有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

1月26日冬の畑のk-aiCちゃん号

2014年01月29日 07時00分00秒 | 軽キャン等

1月26日冬の畑のk-aiCちゃん号

 午前中は温かいく、風なしでした。手前に畑の害にならないもので燃やしています。奥にk-aiCちゃん号、今年からは温かくなったら車中泊します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤カブ料理(煮込みあんかけ)

2014年01月28日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

赤カブ料理(煮込みあんかけ)

 でき上がり

赤カブ料理といえばいつも「酢漬け」「サラダ」「朝漬けのお新香」ですが今回はTVの料理番組で見た「蕪蒸あんかけ」をアレンジして赤カブを丸のままコンソメでゆっくり煮込み煮汁をカタクリであんにしました。おいしかったです、温まります。今度は白い蕪で作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25・26日畑の寒起こしや借家引き上げ作業

2014年01月27日 19時37分33秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

1月25・26日畑の寒起こしや借家引き上げ作業

25日は借家に直行、まず5年間手つかずの雑貨・家具の処分・焼却物を畑運搬品と自宅持ち帰り品に仕分け作業。少しきりがついたところで、k-aiCちゃん号に目いっぱい積んで畑行。

畑は温かい朝、風なし、霜なし、絶好の農作業日和だが収穫作業を妻に任せ私は持ち込み品の収納と整理に追われた。

 ちじみ小松菜が鳥に食べられている

 

 寒ざらしのために剥がした不織布を再び設置しました。

 寒起こしは力作業

 聖護院大根の収穫

 法蓮草の間引き

    赤カブの収穫 

 2つくっいちゃった赤カブ   ハウスの中の野菜もほぼ終わりです

 エンドウ豆(絹・スナップ等)はほどほどの大きさでOKです。

引越しならざる「撤退」は大変です

私の人生の中で引っ越しは何回もなかった。直近は笠間KGから武蔵村山の借家への引っ越しである。その時は期限ぎりぎり、2トンのレンタルトラックに目いっぱい積み込み全部武蔵村山の借家に持ち込んでしまった。以来、ごみ同然の物やダブった家具・家電もそのままで5年が過ぎてしまった。今回はそもそも引越先がない、撤退であり処分と整理をしなくてはならない。2月末まで週末毎の作業を計画的に進めているが「撤退」は大変である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日夜、都心も少し雪。昨年2013年の今頃も雪だった。

2014年01月23日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

1月21日夜、都心も少し雪。昨年2013年の今頃も雪だった。

昨夜の都心はほんの少しだけ雪が舞ったが積りはしない。昨年のブログを見ると今頃雪が降り週末に畑の様子を見に行っている。そして、寒い中で小屋の片付やビニールシートの張替等をやっている。今年の週末は25・26日に借家の撤退作業と倉庫・小屋の片付を予定している。

毎年同じような事やっていると思ったが、今年は少し違う5年間お借りしていた借家を出る。「4月からは仕事が無い」ので専業?の畑と軽キャンの旅の予定である。・・・週末限定の農作業が・・・三昧できるのだから

後、2.5カ月待ちどおしいナ~

以下昨年のブログの記事(gooから毎週昨年の記事が送信されてくる)

 
1月20・21日畑に雪が残り、片付け・補修作業は進まず
1月20・21日畑に雪が残り、片付け・補修作業は進まずやぼようが続き、降雪した先週。やっぱり畑が気になり帰り時間限定で日曜日早朝武蔵村山入り。畑には残雪、弓・ネットは雪でつぶれ...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名「足柄PA」のお風呂を見てきました

2014年01月22日 07時00分00秒 | 道の駅・車中泊

1月18日東名「足柄PA」のお風呂を見てきました

バスツアーの途中でしたがお風呂見学です

 

 キャンピングカーも駐車

 雪が残っています

 漬物コーナーに目が行きます

 ここの2Fに風呂あり

 

 3H630円安いです

バスツアーのトイレ休憩中の調査は忙しいョ、帰路は東名海老名インターで休憩したが短時間の為車中泊調査できなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵村山の借家からお宝がぞくぞくでてきました

2014年01月21日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

武蔵村山の借家からお宝がぞくぞくでてきました

2月の借家撤退に向けて週末毎の片付を進めていますが笠間で手づくりした「味噌」が3樽出てきました。

 大小3樽。東京の家では置き場がありません

 07・1・20 大豆1kg

 07・2・20 黒豆2kg

 08・2・17大豆4kg。この年は大量につくったらしく大豆4kgを2樽つくったようです。豆と同じ量の麹を入れるのでので1樽で8kg程できます。次の年親戚に配りまくったようでこの樽は残りです。

 

 梅酒が少し残ったままでした梅を抜いて4合程ありました。

 味噌は減塩で作りましたが・・・それでも塩が強いlネ

 この味噌・梅酒には笠間での思い出が詰まっています。引っ越しの段取りの過程で思い出を語っていると作業は進みません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日清水港エスパレス〇▼・・・の八百屋さん

2014年01月20日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

1月18日清水港エスパレス〇▼・・・の八百屋さん

バスツアー駿河湾クルーズの出発港、清水港の時間待ちで近所の総合遊び場?「エスパレス〇▼」の散歩?多品目の野菜を置いていた八百屋さんがありました。

 凄い種類ですよlネ

    

 新鮮です

 みかんワイン

 苺ワイン

 最近はいろいろなスタイルの八百屋さんありますよネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日初詣は久能山東照宮、駿河湾から富士山を望む

2014年01月19日 10時32分57秒 | 旅・ハイキング

1月18日初詣は久能山東照宮、駿河湾から富士山を望む

18日は「はとバスツアー」で初詣に出かけました。ツアーコースは駿河湾クルーズと三保の松原からの富士山、日本平・久能山東照宮の初詣。天気良好、道路の渋滞なし、見学・参拝先の混雑なし、おまけに富士山は雲に隠れて見えませんした

 駿河湾クルーズは満席

 カモメの餌づけ

 クルーズの食事

ここからの富士山は少しだけ望めましたが写真には写りませんでした

 三保の松原これ看板にあった写真を写したものです

 本当はこれ左のは富士山見たいのは雲です

 ”三保の松原”は世界文化遺産ですが”羽衣の松”は台風で折れたそうで隣に新しい松がありました。

 久能山東照宮の初詣

 見事な芸術

 徳川家康が1年だけ埋葬されていたお墓、次の年に日光東照宮に移されたそうです。

 日本平からみた「石垣苺」のビニールハウス?群。海岸沿道に3km続くそうです

 日本平の〇〇山頂から見た清水港

 

今回も日帰りバスツアーです。”はとバスツアー”はいいですね!ツアーコンダクターが添乗し、かつバスガイド付でした。親切、車内の熱いお茶もでて待遇良し。

K-aiCちゃん号はいまだ活躍していません…もうすぐですョ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日「書道の会」(鳳◎会)の新年研鑽会は「へぎそば」

2014年01月15日 21時34分20秒 | 歳時記・その他

1月15日「書道の会」(鳳◎会)の新年研鑽会は「へぎそば」

 私は“大東書道院”と云う書道会派で「書」を習い始め35年程になります。<大東書道院入会案内>

職場に先生がおられ定期的練習会や研鑽会を開いてきました。いくつなっても「清書」を提出している仲間もいれば私のようにろくに筆を持たなくなった出来の悪い会員もいますが退職されたり、体が悪くなったりでいずれも高齢化が目立ちます。

研鑽会は皆が集まる語らいの場です。東京都美術館での第62回大東展を一巡しての懇談会は御徒町の「へぎそば越後屋」。

 ちょっとだけ横の店

 

 野菜づくり・畑に熱中するあまり筆を持つ事が少なくなってしまいました。「4月から気合を入れてみるか」とも思いますが・・・・そうなんです・・・畑と軽キャンでのぶらぶら旅もまっている。…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日晴天12日一面の霜13日は北風吹き抜く寒い朝

2014年01月13日 17時34分29秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

1月11日晴天だが寒い12日寒い一面の霜13日は北風吹き抜く寒い朝

新春初の畑は晴天・一面の霜・北風が吹き抜ける寒い朝、お茶畑の多い武蔵村山では早朝から霜警報のサイレンが鳴響いていました。こんな日に畑に来なくてともよいのではと夫婦で思っていますが週末農業は許されません。この時期にしか資材の整備、倉庫・小屋の片付けやその他作業ができません。ましてや今年は来月に借家を撤退します、雑貨を小屋に持ち込んだり処分します。とにかく倉庫・小屋の片付けをしないと次の予定が進みません。……それにしても小屋の北側は寒い。

 寒い朝

 小屋の南側に七輪に火を入れて暖かい昼食の準備

 収穫は赤大根・聖護院大根・ネギ

 収穫したカブを洗いきれいに並べました

冬の畑の周りにも春を見つけました

 蝋梅の木

 陽だまりに小さなサクラソウ

 小さな水仙

 ホームセンターには種ジャガイモがずら~と並べられました。いくらなんでもはやいでしょー

 こんな時に思う出す「歌」と「映画」

吉永小百合・浜田光男の青春映画を封切りからかなり経った高校生頃近所の三本立て映画館でみた様な気がするが、今調べたら『赤い蕾と白い花』と云う映画のタイトルだったらしい。内容は覚えていないが吉永小百合さんの透明でかわいらしいえ笑顔が浮かんでくるのはなぜだろ。テレビのCMに出てくる今の小百合さんではありませんヨ

 寒い朝

吉永小百合と和田ひろし&マヒナスター 

佐伯 孝夫  作詞  吉田  正  作曲 

北風吹きぬく 寒い朝も こころ一つで暖かくなる

清らかに咲いた 可憐な花を みどりの髪にかざして きょうも あーあ

北風の中に 聞こうよ春を 北風の中に 聞こうよ春を

 

北風吹きぬく 寒い朝も 若い小鳥は 飛び立つ 空へ

幸せ求めて つみゆくバラの 刺すとげ 今は忘れて 強く あーあ

北風の中に 待とうよ春を 北風の中に 待とうよ春を

(間奏)

北風吹きぬく 寒い朝も 野越え 山越え 来る来る春は

いじけていないで 手に手をとって 望みに胸を元気に張って あーあ

北風の中に 呼ぼうよ春を 北風の中に 呼ぼうよ春を・・・・・・・

いいいよ本格的に借家撤退準備を始めたが五年間何も手をつけなかった雑貨等が次々に出てくる、…思い出深いものが多いが…思いにふけている時間は無い。時間が出来る四月からが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田舎暮らし」やエネルギーについて考えてみました

2014年01月08日 15時38分53秒 | 歳時記・その他

1月7日「田舎暮らし」やエネルギーについて考えてみました

 大晦日にガス給湯器が壊れ年末そして新年も不自由な生活をした。帰省中の孫達は銭湯を楽しんでいる様子ですが、朝蛇口からお湯が出ないのにはとまどっているようです。

 迅速な対応をしていただき今日7日復旧、お風呂も台所等の給湯もされました。 

こんな光景を前にして「文明に供しない生活」<かなりオーバーかも>について考えてみました。

私の描く憧れの「田舎暮らし」は、“雪の降らない比較的温暖な土地、眺望の良い少し小高い丘に平屋のあまり大きくない家、農作業用の納屋は大きく確保。水道・電気・ガス(LPGを含め)の供給がされているのはもちろん。家には薪ストーブがあり台所とリビングはかなりのスペースがとってある。少しの米と麦と雑穀と野菜を栽培し自家製の味噌等の保存食を作る。

  

野菜は自家製でほぼ賄い、できれば車や農機具の給油・買い物ができる場所が20分程度”

   

……ハッハッ…そんなの都合のいい「田舎暮らし」はありませんよネ……わかっていますョ。薪の確保・マキ割りは大変な作業ですし保存食を作るには手間も時間もかかる…だからこれは、憧れ・願望なのですヨ…

               

不便さを前にしない限り「便利・文明」のありがたさを感覚できなくなっている自分であった。それでもこのままエネルギーを原発に頼っていては地球が壊れてしまう、不便な事、生産性が落ちても自然エネルギーに代替えをしなければならない。

 物を捨てない生活の話

物を捨てない・捨てられない生活をしている(ただの貧乏性ですが)武蔵村山の借家は未処分の家電・ストーブ・図書・布団etsでいっぱいである。その最たるものは石油ストーブである、あっちこっち壊れているが便利に使用している。限界にきている替え芯等販売されていることはWEBで確認済みですが壊れたツマミ(ネジ)がないのでプライヤーで回しています、2月までは使用予定。もともと笠間クラインガルテン在村中の生活用品をそっくり武蔵村山の借家に持ち込んでしまった。「その内片付ける」と思って早や5年。ダブっている家電も多くあり昨年一部リサイクル施設に持ち込んだが結構費用が掛かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日冬の足立区都市農業公園散歩

2014年01月06日 20時50分13秒 | 陶芸活動等

1月5日冬の足立区都市農業公園散歩

 ひさびさの農業公園

    帰省中の孫達は公園の遊具(長い滑り台・雲梯等)で遊び、車を気にしないで走り周りまわり、隣の河川敷で凧揚げをしました。私には有料室内遊具場の遊びより孫達の目は輝いて見えました。

 私は…農業公園の冬の作物をじっくり観察してきました。

  

  

 

   ひさしぶりに昔の農機具展示室を見学しました。

   ビニールハウスの中を覗くとネギと玉葱の苗づくりですくすく育っていました、路地マルチ直植えは寒さに“耐えて”と云う感じでした。 

…今週末は武蔵村山の畑の小屋の片付けや借家の引っ越しの準備に向かう予定です。

手づくりの御土産をいただきました

 

 とても上手です。甘くねっとり美味しい御土産です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月3日は公園散歩と入場料の掛る遊び場

2014年01月04日 08時00分00秒 | 歳時記・その他

正月3日は公園散歩と入場料の掛る遊び場

 公園は冬

3日は帰省中の孫達と公園を散歩、風はないが寒い日です。…近接区の無料室内施設アウトドアーからインドアーに移動しましたが大混雑、何処も待ち時間が多くすぐ遊べるところだけ楽しみ場所替え。5分程離れた有料室内遊技場に移動…さほどではありませんでしたがここも混んでいました。

 近接区の無料室内施設

 有料遊技場に移動

 大はしゃぎの孫達

 孫は暖かい室内で楽しく遊んでいます。

有料遊技場はスタッフが見回り、安全に配慮された遊具、子供は薄着で大はしゃぎ……でも何か違うナ~、やっぱりアウトドアーですョ

6人で30分〇千円10分追加毎に〇千円のインドア遊戯場。パチンコ屋より安いかと思ってしまう不謹慎なお祖父さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の東京駅は大波乱

2014年01月03日 21時08分16秒 | 歳時記・その他

お正月の東京駅は大波乱

東京駅に2日孫を迎えに行った、大混雑である。…一階の大通路をめでたく獅子舞が舞いお店の間うねっていた、正月の風景を見ました。

    

3日の朝有楽町駅前のパチンコ屋からの出火で東海道線・山手線・京浜東北線が運転見合わせ。そして帰省や帰りの足を奪ってしまったのは新幹線ダイヤの運休・混乱でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟魚沼市「道の駅・ゆのたに」訪問

2014年01月02日 09時47分56秒 | 道の駅・車中泊

新潟魚沼市「道の駅・ゆのたに」訪問

昨年暮れの28日新潟大湯温泉にスキーと温泉=孫の子守に行きました。途中「大湯温泉」の近くの「道の駅・ゆのたに」に立ち寄りました。

昨年から「道の駅・車中泊」のカテゴリーを設けました。今まで立ち寄ることは少なかったのですが”軽キャンK-aiCちゃん号」に乗り換えてから道の駅を見る目が変わりました。車中泊が可能なのか駐車場・トイレ等の設備を観察しています。

ここは?わかんない・・・直販店・お土産や・食堂・トイレはOK。駐車場は除雪が綺麗にしてあった…でも・・・車中泊する雰囲気ではないゾ・・・

  

 駐車場の除雪はOK

今年の4月以降はいよいよ、畑と「ぶらり軽キャンの旅」に行けるようになる。そこに向けて3カ月間仕事と春の畑の準備・借家の撤退で忙しい日が続きそうだ。

大晦日にガス給湯器が壊れた緊急修理に来てもらっが「基盤の破損」直らない取替えだそうです。・・・新年14日以降ぐらいのが最短工事着手それも機器の手配しだいで・・・こまった風呂ダメ、台所・洗面所の給湯ダメです。とんでもない正月を迎えています。

お湯が出ないだけの騒動、震災の被災者の方を思うと考え深いです。

大阪の孫達が本日から帰省・・・近所の銭湯の営業日を確認に行ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする