子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティくらぶ東川校~森つく1月~

2012年01月28日 18時48分05秒 | 東川校

1月28日に森つくが行われました。

今回のテーマは「冬芽図鑑を作ろう&もりの写真術」

まずは集合してさっそくもりにお出かけ!

寒さもなんのそのいきなり遊びが始まります。

スラックラインに雪合戦、ハンモックなどなど。

体が温まったところで大人対子どものチーム対決!

「大人倒し」「木の幹に雪球で円を描け」「穴掘り競争」の3本勝負。

非常に白熱した戦いになりましたが、最後は子どもたちの反則負け・・・

大人の力を見せつけての勝利です!

そして冬芽を探しにいざ森へ!

冬芽はどこにあるのかな?どれくらいあるのかな?

遠くまで行く子やとにかく数で勝負タイプ、慎重派など個性もそれぞれです。

集めた冬芽を室内で広げてみると「トゲトゲ」「フワフワ」「ひょろ長」、こちらも個性的。

冬芽を画用紙に貼付けて図鑑を作ります!

わからない冬芽もありましたが最後は麻ひもで閉じて図鑑はなんとか作成!

ちょっと時間が足りませんでした・・・

わからなかったのは先生に聞くか、図書館で調べてくださいね。

お昼はちえちゃんが作った豚汁の差し入れも!

体があったまったあとはいよいよデジタル一眼レフカメラを持って森に出かけます。

テーマは「森」、制限時間は一時間。

森の中を思い思いのところへみんな歩いていきます。

木の樹皮、動物の足跡、空、田園風景、鳥、などたくさんの写真を撮りました。

その後はベストな一枚を選ぶ選定作業!

悩むほどいい作品がたくさんでした。

最後はみんな納得の一枚をプリントアウト。

今日は冬芽図鑑に写真と盛りだくさんな一日でした。

来月はいよいよ今年度の森つく最終回!

「森への感謝!木のスプーンづくり」です。

みんなの参加待ってるよ!

 

(大雪山自然学校 カツオこと高野克也)


冬の穂別・はじめてのおとまり

2012年01月16日 12時50分14秒 | いぶり校

14,15日の2日間、19名+大人の仲間たちと

むかわ町穂別で過ごしてきました。

 

ガオォォォォ~。

 おかあさん、お父さんに見送られて行ってきま~す!

 

キャンプのおやつのお買い物中。100円で何買おうかなぁ~

 

 

穂別のスキー場でそりすべり。只今混雑しております。 みんなガンガンすべっていました。

 

 森の中でおしりすべり。すべりのはおもしろくてあっという間、そのあとは雪の斜面をえっちらおっちらと登っています。

 

ごはんの時間まで、体育館でみんなでゲームや鬼ごっこ、ボール遊びをして過ごしました。

 

 

夜ごはんは中華丼と穂別で取れた長いもポテトとステーキ。いっただきま~す♪

 

明日のあそび会議、たっぷり雪あそびかクラフト&雪あそび。

さてどっちにする?寝ながら考えてくださいな。

今日は銭湯・ほべつの湯でお泊りです。温泉に入って

すぐ寝られるなんて、なんかいいよね。おやすみなさ~い。

 

朝、起きたら寝袋をたたんで荷物の整理をしよう。

 

 朝ごはんを食べたら、みんなでお昼のおにぎりを作ってみよう!

 

 

クラフトでは、いろんな木を使ってマグネットづくり。

 

木を紙やすりでつるつるピカピカに磨きます。

そのあとは、もちろん外で雪あそび!

 

 

おもいっきり雪あそびでは、まずは鹿がおしりすべりをした跡を探しました。

鹿の歩いた場所はとっても歩きやすいね。そこを登って、みんなでフカフカ雪でおしりすべり~

 

ねっこの上からジャンプしたら埋まっちゃったね。

大きな雪のかたまりが落ちていたよ。

 

2日間はあっという間だね、こんどはどこにお泊りに行こうか。

また一緒にでかけよう!

活動が新聞「苫小牧民報」に掲載されました 

いぶり自然学校

山田 由美子(やまちゃん) 


イエティくらぶ東川校~ふかふか雪あそびキャンプ2日目~

2012年01月15日 18時39分02秒 | 東川校

昨日の疲れからか朝はまったりとしたスタート!

朝ご飯の準備をしていただきます!

朝ご飯のメニューは

「ご飯・豆腐とわかめのみそ汁・もやしとじゃこの炒め煮、鶏肉とイモ煮・納豆・味付けのり・バナナ」

食べ終わったらおにぎりづくりをお手伝いしてくれました!

