有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

今年も温海カブ・ガルテナーOBが有機・無農薬野菜づくり

2007年09月26日 18時24分05秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
今年も温海カブ・共同作業で草とり


里芋八つ頭赤い茎は乾燥して食べられるんだって


ガルテナーOBで近所で有機・無農薬栽培を実行しているTさんの畑


里芋・この日は試し堀をしていました

お孫さんとニッコリのTさん


我が家の水田・稲刈りをしました。持ち帰りました



今週の持ち帰り野菜

冬瓜・・・・Kさんから頂きました(いっぱい出来ていました)
ちなみに野菜クラブからもでっかーい冬瓜頂きました、どうしましょう?
紅あずま・・野菜クラブの作品(作業に参加できずにすいません)
茄子・ねぎ・生姜(今年初めて作りました)
四角豆(おしたし・天ぷらが美味しい)
栗・新米(栗ごはんをつくりました、山新で栗剥き器?の優れものを買った)
オクラ(毎週来る度におばけオクラなのである、おばけ胡瓜は終わった)
稲穂・都忘れ・黄花コスモス・・・・飾ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸クラブ今年度最初の素焼き

2007年09月26日 17時26分25秒 | 笠間KG陶芸クラブの活動など
久しぶりの素焼きが行なわれました、今年度の窯使用は陶芸家小林東洋先生のご指導を頂きます。今回は沢山の会員各位の作品、とりわけ棚上げになっていた大物作品を「東洋先生」の下、窯つめイロハの指導を頂きました

あなたのはどれですか
沢山の作品
 


これは私の作品”小坊主”でもネ頭が割れるかも皆さんに迷惑がかかるので素焼き見送り

まずは棚板の位置だし・ツクを置く位置をマーキングして
以下作業の手順の写真でーす





いよいよ陶芸家小林東洋先生

今までと違う「こんなに詰め込めるんダ」やっぱり先生ダ


点 火

粘土の蒸気が逃げるように少し隙間を開けて

温 度 計

さーて焼けるかなー

素焼き出来上がりは29日です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田体験いよいよ収穫・稲刈りですヨ

2007年09月09日 19時40分11秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
9月のGWに田植えをして4ヶ月9月9日いよいよ稲刈り
当方暑い暑い夏に負けて1ヶ月間ブログをサボりました今日は久しぶり
でも、夏野菜づくりをサボっていたわけではありませんヨ
毎週末の収穫野菜は見栄えしませんがそれなりに採れていました
目新しい収穫は「四角まめ」写真に載せる程ではないのでカット。
そうそう先週は台風9号で残りのトウモロコシやあれこれの棚が倒れるました9月8日は後片付けで大汗。

たわわに実る稲・稲刈りいよいよ始まるゾ


小さい区画のため稲刈り機も大変プロはなかなか上手


こんなとこは手刈です



こまわり効かせてどんどん稲刈り



スグレモンですコンバイン?軽トラにホッパー付


2時間程でここは終了向こうの小さい区画ですヨ


軽トラの籾は乾燥機に送り込む(農業は機械ですネ)


これが乾燥機と籾すり機械

籾をとり除き、くず米をはじき、計量して、袋に詰めるすぐれものです

これは、はねたくず米


吹き飛ばした籾殻


これが新米だ



これが新米だ
すいませんありません、ではこんど。こんどとお化けはなかなかでません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする