子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

トレッキングくらぶ「夕日岳」

2017年06月25日 17時57分10秒 | 札幌まるやま校

本当だったら八剣山のはずだったのですが、

岩場や崖が多く雨で登るのにはリスクが高いので定山渓の夕日岳へルート変更。

雨が結構降っているので、簡単に体操をして

神社で安全祈願をして

さぁ出発!出発してすぐに川を渡ります。これが今日の目印の1つかな

かなり雨なので足元が滑る、気をつけていきましょう伝言ゲーム

カタツムリが多い、みんないい目をしています。

体にくっつけて進んでいます。

途中で休憩を一度はさみます。水分補給とエネルギーは欠かせません。

間があくこともあるけれど、焦らずじっくりゆっくりが基本です。

余裕が出てくるとセミの抜け殻なども目にとまります。

セミが羽化してすぐのものも発見してくれました。

歩くこと約1時間で見晴台に到着!

予想よりも雨脚が弱まらないのと、山頂の見通しがあまり利かないこと、

下りのときの道が雨でより滑りやすくなっていることなども踏まえて、

登山グループを下山チームと山頂チームの二手に別れます。

下山チームは滑る登山道をゆっくりおりていきます。

お尻を着いたり、生き物を見つけたりしながら無事に戻ってきました!

年中さんもがんばった!偉い!

冷えた手を温泉の手湯で温めています。

先にお昼ご飯を車で食べて山頂チームを待ちましょう!

一方山頂チームは止まない雨の中、更に上を目指します。

途中でカエルを取り逃がしたりありましたが30分で頂上到着!

休憩したあと、こちらも着実に降りていきます。

慣れている子どもも多いので余裕の受け答え、まだまだいけるぜ!とのことです。

登り下り合わせて約3時間のルートです。

1,2年生も頑張りました!

雨が強く降っていたので、神社の軒下を借りて昼食

たくさん歩いたのでお腹もすきました

びしょ濡れになった体がどんどん冷えていきます、これがあるんですよね雨の登山は。

なので先に下山していたリームと合流して温泉へ移動!

お風呂も空いていたので、少し遊びながら入れました。

お風呂上がりはウーロン茶やお水を飲んでリラックス

マッサージ機でゆったりくつろいでいました。

お父さん、お母さんと一緒じゃないお風呂もいい経験になったかな?

雨の日のトレッキングは、色んなところに気を使います。

どうやったら滑らないか?どこに足を置くべきなのか?

どういう服装や装備、持ち物だといいのか?そんなことが自然と鍛えられます。

そしていつもとは違う森の様子、幻想的な雰囲気に癒やされたり、

雨でしか会えない生き物に出会えたり、と言った側面もあります。

決して悪いことばかりではありません、雨の日だとなかなか外に出ないですよね?

こういう機会に雨での行動技術を体験しておくことはきっと将来に生かされます。

雨具や長靴の汚れなどでご迷惑をおかけしたり、

予定がコロコロと変わることも多いトレッキングくらぶですが、

いつもご理解とサポートしてくださる保護者のみなさんとスタッフに感謝です。

ありがとうございました。

 

でも来月は晴れて欲しい!富良野岳チャレンジだ!

 


イエティくらぶ黒松内校 6月~海辺のEnglish Camp~ 1日目

2017年06月24日 22時13分13秒 | 黒松内校

6月の黒松内イエティ。
自然体験×国際交流をテーマに、『海辺のEnglish Camp』のスタートです!
自然の中で遊ぶときは、年も言葉も関係なし!2週間程前から滞在しているウェールズ(イギリス)の大学生たちと2日間一緒にすごします。

今回は大人も子どもも多く賑やか

早速、ウェールズチームがイギリスでの遊びを紹介してくれます。
写真でも何を表しているかわかるでしょうか…!?動物ジェスチャーゲーム


シーツの角を持ってキャッチボール!
パスするときもキャッチするときもボールに手は触れずシーツのみで行います。
キャッチはともかく、投げる方の力加減が難しい…

「サイモンsay○○ゲーム」
○○にはclap(手をたたく)やclose eye(目をつむる)など、いくつかの指示がはいります。
英語をききとり、サイモンさんの指示どおりに動くべし!
ちなみにサイモンさんは、日本でいう太郎くんのように例にあがるような名前だそうです。


お次はイギリス版「だるまさんが転んだ」
だるまさんではなく狼さんに捕まらないように近づきます。

狼チームのにやにや笑い


みんなで協力して立ち上がります


ちょこっと休憩時間にはカタツムリや虫捕り!

めいっぱい遊んだところで、夜ご飯の準備。
6チームに分かれてJapanese Carry riceをつくります。
調理に火おこしにやることいっぱい。


6チーム分の6種類のカレーが完成!
おなかぺこぺこいただきます!

食べ終わったらもちろん片付けも。

終わった子たちはブランコや木登りを楽しんでました。

辺りは暗くなってきました。
お待ちかねのキャンプファイアー!
「燃えろよ燃えろ」を歌って点火。


カレー作りの時よりも大きな炎。温かくきれいです。


この時間にやるゲームもウェールズチームが用意してくれていました!
日本語でも頭肩膝足~と歌に合わせてからだを叩いていくゲームは定番ですが、今日はEnglishバージョン!
Head~Sholder~♪

他にも「幸せなら手を叩こう」を英語で歌うなど、国際色あふれるキャンプファイアーでした。

だんだんと小さくなってくる炎と共に、すっかり暗くなりました。
はじめてやるゲームもたくさんあり、頭と体をたっぷり使った1日目でした。

明日は今シーズン最初の海あそび!
天気予報は生憎の雨マークですが…晴れることを願って、おやすみなさい。


くま こと 熊手若葉


イエティーズ「ようこそ!ひみつきちようちえん」

2017年06月18日 20時39分16秒 | 札幌まるやま校

 

今日は快晴の中幼児親子向けのイエティーズ。

秘密基地をつくるぞ〜

絵本読んでいざ材料集めへ

森のなかには枝がたくさん落ちてたぞ!

大人もびっくりするくらい子どもたちは運んでくれました

長い枝は危なくてぶつかっチャリという場面もあったけど、

そうやって長さや体でのバランスのとり方、人との距離感を学んでいくのです。

リヤカーまで運ぶんだ!

たくさん集めたら運ぶぞ!

お神輿チームもわっしょい!

小学校のお兄さんが頼もしかった、声を出して最後まで運ぶの頑張ってくれたね

リヤカー往復2台分!たくさんの材料が集まった!

では組み立てよう!今日はティピー型だぞ〜

しばるのは難しいのでお父さんお母さんと協力して

子どもたちは飾り付けを準備してくれます

絵を書いたり、風船を膨らませたり

段々できてきました

カラフルな布でデコレーションしたり

看板を作ったり

新婦なものや自然素材を取り入れたものなどなど、どれも個性的

みんなの秘密基地ができたぞー!全部でなんと14基!おつかれさま〜

お昼ご飯もお外で食べよう

風が強くて軽い骨組みのところは倒れたりしていましたが・・・

何度も治してくださってありがとうございます。

きっと忘れられない思い出です。

みんなで食べると気持ちいいね。

午後は3つに分かれて活動

1,フルーツ白玉づくり

こねて白玉茹でてくれました

早く食べたくて何度も様子を見に来てくれたんだって

 

2,ネームプレートづくり

引き続き秘密基地の飾り付けです。

しっかりと飾り付けて完成

3,大きなひみつきちづくり

ブルーシートの天井を張り巡らせて森のなかでバサバサと遊びます

最後はフルーツ白玉のおやつが出来上がったのでみんなでペロリ

よく働いたから美味しいね!

何度もおかわりしたり

風で飛ばされちゃったけど、基地で食べるデザートは格別

お父さん、お母さんも子どもの気持ちを存分に叶えてあげる姿がとってもステキでした。

通所の家ティーズはこれからが本格始動!

メンバーも半分入れ替わり、叙情に慣れてきて自分の感性をどんどん発揮してくれたらうれしいです。

小学生のお兄さんたちは段々かっこいい姿を見せれるようになるかな?

