子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティーズ札幌校 第7回「きたかぜようちえん」

2008年12月21日 19時28分44秒 | 札幌まるやま校
今月のイエティーズ札幌校は…
旭山記念公園にて「きたかぜようちえん」でした!

このところ
妙にあたたかく、雪がとけてしまった札幌。
今日も
雪どころか雨模様。
でもでも
やっぱり雨は降りません!
くもりのなか
今日のイエティーズもスタート☆

絵本「てぶくろ」を読んで…
「森のなかの生き物たちを探しにいこう!」
とさっそく森の中へ分け入ります。

土をほじくりかえしたり、
足あとを探したりしながら
どんどん
どんどん
進んでいくと
大きな氷の張った水溜りを発見!

みんなで
そおーーーーーっと歩いてみました。
ううーん
案外歩けちゃう!?



大きな氷を割り出してみたり
次に
小さな氷を取り出して
次々にひたすら割り続けてみました。
快感!だね。





途中には
トウヒの木の下に
おうちのようにみんなで集まってみたり…



土の中でオヤスミしている
クモやヤスデやムカデを見つけてみたり…




たーーっぷり遊んで、おひるごはん。

おひるごはんの後は、
またまた
虫を探してみましたヨ。

でた!青いワラジムシ!!
みんなのどよめきったらなかったです。
「げげー!ワラジムシ、青いよぉ」
どうして、
あんな色になっちゃったんでしょうね???



それから
ちょっぴりの雪とはいえども
おしりすべりも満喫。
コツを掴むと
みんなすいすい滑ってたね。



遊んで森の家に戻ると、
ママたちが
美味しい焼きおむすびのおやつを
用意してくれていました。



おひるごはんから
そんなに時間は経っていなかったもの
大好評!
アッという間にたいらげました。

今日のイエティーズも楽しかったかな???
風邪をひいちゃって、
こられなかったお友だちたくさんでした。
みんな、大丈夫かな?

さてさて
次回のイエティーズは?

またまた旭山記念公園。
でもね
一味ちがうのサ。
工事のために閉鎖されてるところを
特別にあけてもらって入っちゃいます。
いいでしょ。
まだ誰にも荒らされていない雪で
たっぷり遊んじゃいます☆

みんな!
風邪なんかひいてる暇はないよ。
1月も待ってるからね。

1月は雪でいっぱい遊ぶゾ!
イエティーズ!!


イエティ苫小牧12月「焚き火料理に挑戦」

2008年12月21日 14時17分11秒 | いぶり校
ここまで、とてもよい天気が続いていたイエティ苫小牧ですが、
今日はどうもかんばしくありません。
しかも、12月だというのに、雨です。

まあ、イエティくらぶは全天候型ですから、そんな日も
元気いっぱいに出かけます。

今回は、焚き火料理です。
「何食べたい?」とインタビューをするところから始まりました。
少しやり取りをして、「ラーメンを食べよう」ということになり、
その足でスーパーへ。
ガッツリ着込んだ状態で、店内をまわります。



もう、なんかアゲアゲなテンションなんです。
目に映るもの、全部おいしそう。
こんな風にお店に行くなんて、初めてですからね。

もう楽しくてしょうがないから、
領収証をもらいに行くところまで、少年A(小1)はついてきます。

店員:「領収証、お名前はいかがなさいますか?」
上田:「えーっと、えぬぴーおーほーじん…」
少年A:(横からかぶせるように)「うえだんな」

定員さんに苦笑されたのは、言うまでもないわけで。
ああいう他のお客さんのいるところで「うえだんな」と
呼ばれるのは、極めてこっぱずかしいのですが、
まあ仕方ありませんね。

そんなこんなで、錦大沼公園へ。
たっつあんも、現地集合です。

木の枝に引っかかっている木の枝を集め、たき火の焚きつけにします。
とても整備された錦大沼の遊歩道には目もくれず、
道から離れてどんどんと雑木林の中に入っていきます。
乾いた木の枝は、結構上の方にあるので、自分だけじゃ取りきれない。
そこで、またもや少年Aの出番。
小さいので、みんなで担ぎあげ、高いところの枝を取ってもらいます。



ちいさな君がいてくれて、本当によかった。助かったよ。

錦大沼公園、とてもきれいな場所なのですが、
焚き火をすることができません。
雨も強くなってきたので、場所を変えて
先月行った「ウヨロ環境トラスト」のトラストの森に行きました。

そこにある、「ウヨロドーム」という巨大な炊事棟を借ります。

焚き火料理、といっても、
すぐにできるわけではありません。
火を起こし、火力を上げ、火床を作り、おき火を作り、と
やることがたくさんあります。
が、おなかは減るわけです。
そこで、メインができるまで、おやつを焼いて食べます。

