子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティ魂

2007年06月19日 23時08分19秒 | お知らせ
みなさま、お久しぶりのみすたーです。

昨年度までは札幌でイエティくらぶの事務局をしていた関係で、このブログに登場することも多かったのですが、この4月からは登別のふぉれすと鉱山というところにやってきた関係で、イエティくらぶは登別校に関わるだけになっております。

いやいや、だからってお仕事さぼっている訳ではなくてですね、日々忙しく、そして楽しく過ごしているのですよ。

そんなイエティくらぶのディレクター陣が、イエティくらぶへの熱い思いや、日々の暮らしについて語っているブログがイエティ魂(ソウル)です。
http://blog.goo.ne.jp/yeti-soul

書いているのは、黒松内のたかぎぃ、たーぼ、まむ、東川のとばじぃ、登別のうえだんな、もんきー、そして私みすたーです。

ほぼ毎日誰かしら書き込んでいますので、「いったいうちの子はどんなスタッフと関わってるのかしら?」なんて思っている保護者の皆さま、是非ご覧ください。
もちろん、保護者でない皆さまも、是非是非ご覧頂ければ幸いです。
コメントをいただけましたら、尚嬉しいです。

「ほぼ毎日誰かしら」と言いましたが、今のところうえだんなの投稿がダントツで多いです。
これからは私も書き込みを増やしていきますので、よろしくお願いします。

<イエティ登別校 北川 浩二(みすたー)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のイエティくらぶ札幌校~イエティーズ~活動報告

2007年06月17日 21時43分57秒 | 札幌まるやま校
初開催のイエティーズ。
対象は3歳からの未就学児とその親子です。


今日は円山公園を舞台に
子どもたちと森の中で活動をしました。


一つは
大きな木登りそして、急な坂登り。
大人もきつい上り坂も、手も使って、しっかりゆっくりと、その子どもの
能力に応じて登っていました。



もう一つは、
ジャングルのようなヤブの道づくり。
みんなでひたすら草を切りました。
公園のおじさんに「ありがとう」といわれて、本当に嬉しそうでした。



そして、最後には
おはなとはっぱをとって、料理して、おやつづくりをしました。
野菜の食べられない子が、ヨモギたっぷりのケーキをばくばく食べていましたよ!
お父さんもびっくりしていました!
 


そのほかにも、エゾリスやシマリス、おたまじゃくし、カタツムリとであったり、
森のお宝を見つけたり、たくさんの子どもたちのイキイキする場面が見れました。







5時間続けての活動、ちょっと長い距離の移動でしたが、最後まで
幼児たちは元気イッパイでした。そして、早速友達も作っていましたよ!




子どもの能力を最大限に引き出すことを目標に、次回もイエティーズは
川を舞台にやりますよ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のイエティくらぶ東川校~大雪山はっちゃけ隊~活動報告

2007年06月12日 10時02分29秒 | 東川校
6月のはっちゃけ隊は~ラフトに挑戦~

午前中は、とばじーの秘密の場所で生きもの探し!!
雪どけの川にサブサブと入って、いろんな種類の昆虫とハナカジカをGet!
いやはやいるものですネ!

  

午後からは、南富良野落合の「どんころ野外学校」のガイドさん達と共に待望のラフティング!!
空知川の支流から2艇のボートに乗って出発。

  


みんなで力を合わせて激流をそうは!!
途中、川にのんびり浮かんでフローティングや飛び込みをし、全身を使ってめいいっぱい遊びました。

    

  やっぱり川はいいネ! (とばじー)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月イエティくらぶ黒松内校 その2

2007年06月10日 15時49分27秒 | 黒松内校
夏のような陽気の一日でした。
先ほど、バスに乗り込んで子どもたちが笑顔で帰っていきました。
次は7月。海あそびが待っています。
みんな、またおいで~

さてさて、本日は黒松内町を流れる朱太川(しゅぶとがわ)の支流、
添別川(そいべつがわ)にでかけました。

昨日の夕方に魚をとるために仕掛けたワナには
魚肉ソーセージをすりつぶして作った餌
ジャガイモをゆでて潰して小麦粉と砂糖を混ぜた餌
みみず
アメンボを入れました。

結果、魚肉ソーセージにスジエビが、
まさかのアメンボにウキゴリが入っていました!

仕掛けを引き上げた後は、
網や箱めがねを使って魚やエビを探しました。
バシャバシャと川に入って魚を探しているうちに
え~い!ドップン!と全身水に入ってあそびました。

    

本日の大物は
30cm以上もあるヤツメウナギ!!
魚博士のバンビも「こんなの滅多に見られない!」と
うなるほどでした。

来月は海!
寿都の透明な海にみんなで飛び込みましょう。
カニやヤドカリも待っているかな

追記:丸山にある大きなブナは「精三郎ブナ」に決まりました。

<ぶなの森自然学校:間村奈未子(まむ)>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月イエティくらぶ黒松内校 その1

2007年06月09日 23時22分05秒 | 黒松内校
今月のイエティくらぶから
いよいよ「水あそび」の開始です!

17名の子どもたち、8名のスタッフ
それに3名の黒松内町の子どもたちが加わり
総勢28名が集いました。

まず学校の裏で体を動かしたり、友達と触れ合ったり、、、
いくつかのゲームをしてお互いの距離を縮めた後、
お昼ごはんのおむすびを作りました。

 

そして、いよいよ自然学校の前にある
丸山の森を探険すべく出発!
「たーぼの挑戦状!」を受け
ジャングルのような森で花や虫を探しながら
ゴールを目指して歩きました。



1時間ほど歩くと、ありました!大きなブナのゴールです。
最後にグループごとに大きなブナの木に命名
「精三郎ブナ」「自然の木のブナ」「戦(いくさ)ブナ」
があげられました。



この命名、営林署でも使ってもらえるということで、
明日には呼び名を決定したいと思います。

お昼におむすびを頬張った後は
広い森の中で、
トドマツのプクっとふくらんだヤニ袋のヤニを夢中で採取したり、
落ちている木の棒でチャンバラや
エゾハルゼミの抜け殻をた~くさん拾い集めたり、
大きなブナにロープをかけてブランコをしたり…

 

森の中で道具がなくても様々な遊びを繰り広げる子どもたち
一緒になってあそぶのは本当に楽しい!です。

明日はいよいよ 「川遊び」
夕方にみんなでペットボトルの手作りの魚とりの仕掛けをつくり、
集めたミミズ、ジャガイモ・魚肉ソーセージの手作りの練り餌を入れ
川へ仕掛けてきました。

今ごろ、川の中ではお魚さんが仕掛けに入り込んでいることでしょう…


<ぶなの森自然学校 間村奈未子(まむ)>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のイエティくらぶ東川校~大雪山はっちゃけ隊~活動報告

2007年06月08日 19時26分28秒 | 東川校
報告が遅くなりました。
☆5月20日(日)はっちゃけ・入隊式が行われました。

◆はじめは、みんなで仲良くなるゲーム
 まぁるくなって隣の人の指をつかむゲーム「キャッチ」
 他に鬼ごっこや縄跳びをしました。

    

◆仲良くなったところで、キトウシ第2展望台へ向かっていざ出発!
みんなで頑張って登りました。
登頂記念♪はっちゃけ隊の旗をかかげみんなでポーズ!



◆午後からは、外来種「セイヨウオオマルハナバチ」の捕獲へ。
はじめは怖がっていて捕獲できなかったけど、だんだんみんな上手に捕っていましたね。



◆たくさん遊んでひと休み。アイスクリームを作りました♪



◆最後は、まとめ。今日1日を振り返り1番思い出に残ったことを絵に描きました。



これから1年間、トバジーにいろんな所へ連れて行ってもらいましょう!
みんなでたくさん笑って、楽しいはっちゃけ隊にしたいですね♪

<大雪山自然学校 やまぐち>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶ登別校月例スクール6月活動報告

2007年06月03日 23時51分47秒 | いぶり校
◆はじめてのイエティくらぶ!
 みんなにとっても登別校にとっても初めての「イエティくらぶ」登別校がいよいよ始まりました。はじめにスタッフの“うえだんな”から、「イエティのお話」をしてもらった後に、さっそくグランドへ出て、みんなで仲良くなるゲームをしました。たくさん走ったり、葉っぱでじゃんけんぼんしたりと、みんな最初は少し緊張気味でしたが、みるみるほぐれてきて、子ども同士やスタッフとも仲良くなり、体いっぱいで遊んでいましたよ。

  

◆おさかなさがしと川あそび
 お弁当をたべたあとは、車でちょっと出かけてダム脇の魚道まで移動しました。ヘルメットを装着して、網と箱メガネを持って・・・。みんなで真剣にお魚を探し続けました。でも、なかなか見つからなく、そのまま川に入って、沢あそびをしました。いつの間にか、みずかけ大会をしている子もいましたが、いろんな水生昆虫(ガガンボ、ヘビトンボの幼虫にびっくり!)や地域の自然ものしり博士が取ってくれたお魚(ニジマス、ヤツメウナギ、ハナカジカ)も観察できて、目いっぱい沢あそびを楽しんだ午後でした。

  

◆夕方の自由あそび&夜のもりをたんけん!
 夕方の自由時間と、夕食後の夜にも森へでかけました。夕方には、おのおの自分の興味をもったことをひたすら遊びました。夜の森探検では、羽化直後のエゾハルゼミの様子もじっくりと観察することができましたよ!センターに戻ると、もう21:30でした。お風呂にはいったら、もうぐっすり眠りに落ちた一日目でした。

  

◆2日目 サムパークであそぼう
 1日目の晩、みんなで「遊び会議」をしました。話し合う内容は、実に簡単。「明日の昼前、なにしてあそぶ?」 まずはみんなのやりたいことを聞きました。「川遊び」「宝探し」「たき火遊び」「葉っぱのこすり絵」「セミの抜け殻探し」などなど・・・。そんな、バラバラのこといっぺんにできるかなと思っていたら、ありました!そんな夢のような場所が!! その名も「サムパーク」。今回のスタッフである、サム(長田さん)がお気に入りの河原です。鉱山から歩いて15分のところにあります。ゆっくり、いろんなものを拾いながらサムパークにたどり着くと、それはそれはきれいな河原が広がっていました!もう、この服をぬらしちゃうときがえる服がない、なんていう子も、ズボンのすそをギッチリたくし上げての川遊びです。さすがに全身を濡らすようなことはありませんでしたが、それぞれがやりたいことを自由にすることができました。圧巻は、「ニホンザリガニ」の出現です!しかも、卵を持っているやつ!子どもよりも、オトナの方が興味津々でありました。

  

◆生活の様子 
初めての、子どもだけでのお泊り、しかもバンバンと外に出る活動が多いため、子ども達は次から次へと準備や片付けなどをしなければいけません。一つ一つ、じっくりじっくりと準備や片づけを説明する時間をもち、進めていきました。最初は、かなり大変かな・・・と思いましたが、思いのほかみんな積極的に、上手に身の回りのことを済ませるこことができる子が多かったです。中にはなかなかうまくできない子もいましたが、こういうことは、とにかく何回も積み重ねて覚えていくことがと思うので、気長に取り組んでいきたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする