子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

東川校 イエティーズ9月「みのりようちえん」

2012年09月30日 16時28分21秒 | 東川校

久しぶりのイエティーズです。

7月の「かわのようちえん」以来なので、2か月ぶりとなりました。

今月のイエティーズは「みのりようちえん」です!

 

もちろん、はじまりは絵本から。

秋を集めるかごをぶら下げたら、さっそく森へ出かけます。

春にも散策したこの森ですが

秋になったらどんなふうにかわっているんだろう??

カエル発見!

ですっかりテンションがあがります。

森の中を逃げ回るので、みんなで追いかけっこ状態です。

続いて、謎のムシ。

うじゃうじゃと大量の虫がうごめいていて、地面が揺れているように見えます。

本当に、気持ち悪い!!!!

見つけたこのみのりはなに??

図鑑で調べてみます。

ミズナラでしたね。

足元をさがすと、ミズナラの赤ちゃんがたくさん芽を出していました。

クリの木も発見です。

たわわに実っていて、降ってきてもしもあたったら痛そうです。

青々とした草を差し出すと

ヤギやヒツジがみんなに近づいてきます。

ちょっとだけ、モグモグタイムとなりました。

雨がひどくなってきたので、東屋に逃げ込み、おひるごはんとなりました。

最後には、みんなでたき火です。

のこぎりを使って薪を切って、たき火の準備を整えます。

たき火を囲んで、マシュマロおやつを食べたら

今日のイエティーズもおしまいです。

 

秋探しに出掛けた今日。

クリやドングリ、秋色の葉っぱ、松ぼっくり、きのこ…

みんなが思い思いに秋を集めて歩きました。

いろんなお友だちと歩くからこそ

自分では発見できない秋に気づくことができました。

これから葉っぱもきれいに色づき始めます。

身の回りでも、たくさんの秋を見つけてみてください。

 

次回のイエティーズは「いなわらようちえん」

稲刈りの終わった田んぼにお出かけです。

からっぽの田んぼは、一体全体どうなっているんだろう??

みなさんのご参加、お待ちしております。

 

東川校/めめ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東川校 はっちゃけ隊9月 「ナイトハイク②」

2012年09月23日 14時52分07秒 | 東川校

ついこの間まで、残暑厳しい毎日だったのに

東川町にも、あっという間に秋が訪れました。

はっちゃけ隊のナイトハイクも2回目★

前回よりも開催が遅いので、真っ暗度が高まるはず。

そんな今日は15人が大集合しました。

はっちゃけ隊の定番、バナナオニからスタートです!

そのあとのひとときは、自由時間!

みんな思い思いに過ごします。

いつも集う場所ですが、季節が移ろうと、環境は大きく変わります。

いつも同じ場所でも、いつも違うのが自然です。

リュックの中身のチェックを済ませたら

いざ、山登りスタートです。

まだまだ、みんな元気いっぱい。

途中、ニセウの森で、ミズナラの稚樹を植えました。

国際平和の日の植樹に参加です↓↓↓

http://www.feejapan.org/LEAF/sep28.htm

世界の平和と一緒に、ニセウの森も育っていきますように…。

夕焼けに染まり、森の中はオレンジ色に照らされます。

まるで、オレンジ色のライトの中を歩いているみたいです。

キトウシ山で、たくさんの景色と出会いました。

夕日がどんどん下りてきて、山へと沈むその瞬間。

真っ黒な夜の空が上からおりてくるところ。

一番星。

町の明かりがたくさんともっていくところ。

そんな瞬間のひとつひとつを眺めながらの、夜ごはんとなりました。

帰り道では、あんまり星空がきれいなので

道路にごろごろと転がって天体観測です。

夜は閉鎖されている道路だからこそ、ですね。

夜って、こわいけど、たくさんの出会いがありました。

いつもとちがうからこそ、

いつもとちがうドキドキやワクワクやコワゴワ…を感じられたのではないでしょうか?

日常ではない「暗闇」を全身で感じた一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東川校 森つく 9月「ピザとジャムづくり」

2012年09月16日 18時41分58秒 | 東川校

なんだか毎日毎日夏のように暑いですね…

もう9月も中旬だというのに。

 

さて

今月の森つくは「ピザとジャムづくり」です。

 

集合したみんなは、ブドウ畑へ。

ジャムづくり用にブドウを分けていただくことになりました。

味見をしてみると…酸っぱいものか甘いものまでイロイロです。

いくつも食べいるうちに、甘いものを識別できるようになっていきます。

大量のブドウをいただいたら

さっそく皮をむいて、種をとって…と一仕事です。

みんな、黙々と作業中。

「もういやだーーー」と文句を言いながらも、なぜか手は動き続けています。

ホントに嫌なのかな???

皮をむいたブドウはジャムにするべく、ぐつぐつと煮詰めていきます。

まわりには、とっても甘い香が…

おかげで偵察にハチもやってくるのがやっかいでしたが。

続いて、ピザの生地づくり。

出来上がった生地を、食べやすいように平たく伸ばしていきます。

おもいおもいに好きなかたちに仕上げていきます。

生地のかたちができあがったら、ドラム缶ガマで焼き上げます。

これが、なかなかふっくらと仕上がるんです★

ブドウジャムを添えていただきました♪

帰り道には、散々坂登りも!

ナンダカンダと

今日の森つくも、みんなたっぷりお仕事でしたね。

ブドウと格闘したり、ピザ生地を練ったり、洗い物に追われたり、薪を運んだり…

とみんなの働きっぷりは、本当にすごかったです。

「働くざるもの、食うべからず」

いただくために、働く。

単純なことですが、森つくではその積み重ねです。

 

雨予報だったのに、結局ほとんど雨は降らない一日でした。

来月も、みんな集まってね★

きっと、いいお天気になるはずだから♪

 

 

東川校/めめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶり・黒松内校9月『最後の海遊びと感謝祭』 2日目

2012年09月09日 23時27分40秒 | いぶり黒松内校

今日は、予報通りに雨。それは、恵みの雨。

畑の野菜たちも、雨を浴びてなんだか元気がいい。
(最近、日照りが続いていたこともありますし)

感謝祭。

大地の作物と海の幸に感謝する一日です。

 

 

なので、まずは厳かな神聖なる儀式。

神官の校長先生たかぎぃが、雅楽の音楽と共に祝詞を読み上げ、

食べ物を毎日食べられるありがたさを感謝します。

子どもたちもいつもとは違う雰囲気に、なんだか厳かに。

 

  

    

その後は、各班に分かれて料理開始。

カレーライス、ビーツのスープ、焼きトウモロコシ、かぼちゃぷりんと分かれて、

もちろん使う素材は、自然学校の畑で育てている野菜です。

 

 

おいしく出来上がった料理を前に、みんなでいただきます。

普段は、あまり考えずに食べてしまう「食べ物」ですが、

自分たちで包丁を握ったり、火を熾したり、卵をかき混ぜたりと、

料理をすることを通して、「いつも食べてるものって、こうやってつくっているんだ」

と改めて思うような、そんな感謝際でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶ札幌まるやま校~おそとで子育てイエティーズ9月~

2012年09月09日 18時45分46秒 | 札幌まるやま校

今日は秋の気配を感じに山に行く「秋色やまのようちえん」。

天気が良かったら三角山のこぶし平や山頂を目指してみたかったのですが・・・

あいにくの朝から雨、そして雷。

 

今日の集合場所となった斎藤りんご園の中にある

「のこたべアップル山荘」に到着した時は既に土砂降り。

でも室内でも楽しく過ごせるしかけを考えてみなさんを待っていました。

そして少しでも雨が上がることを願いつつ

参加者7組14名が集まって一日がスタート!

 

まずはおじぃの「葉っぱスタンプ&フロッタージュ」。

「葉っぱスタンプ」では事前に用意しておいた葉っぱにインクをしみ込ませて半紙に写していきます。

葉っぱの部位によって色を変えたり、

いろいろな大きさや形の葉っぱを組み合わせたり

子どもたちは感性の赴くままにインクと葉っぱとにらめっこです。

 

フロッタージュの方では、葉っぱに紙を当てクレヨンで優しくなぞると

「あら不思議」葉っぱの模様が浮き出てきます。

 

写した葉っぱの形をハサミで切り取ったり、

実際の葉っぱをのりで貼ったりして画用紙に作品をつくります。

 

そしてもう1つ今度はカツオの「葉っぱラミネート」。

葉っぱ本来の形を活かしたり、好きな形を作って動物にしてみたり、

こちらもなかなか難しかったですが、よくできました。

 

実はのこたべアップル山荘2Fには

子どもたちが遊べるスペースがあり、

子どもたちは作業の手を休めるたびに2Fでエネルギーを発散しておりました。

 

そんな発散もありながら気がつけばあっという間にお昼ご飯。

 

お腹が満たされたら外を見てみよう!

「朝より雨が弱くなっているよ」

「よし!りんご園を見に行こう!」

斎藤りんご園さんのリンゴ畑を散歩がてら見学に出かけます。

 

まだ青いリンゴ、赤くなったリンゴ、落ちているリンゴ、

ナシ、スモモ、プルーン、ブルーベリー、桃など果物がたくさんです。

はじめて見るたわわに実った果実に驚きの声を大人たちも上げています。

子どもたちは一度見ると動物の罠やトンボに夢中に。

 

雨が弱まってトンボもたくさん飛んでいます。

それにつられてスズメバチも。

細心の注意をしながらリンゴのトンネルをくぐります。

それにしてもみんなトンボをつかまえるのが上手、

あっという間に捕まえます、得意顔。

 

アップル山荘に戻って「リンゴ春巻きづくり」

すぐそこで取れたリンゴをつかっておやつづくりなんて贅沢なんでしょう。

リンゴを甘くシナモンとバターで炒めたものを具にみんなで春巻きを包みます。

具がはみ出ることなくみんなうまく巻けたかな?

 

巻き終わったらフライパンで焼き色をつけます。

火をつけるのも初めてなので、ちょっとびっくり。

フライ返しで焼き色を見ながらひっくり返します。

いい焦げ目、なかなかいいぞ!

 

うまく焼きあがったら「いただきます!」

ぱりぱりの食感と取れ立てリンゴの甘みが口の中に広がります。

 

お腹も満たされたところで後は自由時間、

外では遊べなかったけど、2Fで思いきりおままごとやたたかいごっこをして遊びます。

 

なんか今日はあっという間だったね

「もう帰るの?」なんという声も最後には聞こえていました。

 

それだけ室内での作品づくりは集中していたということでしょうか?

みんなの発想力と大人では思いつかない発言が毎回たまりません。

 

来月は「おちばときこりようちえん」

秋はどれくらい深まっているでしょうか?

今度こそみんなで思いきり外で遊びたいと思います!

みんなの参加待っています!

 

カツオこと高野克也

 イエティくらぶ札幌まるやま校~おそとで子育てイエティーズ9月~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東川校 はっちゃけ隊9月 「ナイトハイク①」

2012年09月08日 23時44分27秒 | 東川校

夏休みが終わって、秋が来たのでしょうか??

毎日毎日信じられないほどに暑いですね。

ナイトハイクも秋だからこそ、の企画のつもりが、まったく夏気分です。

 

とは言え

東川の田んぼは稲刈りが始まり、季節は文字通り「実りの秋」。

 

夏のようにおひさまがさんさんと照る中で始まったプログラムですが

夕方になると、すっかり寒くなっていきました。

 

どんどん山を登る体力と

まっくらでもダッシュしてしまう度胸を身につけてきたはっちゃけ隊。

まずは写真をアップいたします☆

東川校 めめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶり・黒松内校9月『最後の海遊びと感謝祭』

2012年09月08日 23時15分39秒 | いぶり黒松内校

イエティで、今年度最後の海遊び!

泳ぐもよし。飛び込むもよし。

生き物探すもよし。日向ぼっこするもよし。

みんな好きに海遊び。

天候も抜群によしな一日。

         

 

夜の時間の過ごし方

夜はそれぞれ、「やりたいことをやる」時間。

その1 地区内の酪農家の方に、しぼりたての新鮮牛乳をもらいにいきました。味は格別にまろやか。これぞ牛乳の本来の味。

  

 

その2 ???

  

その3 海で獲ってきた貝を煮て、明日の感謝祭の素材の仕込み。

 

他にも、校長先生とたき火したりして過ごしていましたよ。

なんだか楽しそうな歌声が夜空に響いてました。

 

みんなが寝静まった後、雨がしとしと降ってきました。

明日は、感謝祭。

畑で作物を収穫して、今日獲ってきた海の幸(主に貝)でカレーライスをつくる予定です。

「この雨で外で料理ができないじゃん。ちぇ~」と思うか、

「野菜にとっては、雨はありがたいんだなぁ」と思うか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶいぶり校9月・あつまビッグウェーブデイキャンプ

2012年09月03日 11時19分57秒 | いぶり校

9月です。今年は秋の風が吹くどころか季節は夏!暑い暑い!

気持ちの良い海遊びができるかなぁ~と期待に胸を躍らせて9月のイエティいぶり校がスタートです。

 

お出かけスタイルのいぶり校。今回は室蘭・登別・苫小牧から仲間たちが集まってきます(今回は参加者全員男の子でした!初めてカモ)

苫小牧の集合場所のひとつ・市民会館前にちょっと早目に到着した子どもたちとぷらっと探検に行きました。

そこで大きなパラボラアンテナを発見!これにパワーを送ると宇宙と交信できるらしいよ。

SLに乗って行ってみたいな銀河鉄道。

旅は楽しいものとの出会いがたくさんですね。さぁ、今日も素敵な出会いを求めていざ出発!

 

そうしてやってきましたのが今回の舞台・厚真町浜厚真。

浜厚真の駅は無人駅。初めての無人駅に興味津々な子どもたちです。

浜厚真駅から車で1分。浜厚真の海岸に着きました。

厚真町は道内でも有名なサーフィンスポット。たくさんのサーファーが波乗りを楽しんでいます。

今日はみんなもこのビッグウェーブで波乗りに挑戦します。

と、いうことでまずは先輩サーファーさんの様子を見学。サーフィンってどうやってるのかな?お!大きな波に乗ってきた…あ!立ちあがってる!すごい!!

僕たちもあんな風にできるかなぁ?ドキドキしてきた。

何はともあれまずはみんなでベースキャンプ作りから。簡単タープを広げて荷物置き場を作ります。

それにしても海岸には色んなものが落ちてますね。

「お母さんにおみやげにしよっと」

本当にいろんなものが落ちています。シカさんかな?

海遊びその1は、波打ち際ギリギリマスター!自分のくつに波が当たらないギリギリのところまで誰が一番近づくことができるか競います。

そっと一歩ずつ…

近づいて……波に近づいたり、波が追いかけてきては逃げたり。ふふふ。楽しい追いかけっこです。

午前中は膝のところぐらいまでなら入っても良いよ~、と声をかけますとみんなバシャバシャっと海の中へ。

膝のところくらいまでだよぉ……って振り返ったら、ザパーンっっ!!

膝…上まで入っちゃいますよね、そりゃ。楽しいから全身浸かっちゃいますよね。そりゃ。まぁ、いっか。

海遊びその2は、砂浜遊び。おおきな砂山を作ろう!ということになり、みんなせっせと砂を掘り出し、バケツに詰めて(良いシャベルを発見しました!貝殻シャベルです!)

運びます。

当初の予定は砂山作りでしたが、山づくりより掘る作業の方が楽しくなってきたイエティ建設の男たち。

トンネルができたり

こっちとあっちがつながって、

川が開通し、

浮島ができ、

お風呂もでき、

水を足し、

風呂に浸かる。

こうして男たちは遊び場を開拓していったのである(気分はプロジェクトX)

プロジェクトX番外編:大人も夢中になります。

砂遊びを満喫したところでお腹が空きました。ベースキャンプに戻って腹ごしらえです。

お昼を食べ終わったら砂の布団でちょっぴりお昼寝。

 

さぁ、午後からはお待ちかねのサーフィン体験!

厚真町のサーフショップ・tacoo surf(http://tacoo-surf.com/)の村上さんがみんなにサーフィンを教えに来てくれました。サーフボードと共に颯爽と登場。みんなの目はサーフボードに釘付けです。

初めて触れるサーフボード。大人も子どもも興味津々。

サーフボードの乗り方、注意点を真剣に聞いております。

レクチャーが終わったら、早速海へ!さぁ、華麗なる波乗りたちになれるかな…?!

順番にひとりずつ乗せていただきました。

「わぁー!!」「きゃー!!」楽しい声が響きます。みんな良い顔してますね。

 

 

 

「余裕がある人は立っても良いよ~」と村上さん。

みんな立ち乗りに挑戦です。

おっと失敗。でも、何度でもチャレンジします。

少しずつ立ちあがり…

立てた!!すごーい!!

立てた子も惜しかった子もいましたが、みんな初めての経験に大興奮です。

時間の許す限り飽きることもなく波に乗り続けました。

気分はすっかりいっちょまえのサーファーです。

天気も波もほど良く、子どもたちにとっては絶好の海遊びとなりました。

もっとサーフィンやりたいなぁ、海で遊びたいなぁと後ろ髪をひかれつつ帰り支度。

厚真のこぶしの湯という温泉に入って塩と汗を流し、帰路に着きました。

 

今シーズン最後のいぶり校での水遊び(黒松内校ではまだ海遊びがありますが)は、初めての場所でサーフィンと言うこれまた初めての遊びに出会いました。

感想を聞くと「サーフィンで立てたのが嬉しかった」「とにかく楽し過ぎた!」「温泉づくりが楽しかった」「来年も行きたい」とみんなから“楽しい”気持ちがたくさん伝わってきました。

来年もまたたくさんいろんな水遊びプログラムができるよう私たちも頑張らなくては。

また厚真の海に遊びに行こうね!

 

 

ねおす・いぶり自然学校 上道和恵(うえちゃん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶ札幌まるやま校9月~もりの秘密基地づくり~

2012年09月01日 18時08分13秒 | 札幌まるやま校

今日もいい天気!

まるやま校単独での開催は6月のたき火マスターぶり。

みなさんお久しぶり!まずは片手に松ぼっくり何個のせられるかゲームで対決。

手の大きさがものを言う?いやいや小さい松ぼっくりを見つける目が大事なんです。

今日はユースの森まで歩きます、長い距離ですが途中で楽しいものを発見!

くっつき虫!これで存分に遊べちゃいます。的あてに爆弾づくり。

木の実があることに気づいた子どもたちはドングリひろいに夢中になりました。

まだ緑のもの、茶色になっているもの。そしてコマにもなる形が違うものなどなど、

なかなか歩みは進みません・・・

それでもさすがイエティ、弱音を一度も吐くことなく1時間30分かけてユースの森に到着!

自由時間では丸太渡り、石を掘り出す、カタツムリのお家づくりなど思い思いに遊んでいます。

午後の秘密基地づくりに向けて設計案を作成します。

みんなの理想はかなり高い・・・でも本当にできるのだろうか?

秘密基地を作る前の腹ごしらえ、お昼ご飯!

 

お菓子も食べてフル充電、暑さにだって負けません。

長袖に着替えていざ秘密基地づくり。

子どもたちは自分たちで場所を決めて、材料を探す、そして組み立てる

男の子チーム2つ、女の子チーム1つたてることに決定、作業に取りかかります。

男の子チームはブルーシートを使います。

女の子チームは自然のものを活かして作ります。

約2時間かけて出来上がった秘密基地は

影絵が楽しめる「シアターひみつきち」

テントをイメージした「テントきち」

花火のような植物を屋根にいっぱい使った「はなびきち」

今日は暑かったけど、みんなで協力して基地づくりにチャレンジできました。

もっとレベルの高い基地を作りたいと声が出ていましたね、

今度はしっかりとしたものをみんなで作れるように、その日まで腕を磨いておきましょう。

最後は疲れていたのでバスで円山公園バスターミナルまで帰りました。

みんなの自然の楽しいものを発見する目には驚かされます、

確実に5月よりレベルアップしてますね。

来月は黒松内での2泊3日の40kmウォーク!

みんなでチャレンジして味わったことのない達成感を分かち合いましょう。

それではまた来月笑顔でお待ちしております!

カツオこと高野克也

イエティくらぶ札幌まるやま校~9月~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする