子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

春支笏湖カルデラ親子キャンプ

2018年03月25日 23時54分38秒 | いぶり・札幌まるやま校

暖かくとても良い天気の中、支笏湖キャンプスタート

今回は七条大滝・紋別岳登山のAチームと

雪遊びのBチームに分かれて活動を行いました。

Aチームは早速七条大滝を目指して出発

美しい青空、まだまだ雪が積もっています。

トドマツの倒木、松脂の匂いを嗅いだり年輪を数えたりしました。

クマゲラの食痕を発見。

こんなに大きな穴を開けるんだ~。

くるくる巻いたツルや、ツルアジサイの花、ハンノキの実など

たくさん集めました。

陽の当たる斜面には、なんとフキノトウも。

ついつい寄り道。

みんなで食べれるように、頑張って24個集めました。

うっかり滝を目指していることを忘れそうでしたが

平坦な道から滝に降りる急斜面へ。

急なうえに、雪があり足元がかなり滑ります。

柵につかまって慎重に。

やっと降り付いた先、

氷瀑の名残がまだ崖に残っていました。

雪解けが進みつつある七条大滝に無事到着。

明日の登山も天気が良くなりますように~。

みんなで滝に祈ってきました。

帰り道、また急な斜面を踏ん張って登り

長い道のりを歩いて帰路へ

疲れたけど、滝の景色もきれいだった。

色々見つけて楽しかったね。

そんな話をしながら来るまで戻る道に

はねられて死んでいるシカを発見。

かわいそうだね・・・。

しっかり観察してきました。

Bチームは支笏湖畔で雪遊び

暖かく雪が緩み、いろいろと形を作るのには最高の雪です。

なので、

こんなのや

こんなのができちゃいました。

埋まってみたり。

投げ合いっこしたり

もちろんそりだって、大滑降!

ジャンプ台だってできちゃう。

雪合戦も玉が作りやすいよ

ペンギン滑りだ~

湿った雪で、全員びしょびしょになってしまいましたが

全く寒がることもなく、めいいっぱい春の雪を楽しみました。

戻って着替えたら、ごはんの準備。

フキノトウ味噌も作ったよ

夕飯は豚丼がメインで、みんなたくさん食べました。

こちらはその時間を使ってAチームの行動食の準備

明日に向かってテンションが上がります。

お風呂の時間にはカードゲーム

Aチームは明日の紋別岳の打ち合わせ。

どんなルートで、どのくらいの時間か

持ちものは何を用意するのか

しっかり確認です。

あっという間に就寝時間

明日に備えておやすみなさい。

起きたら布団をかたずけて、

荷物を全部まとめ食堂に降ろします。

お昼のおにぎりを自分で握りました。

しっかり朝ご飯を食べて、

Aチームは紋別岳登山に出発。

今日も良い天気の中出発です。

登ってすぐのところにシカの大群を発見。

そりをリュックに縛り付け、進んでいきます。

30分に一回モグモグタイム。

みんな行動食をしっかり食べています。

登り最後のもぐもぐタイム

とてもきれいな景色

疲れた~

最後の急な登り

滑らないように携アイゼンを靴につけ

しっかり雪に刺しながら進みます。

やっと目の前に頂上のアンテナが見えました

やっと到着

3時間で予定通り登り切りました。

昨日の滝へのお祈りが効いたのか

とても良い天気で、山頂が珍しく風も無く

山頂でお昼ご飯を食べることができました。

絶景を見ながらお昼ご飯

なんと、サプライズ、カレーうどんを作ってもらいました

とても気持ちいい記念撮影ができました。

さぁ、帰りはお尻滑りで急斜面を下ります

帰り道はそりを使って滑って下ってきました。

下山も無事終わり、やり切った顔のAチームでした

Bチームは少しゆっくり目の朝ごはん

こちらも紋別岳のふもとに向かいます

目的はそり滑り

がんばって斜面を登り

滑り降りました。

お昼ご飯は、今日も天気が良いので外で頂きます

引き続き雪で遊びます。

ギネスに挑戦?

ガチで埋められるボランティアスタッフ(笑)

最後のミッション、アイスクリーム作りです

アイスの材料が入ったボールを

ひたすら転がします。

戻って来たAチームと一緒に

作ったアイスでおや

アイスを食べながら終わりの会

今回札幌と苫小牧の2か所から参加しているので

お友達ともまた会える日までお別れです。

2日間、みんなびしょびしょになっていましたが

とても元気に沢山動いて遊びました。

また来年も来るよ、また会える?

そんな言葉に嬉しくなりました。

もうすぐ本格的に春がやってきます。

新年度もたくさん外で遊ぼうね。

 


イエティくらぶ札幌まるやま校報告会

2018年03月18日 17時00分24秒 | 札幌まるやま校

今日は晴天の中、活動報告会。

といってもいつものようにまったりゆっくりやりたいことをやりましょう。

調理チームは高学年がお手伝い、6年生なので一旦これが最後ですかね。

小さい頃から見ているのでとっても感慨深いです。

火の番はひたすら炭運び、男の子が一人でお手伝い

そのほかのメンバーで雪あそびスタート

ソリやお尻で

ますは滑るべし!

今日は黒松内ぶなの森自然学校のスタッフや大学生のお兄さんたちが来てくれました

戦いのような遊びが終始盛り上がってましたね、ありがたい

頭の上でバランスバランス、なんでもあそびびになるよね

ゆったり自分の世界でのあそびも大切、やりたい気持ちを表現するところから

木登りは何回も繰り返すことで上達します。

そしてジャンプ

塀の上に登っていたら

こっちもジャンプしたくなっちゃうよね

小さい子どもも上手にジャンプ、雪は転んでも痛くない、汚れないからいいよね

べた雪を転がして大きな雪玉つくっちゃおう

重くて動かない・・・・乗っかって遊ぼう

初めての子どももだんだん慣れて来ましたね

戻って来たらローストポークも完成

天気が良かったので外でご飯

お味噌汁と一緒におかわりもりもりかな?

マシュマロも焼いて食べよう

お昼からはなにしてあそぼうかな?

スノーソーあそび

そりあそび

ロープ遊び

お兄さんたちに引っ張ってもらおう

一方室内では1年間のスライド上映、

来年度の活動予定についても少しだけお話しさせてもらいました。

6年生はこれでイエティくらぶは最後かな?

9年近くにわたって成長に関わらせてもらいました。また遊びに来てくれたら嬉しいな。

お母さんたちも活動をいつもサポートしていただいて本当にありがとうございました!

これからは半分スタッフとしてお願いしますね。長い付き合いしていただけると嬉しいです。

これにて今年度の活動は一旦終了、

1年間本当にありがとうございました。

来年度も参加する方全員で

子どもがのびのび自分らしくいられる居場所を

みんなでつくっていけたらと思います。

これからもよろしくお願いします。

 

さて来週からはキャンププログラムですよ。

 

カツオ


月例スクール「なぞとき市電ツアー」

2018年03月10日 23時20分52秒 | 札幌まるやま校

今日は市電乗り放題の切符でさまざまなミッションにチャレンジ。

まずは三吉神社でお参り

ミッションクリア

電車がこなかったので一駅歩き、天気が良くて歩くのも気持ち良い

一番北にある電停ミッション、クリア

しおりに答えを書き書き

高学年には謎解き別問題が手渡されます、低学年も興味津々

次の目的地は

市電にちなんだ、おやつを買いに来ました、ミッションクリア

ラッピングじゃない電車にも乗れました

サンドイッチを買いにサンドリアへ、こっちだよと自信満々

何にしようか、しばらく悩んでました

ミッションクリア

お昼ご飯場所に到着、ミッションクリア、

エゾロックが看板を出してくれてました

もぐもぐタイムはサンドイッチとスープとりんごです

少し謎解きして遊んで、次の行く先の暗号をときます

お世話になったエゾロックのスタッフにお礼を言いました

太陽の窓で街を見ると面白い

お昼にポラリスに乗車できました。

一番東にある電停ミッションと3種類の電車を制覇!ミッションクリア

ヒゲのおじさんの看板も見つけた!ミッションクリア

ついでなので狸小路の神社にお参り

違うたぬきにもご挨拶

市電で座れないときは後ろ側の運転席を見るのが面白い

歩道橋を渡るのも初めてみたいで大はしゃぎ

歩道橋と市電の写真ミッションクリア

昔のレールがあったので立ち寄ってみました

最後の場所はどこかな?謎解き得意チーム

こちらは苦戦中

最後のミッションは駄菓子屋さんへ

イベント出店でオープン時間は15時くらいだっていっていたけど・・・残念

時間があったので天文台に立ち寄ってペテルギウスを見せてもらいました

ラッキー!赤く光ってました。

太陽より何倍も大きんだってびっくり

あっという間に帰りの市電、こどもたちはぐっすりでした

たくさん電車に揺られて、探検は子どもたちもワクワクでした。

自分で謎が解けたときやたどり着けたときの喜びは自信になりますね。

狸小路を賑やかに歩くのも新鮮で楽しいものです。

またみんなで旅したいね。

来年度もスペシャル企画としてやろうかな?

 

カツオこと高野克也

 


黒松内校3月『冬の森をあるっくぅキャンプ』~2日目

2018年03月04日 17時29分23秒 | 黒松内校

あるっくぅキャンプ2日目の朝。
最近の天気予報に驚くほど予報通りの、雨がしとしと。
そう、みぞれではなく雨でした。

それでも歩くぞ!と、今日は早めに起き、早めに朝仕事をし、早めのあさごはんです。
ここで、今日行く森を発表。
目指すは、黒松内で一番高いブナの木!
とはいったものの、この雨なので、様子を見ながらひとまずブナを目指して行けるところまでいくことに。

もりもり食べて、エネルギー補給!

 

食べ終わったら、出発の準備。
もちろん、昨日作った行動食も忘れません。

  

ブナの森へたどり着くためには、小川を渡らないといけません。
一本橋を渡るイメージトレーニングを平均台で。

準備ができたら、いよいよ出発!
さて、ブナの森へ行く!と言ったものの、冬のブナをちゃんと見たことが無い人もいたので、
黒松内の森のことといったらブナセンター!

雨脚も強くなっていたので、雨宿りも兼ねて、ブナについて知ってから行くことに。

ブナや冬の森についての展示だけでなく、木のボール湯で癒やされたり、ブナのオルガン演奏までさせていただきました。
町内からの参加者は、自分が作った本が展示されているのを発見!

     

冬の森にブナへ会いに行くと聞いたブナセンターのMさんが、ブナの見分け方や冬の森で見れる”かも”しれないもの、
鳥たちについてお話してくださいました。ありがとうございました!

 

目指す木に少し触れ、雨脚も弱くなってきたところで、いよいよ出発です。

あるくぞーっ!おーぅ!

今回のテーマ、”あるっくぅ”の通り、雪の道をずんずん歩いて…

  

足跡や落ちている木の実などなど、いろいろルックして…

   

今回のポイント、川渡りも慎重に、一人ひとりそろりそろりと全員無事に終えたら

お待ちかね!昨日から楽しみにしていた、行動食をいただきます!
気がついたら、小雨も止んでいました。

みんなで作ったもぐもぐバーとうまブラウニーのお味は…?
「おいしい!!」「見た目よりおいしい!」「思ってたよりおいしい!」
と、グラノーラバーにあまり馴染みの無いみんなにも大好評でした。

  

川を渡った先からは天然記念物の森。
雨宿りしていた時間もあり、一番高い巨木にはたどり着けなさそうですが、
一段斜面をあがって、大木を目指してみることに。

…したのですが、数日前の雨と暖かめの気温でザクザクになった雪の壁に阻まれ、
ここでタイムリミット。

登っているときには気が付きませんでしたが、周りを見渡してみると、
先程ブナセンターで教えてもらった木が。
みんな「ブナだ!」と教えてもらったポイント、よく覚えていました。
大木、とまではいかないものの、平らな道でみたより、もっと太くて大きいブナの中木に囲まれていました。

ぐるりと見渡し、帰りはお楽しみのしりすべり!

     

みんな上手に身体をつかって下りてきました。

川を再度渡る前に、再度もぐもぐタイム。

帰り道に出発する前に、ブナの森をバックにみんなでパチリ。

帰り道にもいろいろ見つけながら。

  

「帰りのほうが歩きやすいね!」と、帰りは行きよりも足元も歩きやすく、スタスタ。

みんなお疲れ様!雪で濡れて、雨でも濡れたあとは、黒松内温泉へ!

 

温泉内の写真は無いため、入浴中のクマゲラを。

お風呂に入ったあとは、デリバリーキッチンまりこ@温泉で、
身体がさらにあたたまる豚汁とおにぎり、ウィンナーにみかんをいただきました。
時間もあまり余裕がないなかで、みんなもりもり、おにぎりもほぼ完食!

さて、帰ってからは一勝負!
今回はギリギリまで森で過ごしたかったため、
そうじができないかわりに、短時間で自分の荷物をパッキング。
なんとか帰りの会を時間通り初められました。

今月は今年度最後のイエティくらぶ。
みんなに、表彰状をお渡ししました。
一年間のうち、来てくれた数だけブナの葉っぱのスタンプが押されています。
なんと一年間通して全部のイエティに参加してくれた人も二人。

最後に、校歌を歌って、さようなら!!!

今回は巨木には会いに行けなかったけど、とっても素敵な木なので
いつかまたみんなで挑戦できたらいいなと思います。

また、貴重な土日をイエティで過ごしてくれるみんな、
そして送り出してくださるご家族のみなさまに、本当に感謝です。

今年のイエティくらぶでは、毎年おなじみのキャンプ、今年初挑戦だったキャンプなどなど
いろいろなテーマで自然体験活動を行ってきました。
自然の中ではもちろん、みんなで1泊2日過ごすなかでも、
なにかみんなの中に種が蒔かれていたら良いな、と思いながら、
私達も楽しませてもらいました。

今年もありがとう、来年もぶな森でまってます!

(黒松内校 ちこ こと 大類幸子)


黒松内校3月『冬の森をあるっくぅキャンプ』~1日目

2018年03月03日 21時33分47秒 | 黒松内校

黒松内3月のイエティくらぶは、「冬の森をあるっくぅ」といったテーマ。
「あるっくぅ」と、あまり聞き覚えのない言葉ですが、これは「歩く」「Look」「食う」の3つを合わせたぶな森の造語。
その3つそれぞれをしっかり楽しみ切るという気持ちから生まれた合言葉です。

さて、そんな「あるっくぅ」ですが、行き先は冬の森。
本日は自然学校周辺の散策、明日は歌才の秘密の巨木に会いに行く予定です。

全体の説明を終えた後は、早速外へ。みんなでわいわいと歩き始めます。
道中には動物の足跡が沢山。どこから来てどこに向かっているのか、みんなで観察しながら考えます。

   
また、先日の嵐で雪の上には枝や葉っぱがいつも以上に落ちています。
冬はただの白い雪原だけではないという事にも気づかされます。

  

また、低学年組はしっとり雪を使って雪だるま作りを開始。
20分ほどで自分達と同じくらいのものを完成させました。特に表情にこだわりました。

 

 

しばらく進んだ後、丘の中腹を折り返しの拠点としました。
ニワトコの良い杖を探したり、雪上相撲に取り組んだり、もう少し先を探検したりと思い思いに時間を過ごしました。

 

  

 

さて、自然学校に帰ってからは、明日の行動食作り。


切ったりグラムを量ったり混ぜたり。オーブンに入れてから、さぁどうなるでしょうか。

   

 

焼き上がりは‥いい感じ! 試食でも好評でしたね。

それぞれ切って個包装、明日に備えます。
楽しい「あるっくぅ」のために今日から色々始動しています。

   

 

ざくざく雪の上を歩いたので、みんな若干お疲れ。
夜の自由時間はみんなの部屋でまったり過ごすかと思いきや、ほとんど全員が体育館でボール投げや鬼ごっこなどの体遊び。みんなさすが、元気いっぱいです。

 

明日に備えて今日は少し早めの就寝となりました。
1日目の現在は落ち着いた良い夜なのですが、明日の朝しばらくは天気が崩れる予報。
今日から装備やコンディション備えてきているだけに、やはり天候が気になります。
安全はやはり第一。その上で「あるっくぅは晴れの日だけじゃないさ」と、楽しむ心を持って臨みたいな、と考えています。

 

MJたつみ こと 巽創