食前のアメニティは、みんなのリクエスト、
焼きマシュマロ・焼きカール・焼きチョコの
3点セットです。



おき火もできてきました。
おもちを焼いて、醤油をかけてパクリ。
トラストの河野さんに「そこのほだ木から採ってきた」と頂いた、
肉厚のシイタケも焼いて食べます。
シイタケを、こんなにおいしく食べられる小学生って、大したもんだ!
あぁ、ますますおなかのエンジンがあったまってきた。

あれこれ手伝いながら、メインの登場を待ちます。



そして、メインのラーメン。
ダッチオーブン(OD)で鳥のモモ肉を蒸します。
ODの下にたまった濃厚なチキンスープを
薪ストーブでたっぷりの野菜を煮込んでいる土鍋に合わせ、
ちょっと味を調えて、麺を投入。
最後に、先ほど蒸した鶏肉をさらにおき火であぶったものを載せて、
「本気のチキンラーメン」完成です。





暖かいほのお、くゆる煙、薪ストーブ。
しとしとと雨の降る、静かな森の中で食べるあったかいラーメン。
おいしくないはずがありません。
さっきまであんなに騒いでいたのに。
麺をすする音以外、聞こえなくなる静かな瞬間です。



満足です。満ち足りております。


あとは、火が消えるまで、のこったおやつを焼いたり、
火で遊んだり、なんかやったりと
あちこちで「わらわら」と遊び始めます。
大人も、遊ぶわけです。
薪ストーブで沸かしたお湯でコーヒーを作り、
隠し持ってきたさつまいもを焼き、ホッケを焼きます。
残った骨は、そこで飼っているネコにプレゼント。

起こした火もしっかり使いきり。
買ってきた食材もほぼ完食。
生ごみもほとんど出ず。
薪ストーブのおかげで、無駄な熱量も出すことなく。
残った灰は、肥料として林に撒いてくれます。

実に効率的な、エコロジカルなお昼ごはんであります。

そんな、有形無形、と言いましょうか、
物理的なことから、僕たちの心の中まで、
いろんなことが一致する一日でした。

また、おいしいものが食べたいね。

追;あ、そうそう、
今回は、いつものたっつあん&うえだんな加えて、
いぶり自然学校の頼れるスタッフ、
うーだんが活動を手伝ってくれました。
うえだんなが、カッコつけてコンタクトレンズを入れている
その目にゴミが入り、車が運転できなくなったときに
代わりに巨大なハイエースをラクラク運転するうーだんの図。
イケテルぜ、うーだん!





イエティーズとまこまい12月

2008年12月14日 19時10分52秒 | いぶり校
月に一度のイエティーズとまこまい。
本当は落ち葉の中を歩こうと思っていたけど、
しっかりと雪が降ったので、雪遊びを楽しむことにしました。

凛とした空気です。風もなく、かえって心地よいね。



初めての子も、雪の坂をよじ登って展望台へ。



真っ白な雪、真っ青な空。
この風景は、ホントやめられません!



そんなウォーミングアップを済ませたら、
雪遊びをしつつ、柴刈りに出かけます。



今日も、道路わきの枯れている木を頂きました。
お母さんも、木こりになります。



コースターのような木の輪切りを使って、
デコレーションケーキ作りです。
あの、三星の「ホワイトパック」?
三方六?
なんか、おいしそうです。おなかがすいてきました。



施設の方に戻ると、レストランができています。
さあ、火をおこしてお昼ごはんを作ろう!



今日は、ダッチオーブンで鳥のモモ肉を酒蒸しにし、
それをパンにはさんで、牛乳パックでトーストにします。
ダッチオーブンの底にのこった、
蒸し終わったスープでチキンスープを作ります。
あとは、おき火でフランクフルトを焼いたり、
持ってきたマシュマロを焼き、さつまいもを焼き、
あらら、ホッケの開きまで出てきましたよ。



とにかく、大人も子どもも、みんなずーっと食べてました。
そう、冬の外あそびは、おなかがすくんですよ。
食べて、遊んで、食べて、そりに乗って、また食べて…。
あぁ、幸せな時間です。

また、遊ぼう!



イエティくらぶ黒松内校12月例会 その2

2008年12月14日 15時50分13秒 | 黒松内校
昨夜は自然学校から約137歩(一部の子どもたちの計測結果!)にある
開拓ハウスにみんなでお泊まりしに行きました。

 

 

開拓ハウスに着くとトランプがあちこちで行なわれていました。
「大富豪」や「ババぬき」、「7並べ」・・・
ぬくぬくとあちこちで、ハラハラドキドキの対決が行なわれていました。
そして9:30に消灯、みんなで寝袋を敷き詰めて眠りにつきました。

★ ★ ★ ★ 



朝も開拓ハウスで過ごしました。
CHK、KYRに手伝ってもらいながら、
オープンサンドとオニオンスープをいただきました!

「暑かった!」「寒かった!」などのいろいろな声が聞こえましたが、
いつもとは違う場所でのお泊まりにみんな楽しんでいたようでした。

学校に帰ってきてからは、
遊び会議を開き、みんなでしたい雪遊びをあげてもらいました。
「基地作り雪合戦」「野球」「雪合戦」「かまくらづくり」・・・
いろんな案が出せれ、そのなかから「雪合戦」をグラウンドですることにしました。

ルールは相手陣地にあるONちゃんのぬいぐるみを奪うこと!
それまでに2回あたったら、自分の陣地にあるONちゃんにタッチして10秒!
復活できます!

横から、正面からの攻撃に悪戦苦闘しながら決戦が繰り広げられました。
第3回戦目は子どもたちのリクエストが多かった「大人VS子ども」の対決。
どんどん攻めてくる子どもたち!
それを守るのに必死な大人たち!

結果は・・・
子どもたちが連勝!
大人チームは一度もONちゃんを手に入れることができませんでした。
子どものパワーはすさまじい!!お見事でした!

 

 

そのあとは、ソリで遊んだり、
イタリアンゴルフ(ゴム製のドーナッツ状のものを投げてもらい、それを腕に通してキャッチして進んでいく活動)をしたりと外でみんなで遊びまわりました。

「寒くたって外でたくさん遊べるんだ!」
そんな声も聞こえ、あっという間だったイエティくらぶ黒松内校12月例会でした。
次のイエティくらぶ黒松内校は2月「イエティ雪の村づくり」。
みんなで雪の村づくりに挑戦します!


イエティくらぶ黒松内校12月例会 その1

2008年12月13日 20時48分23秒 | 黒松内校
黒松内にも雪が積もり12月は冬のイエティとなりました。
金曜日の夜にみんな到着し、子ども13人、大人9人
総勢22人とアットホームに過ごしています。

今朝も朝のプログラムからはじまりました。
コケッツ、ヤギ、犬のお世話はいつもと変りませんが、
畑はすっかり雪の下なので、変わって新たに雪かき部隊が登場しました。
朝の冷たい空気は気持ちが良いです!!

寒い朝は、みんなで体を温めて遊ぼう!と
体育館で新しいグッズも登場しながらゲームをしました。



「二人オニ」ではこんなにも逃げ切れない鬼ごっこがあるのか!?
とみんな逃げまくり、追いかけまくっていました。

 

「サークルバレー」ではみんなで知恵を絞りながら
走りました。協力しました。

その後、今回のイエティのビッグイベント
イエティくらぶ忘年会~創作料理コンテスト!をしました。
メインディッシュ、ピザ、スープの3つのグループに分かれ
「たかぎぃのグッドアイディア賞」と「まりこさんのうまいっ賞」をめざし
何を作ろうか考え、下ごしらえし、火をおこし、料理しました。

メインディッシュ班はSNO,KKR,HRK,KYR&KNK,MMU
料理名はサーモンフェスタ2008inぶな森まり子さんには負けないぞ!
鮭のムニエル&ピカタ&タルタルソース&カラフル焼野菜
たかぎぃのグッドアイディア賞を受賞しました~~↓



ピザ班はCHK,STR,HRK,NTK&MUC,SAY,JOY
料理名はバラエティーピッツァ
かぼちゃやジャガイモが練りこまれている生地&3種類のソース
まり子さんのうまいっ賞を受賞しました~~↓



スープ班はKTT,KIR,KZK,RYU,YUT&YSY,OSK
料理名はイエティコンソメスープ
かぼちゃ団子も入った具沢山スープはまさに男の料理でした
食べるまではちょっと!?恐ろしかったけれどとってもおいしかく
完売したので 特別賞を受賞しました~~↓



みんなで作ったお料理でおいしい忘年会となりました☆

 

今晩は・・・
学校の横にある通称:開拓ハウスで
みんな一緒にお泊りです。

まむ

イエティ登別12月「ふゆえんそく」2日目

2008年12月08日 12時14分20秒 | いぶり校
◆寝袋がたためる?たためない?
今回も、6人の子たちが森トンハウスで寝ました。
薪ストーブに、太い薪をごろんと入れて、寒くならないようにしながら寝ます。
みんなで寝ると、夜は面白いですね…。
途中でトイレにおきたいんだけど、
寝袋があったかいものだから限界まで我慢している子、
頭から寝袋をかぶっても全然平気な子、
寒いと薪ストーブにすり寄ってくる子、
突然、なぜか「はい、5時ですね!わかりました!」と叫ぶ子。

夜の森は、騒々しくもすやすやと更けていきます。

で、翌日。今回は時間に余裕があったので、
ぼくたちはあえて子どもたちの寝袋の撤収に手を貸しませんでした。
ひたすら、見守ります。最後の子が完了したのが、8時。
実に2時間かかりました。案外簡単にできてしまう子、
足を使って押し込む子、周りの子が終了していくにつれ、
自分はどうやっても出来ないのに、「手伝って」と言えないプライド。

これもまた、面白いものです。

◆やっぱり雪は楽しいのです
昨日のあそび会議。子どもたちから出てくるアイデアは、
思っていたより近所での遊びでした。
「あれ?なんでかなあ」と思っていたら、そうなのです。
窓の外には雪が見えるわけです。
みんな、雪遊びがしたくてたまらないのですね。



で、どんな遊びなのかなあと思ったら…。
きのうの「本気の雪合戦」でした。このぐらいの年齢になると、
ある程度のチームプレイや、戦術めいたものにコーフンするんですね。
最初は、大人対子ども。1回戦は、大人の楽勝です。
「どぉーだ、まいったか!」「もう一回」
「そんな、簡単には応じられないな」「このとおり(土下座)」
「よし、それなら」とか言って、2回戦は思ったより接戦。
チビッコ影武者が結構いやらしく攻めてきます。

そして、終わってみれば、2勝3敗で大人チームの負け。
今度は大人が土下座する番であります…。

ひとしきり遊んだら、思い思いに森へ入ります。
雪だるまを作ったり、レーズン状になっているヤマブドウを食べたり、



木になっているブドウをとるべく、高いところまで登ってみたり。



体、そして感覚をいっぱいに使って遊びます。
そんな好きなことができるのが、イエティくらぶです。



イエティ登別12月「ふゆのえんそく」

2008年12月06日 22時26分30秒 | いぶり校
◆ダイナミックなふゆのえんそく
この時期の鉱山は、ギリギリ雪が積もるか積もらないか、そんな感じです。
なので、雪遊びもできないし、かといって外は寒いし、
プログラム作りにかなり苦労をするのです。
が、そう、今の時期、森の中は葉っぱが落ちて明るく、
そしてまだまだ林道に車を入れ、広範囲に動くことができるのです。

そこで、「ふゆのえんそく」と称して、秀峰・カムイヌプリのふもとにある
「カムイヒュッテ」まで歩いていくことにしました。



三合目まで車を入れ、1.5キロの道のりを歩きます。
そうはいっても、本格的な登山でもあります。
しっかり準備運動をし、足をくじかないよう
慎重にストレッチをして登り始めました。



ふもとはそんなでもないのに、それでも山にあがると、
10㎝ほど積もっています。
時折つるりと足を滑らせながらも、13時ころにヒュッテに到着しました。

小屋の中は、ひんやりとしています。
最初は足が冷たいのですが、薪ストーブを焚くと、
だんだんあたたかくなってきました。
薪ストーブって、体中が溶けちゃうんですよね。



ということで、お昼ごはん後は、今シーズン初めての雪合戦!
登別で、一番乗りです。大人対子どもの、本気の雪合戦。
大人が守る小屋の横にある鐘を鳴らすべく、
斜面や小屋の壁をうまく使って忍び寄ります…。
ど真ん中を突っ込んでくる者、人の後ろに隠れながら要領よく来る者、
性格がよく見えますね。



ということで、あっという間に夕方。
16時ころに下山開始です。慎重に持ち運んだヘッドランプが、
ここで遂に登場です。
足元を照らしながら歩きますが、ふと顔をあげると、
眼下に幌別の夜景が見えます。
幌別の町って、こんなにきれいだったんだ。

16時40分に駐車場到着。もうあたりは真っ暗です。
慎重に車で降り、17時に鉱山着。速攻でお風呂に入り、
温まることができました。

◆それぞれの流れ、それぞれの思い
夕食までは、いつもの通り、自由に過ごします。
ご飯作りを手伝う人、絵を描く人、ホールで動く人、
図書室で本を読む人、トランプをする人。
ここまで積み上げてきた活動の中で培われたみんなとの関係を、
自分たちなりに駆使しながら思い思いに過ごすのです。





ゆったりとした時間でもありますが、
いつもうまくいくわけでもありません。
微妙にすれ違ったり、かみ合わなかったりということは普通にあります。
でも、そこに大人が不必要に介入することはあまりありません。
自分たちなりにうまく工夫し、解決させていくものなのです。
そのあたりは、ひょっとしたら大人の方が苦手かも知れませんね。

ちなみに、今日の食事当番はさとちゃんです!