子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティくらぶ札幌まるやま校「THE IGLOO」

2016年01月31日 17時16分12秒 | 札幌まるやま校

今日は小学生向けのイエティくらぶ月例スクール

年が明けて久しぶりの子どもたち

雪あそびがしたくてそわそわしています。

自己紹介もそこそこに雪合戦からスタート。

大人対子どもで先ずは肩慣らし

はじめはノールールで子どもたちの様子を伺い、続いて試合形式へ。

 

これが予想以上に白熱!

大人が勝ったので次は均等に戦力を分けて勝負!

きっちり3回戦行って気づけば1時間・・・

子どもたちの今日の意気込みが伝わってきます。

 

そして今日の大きなテーマは「イグルー作り!」

わすれてないよね?さぁみんなで創りましょう!

ってことで3チームに分かれてバケツタイプかブロックタイプかを決めてもらってスタート。

 

スノーソーはどうやって使うか?

どんなブロックが必要か?などをチームで相談しながら作っていきます。

 

こちらのバケツチームはバケツにただ雪を詰めるだけでは壊れちゃう・・・

おしりで踏んだり、バケツを重ねて固めたりと工夫をしながら積んでいきます。

 

高学年お姉さんが雪をバケツに入れ

それを小さい子が固めて、並べていくという役割分担

ブロックチームはスノーソーを使うのが楽しい!

運ぶのは重くて大変・・・

それでもいびつながらもブロックを切り出し、積んでいきます

 

スノーソーを上手く使えないのと最初の方は出来上がりのイメージができないので、

ちょっと挫折しがち・・・でもちょっとあそんだり休憩も入れながらなんとか完成へ!

 

最後の1チームはブロックが崩れるハプニングがあったけど、

他のチームも助けてくれてお昼時間をオーバーしながらも完成!

イグルーを固めるためにも中には入らず室内で昼ごはんとなりました。

お腹がすいていた子どもたちは終始無言

くまちゃんが作ってくれた根菜ポトフで温まりながら

あっという間のお昼時間となりました。

 

お昼が終わったら焚き火でおやつタイム

 

焚き火でおやつはいつも大人気。

食べ終わったら遊びは後半戦、イグルーがんばった分思い切りあそぼう!

尻すべりや林間への大ジャンプ

大人との戦い

 

イグルーの中で過ごしたり

などなどまだまだエネルギーが有り余っています。

思い切り遊んで汗をまたかきはじめたところで

くまちゃんのおやつタイム「おしるこ」

甘くて温かいお汁粉は作ったイグルーの中で食べます。

狭いけどやっぱりいいね!

 

ちょっと狭いから外で食べるってのももちろんOK!

おやつを食べていたら雪合戦の話になり、

最後にもう一回大人と勝負したい!という声が多かったことからリベンジマッチを開催。

イグルーを防御壁に使いながら最後の雪合戦

 

白熱した戦いに大人チームの息も絶え絶えでしたが・・・

熱戦の末、大人チームの勝利!

これは2月にもリベンジを申し込まれそうな予感が・・・

 

活動の最後は作ったイグルーを壊して元通りに

自分たちが苦労して作ったイグルーを壊すのは悲しいけど・・・面白い!

積むときはあんなにグラグラしていて心細かったのに、

今は思い切り蹴ってもなかなか壊れない。不思議なものです。

 

あっという間の解散時間

イグルーを作った感想をチームに聞いてみたところ

「疲れた~けどきれいだった」「ブロックを作るの、そして壊すのが楽しい!」

「ものを作るのはそれなりの苦労がある」ということでした。

 

今日は「イグルーづくり」というテーマがありつつも、

まだまだ雪あそびをあまりしていない雰囲気があったので

その他の時間もたっぷり取って雪あそびを堪能しました。

イグルーづくりは大きくは口出しせず、

最後の最後の手を貸す程度に。

 

キレイな形にはできなかったけど諦めなかった事が大事。

そのことに取り組んだ過程や姿勢に大人たちはいつも感心しています。

 

次回は「THE POWDERSNOW」

フカフカの雪あそび遠足に行きますよ~

カツオこと高野克也

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶ札幌まるやま校イエティーズ「つくるぞ!ゆきのようちえん」

2016年01月24日 17時12分10秒 | 札幌まるやま校

今日は幼児親子向けのイエティーズ。

総勢30名で新年最初の雪あそび!

 

わらわらと集合してすぐに自由遊びがスタート。

そりすべりに雪玉作りなど遊んでいきます。

 

全員集合したら新雪の中での宝探し

 

この間降ったフカフカの雪がまだ残っていたので雪を掘り掘りするのが楽しい!

 

続いては定番の雪積み競争

3チームに分かれてどんどん雪を積み上げる

 

子どもの力も大人の力も総集結させて、高みを目指します。

雪でのウォーミングアップが終わったら今日のテーマ「つくるぞ!」にとりかかります。

 

1,バケツでイグルー作り

2,トンネル掘り

3,ダイニングテーブル作り

それぞれ好きなところに分かれての活動です。

 

バケツでイグルーチームは最初は雪の形を作るのに苦戦していたけど、

段々と上達して上部に行けばいくほど綺麗な形が積み上がりました。

お母さんたちの丁寧な仕事が光っています。

※作業に熱中しすぎて写真がありません、すいません。

 

トンネルチームはどんどん掘れる穴を開拓していきます。

まずは雪積みしたところを全てトンネル化

続いては未開拓地は掘り進めます。

 

ダイニングテーブルチームはスコップを使って座れる場所とテーブルを作っていきます。

なかなか掘るのは難しいけど、スコップは楽しい。

雪玉のお団子屋さんも現れてテーブルが彩られます。

気が付いたら不思議な形のテーブルが出来上がっていました。

 

全てが完成したところで大人の入れ知恵「全部つなげちゃおう!」

大人の楽しいパワーが全開であふれた瞬間でした、

それにつられて子どももお手伝い。

汗だくであっという間に全部が貫通したのでした。

 

端から端までトンネルやイグルーをくぐり抜けると

お山のてっぺんまで辿り着くことができます。

大人からは「アミューズメントパークみたい」

公園の方からは「あっという間にこの場所見違えましたねー」

という言葉をいただきました。

 

もちろん作っている間は自由に遊ぶこともOK

尻すべりでリフレッシュしている姿もありました。

 

大人も子どもも汗をいっぱいかいたところで「お昼ごはん」

中で食べても外で食べてもいいよ~と声をかけたところ

半分以上が外のダイニングテーブルでご飯を食べていました。

本当に温かいいい日和でした。

 

焚き火もしていたので焼きたいおやつやおかず、デザートなどで焚き火台も大賑わい。

 

ご飯を食べ終わるとすぐに遊びがスタート、

今日は子どもたちの「遊ぶぞ!」という雰囲気がとっても強かったです。

尻すべりをたくさんしている子どももいれば

 

雪合戦を大人にしかける子

創ったイグルーやトンネルの中で遊ぶ子どもなどほんとうに自由

 

とってもいい顔をしていました。

最後の遊びは「そりすべり!」みんなでそりが滑れるフカフカのところにいくぞ!

ということでイグルーやトンネルを壊して元通りにします。

雪が上に落ちてきたり、

なかなか壊れなかったりするのも、道具を使えば壊れるのも楽しい。

 

全て綺麗に元通りになったら

身支度を整えてそりに乗ってふかふか斜面へ。

 

到着すると早速そりすべり!

最初はふかふか過ぎてなかなか進まなかったけど、

何度か繰り返すとコースが滑りやすくなってきて距離もどんどん伸びていきます。

 

ふかふかなので滑るときにパウダースノーが顔にかかります。

ちょっと泣いちゃう子どももいたけどそれもいい経験、

大人も一緒になってどんどん滑ります。

 

もちろんそりすべりが苦手な子どももいます。

アイスやさんごっこやお家づくりなどでまったりあそんだり、

 

眠くなってソリの上で眠ってしまう子どもも。

 

立ち乗りやスコップソリなども飛び出して大満足な雪あそびとなりました。

 

その時の雪の状況によってできる遊びは異なります。

今回は歩きづらいけど遊ぶのにはもってこいのふかふか雪を堪能することができました。

 

保護者の方みなさんが雪あそびを楽しんでくれていたのがとても印象に残っています。

大人が楽しく雪と接していると子どもも自然と笑顔になっていきます。

冷たいこと、手袋やウェアがちょっと嫌だったりもあるけれど、

せっかく雪がある北海道ですので、ぜひ子ども達には雪遊びを好きになってほしい!

これからも子どもが楽しく雪あそびをできる場所を一緒にサポートしていただければと思います。

 

次回は「たかいぞ!おやまのようちえん」

ぜひご参加ください!

カツオこと高野克也

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山&日本海キャンプ4日目

2016年01月11日 19時01分24秒 | 全サイト合同

コンテナハウス、イグルー、そと、それぞれに眠ったメンバーは

無事快適に一夜を過ごすことができました!

イグルーチームは、5人ぎっしりでイグルーに入ったため、あたたかかったらしいです。

野外はかなりのびゅんびゅん吹雪に見舞われていましたが

それぞれの子どもたちが自分のチャレンジを成功させました。

 

朝ごはんはあったかい「おじや」「キムチスープ」「果物(ミカン、バナナ)」「ホットミルク・ココア」をいただきました。

 

キャンプで遊べるのも、残すところ午前中のみ。

まずは、海へ釣りに出掛けました。

30分一本勝負でチカを狙います。

結果は…0匹。

チカの天ぷらは次回のキャンプとなりました。

ツルツルの漁港で滑りながらかけっこ!

冷えた体を内側から温めます。

釣りの後には、最後の最後の雪遊びのために礼受牧場へ。

牧場入口で、偶然スノーモービルに乗った地元のシカハンターに遭遇しました。

ハンターさんがモービルで引っ張っていたソリに乗せてもらったり、

イタドリやエゾニュウのチャンバラをしたり

ソリすべりやしりすべり

すもう

雪の下の宝探し

などなど1時間程という短い時間でしたがたっぷり身体を動かしました。

最後のごはんは「豚ジス丼」「卵スープ」

最後の最後まで留萌のおいしいものをいただきます。

 

おひるごはんを食べ終えたら、とうとう帰る準備です。

寝袋や借りたマット、寝袋カバー、毛布、ドラム缶風呂用のタイルやコンクリート…

快適に冬のキャンプをするためにはたくさんの道具と上手に使いこなす力が必要です。

そして、使い終わったら道具を乾かしてから片づける、というメンテナンスも。

 

札幌組、東川組の解散前に、3泊4日のキャンプで楽しかったことをふりかえりました。

・トンネルを掘ったこと

・ボランティアさんと遊んだこと

・イグルーで寝たこと

・モービルの引っ張るソリに乗ったこと

・ナイトミュージアムでのドッキリ

東川・留萌それぞれの地域の豊かな自然環境と

たくさんの地域の人たちにサポートしてもらったキャンプとなりました。

夕日がきれいにみられる黄金岬での集合写真で、解散です。

今度ここでみんなでキャンプするときには、きれいな夕日が見られますように!!

 

春休みにも、留萌や東川をフィールドにしたキャンプを企画中。

また、長期休みのキャンプでみんなで会えることを楽しみにしています!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山&日本海キャンプ3日目

2016年01月11日 18時07分36秒 | 全サイト合同

今日は東川の自然学校を出発して、留萌へ向かう日です。

2日目となった朝食づくりはスムーズです。

パンを切り分けたり、トマトを人数分に切り分けたり、レタスをちぎったり、チーズを剥いたり、ソーセージを炒めたり

今日のメニューは「オープンサンド(トマト・レタス・チーズ)」「たまごのスープ」「ソーセージ」「朝カレー(昨日の残り)」

おひるごはんのおむすびを握って、身支度と大雪山自然学校のおそうじを済ませたら、一途留萌へ向かいます。

車中もにぎやか

東川では思い切り雪遊びでしたが、留萌ではチャレンジです。

 

まぶしいくらいの晴天かと思いきや、途中から吹雪となりました。

留萌の海のふるさと館に到着すると…山では体験できなかった飛ばされそうな突風が!?

