子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

冬こそ!水遊びinイコロの森~最終日~氷の探検隊

2020年02月24日 23時00分42秒 | いぶり・黒松内校

昨日は気温があがりましたが、予定通り氷の上に立つことはできるのか!?
キャンプ最終日の3日目、スタート!!!


今日も朝6時からみんな元気です。
自分で使った寝袋とマットはしっかりと自分たちでしまい、
昨日と同じく朝の馬のお世話チームとまったりチームにわかれて…
いましたが、活動時間確保のため、まったりチーム→お掃除隊にチェンジ!
まずは自分たちの荷物を運び出し、寝ていた部屋のぞうきんがけ、そうじき、トイレ掃除をしてくれました。

 

 

   

   

馬のお世話チームは、戻ってきたら火起こしチームにこちらもチェンジ。
今朝も朝食につかう火を準備してくれました。

 

お掃除も終わり、火の用意もできたら、朝ご飯づくり開始!
メニューは、昨日の朝食と同じ要領でつくるホット肉まんに、スープとデザートのホットバナナ。

みんな慣れた手つきで肉まんを焼いていきます。

   

  

薪ストーブで焼いたホットバナナには、煮詰めた樹液=メープルシロップとチョコソースをお好みで。
焼いたバナナの甘さとあいまって、とろけるように甘い!

 

ご飯を食べたら、荷物の整理。
もうイコロの森には帰ってこないので、忘れ物のないように!

準備が整ったので、お昼ご飯づくり開始!
今日のお昼は、ごはんとおかずをそれぞれ詰めていくお弁当スタイル。
同じ中身でも、ちょっとずつ個性がでています。

  

さて、荷物を全部積み込み、車に乗り込んだらいざ出発!!
今日の行き先は…ワカサギ釣りでにぎわう白老のポロト湖!!

ポロト湖では、本日のお助けスタッフ、ヒメと合流。
連休最終日ということもあってか、駐車場いっぱいの釣り人たち。
が、ワカサギをつるテントを横目に、我々イエティチームは氷の上をチェックしたり、歩いてみたり、端の方にいってみたり、足跡を見つけたり…
昨日の様子から持ち直し、今日もワカサギ釣りをオープンできるほど氷ははっていましたが、「ここから先は危険!」の赤コーンがきちんと立てられていました。
その先にみえるのは、4月OPEN予定のウポポイの建物…?

  

さて、今回は、氷の上の雪をよけて、つるつるすべるかやってみよう!
と意気込んできましたが、今の氷の様子だと、歩くのは問題無いけど、氷の上の雪をよけたり、いろいろ動いたりすると、氷がとけやすくなってしまって危ない…

するとそこに、姿をくらませていたうえだんなが登場。
どうやら少し歩くけど、他のお客さんもいない、別の湖があるそう!

早速みんなで歩け歩け。整備されている道を通って上ったあとは、
笹藪をこいで水辺まで。

探検っぽい!!

 

   

着いたーー!!!他に乗っている人もいないので、一歩ずつ、一人ずつ、慎重に氷のはり具合をチェック。
一人ずつ乗る人数を増やしたり、ジャンプして振動を感じたり。
音や足裏からの感触には特に慎重に!
日当たりの良い部分は、氷も薄くなっているのがよく見えます。

 

 

      

ちょっとずつちょっとずつ、範囲を広げてみたり、縁に生えていたイタドリでストックをつくったり。

 

  

うえだんなから、湖や沼の氷は縁からできていくので真ん中にいくほど薄くなる、というのを聞き、
あらためて見回してみると、動物の足跡も、縁には多いですが、真ん中にはほとんどなく。
動物たちは、感覚でわかっているのかな?

 

さて、氷の上の感覚&調査隊気分を堪能したら、
また山を越えて戻ります。
帰りは、みんなで通りやすそうな道をみきわめながら。
獣道から、整備された道までのルートも、子ども達で見つけてくれました。
なんだかとっても「イエティっぽい」!?

