子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティくらぶ札幌まるやま校・月例「THE BONFIRE」

2015年05月17日 19時08分00秒 | 札幌まるやま校

今日は今年度一回目の小学生向け月例スクール開催日。

テーマは「THE BONFIRE」

 

全員が集まるころに雲行きが怪しく雨がパラパラ・・・

森のなかへ逃げ込み簡単なゲームをします。

新一年生は初めての月例スクール、ワクワクとドキドキがこっちにも伝わってきます。

じゃんけんや仲間集め、自己紹介をしたら次第に雨も上がり、晴れ間が広がりました。

 

広場にて鬼ごっこ、最初はルールが難しいかと思いましたが、

次第に慣れてみんなで楽しみました。

 

少し緊張がほぐれてきていい顔が見られるようになってきたので、

焚き火を起こすための薪拾いに向かいます。

男女各2チームを作って森のなかへ、

ダンボールのしょいこはいつでも人気

チームの中でも運ぶ人たち、木を切る人に分かれて行動しています。

 

ブルーシートのお神輿を使って倒れている木を運びます。「わっしょい!」

長いのは力を合わせるべし!

短い活動時間だったものの、あっという間にたくさんの薪が集まりました。

今日は風が強く、火をおこしたかったチームには申しわけなかったですが、

火はたくさんおこせないので、大人が薪ストーブに点火。

スープ作りのお手伝いをしてくれる子どもたちも。

 

ドラム缶風呂の水もバケツリレー

バケツじゃなくて色んな物で

燃料の薪もリレー!

いっぱい働いたら、お昼ごはん!

もちろんおいしいオニオンスープもいただだきます!

外で食べるチームも。

ご飯を食べたら自由時間、走り回ってエネルギーを開放している姿が目立ちます。

草笛や坂の落とし合いなんかが今日は盛り上がっていました。

 

午後の活動は3つのお店に分かれて活動します。

 

①お風呂屋さん

ドラム缶風呂と足湯の湯加減を調節、セッティングをします。

 

②お菓子屋さん

15時のおやつのチョコバナナマシュマロとホットケーキを作ります。

 

③薪屋さん

これらのお店を支える薪をのこぎり、ナタ、まさかりを使って提供します。

 

きちんと働いたらそこの店長から、

お風呂とおやつが食べられる「あさひやまの湯」の入浴チケットがゲットできます。

 

お菓子屋さんではバナナを切ってチョコとマシュマロ交互に詰めたり、ホットケーキを焼いたり大忙し

お風呂屋さんは火加減の調節

温度測定、お湯の量の調節

場所のセッティング、入るときのルールの確認、看板作り

薪屋さんはひたすら薪を割りお風呂屋さんに提供していきます。

 

1時間ほど活動するとまずはお風呂屋さんがオープン!

こちらは女子に大人気!長蛇の列。

 

湯加減もバッチリ!

足湯のコーナーも次第に人でいっぱいに

 

そうこうしているとお菓子屋さんがオープン!

みんなチケットをきちんと見せておやつをもらっています。

足湯に入りながらおやつを食べるのが粋ですね。

 

なんと足湯ではマッサージのサービスも大人限定で受けることが出来ました。

 

それぞれ呼び込みやお湯の入り方の説明、

おやつの提供なども子どもたちは本気のお店やさんみたいに楽しんでいました。

気づけばあっという間の片付けの時間、

チームで力を合わせて片付けていくとスムーズに片付け終了!

 

残りの時間は自由時間!

思い切り遊ぶ人、マシュマロを焼く人などなど

思い思いに時間を過ごしたらサヨナラの時間。

最後にに何が楽しかったか聞いてみると、

それぞれチームに分かれて活動したのが楽しかったようです。

 

今日は本当にいっぱい働きました。

みんなで力を合わせたから味わえたおやつ、

温かかったドラム缶風呂に足湯。

 

楽しく過ごしていたら、実は森のお手入れにもつながっていた!

ということも最後にわかりました。

 

今年度のの月例スクールは楽しいのはもちろん、

「何かにつながる」というところも意識しながら活動していこうと持っています。

それぞれ子どもの中にも、活動の中に新しい発見や気付きがある機会を増やしていけたらと思います。

子どもにとって安心できる場所、信頼できる大人がいる場所、同じ目的や志を持った仲間のいる場所、

そんな場所を目指します。

 

関わるスタッフもそれぞれの子どものペースに合わせて

より良い時間を過ごしてほしいと願っています。

 

次回は6月13日「THE NIGHTHIKE」です。

たくさんの参加をお待ちしています!

 

カツオこと高野克也

 


イエティくらぶ東川校 はっちゃけ隊5月「ベースキャンプ キトウシたんけん!」

2015年05月10日 23時00分09秒 | 東川校

イエティくらぶ東川校のはっちゃけ隊もはじまりました!

5月のキトウシ森林公園は

寒いか?暑いか?いつも微妙なところですが

今年は、晴れているのに肌寒い天候となりました。

 

今年度1回目のはっちゃけ隊には

去年から参加のメンバーに加え、1年生メンバーも増えました。

どんなお友だちが集まっているのが知るゲームをしたり

じゃんけんやおにごっこで思いっきり身体を動かしたりして

これからいろんなことに一緒にチャレンジするメンバーと仲良くなっていきます。

気温は低いのに、走り回ると一気に暑くなります。

みんなと仲良くなったら

本日の本題「キトウシたんけん」スタートです。

まずは、下界の森のたんけんから!

池の中や小川、サクラ林・・・キトウシ森林公園には多様な環境があります。

もちろん、それぞれの環境で見つけられる生き物も違っています。

カエルやエビ、ドジョウなどなど、みんなキトウシの池の生き物たちに夢中です。

 

 

森の方では綱渡りをしたり、ハンモックに揺られたり…

 

落ち葉を集めてたき火ごっこが始まったり…

思い思いに森を楽しんだら、大雪山自然学校にておひるごはんです。

寒かったので、室内で食べるチームと屋外で食べるチーム!

 

ごはんもおやつも食べておなかいっぱいになったら

キトウシたんけんの後半戦「キトウシ山のぼり」へ出発です。

 

展望閣からの眺めは、絶景でした!

東川町の田んぼには、どんどん水が入り、鏡みたいに空を映します。

こんな風景を見られるのも、今、この瞬間だけです。

眺めを見たところで、城壁ボルタリングが始まりました。

この岩の隙間を伝って、城を一周しよう!というゲームです。

 

今日の目的地である山頂に行く途中に

先輩はっちゃけから、「ニセウの森へ行きたい!」とリクエストが挙がったので

続いて、森の奥にたたずむ森へ向かいます。

山道からちょっと奥まったところに「ニセウの森」があります。

シイタケ刈りをしたり、枯れ枝で船ごっこをしたり、木登りしたり、アリの巣をほじくったり…

とひとりひとりが自由に遊びを広げていきます。

 

 

ニセウの森でたっぷり遊んだら、ゴールである山頂を目指して登ります!

展望閣よりもひらけた素晴らしい景色が待っていました。

下山途中にもフキノトウを見つけたり、ヨモギを摘んだり

キトウシ山を遊びつくし、キトウシ山の恵をいただきました。

一日かけて、キトウシの山を探検し尽くした、はっちゃけ隊メンバーの

パワー残量はこんな感じ↓↓↓となりました。

次回のはっちゃけ隊6月は…

6月13日(土)「川、陸、空の生き物探し!」です。

キトウシの森の生き物も、さらに元気になる6月。

もっともっとたくさんの種類の生き物に出会えるはず。

さらに、ちょっと遠征して川まで繰り出す予定です。

じっくり身近な生き物たちと向き合う一日となります。

みなさんのご参加、お待ちしております♪

 

イエティくらぶ東川校 木村めめ


とんとん!もりのようちえん~札幌まるやま校イエティーズ~

2015年05月10日 20時14分47秒 | 札幌まるやま校

今日は今年度最初の幼児親子向けプログラム「イエティーズ」

今回のテーマは「とんとん、もりのようちえん」

「WONDER FOREST」というイベント内での開催です。

いつもより人数もたくさんで賑やかにスタート!

自己紹介をしたら早速森へ

みんなのいい目、鼻、口、耳、手を使っていきものを探します。

ちゃんばらをしたり、イスで休んだり

特に縛られないのがイエティーズ流、森のなかでゆっくりと過ごします。

その中でも不思議な葉っぱの中に生き物が隠れていたり

木の間にはたくさんの生き物が潜んでいることを体験

みんなで見つけたものを発表し合います。

そんなもの見つけたんだ!すごい!なんてこともあります。

お昼ごはんを食べたらイベント内部での遊びにも加わります。

ロープ遊びが大人気

お昼ごはんの後はカスタネットづくりと薪割り。

薪割りでは油圧式の機械を使って頑張ります。

もっとワイルドに「パッカーン」したい!ということでまさかりでの薪割りも。

森から出た風倒木は、冬の薪ストーブの薪に。

使いやすいエネルギーにするお手伝い。

公園を利用させてもらったからのお礼と感謝の気持。

この少しの活動が森の循環の力になっています。

一方カスタネットづくりは丁寧にヤスリがけをして、ゴムを通してと集中

完成しました!いい音がなるよ!

最後はみんなで森の歌「大きな栗の木の下で」を演奏しました。

イエティーズが終わった後もイベントは続行中ということで遊んでいる子どもたちの姿もたくさん見られました。

初めてお試しで来られた方もたくさんいました。

私達は子どもたちの気持ちに寄り添うことを一番に考えながら、

決められたプログラムではなく、あくまでもゆるく、

その子の成長のスピードを見守りながら自然の中で一日を過ごしています。

様々な大人がいる雰囲気、自然のものであそぶ異年齢のお友達、

得意なこと、苦手なこと、自分の力を試すこと、体を動かすと楽しいこと、

いろんなことが森や自然の中ではわかり、育まれていきます。

そんな雰囲気を少しでも感じ取ってくれたら嬉しいです。

次回は6月「いたいた!いきものようちえん」もう少し暖かくなってまた違う生き物に出会えるチャンスですよ!

またお会いできることを僕達も心から望んでいます。

早めの申込をお待ちしていますね。

カツオこと高野克也


イエティくらぶ春の山菜ピクニック 2日目

2015年05月10日 15時49分38秒 | 黒松内校

6:30  --起きてもいい時間--

空中テントで朝を迎えたみんなは、なかなかテントから出てきません。

7:00からは朝のお仕事がまっているよ。

一緒に寝たスタッフと、荷物のお引越しをして...

集合したのは7:20をすぎてしまいました。

ご飯の時間がどんどんせまっています。全部できるかな?

今日のお仕事は、コケッツの餌やり・グラッチェの餌やり・苗の水やりです。

ニワトリや大きなイヌを目の前にして、怖がりながらも、とても楽しそうでした。

水やり用の水は、川から汲んできました。

落ちないように気を付けて、あ!落ちる!

なんとか落ちずにすみました。

 

朝からたくさん働いたみんなは、もうおなかペコペコです。

いつもの鐘の音がしたら、しっかり手を洗って、

キッチンへ。

今日の朝ごはんはパン。

  

朝ごはんをモリモリ食べて、元気いっぱいになろう。

ご飯を食べたら、ピクニックのお弁当作りが待っています。

昨日作ったよもぎ団子や、スタッフが作ってくれていた山菜料理を、

お弁当につめていきます。

  

かわいく飾るための花も採ってきて、いざお弁当作りに挑戦!

バランスを考えておかずを入れてみたり、

ご飯でおかずをはさんでみたり、

おにぎりにお花をのせたりして…

自分らしさいっぱいのお弁当ができました。

  

出来上がったお弁当をリュックにつめて、ピクニックに出発します。

車に乗って来たのは、朱太川の河川敷。

ここからお昼ご飯の時間まで、のーんびり歩いていきます。

 

スタートからぴょんぴょん飛び跳ねて、とっても楽しそう。

途中立ち止まって、きれいな花を摘んだりしながら進みます。

タンポポやエゾノリュウキンカなど、春らしい花がいっぱいです。

  

摘んだ花を髪につけて...花飾り軍団だ!!!

  

あれ、遠くからだれかが歩いてきたぞ?

「たつみだ!」と声を張り上げながら走っていきます。

たつみの頭もきれいに飾ってみました。

  

追いかけっこしたり、

持ち上げられたりしながら、 

どんどん進んでいきます。

  

疲れてきたので、おやつタイム。

おやつを持ってきていない子に、自分のおやつをわけてあげたりして。

でも、お昼ご飯まであと少しだからたべすぎないように!

ひらけた野原をみつけて、ブルーシートをひいて、

ピクニックの醍醐味、お弁当タイムです!!!

「いただきまーす!」

  

良く晴れた空の下で、にこにこしながらご飯を食べます。

山菜が苦くて食べられないという子もいましたが、

大人の味が好きという子もいました。

昨日作ったよもぎ団子は、みたらし餡をかけて食べました。

 

最後は、山菜を分けてくれた山や自然に、感謝の気持ちを込めて、

「ごちそうさまでした!」

ご飯をたべたあとは、お片付けをして帰ります。

 

自然学校に帰ってきたら、時間がないので、

荷物の片づけと掃除を、協力して終わらせました。

 

とうとう最後の時間がやってきました。

 

外の広場に集合して、終わりの会をします。

みんなで感想を言い合ったり、

山菜名人の賞状をもらったりして。

  

最後には、校歌を歌って終わりました。

  

時間がない札幌組のみんなは、すぐ車に乗りました。

「さようなら、またね!」

現地組も、親御さんが迎えに来てくださいます。

それまでは、外のハンモックで遊んでいました。

 

子どもたちもボランティアの皆さんも、大きなケガも無く、

無事に終わることができました。

子どもの参加人数が2人という今月でしたが、

とても元気に過ごしてくれたので、嬉しい気持ちでいっぱいの2日間でした。

 

来月のイエティくらぶは、

黒松内町最高峰の山、黒松内岳を登ります!

青葉の季節のうつくしい山を登ってみよう!みんなが来てくれるのを楽しみにしています。

 

黒松内ぶなの森自然学校

     相蘇 光(ひかる)

 

 

 

 

 

 

 


イエティくらぶ春の山菜ピクニック 1日目

2015年05月09日 22時36分31秒 | 黒松内校

今年度はじめのイエティくらぶ黒松内校、「春の山菜ピクニック」!

お昼ごろに、参加するみんなが集合しました。

荷物をお部屋に入れてから、まずはキッチンまりこでお昼ご飯です。

持ってきたお弁当を広げて、みんなで美味しく食べました。

ご飯のあとは、みんなの部屋ではじまりの会です!

自己紹介をしたり、ちーちゃんといっしょに学校の中をあるいて、施設の説明を聞きました。

はじめて黒松内に来た子もいるけれど、おぼえられたかな?

  

そのあとは、行く準備をして外の広場へ。

たつみから山菜採りについてのお話を聞きます。

山菜ってなんだろう?こんな山菜をさがしてみよう!きけんなものはどんなものかな?

  

山菜についてお勉強したあとは、いよいよ山菜採りへ出発!!!

今回は、車で3つのポイントを順番に移動しながら山菜をさがします。

たんぽぽの葉・うど・こごみ・ささのこ・ふき・よもぎなどたくさん採れました。

  

  

ほかにも、ニリンソウやエンレイソウなど、きれいな花たちをみることができました。

よもぎを手で揉んで、もぐさを体験してみたり、

採れたてのうどを味見してみたり・・・

思いっきり山を満喫しました。

学校に帰ってきたら、山菜の下処理をします。

あらったり、むいたり、スタッフと一緒にがんばりました。

  

  

鐘が鳴ると、待ちに待った夕ご飯です!

まりこさんとほっしーの美味しいご飯がならびます。

採ってきた山菜も、てんぷらや酢味噌和えになっています。

ちょっとにがいものもあるけれど、みんなおいしく食べました。

  

ご飯を食べたあとは、明日のお弁当のために料理に挑戦!もちろん、採ってきた山菜をつかいます。

みんなでいっしょに、よもぎ団子をつくりました。

  

味見をしてみて、「すっごくおいしい!」

自分で採ってきたものを自分で料理すると、いつもよりおいしく感じますね!

少し雨がふっていますが、今日は空中テントで寝るようです。

明日は、山菜で作ったご飯をお弁当箱につめて、

ピクニックに出発です!

しっかり休んで、あしたも一日がんばろうね!

 

黒松内ぶなの森自然学校 

       相蘇光(ひかる)


イエティくらぶ春の川下りキャンプ 2日目

2015年05月06日 12時09分30秒 | いぶり・札幌まるやま校

5月4日(月)

-6:00 起きてもいい時間-

辺りの景色は真っ白。ガスっております。

朝までグッスリ。ビバーク組は快適に過ごせたようです。

 

  

 

おはよう~。

快適ベッドを本来のボートへ戻しましょうかね。

  

 

朝ごはんはミネストローネパスタ。

大量のパスタをガス釜を使って茹でてみました。

それでは今日も全開で遊ぶぞ!

いっただきまーす。

  

 

ボートの空気を満タンにして、着替えて2本目の川下りへしゅっぱーつ

 

 

昨日よりもさらに上流へやってきました。

ゴムボートに乗るときに気をつけることをおさらいして、川下りスタート!

いってらっしゃ~い。

   

白波だらけの場所を下っていきますよー。

息を合わせて漕がないと、くるくるボートが回ってボートが前に進みません。

みんな漕いで漕いで~

無事に難関突破!イェ~イ!!

 

大きな岩場にてひと休み。。。ではなかった。

こっから川へダイブ!飛び込みが始まりました。

冷たさも気にせず、何回も飛び込んでいます。

  

涼んだ!?ところで、気を取り直して川下りスタート!

