたいだから、明日に向けて早めの就寝です。

それでは、明日のツルツル、健闘を祈っておやすみなさ~いzzz