   

  

さっきいた大きい方の湖も、駐車場も見える!!

ここからはうえだんなナビを頼りに歩いて行くと…どんぴしゃりで駐車場まで到着!

 

着いたーー!!きもちい~~~

 

探検をともにしたほうき&スコップと、突如魔法使いごっこ。
空をとんでる!?

 

一運動したところで、丁度お昼の時間。
車に乗ってキャンプ場まで移動します。

キャンプ場のそばにある川は氷ってないみたい。

なんだかかっこいい場所に到着!!たき火も準備して、早速みんなでつめたお弁当をいただきます。

     

おかわりもモリモリ!多めに用意してきたおかずも余ったお米でにぎったおにぎりも、全て売り切れました!!
 

出発までの最後の時間は、みんなVSラモンときどきちこの雪合戦。
ゴーグルを装着し、せまりくるラモちゃんに、みんなキャーキャー言いながら逃げ、ときに応戦し、ときにつかまり…

  

 

雪玉あたった!!

最後まで、とまることなく逃げ続け、投げ続けました。

    

あっという間に出発の時間。
ポロトの森のキャンプ場、ありがとう!

車内で食べるようにおやつも準備し、車でそれぞれの場所へ。少し時間がおしてしまいましたが、無事全員解散し、今回のキャンプが終了しました。

昨日のブログでお伝えした通り、ぎりぎりまで氷の状態も微妙で、
川下りも、風がつよい予報で、天気予報や風向きとにらめっこしていましたが、
活動中はそれらを感じさせない良い感じで、
みんながたのしみにしてくれていた活動を全て行うことができました。

この1年日本に滞在している、スペインから来たラモンも、みんなとの雪遊びがとっても楽しかったそう。
なかには、ちょっと英語で話しかけてくれたり、日本語がわからなくても、気にせず日本後で話しかけてくれたのも、嬉しかったと喜んでいました。
みんなありがとう!!

道内でも一気にひろがっているウィルスや毎年流行るインフルエンザなど、いろいろ気をつけるべきこともありますが、
気をつけることはちゃんと気をつけて、
よく食べて、よく寝て、よく遊んで、元気に冬をこそう!!

参加してくれたみんな、この時期の貴重な3連休にお子様を送り出してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!
またみんなでキャンプできるのを楽しみにしています。

(ちこ こと 大類幸子@黒松内ぶなの森自然学校)


冬でも!水遊びキャンプ in イコロの森~2日目~冬でも川下り!

2020年02月23日 21時24分52秒 | いぶり・黒松内校
おはようございます!
冬でも水遊びキャンプinイコロの森、2日目スタートです。
昨晩は遅くまで元気に過ごしていたみんなですが、今日はどんな様子でしたでしょうか。
 
馬のお世話が朝6時からあるので、行きたい人はそのときに起きて、行かない人はまだ寝てても良いよ。
と伝えていましたが、みんな6時には起床!
 
朝から馬のお世話に。ナナ、もみじ、おはようございます!
朝ご飯をあげて、掃除をして。


起きてまったり組は朝からトランプに興じておりました。

 
馬組がかえってきたら、みんなで朝ご飯の準備。
今朝のメニューはホットサンドとスープ。
自分たちでサンドイッチをつくり、焼いていきます。
(私みたいに)気を抜くとすぐ焦げちゃうので途中焼けたかな??と確認しながら。



 
おいしそうにこんがり焼けました!!
 
ご飯をたべたあとは、お昼ご飯のおにぎりチームと、川下りの道具準備チームに分かれて、準備開始!
 
他のみんながダッキーボートや他の道具を車の荷台に詰め込んでくれているあいだ、
おにぎりチームは少数精鋭でみんなのお昼のおにぎりをニギニギにぎにぎ。
おにぎりマスター、にぎり方が数を重ねるごとに良い感じになっています!
 
 
さて、準備ができたら車に乗り込み、川へGO!!
5分ほどで美々川の河口に到着。
まずは船をふくらまし、水に浮かべて漕いでみます。
 




 
風も強く、くるくるまわったりで、みんな苦戦気味。
少し漕ぐ練習をしたら、一度船をひきあげ、少し上流へ移動。
 
何かの足跡も発見しながら。
 
 
いよいよ川の流れにのって、川下りスタート!
河口で苦戦した甲斐もあり?流れにのって良い感じに進んでいきます。
今回は、子どもチーム2艇、子ども+大人チーム1艇、大人チーム1艇、SUP隊2名、という編成。
子どもだけの2艇も、寄り道を楽しみながら川を下っていきます。
漕ぎ始めてすぐ、白鳥の群れに遭遇!きれいな白い羽をはばたかせ、飛んでいきました。
そのあとは、さすが空港の近く。飛行機を間近(真下)でみながらの川下り。





 
無事全員河口のゴールまで到着!
おにぎりと温かいお味噌汁のお昼ご飯をモリモリ食べます。
多いかな?と思ったおにぎりも、あっという間にみんなのお腹の中へ。
 
 
温泉への移動中、突如空中腕相撲が勃発。

 
川下りで冷えてつかれた身体を、鶴の湯で癒して、しばしまったり。



 
写真では見辛いですが、
温泉からの帰り道には白鳥の群れを発見。

 
さてさて、イコロの森にもどってきたら、まずは川下りで使った道具を片付けて。



 
自分の荷物も干したりしたら、
今回ブーム?の工作タイム。

 
こちらは、本日のイタヤカエデ樹液集めチーム。
 
からの、火起こしチーム。試行錯誤しながら、消えそうになっていた火を見事復活させました。



 
合間には水処理隊としても出動。

 
薪ストーブが良い感じになってきたので、
おやつづくり開始!
今日のおやつは餃子の皮のぱりぱりおせんべいです。
ぬっているのは、お醤油と昨日から煮詰めているイタヤカエデの樹液を混ぜたもの。
なめてみると、ほんのり甘い!

 
ぷくぷくと焼けていく様子がかわいい!

 
おやつができたら、みんなでいただきます!!パリパリ~~

 
おやつの後は、飛行機鬼再び。今回はwithラモン。
ラモンはまだ日本語を勉強中ですが、遊ぶのにそこは問題無い様子。



 
夕食準備の時間になったら、お手伝いチームは玉ねぎの皮むきむきやニンジンを細かく切る作業。

 
馬の夜ご飯の時間になったので、出発!
今日は、”あるものをつくる”と言うと、みんな外に行くことに。





 
最後まで馬のお世話を手伝ってくれた人も。

 
そのあいだ、他のみんなは、恒例の?あるものづくりを進めててくれています。





最後はみんなで転がしながらあるものづくり。

 
暗くなってきたので、中に戻ろう!
引き続きものづくりにいそしむみなさん。

 
うえだんなが、お役立ち道具をつくってくれました。
これでみんなも高いところにものが干せる!

 
夕食前の時間に、みんなで準備した宝さがし。







 
あっという間に夜ご飯の時間です。
今日の夕飯は、スパゲッティーミートソースに、卯の花、スープ。
卯の花にもスープにも、樹液が使われていますどうかな??

 
またしてもモリモリ食べたら、おまちかねのデザート!
そうです、みんなでコロコロ転がしていたのはアイスクリームボールでした。
今回は、オレンジシャーベットに。しゃりしゃりして、おいしい!!










夕食後も、みんなでゲームの時間。
宝探しや、飛行機鬼ふたたび。

 
こたつから足がはえてる!?



時間になったので、部屋を片付けて、寝る準備。
明日の活動で濡れても良いように、かわいた着替えも準備して、濡れているものは干して…
寝袋に入ってからも、今日あんなに動いたのにまだ元気なのか!と思うほどざわざわしていましたが、
今はすっかり聞こえるのは寝息だけ。
 
明日も元気に活動できますように!
 
明日は、氷の上に!?湖に!?の予定でしたが、この暖冬、そして今日のあたたかい天気。
川遊びするには気持ち良い気温でしたが、はたして氷のほうは…??
ということで、少し予定も変更しながら、今のこの状況にあわせた活動を考えておりますので、
明日のブログをお楽しみに!
 
(ちこ こと 大類幸子@黒松内ぶなの森自然学校)
 

冬でも!水遊びキャンプ@イコロの森~1日目

2020年02月22日 20時46分39秒 | いぶり黒松内校
2泊3日の冬でも水遊びキャンプ、始まりました!!
いぶりチーム、黒松内チームの子どもと大人、合わせて10名程でイコロの森にて過ごします。
 
到着後、お昼を食べたらキャンプスタート!
イコロの森で思い思いに過ごしながら、2日目は美々川の川下り、3日目は湖へ行くスケジュールです。
 
 
 
暖かい格好をしたら、イコロの森の散策へ出発!
 
まずは、イタヤカエデの樹液をいただきに。
バケツに…たまってた!!
氷の部分を大胆にいただきます! ほんのり甘いそう。
   

今日の雪はすぐ雪玉になる!
突如始まる雪合戦(移動式)

 

 
途中、出たばかりのふさふさの芽やかっこいいつるを見つけながら、馬小屋を目指します。




黒い2匹の馬がおでむかえ。ナナちゃんともみじちゃんです。3日間よろしくね!
 
 
馬小屋のそばには、一面雪野原!
転がしてみよ~
っと転がすと。あっという間に大きく!! すぐに一人では動かせない大きさに。
  

 
できた雪の塊で、雪だるまや雪のアスレチックをつくりました。

  
こちらでは除雪でできた雪山に穴をほってかまくらに。

 
 
気がついたら、雪の塊が壁となり、雪合戦スタート!

 




 
チューブすべりも楽しい!
 
ひとしきり遊んだところで、
明日の水遊びの準備!
と、雨が降ってきたので、いそいで森の学校へ!

  
 
ぬれたものは着替えて、寝る準備もばっちり。
 
 
ひといきついたら夕食の準備チームと工作?チームに別れて活動。

 

 

 

 
そうこうしているうちに、夕方の馬のお世話の時間に。
雨の降る中、希望者で出発!
 
水を運んだり、ご飯をあげたり、ボロ取りを手伝ったり…お疲れ様!
 
 
 
   
 
室内に残るチームは何やら作っている様子。



馬チームが帰ってきたら、紙ヒコーキ鬼が始まりました。

 
お腹もへってきたところで、おまちかねの夕ご飯の時間!
今晩のメニューは、鹿肉カレー、じゃがいも・枝豆・コーンのサラダ、もやしと豆腐のスープ、フルーツゼリーです。
スープの豆腐は、黒松内でちことラモンが町のお母さん方と大豆から作った手作り豆腐。
カレーとサラダの野菜は、調理チームが皮をむいて、切ってくれたものです。
 


 

 



夜ごはんは、いぶり自然学校のうえだんなやキング、お昼から一緒のヨコヅナも一緒です。

 
みんなもりもり食べて、お鍋は空っぽに!!


 
夕食後は、MIちゃんが考えて用意してくれていたゲームをみんなで遊びました。
ルールも自分で考えて、みんなに配るカードも作って…遊んでみたら、みんなで大笑い!楽しかったね、ありがとう!

 




 

何回か遊んだあとは、再び紙ヒコーキ鬼。


 
 
テープころころボーリングや、工作も。

 
 
最後はみんなでトランプ。ババ抜きに七並べ。
こたつを囲んでの団らんの様子は、まるで年明けに親戚のうちに集まっているよう。




 
 
盛り上がっているうちに、あっという間に寝る時間。
歯磨きをして、それぞれの部屋に。
 
さっきまで、まだ寝ない!!とこたつでだだをこねていたのに、
寝る準備をしているうちに、「もう寝ていいの?」とすっかり寝るスイッチが入ったよう。
初日だったけど、外でも中でもたくさん動いて、身体は疲れたかな?
 
子どもは5名のキャンプですが、初めて会う人達もいる中で、
あっという間に大盛り上がりなみんな。

いよいよ明日は、今回のテーマでもある冬でも水遊び!!
すっかり打ち解けたみんなでの活動がどうなるか、楽しみです!
 
(ちこ こと 大類幸子@黒松内ぶなの森自然学校)
 















イエティーズ「すべるぞ!ツルツルようちえん」

2020年02月16日 18時11分17秒 | 札幌まるやま校

到着早々、そりすべり

全員集まった森に行きましょう!

雪遊び開始!

何屋さんかな?

雪のブロックを積み上げよう

何になるでしょう?

おうち作りです

ツル発見!

ブランコにもなっているよ

バランスとってみよう

ぶらさがれるのもあった!

そりすべりもエンドレスに

お家ができました

窓もついていたよ

ブルーシートの屋根の隙間が窓になりました

お昼ご飯

みんなもりもり食べてますね〜いっぱい動いたからね

焚き火でのまったりタイム

心ゆくまで雪遊びしましょう!

さてアイス作りますか?

回して回して

なかなかできません・・・

30分格闘しました

斜面も使って最後の仕上げ

40分かけてできました!みんな頑張った!

アイスのお味はいかが?

おかわりもペロリです

終わりの時間の後もおまけの雪遊び

雪合戦も白熱しました!

次回は報告会ですね、遊びに来てください!


のらっこくらぶ「自然栽培のお豆で味噌づくり」

2020年02月10日 18時31分46秒 | 札幌まるやま校

今日は味噌作り。くにさんのところで採れた大豆でおいしい味噌を作りましょう。

小さい子もお手伝いやる気満々です!

 

ずらりとならんだ麹。

麹、大豆、塩の分量、そしてできあがりの味噌の分量が書いてあります。

この紙を作った味噌樽に貼っておくと大変便利なのです。

 

まずはときの森のひろみさんから今日の工程の説明です。

すでに昨日から大豆を水につけてもどし、吹きこぼれないように気を付けながら

2時間半大豆を蒸しています。

親指と小指ではさんで簡単につぶれるぐらいのやわらかさが目安なんです。

容器をよーく消毒した後は…

 

大豆をつぶします!

マッシャ―でつぶしたり、ミキサーにかけてつぶしたりします。

子どもたち大活躍ですが、あまりの大豆の量に「心が折れる!」。

大変な作業です。

一方で、塩と麹をよーくすり混ぜておきます。

 

なめらかに潰した大豆と塩麹をまぜます。麹菌がよーく働きますように!

固かったら大豆の煮汁を少しづつ足してやわらかめの味噌にします。

 

作業中はかわりばんこにお互いの子どもを抱っこしたり、

見守ったりします。共同作業のいいところです。

こういう暖かさがおいしい味噌を作る、と信じています!

 

やわらかくなった味噌をボール状にまるめていきます。

お団子作りは子どもたちの得意とするところですね!

 

丸めた味噌ボールは空気が入らないように樽の中に勢いよく投げ入れて

詰め込みます。最後に表面に塩をひとふり。ラップをかけて落とし蓋に重石をして

完成。あとは6月頃まで待つばかりです。

 

あまった麹は塩や醤油とまぜて塩麹、しょうゆ麹を作ります。材料は

あますことなく使い切りました! 

 

昨年の味噌で味噌汁を作りました。

甘い!おいしい!まろやか~の声が聞こえてきます。

丁寧に作られた材料と、味噌を作る人の愛情がたっぷり入っているのですから当然です!

 

そして最後ですが…のらっこくらぶでお世話になっているくにちゃんが「さっぽろGOOD商い賞」を受賞したとの嬉しいニュース。

地域資源がみりょくのお店部門グランプリ受賞なんです。

おめでとう!! 

 

 

さてこれにて今年度のらっこくらぶは無事終了です。

来年度も元気に畑や田んぼに出かけて行って、いっぱい働き、あそんで、たくさん作って

食べていきましょうね。

ハーイ!


沼田ふかゆきキャンプ2日目

2020年02月09日 21時40分10秒 | 札幌まるやま校

屋外就寝組、イグルーは快適、

雪洞は少し寒かったみたいだけどマイナス20度越えでの野外泊を達成

朝ごはんは豚汁うどんとリンゴとおにぎり

記念のイグルーで一枚

雪のまちフェスタの会場へ到着、ブロックを切り出すための足場を固めるために鬼ごっこやスノーフラッグ

今日のフェスタの内容を聞きます

コーナーの看板を設置

コツは覚えていますね

作業が早いです

黙々と作業が続きます!この集中力!

体験に子どもも少しきてくれて、見本と使いかたを教えてくれました。

ダイニングコーナーもできた!

ミニイグルーも完成!

フェスタのチューブ滑りは超ロング!

スピードが出すぎて大変なことになっています

10本以上坂を登りきる体力も流石です

お昼ご飯はカレーと焼き鳥、

そしてデザートのジャムパン

自分一人でダイニングコーナー完成!流石です

最後の最後まで遊んでます、イグルーもトンネルになりました

遊び疲れた〜

帰る時間だよ

沼田町の皆さんお世話になりました!またお邪魔します。

 

 

 


沼田ふかゆきキャンプ1日目

2020年02月08日 21時55分00秒 | 札幌まるやま校
秋に実施した沼田キャンプ参加者を対象にした冬のモニターキャンプに来ています。





深川駅に降りたらウロコ団子とココアのサービス!





沼田町のほろしん地区に到着!



早速外遊びへ





今回はスノーソーを使ってイグルーやダイニングを創ります







いろんなカタチに加工するのも面白い









明日は地域のフェスタにてスノーブロック作りの子どもスタッフとして参加します




スノーソーの腕も磨きつつ、遊んでます
 


おやつのお汁粉タイム







イグルー完成









夕ご飯作りです









親子丼、ナムル、キャベツとツナ和え、味噌汁、いただきます!





もりもり食べてぺろっとなくなりました。







たっぷり食べたら、ビバークの準備へ

結局イグルー3人、雪洞2人になりました。


温泉へ






あったまったらジェスチャーゲーム









いただいたおまんじゅうも食べて









おやすみなさい







月例スクール ビュービュー早いぞ、そりすべり

2020年02月02日 18時13分32秒 | 札幌まるやま校

今日は参加が少なかったのでゆったりとお味噌汁づくりから

外遊びは雪が少なくてソリは難しいので、しり滑りから

雪玉ボーリングやブルーシート滑りなども楽しんで

王様は雪のお風呂に、雪はお金らしく、いろんなものを買ってました

1時間半みっちり遊んで戻ってきたらお味噌汁の仕上げ

お昼ご飯もモリモリ、違うものも口にくわえてます

お昼ご飯の後はゆっくりして、薪割りからスタート

マッチで火おこし

かまくら作っちゃおう!

だんだん拡張してしっかり入れるものができました

リクエストの雪合戦も楽しんで

疲れた〜

火がいい感じになったのでお餅を焼いて

ホッと一息、お汁粉などのおやつタイム

最後はかまくらを壊します

まったりと時間を使いながらいい雪遊びができました。

次回は3月お山に行きますよ〜

雪が降るかな?