  

背後から気配を感じた瞬間、かかれ~!

子ども艇vs大人艇、水上戦勃発!

みんな違ったパドルの使い方も上達したね。

  

予報では下り坂だったので、天候が心配でしたが、

日頃の行いが良いのでしょうね。

快晴の中、無事にゴール!

地熱を使って、濡れたウェットスーツを乾かしておこう。

  

お腹はぺっこぺこ

お昼ごはんは、生姜焼きを具に「おにぎらず」とおみそ汁

自分で食べれる量を考えながら作ったらいっただきまーす

 

 

2日間楽しんだ分、道具や場所の掃除をみんなで行います。

 

 

片づけ、荷物を積み込んだら、温泉に出発。

冷たい水ばかりだったから、温かいお湯に入って温まろう~

移動中の車はとっても静かzzzでした。

 

見頃のサクラ、キタコブシ、春紅葉を眺めてのお花見川下りは気持ちよかったね。

ezorockのお兄さん、お姉さんたちとは、川を下る以外にごはん作りやビバーク

、川へダイブなど、大人が楽しんでいる姿を見て子ども達もさらにチャレンジする

気持ち、楽しむ気持ちが高まっていてとても雰囲気のいい2日間でした。

 

今年もいろんなところへ出かけて、様々な体験、そしてたくさんの人と関わりながら

楽しい時間を過ごす、そんな場をお届けしたいと思っています。

6月のイエティくらぶいぶり校はトレッキングくらぶの仲間と合同で樽前山にアタックしますよ!

 

いぶり自然学校 山田 由美子(やまちゃん)

札幌まるやま校 高野 克也(カツオ)

 

イエティくらぶ春の川下りキャンプ 1日目

2015年05月06日 11時54分33秒 | いぶり・札幌まるやま校

5月3日(日)

野山が色づき賑わってきましたね。

快晴が続くGW、川を求めてむかわ町穂別にやってきました!

 

キャンプにて2日間過ごす、カリンパニ穂別に到着。

すると、みんなより一日早く研修に来ていた様々なボランティア活動を行っている

NPO法人ezorockのお兄さん、お姉さんが迎えてくれました。

まずは、これから下る鵡川を眺めながら、腹ごしらえです。

  

食べ終わってお腹を休めたあと、早速、川下りの服装の準備を整えます。

水着を来たらウェットスーツを着用。

ピタッとしているのがジャストサイズということで、ウェットスーツを履くとき

に苦戦しています。汗をかきながら着替えています・・・

ライフジャケット、ヘルメット、自分にあったパドルを選んで準備完了!

  

  

車に乗って、川下りへしゅっぱーつ!

 

本日のスタート地点に到着です。

川を下る前に気をつけることなど、それぞれの船長よりレクチャーを受けます。

   

ボートに乗る前にヘルメット、ライフジャケットの最終チェック!

しっかりフィットさせます。

   

ボートに乗りながら、ボートの漕ぎ方など練習したら

  

いざ!出発!!

イェーイ!!! 

 

雪融け水、田んぼに水が入る前のこの季節、水量が多く

川下りにはサイコ―の状態なのです。

白波にボートで突っ込むと、ボートが大きく揺れ、水がかかることも。

これこそ川下りの醍醐味!たまりません!!

 

ボート同志が近づくと・・・

  

水上合戦勃発!

情けや容赦はなく、相手をいかに濡らすかみんな必死です。

  

約2時間、川を下り本日のゴール地点に到着です。

水はもちろん冷たいので、水切りや生きもの探しなど少しだけ川で遊びました。

 

戻って着替えたら、夜ごはんの準備にとりかかります。 

 

  

同時に、本日の寝床の準備をしています。

女の子はトレーラーの上で寝るようです。

ブルーシートの屋根が付いて、なんだか快適空間になっています。

 

 

ごはんの頃には辺りは真っ暗。でも月明かりでまだ明るい方かな。

夜ご飯のメニューは、鹿肉カレー、ポテトサラダ、卵スープ

いっただきま~す!

むかわ町と言えば、ししゃも!

本日のデザートは行きがけに買ったししゃもをストーブで焼いて頂きます。

明日に向けて気合いをししゃもで注入! 

オォーー!!

 

2匹目はししゃもジャンケン。

もちろん勝負に勝ったものが食べることができる、みんなガンバレ!

 

男の子も、ラフトボートをベッドにしてビバークに挑戦です。

寒くならないかな・・・快適でありますように~。

それでは、Good Luck!おやすみなさーいzzz