子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

札幌まるやま校 まるやま校5月「盤渓たんけんに出掛けよう!」

2009年05月24日 21時46分39秒 | 札幌まるやま校
こんばんわ。
再びめめです。

23日(土)の雨とはうってかわって
本日24日はお天気!!
いったい全体
誰の行いがよかったのでしょうか??

とにもかくにも
お天気のいい中で
09年度はじめてのまるやま校が始まりました。

しっかり9:10には全員集合!
お互いに自己紹介もして
これから一緒に遊ぶお友だちとご対面です。

今回の行き先は「盤渓市民の森」
みんなバスに乗って、お出掛けです。

バスを降りると、ちがうバスから
本日の盤渓のものしり達人「きなこさん」の登場。

改めて
自己紹介をして
まずは
みんなやりたい!という意見の多かったオニゴッコからスタート!
まるやま校定番の「バナナこおりオニ」です。



オニゴッコで仲良くなったら
いざ!
達人に続け!!
とうとう
盤渓の森へ突入です。



森の中はあぶなーーーい葉っぱ
ウルシがところどころ現れています。
長袖に軍手のいでたちで
ちょっと暑いんだけど、黙々と山登りです。



途中の道々、いっぱいセミを発見。
あっちでもこっちでも
「おーい!セミがいるよーー!」
の声が上がります。
あったかくなって羽化した
エゾハルゼミです。
森もセミの鳴き声で騒がしいホド。



自分のぼっこを見つけて
杖代わりにどんどん進んでいくと。
あ!
という間に山頂に到着♪



みんな
ハラペコですぐにお昼ごはんです。

午後には
まずは「あそび会議」
自分のやりたい遊びを出していきます。
その結果

①森たんけん&隠れ家チーム
②ダンボールすべり&オニゴッコチーム
③山菜集め&てんぷらチーム
に分かれて
わいのわいのと遊び開始です。

①チームはスタッフふゆえさんがリーダー!
なにやらぼっこやら
巨大コゴミをを拾ってきて
隠れ家を作っている様子。
働いてますねー。



一方
②チームはスタッフパピィがリーダー
ダンボールで試したものの
すべりが悪く断念!
お昼に使っていたブルーシートを引っ張り出して
ブルーシートすべりに遊びは変更です☆



ところで
巨大コゴミの影に隠れると
ほんとに外からは見えないことに気づきました。
そこで
かくれんぼです。
隠れる前と隠れた後。
オニさんだけが立っていますが…
わかります?
どこに隠れているか?



盤渓の達人きなこさん率いる
③チームは…いずこ??
森の中へ消えてしまいました。
と思ったら
美味しいてんぷらが
いつの間にか完成です。
さすが達人。



遊びどころ満載の盤渓の山ですが
ぼちぼち
下山しないとバスに乗り遅れちゃう!?

いや、
びっくりするほど下山は早い!
心配して損したくらいに。



最後は
バス停でのバスを待つひととき。
みんな仲良くなって
おやつ交換が続いていました。



いっぱい山に登ったけど
まだまだ
みんなはパワーが残っていたかな??
お疲れモードなお友だちもいたけど…。
また
今度もへとへとになるまで遊ぼう♪

まるやま校5月へのご参加
本当にありがとうございました!


ちなみに来月6月は
まるやま校がオヤスミです。

そのかわりに
6月14日(日)
「のうそんキャンプ」が始まります。
オーガニック新篠津という
農家さんにお邪魔して
畑のお仕事をお手伝いさせていただきます。
そして
お野菜をいただきたい!
のです。

その後は
もちろん農村で遊びまくりです!

農村って何があると思いますか??

盤渓の森だって
何があるのかわからなかってけれど
みんなで面白いもの見つけて遊んだよね。
農村もおんなじ。

畑や川は生き物でいっぱいです。
冒険も、いっぱい。

だから
めめと一緒に遊びに行きませんか?

今度は
昨年度まるやま校にいつもいてた
遊び隊長の「しゅんちゃん」も登場。

これまた
激しい遊びが展開されること請け合いです(!?)

みなさまのご参加、お待ちしております。
どうぞ
よろしくお願いいたします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌まるやま校 食育キッチン5月 「春のピクニックにでかけよう!」

2009年05月23日 20時06分19秒 | 札幌まるやま校
こんにちは。
めめです。

今日は、いちにち雨でしたね。
ざーざー振りです。

そんな中
食育キッチンのメンバーは
今日も森へと出掛けましたよ。

本日の食育キッチンは「春のピクニック」
みんなでおおきなブルーシートを広げて
美味しくお弁当を食べられる
素敵な場所を探しにいきました。
雨だけど。

さあ、出発!
行き先を地図でチェックしてみよう!
としたら
なんと欄外。
いったい
わたしたちはどこへ行くのでしょう??

そんな心配をよそに
みんなでわらわらと歩いていきます。

まず出会ったのは
雨振りの定番、カタツムリ。



角をツンツンしてみたり
口をよーーーーーく見てみたり
カタツムリのおなかをなでてみたり
一同、興味津々です。

雨がいっぱい降って来たので
やっぱ
傘が必要だね。
ということで、お約束のフキの傘。



こんな雨だし
カタツムリくらいしか虫はいないのかな?
と思いきや
木の葉の後ろを見てみると
アワフキムシが!!

さらに
木の下に入って
葉っぱの後ろも光にすかして見てみると
うじゃうじゃテントウムシだらけ。
テントウも、雨宿りみたいです。



それから
本日のブームは
トドマツのマツヤニつぶし。
黙々とやってましたね…。



いくつか候補を挙げていた
ピクニックランチスポットですが…
最後には
やっぱり景色のきれいな展望台へ。
なんと、ちゃんと屋根もついてる♪

工事が終わって
いろんなものがピカピカな旭山記念公園。
お天気がいいと
車が停められないくらいに
たくさんのお客さんが来るのですが
今日は、あいにくの雨。

ガラガラスキスキのおかげで
最高の場所で
ピクニックランチを楽しむことができました!

おひるごはんのあとは
今度はお鍋で雨水の音を聞いてみました。
えいや!
とかぶって
近くに木を思いっきり蹴ってみます。

ボタボターーー!!!
まるで、トトロ!?

続けて
雨水集め探検です。
ちいさなケースに
空から降ってくる雨
葉っぱの上にのっかった雨

ベンチにくっついてる雨
最後には大人のチカラ
ブルーシートを広げて
がんがん木を蹴っていくという荒業も登場し
みんなの雨水ケースは
雨のしずくちゃんでいっぱいに。



一緒につくっていた
タンポポスープにも
しっかりお水が溜まりました。

おなべのなかの
ごみや虫をきれいに取り除いたら
本日の食育キッチンメニュー
「タンポポスープ」の完成です。



いちにち
ずーーーーっと雨だったけど、
雨だから出会えるお友だちがいたね。
雨だから独り占めできちゃう、特別なランチスポットもあったね。
雨だから聴こえる音があったね。
雨だから、おいしいタンポポスープもできたね。

濡れちゃうと思うと
ついつい雨の日はおうちの中で過ごしてしまいがち。
でも
一度濡れてしまえばそんなに気にならないし
雨だから
イイコトもいっぱいあるってことに気づいた
そんな
食育キッチンでした。

雨の日も、いいね。


みんな風邪だけはひかないでくださいヨ。
次回食育キッチンは、
毎年恒例の「流しそうめん」
ちなみに去年は満員御礼でした。
ノデ
ご参加希望のみなさま
お早めにお申し込みされることをお勧めいたします!

今年度も
食育キッチンを
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶ苫小牧校5月「山菜をおいしく食べるコツ」

2009年05月23日 18時34分35秒 | いぶり校
初日のイエティ苫小牧は、雨のイエティくらぶ、となりました。
終日、霧雨がそぼ降っております。が、元気にスタートです。
初めての子も集まってくれましたし、今回は登別の子も参加です。
日帰りですが、子どもにとっても立派な旅であり、ちょっとした冒険。
ドキドキが伝わってきます。

本当は、苫東の森で、遊びながら食べられる山菜を…と思ったのですが、
雨がやみそうにもないので、ピンポイントで山菜が取れる場所で
ぱっと摘み、さっと移動することにしました。

沼のある、あの場所ですね。
そう、アズキナ(ユキザサ)をみんなで摘みます。

 

本当はお昼ごはんと一緒に食べたかったのですが、時間がなかったので
お土産です。
ホウレンソウと同じ要領でゆで、お浸しにしたり、
鳥のササミをほぐしたものと、マヨネーズやすりごまで和えるとおいしいです。
くせがなく、ホウレンソウより甘くて美味ですね。

さて、雨足も強くなってきたので、車に乗り込んで一路むかわ町へ。
訪れるのは、「高田農園」です。
その前に、四季の館でお菓子の調達。なんと、駄菓子屋さんがありました。



一個5円のお菓子とかあって、100円を握りしめている子どもにとっては
実にコーフンする買い物です。

そして、何と高田さんのご自宅にあげていただき、お弁当を食べさせて
もらいました。



すると、おぉ、温かいお味噌汁が…。
雨で体の冷えているところに、ジンワリと効きます。うまい!
「こんなにうまいお味噌汁初めて!」だって。
気遣っているわけじゃない、素直な言葉が、自然と出ました。



そんな一飯の恩義に預かった私たちは、農園の手伝いをすることにしました。
まずは、稲の苗をトラックに運びます。
しんちゃん、高田慎一さんが説明をしてくれます。



しんちゃん、実は昨年度まで幼稚園の先生でした。
ぼくと一緒に仕事してました。イエティにも手伝いに来てくれたことがあります。
が、今は家業である農業を継ぐべく、日々奮闘中。
自分の仕事を子どもに丁寧に説明できるしんちゃん、カッコいいぜ!

さあ、レッツワーク!

  

最初は「え、お手伝い?めんどくさい!」という表情でしたが、
やっていくうちに、納得できました。そう、こういう作業は、ズバリ楽しい!
しかも、単純明快、やればすぐ成果が分かる、というのが分かりやすいです。
子どもたちの小さな手だって、立派な働き手です。
しんちゃん、けっこう本気で助かっていた感じ。

そこで、次は、レタスの収穫をお手伝いすることになりました。
売り物のレタスを、慎重に切り取らせてもらいます。
大人が使う包丁を持たせてもらい、
大人と同じ作業ができるのはコーフンしますね。



そして、「外葉(レタスの外側のはっぱ)を集めて、捨ててほしい」
という指令に、子どもたちは取り組むことにしました。
で、葉っぱを集めるのですが、その中に、普通にレタスが転がっています。
それを見つけたある子と、農場のお母さんとのやり取り。
 「これ、どうしたらいいんですか」
 「いや、それ、売れないから捨てるんだわ」
 「え?食べられますか」
 「うん、ふつうにおいしいよ」
その瞬間、子どもたちはレタス集め。
そして、ばりっと割って、ばりっと食べると…「あまーい!」

 

捨てられる運命にあるレタスが、こんな風においしいとは。
子どもたちの体に、いろんな刺激や思い、考え、リアル、がしみこむ瞬間です。

アズキナとともに、レタスもいっぱいお土産になりました。

最後にしんちゃんと記念撮影。
秋に、またお邪魔する予定です。
もうちょっと、ゆっくりと遊びながら、訪れることを考えよう。
うえだんなは、もうあれこれプランを練っています…。



ということで、刺激的だったイエティくらぶはこれでおしまい。

一日中雨。知らない山で、山菜。ウルシ。初めての子。おやつ。農家。
お味噌汁。ドロドロ。トイレ。買ったおやつがない!

実に濃い一日だったね。初めての子にとっては、
立派な冒険旅行です。
心は揺れっぱなし。車も揺れて、夢の中。



また、でかけようぜ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものための自然体験活動 イエティくらぶ東川校5月

2009年05月19日 12時02分50秒 | 東川校
イエティくらぶ東川校・大雪山はっちゃけ隊の第一回が
5月にキトウシで開催されました。

予定人数を大幅に超えて29名の子ども達が参加しました。

初めての参加者が多い今回のはっちゃけ隊。
ドキドキしながらの自己紹介です。

大勢の前で緊張しながらの自己紹介。でもみんな良くできました。
 
自己紹介後はみんな遊び。
みんな遊びはやりたい人が多かった遊びをやりました。
一番人気は鬼ごっこ。
    
じゃんけんで鬼を決めた後、大人も混じって全力鬼ごっこ!
こおり鬼、しっぽとり鬼、ふやし鬼。
鬼ごっこの後はボール遊びもやりました。

さて、全力で遊んだ後は大人と一緒にキャンプ場の探検。
いた先々でみんなしゃがんで何かを探してる様子・・
何かなを覗くと!
  
何とカエル!春になって冬眠から目覚めたカエルが
たくさんいました。
緑のカエル。茶色のカエル。

  
そしてみんなはというと?
当然カエルゲット!!
   
カエルの他にもカワニナゲット!
でも油断していると・・・


やっちゃったー!!
夢中になりすぎて池に足がズボリと!
次からは靴下の替えの用意は必須項目だなぁ・・

みんながカエルやカワニナを捕るのに夢中になっている間に
お料理希望部隊はちえちゃんと一緒にクッキングタイム!
  
みんなのスープを用意しました。

お料理部隊5人が作ってくれたスープとお家で用意したお弁当でお昼ご飯です。


お昼の後は、春を探して森の探検に出発!
まずはキトウシの神社で安全祈願。みんなお参りのやり方は覚えたかな?


桜並木で花びらを拾います。
風で舞い落ちてくる花びらを捕まえにみんな必死に追いかけます。
  
この日は桜に花びらがきれいに残っていましたね。


神社を抜けて、桜並木をぬけて、ゴーカート場を抜けて・・・
そして最後に森を抜けて。お城までは行けませんでしたが、
みんなたくさん歩きながら春を探しました。
          
きれいな花びらを     気に入った        そういや大きな
つかまえて。      お花もありました。     枝も拾ったな~。

最後におやつを食べた秘密基地の
芝生の上からの眺めは抜群でしたね!

「ここすごい良い景色だね!」っと
興奮した子どもの声が印象的でした。

最後はみんなが拾ってきた枝を繋げると
どこまで伸びるか検証!
のはずでしたが・・!?なぜが枝が無くなると
子ども達が枝になって繋がっていきました。

もうすぐで柵の所まで
繋がったのですが、おしい!!

最後はキャンプ場の芝生の上で閉会式。
色んな生き物を探して、捕まえて、
それぞれの春を見つけたみんな。
今回は思いっきり遊んだね。


さてさて、次回は虫探し。
どんな虫がみつけられるか楽しみだ!
次回の参加も待ってるぜ!

よっしー

*イエティくらぶ東川校・大雪山はっちゃけ隊は「2009年JT青少年育成に関する
NPO助成事業」を受けて開催されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌まるやま校 イエティーズ5月「もりのようちえん」

2009年05月17日 22時46分26秒 | 札幌まるやま校
こんにちは!
お久しぶりです。
めめです。

さあさあ
今年度もまたまた始まりました!
おそとでこそだてイエティーズ♪

楽しみに待っていてくれた
お友だちが大集合です。

お天気予報によると
夕方にかけて下り坂。
でも、
今回も強い味方うえちゃんがいてます!
さすがです、なぜかいいお天気。

絵本「もりのさんぽ」でスタートしたら
かご屋のとぉつあんのところで
素敵な拾い物をお金にかごを買って、
いざ
みんな森の宝物を探しにお散歩です。

葉っぱのしたをゴソゴソと探ったら、
いったいぜんたい
何が現れるのかな???
ワラジムシにダンゴムシ、ハサミムシ…。
お散歩だけど、
ちっとも前に進みません。
だって
すぐに面白いものが見つかっちゃうんだもの。



春の森は、生き物でいっぱいです!

中でも
みんながうわああ!と釘付けになったのは…



羽化したばかりの、エゾハルゼミでした。
見れば見るほど不思議で
見れば見るほどきれいなんです。
そっと触れると、やわらかい。
出てきたばっかりの、いのちです。



やんちゃで元気なイエティーズのお友だち。
もちろん
木登りもするし


坂もよじ登るし


ゴロゴロ丸太でアスレチックもしちゃいます。



森を抜けたところで
「おなかへったーーーーーーー!」
と大叫び。
遊んでるときには気づかないのに
いざ
森から出てくると、ふと思い出す。
こっちはハラペコだ!ということに。

ホントに、森は魅力的ですね☆

そんなわけで
さっそくお昼ごはんポイントへ移動。

いつもよりも
いっぱい食べちゃう子どもたちです。
たくさん遊んだらおなかペコペコになるし、
みんなでおそとで食べるお弁当は格別。
ごはんが美味しいって
ホントに幸せなことだな、と改めて感じてしまいます。

おなかいっぱいになったら
午後も森の奥の池へ探検に。

そこにいた生き物は…
おたまじゃくしでした。
池は狭くて、おたまじゃくしは大量。

そんな中
さっちんが手のひらで
あっといまにおたまじゃくしを捕まえてしまいました!
「さっちん、スゴイ!!」

みんな彼女の真似して
必死に手で捕まえようと試みます。
はじめはうまくいかなかったけど
あっと言う間にコツをつかみ、
きんぎょすくいヨロシク
どんどんたらいに集めていきます。
うじゃうじゃいますね、ホントに。
よーくみると
おたまに混じってサンショウウオも。



おたまじゃくし
どうしたらいいのかな?
おうちで育てる?
それとも森の池に帰してあげる??
それぞれ
自分で考えます。

おうちで育てる!
と決めたお友だちは、大切に育ててくれてるかな?
パピィの教えどおり
おうちでパンをあげてるかな?
カエルさんになるまで
よーくよーく見てみてね!

そうこうしている間に
今年はじめてのイエティーズもおしまいです。
なんだか
時間が短く感じます。
え!もうおしまい!?

お昼から
ちょっと寒くなってきたけど
みんな風邪はひいてないかな?
めめは
それが心配だよ…。

さて
次回のイエティーズは!
西岡公園にて「むしのようちえん」です。
むしって
ホントにイロイロあるんですよ。
そんなことに改めて気づかせてくれるのが
西岡公園っていう場所なんです。
むし嫌いのお友だちも
魔法にかけられたように
なぜかむし好きになってしまう…(はず!去年みたいに)。

今年は
めめもみんなに負けないように
いっぱいむしを探し出そう!
と意気込んでいます。

みんな、集まれー!!

ご参加お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶ登別校5月「小幌駅で海岸遊び」

2009年05月17日 22時11分02秒 | いぶり校
はじまりましたよ、お出かけイエティ!
今年は、あちこちへ冒険に出かけます!

手始めに、日帰りであの小幌駅に行くことにしました。
もう、楽しみでしかたないらしく、集まった瞬間に
ぴょんぴょん跳ねまわっています。

まずは、車に乗って洞爺駅まで。
今日は大沼号のデビューの日でもあります。



はじめての子もいたし、ちょっと緊張気味。
でも、おやつを買って、トイレに行って、切符を買って、
ホームについて…。だんだん盛り上がってきたぞ!
今までにない感覚です。
切符なんて、じぶんで買ったことないし。



さあ、いよいよ乗車。
4つ目の駅が、小幌駅。
海沿いの美しい風景が、どんどん後ろに飛んでいきます。
「千と千尋の神隠し」の、あの電車みたい。



到着。トンネルとトンネルの間にある、まさに秘境の駅です。
これ、迫力ありすぎ…。



急な崖を降りていきました。
そう、とっておきのプライベートビーチへご案内です。



子どもたちの眼は、もうギラギラしています。一気に遊び始めました。
なんたって、面白そうなものばかりですから。
ぼくたちの出番なんて、ありゃしません。


  






潮がひいていたので、奥まで行けます。
潮だまりも、楽しくてしょうがない。

誰が言い出したのか分かりませんが、コンブ干しが始まりました。
気分は襟裳岬。





実際に乾き始めたコンブは、実にうまかった!

最後はみんな、服のまま海に入っておりました…。
気温が高かったから、かえって気持ちよかった。



お昼ごはんは、お弁当+ギョウジャニンニクのおひたし。
採れたては、うまかったなあ!甘いんだよね~。



海と山、いっぺんに楽しむことができました。

まあまあ、ずっと遊びっぱなし。
虫が多かったのは、ちょっとわずらわしかったけれど、
遊んでしまえば、全然気にならなくなります。
とにかく、ずっとず~っと遊んでおりました。
好きなことを、好きなだけ。

そんな子どもたちの姿を見ていると、
「本物」の自然は、
子どもたちを確実に促してくれることが実感できますね。
そして、子どもたちと、こんな素晴らしい自然の中で共に過ごすのは、
本当に幸せです。

ホントは他のところにも行きたかったのだけれど、
あまりにも遊びすぎて…。タイプアップ。
電車に乗れなかったら、さすがにまずいからね。
今日いけなかったところは、今度だな…うふふ。

看板の前で記念撮影。道のりが険しいので、ややお疲れぎみかな?



満ち足りた気分で、電車に乗ります。
この、面白かった時間を振り返る時間こそ、幸せな時間。
電車って、そういう時間を過ごしやすいステキな乗り物ですね。



ということで、日帰りの旅は無事終了しました。
あっという間のような、3日間ぐらいいたような…。

また、みんなで出かけようぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティーくらぶ黒松内校5月 3日目

2009年05月10日 15時00分10秒 | 黒松内校
昨日は丸一日外遊びだったので、
みんな疲れていたのか、
いつもなら6時ごろから走りまわっている子どもたちも
7時前までよく眠っていました。
朝は、昨日に引き続き
誰かの役に立つ仕事をしよう!
ということで、動物たちの世話や校内整備を行いました。

朝食後にはやんちゃっこ農園の種まきです。
今回種まきしたのは、

・ホウレンソウ
・ミズナ
・ロケット&ゴマナ
・チンゲンサイ
・スナックエンドウ
・ラディッシュ
・ビーツ

です。
どの種がまきたいか、
グループに分かれて相談。



場所をきめて、種をまいて
元気な芽が出ますようにと気持ちをこめて土をかける。
6月のイエティには何が収穫できるでしょうか?

種まき担当、石とり担当、水担当、という係を決めて、
種まきをするグループもありました。



午前中の種まき終了後は、天気がいいので外遊びです。
・木登り
・キャッチボール
・ウサギの世話
・ひるね
などなど
みんな思い思いのことを楽しみました。

  

お昼ごはんを食べた後は、
帰りの準備です。
ご飯を食べたキッチンまり子も、泊まった部屋も、
掃除をしてすっかりきれいになりました。
天気にも恵まれ、
帰りの会も外であったかい雰囲気の中行うことができました。



最後にはSNOくんのギター伴奏でぶなの森自然学校の歌をみんなで合唱して、
とても素敵な帰りの会になりました。

みんな次にあう時を楽しみに、
元気に黒松内を出発しました。

しばしのバスや電車の旅を、
今頃は車に揺られて夢のなかかもしれません。

黒松内ぶなの森自然学校 稲田瑛乃(いなり)





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶ黒松内校 5月 丸1日外遊び

2009年05月09日 17時17分25秒 | 黒松内校
今日は1日めいっぱいお外で遊びました。
あたたかくなって大発生中のぶよ(ぶゆ)に悩まされながらでしたが、
子ども16名、大人8名の総勢24名で元気に活動しました。

昨晩は到着が遅かったので
朝食前からイエティ会議と称して集まりました。

リニューアルした名札作りや


イエティくらぶのおきて
「子どもは大いにあそばねばならぬ!
 誰かの役立つこともやらねばならぬ!」

のおきて通り、朝は役立つ仕事をしよう、と
みんなでできそうな仕事をだしました。

・ヤギと鶏のお世話
・ウサギのお世話
・犬の散歩
・桜の剪定した枝集め
・堆肥の切り替えし
・畑の石集め
・ギシギシ退治

 

以上の役立つことがでてきたので
みんなで役割分担して朝からお仕事でした。

朝食後はおにぎりを作って外遊びの準備をして、
グラウンドでまずは体を動かしてゲームをしました。

巨大しっぽ入りしっぽオニ&ぐにゃ棒オニ

 

その後は自由に
鬼ごっこやじゃぶじゃぶ池遊びをしました。

そして、いよいよ森へ出発!
寿都湾が眺められる林道を歩いて
ウド、たらの芽、ギョウジャニンニク、フキ・・・
大収穫!でした。

 

お昼は沢沿いでおにぎりと
とりたて出来たての山菜天ぷらとなりました。
苦味のある山の旬の味ですが、
みんな おいしい!と食べていました。

学校に帰ってからは
またまた外での自由時間

あそび会議をして出てきたのは

木登り、じゃぶじゃぶ池あそび、よもぎ団子作り
トチノキを植える、野球、ウサギ小屋作りとウサギの散歩

 

こんな遊びが学校の回りでわらわらと
展開されていました。

1日中めいっぱい遊んだので
おなかがすいた・・・
もう少しで、みんなが大好きなキッチンまり子の夕食です!

黒松内ぶなの森自然学校
間村奈未子(↓新しくなった名札です!)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09黒松内校 スタート!

2009年05月08日 23時31分25秒 | 黒松内校
今年度のイエティくらぶ黒松内校がはじまりました!

今までは貸し切りバスやワゴン車で
札幌から黒松内へ移動してきましたが、
今回からJR+高速バスの公共交通機関を利用して
1日目から小旅行となりました。

自家用車や学校のバスなどでの移動が主流の中、
子ども達にとって電車やバスの経験は
ちょっとドキドキワクワクする体験だったようです。
中にはようちえんの頃を思い出して遠足気分の子も。

ホームを確認して、改札口から切符を通して、
それを受け取って、ホームで電車を待つ・・・

隣に座ったおじさんとおしゃべりをする・・・

家から近いのだけれども、
一度も降りたことがなかった駅に降りる・・・


乗り換えの時間に余裕をもたせたので、
スムーズに移動することが出来ました。

自然学校の到着は21:30すぎだったので
さすがにみんな疲れたようで
いつもは騒がしい1日目の夜ですが、
今日はぐっすりと眠っています。

明日は山菜取りと春の森遊びにでかけます。


黒松内ぶなの森自然学校
間村奈未子(まむ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする