子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティくらぶ東川校 はっちゃけ隊6月「ひがしかわ生き物さがし」

2014年06月16日 10時55分41秒 | 東川校

猛暑を思わせる日々の後

寒くて雨続きとなっていましたが

それでもはっちゃけ隊はいつもどおりスタートしました。

もちろん、いつものキトウシ森林公園にて。

鬼ごっこで走り回ると、あっという間に暑くなります!

人間の言葉を話さない「生き物」を探す今日。

言葉を使わずにアイコンタクトでやり取りをする

オニの動きを読んで動く

気配よみゲームへと続きます。

だんだんと気温が上がってきて

キャンプサイトをチョウが飛び交い始めました!

ので、さっそく生き物探しタイムです。

 

今日のキトウシ森林公園はエゾシロチョウフィーバー。

黙々とエゾシロチョウだけを追うメンバーも現れました。

 

池の中、池の周りも生き物だらけ。

ゲンゴロウやドジョウ、カエル、ゲンゴロウの仲間などなど

たくさんの水生昆虫が見つけられます。

 

森へ遠征すると

エゾハルゼミ、ゾウムシ、ハサミムシなど

また別の生き物たちと出会えます。

クリの木の下には、まだまだ毬栗も!

 

おひるごはんの時間には雨に打たれて大騒ぎとなりました。

雨に濡れないように、迅速に避難!

生き物探し道具もリヤカーに乗せて移動!

午後は雨が降る中、小川の生き物探しの旅です。

カワゲラ、トビケラ、カゲロウなど流れのある水辺の生き物が見つけられます。

ちびカジカからでかカジカまで、今年はたくさんのカジカが…!!

 

 

6月といえども、気温の低い一日だったので

はたして生き物と出会えるのか!

と心配していたはっちゃけ隊の6月でしたが

予想と反して、たくさんの生き物を見つけることができました。

たくさんの目で探すからこそ

自分だけじゃ見つけられないような

多様な生き物の発見がありました。

 

今月のはっちゃけ隊は、生き物さがしでしたが

来月は、「ウチダザリガニ」に特化します。

特定外来生物にしていされているウチダザリガニの防除活動です。

ザリガニってどんな生き物なのか?

特定外来生物ってなに?

どんな問題があるのか?

わたしたちに何ができるのか?

そんなことをザリガニ捕りと遊びをとおして学ぶ一日です。

 

イエティくらぶ東川校 めめ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