子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティくらぶ東川校5月「ベースキャンプキトウシたんけん!」

2016年05月15日 19時02分30秒 | いぶり・札幌まるやま校

イエティくらぶ東川校のはっちゃけ隊もはじまりました!

5月のキトウシ森林公園は

寒いか?暑いか?いつも微妙なところですが

今年は、晴天!

 

今年度1回目のはっちゃけ隊には

去年から参加のメンバーに加え、1年生メンバーも増えました。

どんなお友だちが集まっているのが知るゲームをしたり

じゃんけんやおにごっこで思いっきり身体を動かしたりして

これからいろんなことに一緒にチャレンジするメンバーと仲良くなっていきます。

 

みんなと仲良くなったら

本日の本題「キトウシたんけん」スタートです。

まずは、下界の森のたんけんから!

池の中や小川、・・・キトウシ森林公園には多様な環境があります。

もちろん、それぞれの環境で見つけられる生き物も違っています。

カエルやエビ、ドジョウ、ゲンゴロウ、タニシなど、みんなキトウシの池の生き物たちに夢中です。

 

 

同時に、とにかく激しくハンモックに揺られるメンバーも…!?

アサイチは晴天でしたが、少し風が吹き、雲もも現れ肌寒いランチタイムとなりました。

が、食事のあとは恒例のおやつ飛び交いでした。

ごはんもおやつも食べておなかいっぱいになったら

キトウシたんけんの後半戦「キトウシ山のぼり」へ出発です。

本日のてっぺん稲積神社跡地から、東川の田んぼを見下ろします。

 

途中でニセウの森に寄り道して、いくつかシイタケを収穫!

 

スキー場からはまたもや絶景!

まだ田植えが始まっていないので、水の張った田んぼが鏡みたいです。

下山途中にもフキノトウを見つけたり、ヨモギを摘んだり

キトウシ山を遊びつくし、キトウシ山の恵をいただきました。

次回のはっちゃけ隊6月は…

6月12日(日)「キトウシ森・」川 生き物探し!」です。

キトウシの森の生き物も、さらに元気になる6月。

もっともっとたくさんの種類の生き物に出会えるはず。

さらに、ちょっと遠征して川まで繰り出す予定です。

じっくり身近な生き物たちと向き合う一日となります。

みなさんのご参加、お待ちしております♪

 

イエティくらぶ東川校 木村めめ

 


イエティくらぶ黒松内校 春を味わう山菜ピクニック~2日目~

2016年05月15日 16時42分35秒 | 黒松内校

1日目の準備を経て、今日はいよいよピクニック!

今回の参加者2人は昨年度5月のイエティくらぶにも参加していた2人。

1年前は6:30に起きてから朝のお仕事を始めるまでに時間がかかってしまいましたが、

今回は7:00からの朝のお仕事の時間には準備ばっちりでした。

コケッツとグラッチェにご飯をあげて、畑に水やり。

 

それから今日はもう一つ、お弁当をかわいく飾るためのお花を!

既に葉桜になりかけている桜によじ登って、花びらもゲット。

それでも朝ごはんの時間まで余裕があるくらいテキパキと朝仕事をこなしました。

 

朝の一仕事おえて朝ごはん!今日の3分間トークでは、くまが桜のヒミツについて話してくれました。

桜の木の周りには、花びら1枚だけで落ちてるものと、花のまま(花びら5枚セットのまま)落ちてるものがあるのはどうしてだろう…?

実は桜の花が落ちるのは風や雨のせいだけじゃないという事を知りました。

食べ終わったらお弁当の準備。2人で仲良く、順番にエプロンのつけあいっこ。

昨晩作ったおかずをお弁当箱につめて、朝とってきたお花で可愛くトッピング!

春らしい山菜の香りの華やかなお弁当ができました。

 

お弁当を持っていざピクニックに出発。自然学校を出発して、朱太川の河川敷を目指します。

途中の道で、爪の形のような木を見つけたり、

冬の間里帰りしていたペロに会いに行ったり…

河川敷に着いてかららもお弁当を食べる場所を目指してしばらく歩きます。

昨日貰ったミニ山菜ずかんを見ながら、山菜がないか歩きながらもチェック。

転んだり帽子が飛ばされたりとハプニングもありましたが、目的地に無事に到着!

お昼ご飯の時間まで橋を渡って対岸に探検しに行たりお昼寝をしました。

そして待ちに待ったお弁当ターーイム!

動いておなかもぺこぺこだったのであっという間に食べきってしまいました。

ご飯の後はおやつタイム。持ってきたおやつをみんなでわけっこして仲良く食べました。

食べ終わった後もまた探険。枯れた笹に行く手を阻まれながら砂州を歩きます。

対岸まで行けるんじゃないか…!?と、ずんずん歩いていきますがやはり川が出現。

でもお弁当を食べたところよりもずっと近くに対岸が見えました。

ぬかるんでいたので戻ってきたころには靴とズボンがべちょべちょ。

 

しばらくするとお迎えの車が来ました。

まっすぐ帰ろうとすると寿都の海岸に並ぶ風車を見たい!というリクエストが。

それがこちら。

遠くからでも見えたけど、真下から見るとこんなにでっかいのか!!!とみんな驚き。

風も強い日だったので風車も大きな音をたてて回っていて大迫力でした。

回る風車の影で縄跳び(影跳び?)をしたり、両手を広げてぐるぐる回って風車ごっこをしたり…。

学校に帰ってきたら片づけと掃除の時間。

終わりの会ではぶな森の掟の達成度を確認し、一人ずつ楽しかった事の発表、最後にぶな森の校歌を歌って終わりました。

テキパキと動いてくれたおかげで送迎車の出発時間まで余裕があったので、最後にみんなでUNO!

最後まで笑顔の絶えない2日間でした。

 

 

くま こと熊手若葉


イエティくらぶ黒松内校5月 春を味わう山菜ピクニック~1日目~

2016年05月14日 20時57分13秒 | 黒松内校

今年度最初のイエティくらぶ黒松内校がはじまりました!

今日はポカポカいい天気。持ってきたお弁当を食べた後は、はじまりの会まで校庭の芝生の上で日向ぼっこをして、まったりした時間を過ごしました。

はじまりの会を終えて、施設の説明タイムでは・・・何度もぶな森に来てる子たちがスタッフの代わりに案内をしてくれました。

折角のいい天気なので、外のあずまやの下で作戦会議。

ちこから”イエティ山菜ずかん”が配られ、それを見ながら、山菜のことや採るときの注意事項のお話を聞きました。

ミニ山菜ずかんを首から下げて、山菜採りにいざ出発!

アサツキのまんなかはからっぽかな?ヨモギは裏が白いかな?

山菜ずかんでポイントを確認しながら慎重に採っていきます。

かじってみたり、においをかいでみたり、

時には合体わざで高いところのもいただいて…

ヨモギ、アサツキ、タラの芽、ウド、フキ、ササノコ…たくさん採れました!

学校に帰ってきたらひとまず夕ごはんの準備。

薪に火をつけ、野菜を刻んで…

少ない人数ですが協力しあって、テキパキと進めていました。

みんなで作った豚丼にじゃがいものお味噌汁、そしてみんなで採った山菜の天ぷら!

さらにさらに、今日誕生日のスタッフがいたため、ケーキまでありました!

夕ごはんの片づけを終えたら、明日のピクニックの為にお弁当の準備。

洗って茹でて、皮をむいて…山菜の下処理をしてから、卵焼きチームときんぴらチームにわかれて調理開始。

卵焼きはアサツキいりのものと、甘口の卵焼きの2種類が出来ました。

きんぴらチームはウド・タラの芽・ササノコを細長く切って切って切りまくって…

じゃじゃっと炒めて山菜きんぴらのできあがり!

明日の朝は、山菜でつくったおかずをお弁当箱に詰めて、ピクニックに出発です!

 

くま(熊手若葉)


札幌まるやま校イエティーズ5月「ギコギコ!森のようちえん」

2016年05月08日 18時18分41秒 | 札幌まるやま校

今日はWONDER FORESTというイベントと同日開催。

森にちょっといいことをしよう!がテーマです。

まずは全プログラムの参加者が集まっての記念撮影!

さて早速子どもたちと森に落ちている木を拾いに行きます。

リヤカーで出発!

笹をかき分けて進みむと冬の間に倒れた木が落ちています。

みんなで手分けをして運びます。

笹があって歩きづらい凸凹でも転びながら頑張ります。

自分の力では持てないものにもチャレンジしたり、

どうやったら転ばずに運べるかというのを身をもって体感しています。

こういう感覚は普通では味わえません。

たくさんリヤカーに詰め込んで、薪割りチームのところに持って行きます。

キチンとおろして午後に薪割りするお約束をしました。

さて春を探しに森を散策しよう!

どんなものがあるかな?イラストを見てもらってイメージを膨らませます。

一人一つかごを持ってもらって出発。

早速木をホジホジしたり、桜の花びらを拾ったり

ワラジムシ・ダンゴムシ・ミミズ・桜・タンポポ

カゴいっぱいに子どもたちの世界が広がります。

何を集めたっていいんです!

花びらを1人で300枚拾ったという強者や青虫も見つけていました。

みんないい目をしていますね。

トドマツのヤニ袋を探します。

ヤニ袋を潰してみて匂いを嗅いでみます。

どんな匂い?と聞くと「入浴剤」「ミント」「いい匂い」

最後の最後の広場にカナヘビが出現!

一匹目はしっぽが切れて逃げ出してしまったけど、しっぽだけが動いているのも見れてラッキー!

お父さんが捕まえてくれたものをみんなで観察です。

触りたくて触りたくてという圧力がものすごかったです。

歩いている時からお腹すいた~と声が聞こえていました、たくさん遊んだ証拠ですね。

楽しみなお昼ごはんタイム

今日は強風だったので焚き火は小さめでした。

それでも芋を焼いたり、ソーセージを焼いたり。

午後は「薪割り」「のこぎり」

薪にする木を作るために働いてスタンプを集めると美味しいものが食べられる!

のこぎり体験は順番待ち、

だんだん待っている子どもの距離が近づいていくのが面白い。

なかなか切れないものもあったけど、根気強くやっていました。

お手伝い係も活躍

薪割りの方は薪割り機を使うのと

斧でやるものを選んでもらいました。

薪割り機のほうは小さな子でもたくさん割れます。

働いた後のいいことはキナコさん特製「おしるこ」でした!

働いた後のおやつを一層美味しい!餅も焼きたて!

気がつけば口の周りがあんこだらけ

おやつのあとも遊びはどんどん続いていました。

みんなクラフト体験をしたり、ロープ遊びを楽しんだりと思い思い。

晴天の中、緑の自然の中を駆けまわる子どもたちの姿、声が響いている。

気持ち良いいい時間でした。

公園の森も少し綺麗になったし、

なかなか触れることのない生き物や植物にも出会えました。

そして何よりこういう場所で見知らぬ人同士が野外で1日を過ごすという経験は

子どもたちにとっても大人たちにとってもかけがえの無いものだと思います。

まだまだ知らない子どもたちの個性が眠っているような気がした一日でした。

才能をどんどん発揮させましょう!

また6月以降もご参加していただけたらありがたいです。

 

細かなところをサポートしていただいた保護者のみなさま、どうもありがとうございました。

また6月もよろしくお願い致します、一緒に楽しみましょう!

カツオこと高野克也

 


いぶり自然学校・札幌まるやま自然学校合同 川下りキャンプ@むかわ 2日目

2016年05月05日 10時03分49秒 | いぶり・札幌まるやま校

昨夜の寝床は5つから選びました。

・ラフトボートをひっくり返したベッド

・トレーラーの荷台

・小さなテント

・大きなテント

・カヌーハウスの中

夜中の3時ころから雨が降ってきて、

ラフトボートのビバーク組は大きなテントに避難。

一方トレーラーの荷台はブルーシートの天幕で朝までOK。

 

大小のテントも風の強さに何度か起きたようでしたが、

朝まで快適な眠りとなりました。

 

片付けを済ませると、

薪割りや薪拾い、調理の手伝い、火の番とそれぞれがやれることをお手伝い。

 

雨が降っているので朝ごはんは施設の中で

メニューはうどん、サラダ、バナナ、温かい汁物が体を温めてくれます。

 

ご飯を済ませると曇り空ですが、ラフティングに出発です。

昨日着替えているのでスピーディ

 

川に到着すると2艇に分かれて乗り込みます。

少し寒いのでみんなのテンションは・・・

と気にしていましたが、雨のおかげで水量が少し上がって、

昨日よりも揺れる揺れる、それが楽しい

漕ぐのもうまくなってきたので順調です。

 

途中で何度も水の掛け合いの戦いをしました。

 

ぽっぽが岩場からダイブ!

天気が良かったらみんなも飛び込みたかったね。

 

くるくる回ったり、オリジナルな掛け声をかけたり、

ときおり激しい波に揺られながら歓声が上がっていました。

 

丘からの写真部隊もいい仕事

ボートを降りると調度よく雨が降ってきました。

持っていますね~みんなで力を合わせてボートを運び込みます。

 

戻ってくると着替えて、荷物整理。

 

雨が降っていたけどみんなキビキビ動いてくれます。

 

 すいとんづくりのお手伝いも

お昼ごはんはおにぎらずとすいとんです。

 

みんなよく動いていたのでたくさん食べてます。

今日誕生日のボランティアりっちゃんや

5月生まれの子どもたちに向けてハッピーバースデーを歌います。

お菓子がほっしーから配られました。

リっちゃんおめでとう!そしてありがとう!

 

2日間あっという間の時間でした、

最後は活動の振り返りと感想を聞いてサヨナラの時間です。

 

いぶりチーム、札幌チームはそれぞれ温泉に入って帰路につきました。

 

札幌組は途中で遊んだり、

眠ったりしながら

札幌駅についてからも一遊び。

移動中のエネルギーを発散させてました。

 

印象に残っていること

・ラフトボートが運ぶのが重くて印象に残っている

・ラフトボートの上で寝たこと

・水を掛け合う戦いをしたこと

などなど

 

水量の多いこの時期だからこそ、

また来年もこのキャンプがやれたらなぁ考えています。

初めてのキャンプで不安があるなか、

送り出してくれた保護者のみなさん、

子どもたちは不安な表情の中にもキラキラした笑顔を随所に見せてくれました。

またぜひご参加ください!

 

そして学生を始め社会人でお手伝いに来てくれたみなさん、

沢山の人との関わりが子どもたちに安心と楽しさを与えてくれたのだと思います。

またぜひこういう機会を一緒に共有しましょう!

 

カツオこと高野克也


いぶり自然学校・札幌まるやま自然学校合同 川下りキャンプ@むかわ 1日目

2016年05月05日 10時03分25秒 | いぶり・札幌まるやま校

2016年度最初のキャンプは、まるやま自然学校・いぶり自然学校合同の川下りキャンプ。

それぞれむかわ町穂別に到着したら、お昼ごはんです。

川下りにそなえて、もりもり食べよう。

ごはんを食べたら、まずは自己紹介。

2日間一緒に過ごす仲間を確認します。

そして、川下りに行く準備をします。

最初に水着を着て、長袖を着て、ウェットスーツを着て、ジャンバーを着て・・・

その上からライフジャケット、ヘルメット。

暑くて大変だけど、冷たい川を下るのに、大切な装備です。

大きなボートも積み込んで、さあ出発!

スタート地点についたら、ボートに乗る前の説明を聞きます。

実際に、練習もしてみます。

安全に川下りをするために、みんな真剣な眼差しです。

さあ、いよいよ、川へいってきまーす!

まるでイエティくらぶのみんなのことを待っていてくれたかのような、晴天、暖気でした!

川の上って気持ちいい。

早速、白波の立つ難所です。

みんなの漕ぐ力がエンジンになるよ。さあ、漕いで漕いで~!

 

ボート同士が近づいたところで・・・水かけ合戦!

全身びしょ濡れ、だけどお日様があったかくて気持ちいい。

 

川を下って2時間、今日のゴールへ到着です。

ちょっぴり休憩して、戻ろうね。

帰ったころには、おなかはぺこぺこ。

ごはんを作って、食べよう。

今日のメニューは、ポトフ、ポテトサラダ、ごはんです。

子どもたちも、すすんで手伝ってくれています。

こちらでは、フリスビーが盛り上がっています。

ごはん前でも、元気、元気。

ごはんが出来たころには、もうまっくら。

そんな外で食べるのも、なんだか楽しいね。

落とさないように気を付けて運んで・・・いただきまーす!

とくにポテトサラダは大人気。あっという間に完食です。

ごちそうさまをしたら、自分で使ったお皿は自分で洗うのがイエティ流。

初めて参加の低学年も、挑戦してみよう。

寝る準備をして、すぐ寝る時間です。

今回のキャンプは、自分で寝床をつくります。寝る場所も、自分たちで決めました。

施設の中、小さいテント、大きいテント、ラフティングボートの上、そして荷台の上で寝る子も!

天気は下り坂の予報ですが・・・しっかり寝られることを祈って、おやすみなさ~い!

 

いぶり自然学校

星山侑佳(ほっしー)