全力で遊んで、いっぱい働く姿をこれからも期待しています。

また来月みんなの笑顔に会えたらいいなぁと思います。

 

参加していただいた皆様、

風で煽られたり、ティピーづくりなど初めての作業にも積極的に協力していただいてありがとうございました。

みんなで支え合いながら子どものやりたい気持ちや想像力を広げていけたらと思っています。

これからも大人も楽しみながら居心地のいい居場所を一緒に作っていきましょう。

 

カツオこと高野克也


月例スクール「まるやまプレイウォーク」

2017年06月10日 17時31分07秒 | 札幌まるやま校

今日はこじんまりな月例スクール。

雨が土砂降りなのでまずは水道記念館へ

水に関するいろんなことが楽しく学べます。

学ぶというよりは遊ぶのほうが強めな子どもたち

海から雲、川、ダムと言う流れをピンポン玉を使って体験できるのが盛り上がりどころでした。

シャボン玉の壁にも取り囲まれて

吹奏楽の演奏を聞いたらお昼ご飯

ご飯を食べ終わっても雨はやまず

そんなときは水たまりで遊んじゃおう!

びしょ濡れになって水の掛け合い

バスを待っている間にミミズ発見!

雨が小ぶりになってきたので歩いて生き物探し、

土をほってみてもワラジムシやダンゴムシ・・・

シマリスには出会えた!近くで見られてラッキー!

笹笛が上手に鳴らせるようになったり

カタツムリをゲットしたり

倒木揺らし合い落ちたら負けよゲームをしたり森のなかで遊びました。

最後はお待ちかねのオタマジャクシ観察

予想通りというか、狙い通りに足浸水してました。

 

でもそこまで夢中になれることのほうがとっても大切だとカツオは思っています。

サンショウウオやアカガエルのオタマジャクシはとってもかわいい

雨もすっかりやんで四つ葉のクローバーもGET!

動物園で着替えてスッキリ。

バス移動もしたし、緊張もしたし、歩いたし、とにかく疲れた〜

って感じで最後は魂抜けてましたね。

低学年頑張りました〜

なかなか週末の天気が良くなりませんが、

7月は晴れてほしいものです!

もう少し人数が来てくれてにぎやかだと嬉しいな〜

カツオこと高野克也


イエティトレッキングくらぶ〜三角山・大倉山〜

2017年06月04日 16時21分18秒 | 札幌まるやま校

本当だったら銭函天狗山だったのですが、

今週雨がけっこう降ったことと今日も雨が降ることを考慮し、

登山ルートを変更して三角山ー大倉山縦走となりました。

 バスで登山口まで移動して今日のルート確認

こぶし平について準備体操

順番を確認して出発!

今日の最年少2歳児は別ルートで大倉山を目指します。

思ったより小ぶりだったけど、本隊は滑りやすいので注意して進みます。

坂の数字を数えながら順調です。

体温を調節するのが難しい気候でした。

東屋で休憩、おやつや飲み物を食べます

最後はトライアングルを慣らして頂上へ

みんな元気に登頂!小ぶりでよかった!

さていざ大倉山へ、ここは下りが急なのです。

一歩一歩確実に降りていくとギンリョウソウがお出迎え

いつ見ても不思議だな〜

2歳児組はひと足早く大倉山の馬の背へ

ゼリー休憩

お花もきれいです。

ピンクのきれいなお花サイハイラン「ピンク好き〜」

急坂も見事クリアし

歩くこと30分で大倉山到着!

ここで2つの隊が合流!みんな頑張りました!

ここからはみんなで相談して、麓のウィンタースポーツミュージアムに向かうことに

木の階段やいわは雨で濡れてものすごく滑るんです、本当に気をつけないとね

休憩所でお昼ご飯です。

たくさん歩いたのでお腹もすいていました。あっという間に食べておやつタイム。

さてウィンタースポーツミュージアムで体を動かそう!

ボブスレー

スキージャンプ

クロスカントリー

などなどたくさん体を動かしたら帰る時間、

バスの待ち時間は競争とけいどろしてました。

トレッキングしてるときはなかなか話せないんだけど、

降りたあとは子ども同士本当に仲良くなるのが不思議です。

苦しい時間を共有したからかな、こういう時間がいいんですよね。

 

今月末は八剣山に挑みます。

あそこも登山道が狭く急なので、雨が降ったときは安全第一を考えています。

そういう判断も子どもたちにキチンと伝えていきたいと思います。