子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティトレッキングくらぶ〜朝日岳・夕日岳〜

2016年09月25日 20時56分03秒 | 札幌まるやま校

イエティトレッキングくらぶ「夕日岳&朝日岳」

今日はきなこさん&山ちゃんがガイドです。

 

定山渓にある2山に登ります。

秋晴れのお天気。

定山渓神社で全員がそろい、まずはあいさつ。

はじめての人もいるのでちょっと緊張。

 

準備体操の後にはストレッチ屋さんが登場。

アタマからつま先までほぐしてくれます。

 

神社で「無事登れますように!」

 

秋の木漏れ日が優しい森の中へ!

夕日岳登山スタートです。

 

小川があったり、最初は道もドロドロ。

 

なだらかなんですが、細い道が続きます。

人とすれ違うのもやっとという道も。

 

そんななかでも、子どもたちはいろんなものを見つけながら

楽しんで山を登ります。

なんといっても目を引くのはキノコ!

雨が降ったせいで、たくさんのキノコに出会えました。

 

ほら、ここにあるよ!

 展望台に到着。

今日は神威岳もくっきり見えます。

 

ヤッホーと叫びます。

 

ここから急登を15分。

あと少しガンバレ~

 

夕日岳登頂!

 

さあ、下山してお昼、次は朝日岳!

秋の日の山道をみんなで歌ったり、口笛を吹いたりしながら

降りてきました。

 

小川で笹船を流していると…

カエル発見!

無事下山して、神社をあとに、源泉公園でお昼&足湯。

 

今回のスープ提供は「味噌玉」。お湯を注ぐだけで味噌汁になるのです。

 

お昼を食べて、さあ、朝日岳登りますか!

 

朝日岳は先月の台風によっ倒木の被害があったそうです。

道も狭く、崩れかけたところも何カ所もありました。

 

ゆっくり休めるところもなく、休憩も短め。

狭くて滑りやすい道でしたが、なんとか登頂。

さすが2本目の登山はきつかった!

すでに3時近く。

これは早めに下山しましょう。

山の日暮れは早いのです。

 

杖を突きながら山道を下ります。

「早く温泉入りたいね~」「温泉、温泉」といいながら。

15時半下山。

よく頑張りました。

疲れた体をいやしに温泉へ!

 

一日に2山。なかなか長い道のりで足場も悪かったのですが、

いろいろな秋の落とし物を探しながら、

楽しみながら登って行く子どもたちでした。

疲れ気味の子をうしろから励ましたり、

足場が悪い所をちゃんと声を出して後ろの人に伝えてくれたり、

仲間と登る、一緒に登ることをちゃんと意識しているのだなあと感心しました。

時間が少しオーバーしてしまって、ごめんなさい。

温泉にもゆったりつかれなかったかも?

 

来月はニセコアンヌプリ。ご来光をのぞみに登りますよ。

きなここと小杉生奈子


イエティくらぶ月例スクール「THE CAMP IN ISHIKARI」3日目

2016年09月20日 08時50分02秒 | 札幌まるやま校

朝起きたらまずは片付け身支度

さぁメインイベントのピザ作り

エプロンからはカニの爪が・・・

ピザ焼きの手順をレクチャーしてもらいます

昨日割った薪を追加でくべていきます

いろんなソースと具材の組み合わせ

どんなのができるかな?

焼き上がりに大満足

 

熱々をみんなでシェアして食べ比べ

食べ過ぎで気づけば帰る時間が迫っています。

急いで片付けて掃除もしっかり

あっという間の3日間

キャンプの楽しかったこと美味しかったものを聞いてみます。

「海遊び」「ピザ作り」「井戸」などなど追加で思い出がいっぱいです。

お世話になったお礼を伝えて「さようなら」

石狩の食について新たな魅力を体感した3日間

また昨年とは違った人とのつながりも感じられて有意義なものとなりました。

子どもたちのテキパキとした適応能力もさすがでした。

今度はどんなキャンプでどんな人達に出会えるかな?


イエティくらぶ月例スクール「THE CAMP IN ISHIKARI」2日目

2016年09月19日 20時21分32秒 | 札幌まるやま校

夜中に寝言が聞こえたりしてましたが、ぐっすり寝ていた子どもたち。

朝起きたら、朝ごはんの準備と昼ごはんの仕込みを同時進行

朝ごはんは望来豚まん、豆腐サラダ、五目うどん、りんご、ヨーグルト

片付けをすませたら今回のキャンプの目的「石狩ピザ」に向けての食材と燃料づくりに出発

まずは厚田の朝市で買い出し

お目当てはメスの鮭、聞き込みして最後の1匹メスGET!

明日のピザの具材にタコとカニも買っちゃいました

厚田と言えば恒例「シャコ最中」

ワイワイしてたら親父さんが煎餅をサービスしてくれました

戻ったら鮭をさばいて下処理

いくらたっぷり!いくらの味付け

続いては薪割りへ

NPO法人エゾロックの「NINOMIYA」の方に指導していただきました

割った薪は明日のピザ窯の燃料になります

井戸のポンプは大人気「呼び水」は魔法みたいです

お昼ご飯はおにぎり、豚汁、バナナ。

豚汁はロケットストーブでその場で作りました。

お昼ご飯のあとは「はるきちオーガニックファーム」さんで収穫体験

はるきちさんに教えてもらってじゃがいもから

出てくる出てくる

コンテナいっぱいのじゃがいもは重い・・・

じゃがいもの次は人参

色んな色の人参がありました

しっかり働いた後は

自由時間で近くの学校へ

補助無しで逆上がりがが初めてできた!という嬉しい場面も

小さい子がしょぼんとしたときははお姉さんがおんぶです

さて夜ご飯の準備

朝市で買った海産物も調理

料理の手際も良くなってます

明日のピザの具材も味見をしながら準備

カニの爪が大人気

今日のメニューは石狩鍋、イクラ丼、タコの炒め物、とうもろこし

イクラ丼は今年も大人気でした!今日も満腹。

男子恒例、お風呂待ちの時間は虫探し

昨日は怖くて捕まえられなかった子どもも今日はGET!

風呂上がりは髪を乾かして外へ

焚き火を囲んで焼きマシュマロとシャコ最中のおやつ

明日のピザの具材を考えながら今日は就寝です。

 


イエティくらぶ月例スクール「THE CAMP IN ISHIKARI」1日目

2016年09月19日 17時54分28秒 | 札幌まるやま校

今回のキャンプは石狩の美味しいものをみんなでいただくキャンプです。

調理も自分たちで全食作っちゃいます。

顔なじみが集まり賑やかに出発!

まずは買い物ミッション

石狩市内の野菜が集まる産直で買い出し、足りないものはスーパーへ

海に到着!まずはお弁当タイム

結局は海に入ります。

ドロドロのビシャビシャ!こういう開放された子どもの瞬間・表情が大好きです。

野球にお団子屋さん

ビーチフラッグ

ひとしきり遊んだら海浜センターで「ペーパーウェイトづくり」

厚田地区にお借りしたコテージに到着

1Fは調理場、2Fはくつろぎスペース、ロフトは眠る場所

さていよいよ調理開始

皮むき、包丁など切るものもたくさん

玉ねぎに泣かされたり・・

フライパンでひっくり返すのは大変

今日のメニューは五目うどん、豆腐サラダ、ねぎ焼き

ちょっと作りすぎたけど満腹

片付けも自分たちで

お風呂の順番待ちはそとで虫探し。秋の虫の合唱が聞こえてました。

お風呂はなんと露天風呂!「来てよかった〜」と男の子

お風呂上がりは神経衰弱など。大人の本気が炸裂!

明日の予定をてつから聞いて

2箇所のロフトで「おやすなさ〜い」


イエティーズ9月「とびだせ!おとまりようちえん」

2016年09月11日 21時34分47秒 | 札幌まるやま校

年に1回のおとまりようちえん。

6ファミリーとゆったり過ごします。

今回は厚真から上ちゃんがディレクターとしてきてくれました。

男だらけのいつもとはちがって華やかです!

いつもお世話になっている木製遊具がたくさんの素敵な場所「わくわくの杜」

お外で自己紹介ゲーム

2日間よろしくね

ヘビがカエルを食べている場面に遭遇!

青空の下のびのびと

羊さんにもご挨拶

カエルがたっくさん!

薪割りをして五右衛門風呂に入るぞー

テントもたてます

みんなで協力して3つたてました

遊びながらすごしていると・・・

五右衛門風呂が沸きました〜

「いい湯だな〜」

夜ご飯はハヤシライスです。

寝る準備も整えたら夜のお散歩、カエルがたくさんです。

おはようございます!テントではゆっくり眠れたかな。

まったりとした朝の時間

室内はこんな様子、いい時間です

朝ごはんはうどんです。

お片づけの時間も楽しみながら

ござは海苔巻きに

モップがけと掃除機も

名残惜しいけど出発!

森についたぞ!

トンボがたくさん

ドカンの迷路も

カタツムリもいっぱい

葉っぱを流して川遊び

最後はおにぎりのお昼ごはん

カナヘビがたくさんいました〜

ゆっくりすごした2日間、

次回はおいしくすごす「みのりのようちえん」です。


イエティくらぶ黒松内校 『夏の終わりの山登りキャンプ』 2日目

2016年09月11日 16時19分30秒 | 黒松内校

朝5時起床。

夜中まで雨が降ったりやんだりでしたが、起きるころにはすっかり雨雲は通り過ぎたようです。

寝袋とテントを片づけて・・・なんてしてると虹が!朝からラッキー♪

たつみ食道の朝ごはんは、少し寒いからだに沁みるあったかうどん。

 

いっぱい食べたら、いざ黒松内岳に出発!!いってきまーす!

 

1合目、急斜が続きますが、まだまだ元気。

 

倒木を乗り越えて・・・

3合目、行動食でパワー回復!

 

6合目、少し開けてきた!海が見える!

 

8合目、頂上が見えた!もうひと踏ん張り。

ロープを使いながら急登も乗り越えて・・・・

 

ついたーーーーー!!!

今日の天気はめちゃめちゃ良いコンディションです!

さすがは黒松内、太平洋と日本海どちらも見える!

来月のイエティでは太平洋から日本海まで歩きますが、上から見ると意外と短く感じる…!?

行動食を食べたり景色を眺めたりしてしばし休憩。

ちっちゃく見え…る…?自然学校に向かってヤッホー!

 

下山時もまた、ロープを使ったり倒木を乗り越えたり、

滑る場所ではわざとおしりで滑り下りていく子もいました。

 

無事に全員下山!出発前の写真と比べてどうでしょうか・・・?

 

お昼ご飯もたつみ食道のデリバリーです。

おにぎりとプチトマトやチキンナゲット、お日様の下でピクニック気分です。

ご飯の後は頑張った勲章の汗と泥を、温泉にはいってさっぱりしました。

自然学校に戻ったらみんなで使った道具の片づけをし、終わりの会。

「それほど高くない山だけど意外と難しかった」「ロープの場所が楽しかった」「景色がきれいだった」

など、行く前の印象とはまた違った感想がきけました。

 

来月のイエティくらぶは黒松内校、いぶり校、札幌まるやま校、東川校の4校合同企画!

毎年恒例、『第15回 40km&20kmウォーク』です!!

太平洋の静狩浜から日本海の寿都湾へ、40kmの道のりを1日で歩きます。

(低学年向けの20kmウォークも同時開催します。)

ついに15年目となる40㎞ウォーク、今年もお待ちしてます!

 

(くま こと 熊手若葉)


イエティくらぶ黒松内校 『夏の終わりの山登りキャンプ』 1日目

2016年09月10日 21時52分07秒 | 黒松内校

ぶな森夏の一大イベント、『夏の長期村』があけてから、最初の主催キャンプは9月のイエティ!

最近朝夕がめっきりと涼しくなってきましたが、この夏が終わりきってしまう前に、最後の山登りです。

1年前の『初夏の山登り』とはまた違った体験になること、まちがいなしです。

 

さてそんな本日は不安定な天気、くもりと雨を1時間ごとに繰り返しています。

 

しかしそんな天気に負けない、とても元気な子たちがやって来ました。

開会式、続いての山登りのアナウンス、「なぜ山にのぼるんだろう?」のアンケート。

行く前に聞いた答えと、帰ってきてからの答えの違いが楽しみです。

 

 

そうした後は、荷物のパッキング。

今回は「山に行く荷物」や「温泉セット」「その他の荷物」など、幾つかに分ける必要があります。

チェックをしつつ、必要な物を確認したり借りたりして備えます。大事な作業です。

 

 

そしてぶな森を出発!

今日はふもとでテント泊、明日朝、早起きして出発になります。

その道中のスーパーに寄って、行動食を購入します。

便利で、美味しくて、元気が出る、そんなものを選びます。

良い物が買えたでしょうか?

 

15時半頃、ふもとのポイントに到着です。早速テントを設営します。

初めて見る形のものもあり、頭も使いながらの作業です。ロープを固定する石集めも頑張りました。

   

 

テント設営後は、ご飯組が準備している間、自由時間。

駆けまわったり、草木を観察したり、思い思いに過ごしました。

天気は相変わらず晴れたり小雨になったりと雨具の着替えも慌ただしかったですが、人間万事塞翁が馬、おかげできれいな虹を見ることもできました!

 

 

そしてきっちんたつみ(実はほとんど くま)による夕食。

またも少雨ということで車内ゴハンとなりましたが、味には問題ありません。

暖かく、美味しいゴハンによって元気をチャージしました。みんな結構おかわりもしましたね。

 

 

食器片づけ、トイレを済まし、18時の「あと少しで暗くて何もできなくなる前の最後の時間」に何をする?と聞いた所、『花いちもんめ』という案が。

大人含め、半分くらいの人が歌を知らないor覚えていない中でしたが、十数ゲーム、結構楽しく過ごすことが出来ました。

しかし何より、相手チームへ移った時、すぐに心を切り替えるのが難しいですね。

 

 

さぁ、明日朝は5時起きという事で、みんな本日は早めの就寝。

20時には就寝前のトイレとハミガキをしました。

 

草原にはススキ、空には半月、気温は15℃程度と、もう本当に夏は終わりかけ。

きっと夏の最後のテント泊になるでしょう。

 

(たつみ こと 巽創)