この形は何かな?

お掃除と身支度を整えたら天人峡くるみの沢へ出発!

到着するとそこはふかふかの銀世界!

歩くのも一苦労です。

昨日できなかった雪合戦を2チームに分かれて対戦!

作戦が勝負の明暗を分けます。

 

雪合戦で盛り上がったあとは自由遊び!

おしり滑り・穴堀り・雪合戦・かまくらつくりなどなど

 

ここで森の冒険チームがスタート!

ワイルドに木にのぼったり、華麗な?ダイブで新雪に飛び込んだり!

ふかふかを大満喫!

 

ひとしきり遊んだ後はお昼ご飯、メニューは

「温かいお味噌汁とおにぎり、ウィンナーにチーズ」

じっとしていると寒くなってしまうのでみんな一生懸命食べていました。

でも相当おなかが減っていたようで、

たくさんあったはずのおにぎりがあっという間になくなっていく様子は見事でした。

お昼を食べたらお風呂に直行して体を温めます。

お風呂でも男子チームは露天風呂がお気に入り!

雪で遊びながらの入浴で疲れを取っていました。

キトウシ森林公園に戻って来たら修了式をして終了です。

楽しかった思い出は?

「しりすべり」「かまくらづくり」などなど、

初めてできっと緊張したけど、楽しんで過ごせたかな?

みんな自分のことを自分でするように頑張っている姿がとても心に残りました。

また月例のイエティくらぶやキャンプでみんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

ではまたね!

 

大雪山自然学校 カツオこと高野克也


イエティくらぶ東川校~ふかふか雪あそびキャンプ1日目~

2012年01月15日 18時25分37秒 | 東川校

1月14日(土)から15日(日)まで
東川ふかふか雪あそびキャンプが開催されました。

今回の参加者は20名、そのうち14名が初めてのイエティくらぶです。

ドキドキしながらまずは雪の上で体を動かします。
雪を踏み固めてジャンプゲームとじゃんけん列車

体が温まって来たところでチーム対抗で
雪積み競争とコーン探し!
 
新雪の上で体を動かすのはとにかく疲れる・・・
みんなヘトヘト、でも自由時間になったとたんに元気回復!
穴掘り・サッカー・森探検に分かれて過ごします。

穴掘りチームはかまくらを掘りました、ついでに新雪へのダイビングも。
 

サッカーチームは人数が少なかったからヘロヘロに、
ビーチボールが破裂するハプニングも!


森探検チームは適度な斜面を見つけておしり滑り!
それからダイビングといきなり全開でびしょぬれ!

ゴーグルが雪に隠れて見つからなくなるというプチハプニングも・・・でも無事に見つかりました。

お昼は宿泊場所の東川第2コミュニティセンターへ、
スキーウェアや靴を干したり、自分のことは自分で行うのがキャンプの基本です。
初めての子どももしっかりと行っておりました。


お昼のお弁当を食べたら改めて自己紹介をして、午後の遊び場「旭川21世紀の森」へ出発。
秘密のおしり滑りポイントです。
車に揺られこと30分、車内は「眠る車」「騒ぐ車」「しりとり車」とそれぞれのカラーが出ていたようです。
おしり滑りポイントまで歩いて移動、一生懸命歩いた後には絶好のそり滑りポイントが待っていました。
まずはそり滑りとおしり滑りの安全な滑り方のレクチャーを受けて練習からスタート。

慣れて来たところでスリルのあるジャンプ台のある斜面へ

ジャンプをしても失敗してもふかふか雪だから安心!
 

こんなパウダースノーで遊べるのもこの地域の特色です。
みんながびっくりするようなスペシャルな滑り方をする子や、ジャンプで飛びまくる子などそれぞれ。

一方しっとり雪で遊ぶチームは、子どもバリアを発動したり、
スノーキャンドルの形で家を造ったりと思い思いの活動をしていました。


夕陽が沈む頃には森を後にしてコミュニティセンターへ戻ります。
少し自由時間でまったりとしたとは夕ご飯!
今日のメニューは

「チキンライスのオムライス風・コンソメスープ・キャベツとちくわのサラダ・りんご(バナナ)ケーキ」


みんな腹ぺこ!おいしくいただきました。
片付けもしっかりと行ったあとは、ナイトハイクへ出発!

夜景や星がきれいなのはもちろん。
冬の森が雪のおかげで意外と明るいことなどがわかりました。
こんなに星を見たのは初めて!と感動していた子もいましたね。

1日目はこれで終了。
戻ったら寝る準備をしておやすみなさい!


大樹つるつるキャンプ

2012年01月10日 14時39分07秒 | いぶり校

◇7日(土) 1日目

南十勝、大樹町にて1月7日~9日の3日間のキャンプ。

現地にてSTEPの子どもたちと合流し、総勢19名+大人による活動となりました。

大樹町までは、列車と車での移動です。

 

すずらん1号に乗り、南千歳駅にて。

8:29発スーパーとかち1号で、帯広へ向かいます。

列車の中で、札幌組と合流です。

 

 

今、どの辺にいるかを調べています。

帯広まではもう少しかかりそうだね。

 

a.m.10:41帯広駅到着。

ここからはワゴンで移動です。移動はまだ続きますよ。

車からの景色は、どこまでも平らな雪原が広がっています。

ようやく大樹町に到着。

 

はじまりの会、外あそびの格好をして、湖「オイカマナイトー」へ向かいます。

海岸を歩いて、オイカマナイトーはど~こだ?

海と平行して雪で白くなっている部分だって。

雪をどかしたら、つるつるの氷が見られるかな。

今日は天気が良く、気温はマイナスではなさそう。

スコップで雪をかいてみても、つるつるの氷ではありませんでした。

  

明日に向けて、ワカサギ釣りの予行練習。

氷に穴をあけてみます。釣る練習をしたところ、今日の収穫は全員は1っぴき。

本番こそは!!

 

 

こっちは雪を積み重ねて家を作っています。

背丈ぐらいの高さまでになりました。きれいだね。

 

戻ろうとすると、名残おしいのか、波に引き寄せられています。

 

温泉に入って、温まってお肌もつるつるです。

ごはんを食べた後は、明日の作戦会議。

 

ありさんから寒さ対策の極意を教えてもらいます。

釣り名人田崎さんからワカサギ釣り、

ありさんからオイカマナイトー探検のプレゼンがありました。

さて、どっちにする?

 

選んだら、それぞれ目標を立てよう。

明日は早いから、しっかり寝るんだよ。

でも、ワクワクしてなかなか眠れないようです。

 

◇8日(日) 2日目

朝、暗いうちに起きて、身支度、ごはんを食べて出発です。

 

ワカサギ釣りでは、寒い中、手袋を外してエサをつけなくてはなりません。

それが大変だったようです。

釣った魚はその場で唐揚げに。採れたて、揚げたてをいっただきま~す。

チャンピオンは20匹釣りました。イェイ!

 

 

オイカマナイトー探検は、水平線からの日の出をカメラでパチリ。

その後はひたすら進みながらワカサギ釣りや雪原に大きな絵を描いて

湖の端を目指しました。端まであと少しというところで、氷が薄くなり、

ルート変更、林道歩くことに。朝は寒かったのに、ゴール地点に着いた

ときには汗ビッショリに。ナイスファイト!

 

お昼からは農家さんのお家で泊らせてもらう民泊です。

ホストファミリーのみなさんがお迎えにやってきました。

対面式では、緊張の面持ちです。

出発前にハイチーズ! いってらっしゃ~い

 

◇9日(月) 3日目

民泊からみんなが戻ってきました。

牛のえさやりや、子牛にミルクをあげたり、

かまくらでお餅を焼いて食べたり、キャンドルづくり。。。

子どもたち同士で、どのように過ごしてきたか情報交換を

していました。

 

みんなと過ごすのもあと少し。

最後は柏の巨木に会いにいってみよう。

雪道を歩いていくと、柏の木が見えてきましたよ!

樹齢は500年、存在感があるね。

 

何人で木をぐるりと囲めるか、測ってみると・・・3人と少しでした。

しばし、巨木の周りで遊ばせてらおう。

おしりすべり、落とし穴づくり、男の子たちは雪合戦で盛り上がりました。

 

雪まみれです。

つるつるキャンプの締めはうどんをつるつるして温まりました。

スライド鑑賞で3日間を振り返ったら、大樹町出発です。

(そのときのスライドはSTEPのブログから見ることができます)

 

帯広駅に到着。列車の旅の始まりです。

途中から、静かに眠っていました。zzz

 

いろんなつるつるを体感し、そして大樹のくらしに触れるなど

大樹の冬を満喫した3日間。

おじさんやおばさん、友達に会いに、そしておもしろいことを探しに

また一緒に大樹へ行きましょう!

 

いぶり自然学校

山田 由美子(やまちゃん)