 

おひるごはんの準備が整うまで、氷運びの時間となりました。

おなか一杯おむすびと豚汁を食べたら、

チャレンジ「イグルーづくり」に取り掛かります。

ここから留萌のボーイスカウトのお兄さんお姉さんも合流です。

雪山に穴を掘るのがかまくらですが、イグルーは氷のかたまりをドーム型に積んでいきます。

今回留萌で挑戦したイグルーづくりでは…

四角い箱に雪を積めて踏み固めて、壁の材料となるブロックを作り

雪と水をまぜたシャーベットを接着剤にブロックを組み上げていきます。

ドームの外側と内側と両方からどんどん作業を進めていきます。

自分ひとりだけで作れないのがイグルー。

チームワークが大切です!

 

 

ねおすキャンプチームのイグルーが出来上がったら

ボーイスカウトチームのイグルーづくりにもみんなで協力です。

暗くなる前に、無事にイグルー完成です。

休憩時は留萌観光協会さんの差し入れのドーナツを頂きました。

イグルーづくりと平行して留萌観光協会さんの協力で、無事にドラム缶風呂も沸きました。

一度つかると、あたたかくて出られなくなってしまいます!

 

ドラム缶風呂の後は、神居岩温泉であったまって、夜ごはんです。 

メニューは4種類のお鍋「ニシンの三平汁」「鳥の水炊き」「湯豆腐」「キムチ鍋」

 

いろんな種類のお鍋でおなかいっぱいです!

夜のお楽しみプログラムは「ナイトミュージアム」

留萌の歴史を知ることのできる展示施設を懐中電灯を照らして回ります。

泊まる場所は、「コンテナハウス」「イグルー」「そと」のどこか。

それぞれのチャレンジとなりました。

イグルーの中をマットと毛布で整え、寝袋も二重にして、と

泊まる場所に合わせて快適に眠るための準備を済ませて

それぞれの場所に分かれておやすみなさい、となりました。

果たして、無事に朝を迎えることができるのか…??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな町でホームステイ あびらぐらしキャンプ

2016年01月10日 17時37分51秒 | いぶり校

雪がと~っても少ない苫小牧です。

本年もイエティくらぶをどうぞよろしくお願いします。

これからあびらの人と過ごすあびらぐらしの旅へ

JRに乗って出発です。

  

 

席に座って窓をのぞくと、手を振るお父さん、お母さんたちを発見。

行ってきまーす!

ガタゴト列車に揺られていると、眠る間もなく目的地に到着しました。

駅に着くと、札幌のお友達が先に到着して待っていました。

これでキャンプのメンバーが揃ったね。

駅からは街中を歩いて、町民センターを目指します。

 

 

あびらぐらしの2日間の予定を伝えます。

みんなにはあびらで過ごす間に「あびらって〇〇なところ!」を

見つけてもらうようにお願いをしてみました。

 

さて、午前中はあびらな人猟師さんの登場です。

安平町は農業が盛んな町です。よって育てている作物を食べてしまう

鹿の被害から畑を守ってくれている訳です。

これから一緒に森を歩いて、何を手掛かりに動物を見つけるのかに

迫ってみよう。

出発前に鹿の気分になってみました。

 

歩いているとたくさんの足跡を発見です。

同じような形の足跡からも、触ったときの雪の硬さで歩いた時間が分かること、

鹿のオス・メスの見分け方、猟の方法がいくつかあるということ、鹿の特徴について

教えてもらいます。

  

 

戻ってから、猟に持っていくカバンの中を見せてもらいました。

ストックにに付いていた鹿の角、てっきりオシャレでと思いきや

鉄砲がぶれないように構えるためのアイテムでした。

欲しくなるようなアイテムがあったり、いろんな動物の毛皮を触って

さわり心地の良さを確かめています。この中ではやっぱりウサギかな。

  

 

気になったアイテムをお借りして、ハイ、チーズ!

猟師さん、貴重なお話ありがとうございました。

 

お昼ごはんには、お弁当と一緒に鹿肉シチューをいただきます。

お味はいかが?

    

 

お肉の次は猟師さんから頂いた鹿角を使ってクラフトタイム。

角を眺めながら、この部分を使って何か作りたい!と切っては見たものの

ん~。何を作ろう?頭を悩まてペンダント、鉛筆立て、植木鉢など様々な

鹿角作品が生みだされました。

       

 

いよいよあびらぐらし本番、ホームステイに向けてホストファミリーの方に渡す自己紹介カードを作ります。

 

 

ホストファミリーの皆さんがお迎えに来てくれました。

対面式はドキドキワクワクな瞬間です。

先ほど作ったカードを渡して自己紹介、よろしくお願いします。

 

 

農家さん、お蕎麦屋さんをお仕事にしているお家でひと晩お世話になります。

私も一緒に民泊へ出発です、よろしくお願いします。

みんなどんな時間を過ごしてくるのかな。いってらっしゃい。

  

 

お家に着いてからは、おしゃべりをしたりお姉さんと遊んでとても楽しそうです。

玉ねぎで涙を流しながら、夜ごはんのカレーを一緒に作ります。

 

ごはんを食べたあともたくさん遊んで、一緒にお風呂に入り寝るまで

ず~っと遊んでいました。もちろん寝るときも一緒です。

明日は犬の散歩に一緒に行く約束をしたようです。

それではおやすみなさーいzzz

 

2日目

おはようございます。

今日もとってもいいお天気です。

朝ごはんを食べて、お布団を畳んだあと、見たかったテレビのあとだった犬の

散歩、犬と目が合う度にたまらなくなってテレビは見ず、散歩へ出発です。

散歩コースはどこまでも真っ直ぐな道路。散歩中は1台も車が通りませんでした。

  

 

楽しい時間はあっという間です。

今日も泊まりたい、いいでしょ。あびらぐらしを堪能したようです。

また遊びにくるね。と約束をして連絡先を交換しました。

 

ホームステイからみんなが戻ってきました。

陶芸で湯のみ茶碗を作った、みんなでトランプをして楽しかった、

みんなでピザを作ったよ、にわとりにエサやりをしてきたなどなど。

みんなそれぞれあびらぐらしを満喫してきたようです。

 

お昼ごはんを食べたら、列車に間に合うように駅に出発です。

街中を歩いて駅へ向かいます。

さて、これから行く駅は何駅でしょうか?と問題を出してみると

正解が出るまで時間がかかりました(汗)

これでまた列車に乗って来られるかな。

 

駅の中にあるお店で、お土産タイムです。

さて、何を買おうかな~。

 

札幌のお友達とはひと足先にお別れをして、苫小牧組も列車に

乗っていざ苫小牧へ。

 

他のお家でもあびらぐらしをしてみたいより、同じお家にまた行きたい!

に全員手を挙げていました。

あびらって〇〇なところを聞いてみると、楽しい!、景色がきれい、自然が

豊かなど、安平町に住んでいるお家で過ごしたことによって、人の温かさを

通じて町の魅力を深く感じることができました。

今回のホームステイを受け入れて頂いたホストファミリーの皆さま、猟師さん、

ホームステイの受入れや活動プログラム関係の協力や調整して頂いた方々

には心から感謝しています。本当にありがとうございました。

 

また安平町で会いたいね。

 

いぶり自然学校

山田 由美子(やまちゃん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山&日本海キャンプ2日目

2016年01月09日 20時15分20秒 | 全サイト合同

夜はぐっすり眠れた子どもとそうでもないという子ども達。

それでも朝ごはん作りはしっかり協力して行っています。

「ハムの花が咲いた!」

リンゴもしっかり切って、スクランブルエッグもぐるぐる

苦手なものもあるけどしっかりよそっています。

今日のメニューは「オープンサンド(ハム・トマト・レタス)」「スクランブルエッグ」「コーンスープ」「リンゴ」

しっかり食べたらひるご飯のおにぎり作り。

スタッフの分も握ってくれました。

思ったより早く終わったので少し室内遊び

始めはトランプをしていたもののエネルギーがありあまってます

今日は旭岳遠足の日です。

車に乗って旭岳に到着!

雪遊びフィールドへ出発!

ふかふかの柔らかい雪だから手が吸い込まれていきます。

フィールドに到着するなり方ぐらいまである雪をラッセルです。

転ぶと埋まって起きあがるのに一苦労・・・

急な斜面も一生懸命かきわけてのぼります

登りきったところには秘密の休憩所も

すべてはそりすべりのため!顔が雪まみれ!

木の枝からのジャンプもしましたが、バランスが難しいのとものすごく埋まってのでレスキュー

雪合戦もいたるところで繰り広げられています。

大きな穴を掘って3mほどの横穴トンネルも開通させてご満悦!

あっという間のお昼時間、帰りはソリで

お昼ご飯は「おにぎり」「味噌汁」「魚肉ソーセージ」

ビジターセンターでは雪の結晶を顕微鏡で見せていただいたり、施設を見学

午後ももうひと遊び、さらに雪深いところをかき分けてアクティブに!

お昼の時は疲れた様子も見られたけど外に出たらそんなことは関係ありません。全開!

バク転や飛び込みをしたり、お店屋さんごっこにお家を作ったりとごっこ遊びも大盛り上がり。

予定していた時間もオーバーするぐらい遊びこんでいました。

帰りは旭岳温泉であったまって事務所へ。

事務所に着いたらカレー作り!

明日からお世話になる留萌のスタッフも合流して大賑わいな調理がスタート

目に染みる玉ねぎはスキーゴーグルでガード

缶切りを使うのが初めてで手こずっています。

煮こんだら完成!たくさんよそってもらっています

今日のメニューは「カレーライス」「キャベツとベーコンのスープ」「フルーツヨーグルト」

いただきます!

ごはんの後は片づけして自由時間

 今日もリクエストがあった通り夜の雪遊び

大満足してあっという間の就寝です。

 

明日からはいよいよ留萌の日々です。

予報では風がものすごく強いらしいです。

厳しい環境を体験するのも今回のキャンプの特長です。

どんな二日間が待っているかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山&日本海キャンプ1日目

2016年01月09日 07時06分59秒 | 全サイト合同

大雪山&日本海キャンプ1日目がはじまりました!

今回は少人数でじっくりと遊びこむことがテーマです。

札幌組も東川組も合流してまずは「大雪山」の拠点東川の大雪山自然学校に到着

キャンプのスケジュールと自己紹介を紹介したら早速の雪遊び

事前にやりたいことを聞いていたのでそれらを盛り込みながら遊びます。

フカフカの雪で坂を滑り降りる競争からスタート

最初はソリすべり

そして落としあいから戦いへ

氷を発掘

トンネルをひたすら掘る

合計4つのトンネルが

おやつの休憩時も笑い声が絶えません

休憩後はみんなの意見から「雪玉バイオハザード」

「雪玉リズム天国」

最後は「崖の上のタイキック」

あっという間に夕方になったのでご飯の準備

ダッチオーブン料理の為の火おこし

火が起きたら火の番と室内料理手伝いに分かれます

今日の料理は「ダッチオーブン鶏肉とごろごろ野菜」「ベーコンとほうれん草のミルクスープ」

手を合わせていただきます!

おかわりしたいって声もありましたが野菜もいっぱい食べておなか一杯

でもデザートは別腹おきびにくべておいた「チョコバナナ」

今回のキャンプは「自分のことは自分でやる」が目標

お皿もしっかり洗います。

室内での自由時間はババ抜きで大盛り上がり

心理戦がさく裂していました。

子ども達の希望で夜の雪遊びへ

フカフカの斜面を見つけて夜景を見ながらぜいたくに遊びます

最後はクローズしたスキー場の斜面をソリで滑って盛りだくさんの一日が終わりました。

歯を磨いて

おやすみなさい!

明日は旭岳温泉への遠足です。

パウダースノーが待ってるかな?

カツオこと高野克也

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする