先日、三井記念美術館で開催中の『円空仏ー飛騨・千光寺を中心にしてー』に行ってきました。
円空の仏様は以前から興味深く拝見していました。
私のなかでは、木喰上人の仏様とどこか通じるものがあって、
それぞれにシャーマンとしての素養をお持ちだったのではないか、
と思っています。
生まれは岐阜県あたりとされていますが、白山信仰にも篤かったようです。
仏様の他、彼は神像も製作していることを今回初めて知りました。
白山妙理大権現像など何体も作られています。

護法神立像 (千光寺)

金剛神立像(飯山寺)(右2躯)

三十三観音立像(千光寺)
展示の一部のみが撮影可、となっていました。
独特のポーズです。
胸前に両手を掲げています。
宝珠を捧げ持っている場合もあります。
日本の信仰について体現されていた方なんだな、と感じ入りました。