子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

厚真校/田んぼと畑と森のあそび場・6月 その3

2006年07月16日 20時29分10秒 | 厚真校
■ハスカップとりに石釜パン!
2日目のお楽しみ、ハスカップとり。
本田農場には道端にいっぱいハスカップの木が生えているのです。楕円形の小さな実を取って口に含むと、酸っぱいもの、甘いもの、苦味にあるもの 色々な味があります。ツマミ食いしながら大きい実を探し集めました。輝さんお勧めはハスカップの砂糖がけ。はすかっぷに大量に(ハスカップの倍くらい!)砂糖をかけて、がしがしかき混ぜて食べます。その味は・・・こーたろーが悲鳴を上げていました。何とも刺激的な味なのです。

そして、この日のもう一つのお楽しみは手作りの石焼釜で焼くパン。道産小麦と天然酵母で作ったパン生地をみんなで成型して、釜で焼きます。チーズ、ゴマ、オレンジピール・・・色んな種類のパンが焼けました。石焼釜初披露とあって、温度調整がなかなか難しく、ちょっと失敗してしまったのもありましたが・・・ほとんどはカリッとモチモチ、美味しく焼けました。みんな、ホントに良く食べていましたよ。

9月は森と畑の収穫祭!収穫の秋を楽しみますよ。お楽しみに!

厚真校/田んぼと畑と森のあそび場・7月 その2

2006年07月15日 20時27分28秒 | 厚真校
■じゅん菜とり!
草とりの後のお楽しみは、中沼でのじゅん菜とり。じゅん菜は、蓮の葉を小さくしたような感じで、沼の表面を覆っています。その、水面に浮いている葉っぱの下に隠れた開く前の葉っぱはなめこのようなぬるぬるで覆われていて、これをとるのです。
カヌーを漕ぎ出してじゅん菜とりをしました。静かな水面を音もなく進むカヌーは最高に気持ちいいのです。じゅん菜もとりましたが、それ以上にカヌーに乗ったり、じゃぶじゃぶと沼に入って遊んだりするのがとても気持ちよかったです。

取ったじゅん菜は、その日の晩は酢の物に、翌日はみそ汁にして食べました。特にみそ汁は絶品!がんばってとった甲斐がありました。

この日の夜は、ホタルを見ることができました。草とりと、カヌーやロープでたくさん遊んだ疲れを温泉で癒して、みんなぐっすりと眠ったのでした。

厚真校/田んぼと畑と森のあそび場・7月 その1

2006年07月15日 19時17分13秒 | 厚真校
夏を迎えた本田農場。今月は色んなものを「とった」田んぼと畑と森の学校でした。

■田んぼの草とり!
先月植えた苗はもう40cmあまりに育っていました。そして、除草剤を使っていないこの田んぼ、他の草達もおんなじくらい元気におがっています。先週輝さん達が草とりしたばかりなのに、もうこの育ちっぷり。
この日は大変な暑さ。汗だくになりながら草をとっていきます。とった草は、逆さにして泥の中に埋めてしまうのです。腰も痛いし大変なのですが、前回の田植えと同様、やってるうちにどんどん要領がつかめてきて、スピードアップしてきます。そして、一列抜き終わって後を振り返ると、すっかり稲だけ残ってきれいになっているのが何とも爽快!
・・・とはいえ大変なこの作業でしたが、みんなで協力して何とか終らせました。

厚真校/田んぼと畑と森のあそび場・6月 その3

2006年06月11日 18時00分00秒 | 厚真校
2日目は札幌から来た6人の応援隊に田植えの残りを任せ、森のロープ渡りや薪割りなど、自由に遊びました。特に、ハンモックを二つ折にしてのブランコ遊びに熱中!息が切れるほどにやり続けていました。お昼はもちつき&焼肉パーティ。もち米も、あんこの小豆やヨモギも、本田農場で獲れたものです。体を一杯動かして空になったお腹を満たして、本田農場を後にしたのでした。

今回植えた田んぼ、ちゃんと世話をしていけば秋には美味しい新米が収穫できます。ただ、農薬は使わないので、草取りが大事。体験したい人、どうぞご連絡くださいね。お手伝してくれた方には、獲れたお米をお分けしますよ~

NPO法人ねおす 北川 浩二(みすたー)

厚真校/田んぼと畑と森のあそび場・6月 その2

2006年06月10日 19時00分00秒 | 厚真校
田植えを終えると、お腹はぺこぺこです。今日の夕食のメインは「ぷちピッツァ」。餃子の皮に自由にトッピングをして、鉄板で焼いていくので、どんな組み合わせにするかみんなでわいわい楽しい食事です。始めはトマトソース、ハム、チーズといったスタンダードな組み合わせでしたが、どんどん工夫が加わって「オレンジとトマトソース」「チョコとマシュマロ」なども登場。一枚食べるたび「美味しい!」と声を上げていました。
夜は雲間から見える見事な月を見ながら眠りました。

厚真校/田んぼと畑と森のあそび場・6月 その1

2006年06月10日 16時00分00秒 | 厚真校
本田農場は田植えのシーズン。今年は何と1反1畝(1100㎡)の田んぼを本田さんが貸してくれました!お昼の腹ごしらえの後、田んぼへ。田んぼに着くまで待ちきれず、みんな途中ではだしになったので、着いたころには既に泥だらけです。

本田さんの見事なお手本を見習い、田植え開始。田んぼの泥のぬるぬる感は何とも言えず気持ちいい!みんな夢中で植え続けること2時間余り。翌日やってくる人のために4分の1を残して植え終わりました。「全部植えるっ!!」と元気いっぱいのYちゃんには、何とか我慢してもらいました(ごめんねー)。

札幌校/みんなでつくろう!森のあそび場・2月 その3

2006年02月19日 19時09分33秒 | 厚真校
冬の夜に欠かせないのが、薪ストーブ。これのお陰で小屋の中は夜でもぽかぽかです。そんな暖かい小屋の中でのお楽しみは、UNO大会。寝る直前までみんなで盛り上がりました。たくさんの薪を使った分、2日間の最後には薪割りのお手伝いをしていきました。使い慣れない斧に最初はみんな苦戦していましたが、たくさん割っていくうちにどんどん上達して、楽しくなってきました。
次に本田農場に行くころには、すっかり春です。それまで楽しみに待っていてくださいね!

札幌校/みんなでつくろう!森のあそび場・2月 その2

2006年02月19日 19時04分37秒 | 厚真校
今回の森のあそび場は、美味しいものが溢れるグルメ三昧の2日間でした。
☆皮もみんなで手作りした水餃子。色んな形の個性溢れる餃子たちは、味も抜群!
☆最近本田農場に登場した手作りの石釜で焼いたパン
☆近所の漁師さんが獲った鹿肉でバーベキュー
☆餅つきをして、つき立て柔らか~なお餅で作った大根もち、納豆もち、あんこ餅、きなこ餅。
・・・などなど
自分達の手で作った食べ物を自分達で食べるのって、美味しくて、とても楽しいものでした。

札幌校/みんなでつくろう!森のあそび場・2月 その1

2006年02月18日 19時59分15秒 | 厚真校
冬の本田農場でのお楽しみといえば、何といってもワカサギ釣り!ほぼ全面が凍った沼が目の前にあるのです。まずはドリルで氷に穴を開けます。子ども達みんなでがんばって、8個の穴を貫通!次は餌付けです。ある子はすいすいと、ある子は「いやぁ~」と悲鳴を上げながら、生きのいいアカムシを10個の針に次々とかけていきます。
準備完了、いざワカサギ釣り開始!!→(30分経過)→みんな竿をほったらかして遊びに・・・。じっと待つのは苦手なようです・・・
1時間後、見かねた輝さんが竿の様子を見てみると、かかっていました!20cmはある・・・ウグイ。なぜにウグイ?と驚きつつも、これに勢い付いて釣りが再開。釣果は…でしたが、楽しい釣りになりました。ウグイに感謝!(ちゃんと沼に戻してあげましたよ)

札幌校/みんなでつくろう!森のあそび場・10月 その5

2005年10月16日 18時39分42秒 | 厚真校
おまけ・・・
 この日は豪華にデザートもあり、本田農場で収穫したカボチャに赤ワインと砂糖を入れて焼き上げるものを作る予定でした。本当はアルミホイルに包んでたき火で焼くらしいのですが、今回はダッチオーブンで試してみたのです・・・それが失敗の原因に。とにかく、予想したデザートとはほど遠いものができてしまいました。
 ちょっとリカバリーしたところ、「とてもおいしい!」とまでは言わないですが、それなりにおいしいデザートになりました。ですが・・・大人は見た目が悪いせいか手を出しません。しかし、子どもは味が分かるのですねぇ。放置されたダッチオーブンを囲み、手や服をカボチャ色に染めながら夢中に食べていました。
 でも、やっぱり元のカボチャがおいしいから、だと思いました。