有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

2月のラジオ体操は15回行けました

2017年02月28日 08時01分19秒 | 歳時記・その他

2月のラジオ体操は15回参加しました

ラジオ体操に出かける時間6時15分には明るくなりました、一週間前は薄暗かったんですがネ。今日は月末です明日から3月、今月のラジオ体操参加は15回/28日でした。1月が14回/31日でした。累計29回/59日です。今年の目標は最低週2回参加ですから~まずまずですネ

 若い人は来ていません

   

今月の参加回数が多いのは金曜日に畑に行かなかったからです。理由は寒い・風が強く砂じんが舞う・作業内容が次回に繰り越せるets。畑に行く土・日曜と朝市の月曜日以外全日参加しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日の朝市、夜明けが早くなりましたが野菜少量

2017年02月27日 09時08分57秒 | 朝市

2月27日の朝市、夜明けが早くなりましたが野菜少量

夜明けが早くなり6時には明るいが今朝は寒いので客足が悪い。幸いか否か野菜も少ない。…それでもいつもの常連さんが来てくれましたョ

 今日の野菜はこれだけ、次回は3月6日です

畑の状況をお伝えしてます

 切花は猫柳と菜花いずれも初物です

今週のホウレン草はハウス物

 ネギもこれだけです

ハウスのほうれん草が無くなりました、のこりのホウレン草は露地ものです。小松菜の露地物も採り頃を向かえますが…董立ちもはじまります。この時期最盛期の大根は今年は後1~2週間後の収穫になりそうですが…これもきおつけないと董立ちは早い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25・26日残りネギの植え替え?春ネギ播種

2017年02月26日 18時15分18秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月25・26日残りネギの植え替え?春ネギ播種

今週も強風の傷跡があちこちに出ています、先週かなり補強しましたが手を入れなかった“いちご”の畝のマルチが一部はがれていました。ご近所で菜園をやられているKさん「連日の強風で砂塵の日が続いた、空が真っ赤だった」そうです。

春の作業を順次進めているますがその為に残りネギの植え替えを始めてしました…ジャガイモの畝にするのですヨ…ここの畑9年目、400坪強程度で年間100種類、連作を避けたりいろいろ配慮するとかなり無理が生ずるのです。

 先週のPh測定7.0で高過ぎる数値が出てしまった、今週は深く再耕耘し再測定したらPh6.2から6.5まで下がっていた。

 春ネギ苗の畝づくり 

 マルチして播種、覆土したところ

 播種後の不織布張り

 これは秋ネギの植付け用畝づくり

 秋ネギの苗植付ける前に今残っているネギの植え替えをします。まだ小さいのがこんなにあるんです、他にも2畝分ありますが小さい。

 春作に邪魔なネギを移植、こんなことは初めてです

 この既ネギの位置はジャガイモの植付場所なんです。当初予定してた大根後の位置をここに変更しました。大根はいまだ収穫に至りません(昨年は収穫の最盛期でした)

 Bハウスは先週苗づくりを開始しました。 

 先週播種したルッコラと紅水菜が発芽していました   

パクチョイの花は切り花にします

 Aハウスのほうれん草の収穫

カブの収穫 

 葉物の収穫、紅水菜は紫が濃いものと薄いものが出てしまいました。

来週末は3月です春の準備を少しずつでも進めないとネ、保存の種芋はいつ掘り出そうかナ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日木場大横川の河津桜は見頃でした

2017年02月25日 07時00分00秒 | 旅・ハイキング

2月24日木場大横川の河津桜は見頃でした

「河津桜は見頃」のネット情報に誘われ木場公園に行ってきました。東西線木場駅から木場公園~大横川沿いの河津桜~都営新宿線森下駅まで2時間、河津桜は見頃でした、自宅から帰宅まで2万歩の散歩でした。朝から寒い日でしたが11時頃に雹が降りびっくり。

 河津桜は見頃でした

子供達が花弁を集めていました

  鳥が花弁の蜜を吸っていました

 この辺は桜の木が小さいです、ここで雹が降りびっくり

案内板

 菊川に向かって歩いていますがこの辺は河津桜ではなく染井吉野でしょうかまだ冬芽でした。

昨年初めてこの河津桜を見ながらの散歩をしました。それ以来、静岡の河津桜見物には行ってません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅水耕栽培はペットボトルで栽培

2017年02月24日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅水耕栽培はペットボトルで栽培

 先に発芽した紅水菜をペットボトルに植えつけ?ました

 まだ双葉です

 根の部分に日除けをしました。ペットボトルが役立っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅水耕栽培レタスが発芽しない

2017年02月23日 10時10分34秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅水耕栽培のレタスが発芽しないゾ

かのNHKの野菜の時間でやっていた水耕栽培栽培で2月13日に播種したのですが、レタスが発芽しない。これと同じ種19日に畑のハウスに播種しました。どうなったやら…

 右側は紅水菜、左側が発芽していないレタスです。

 発芽した順にペットボトルにセットします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日の朝市は露地のほうれん草フェアです

2017年02月21日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月20日の朝市は露地のほうれん草フェアです

 5時40分はまだ暗い、後20分もすると薄明るくなるが、朝が待ちきれない常連さん準備中に来られました。

 露地のほうれん草フェア?まだクーラーボックスに8束もあります。6時45分には完売しました。

 ネギは短く・細い…畑のネギもほぼ終わりです

 次回は2月27日(月)です?看板が違っているゾ…気が付いたのは9時あわてて書き替えました。

ハウスの収穫野菜、朝市後何回分あるのか?大根の収穫もまだですネ。まもなく出品野菜が無くなるゾ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18・19日春一番から一変寒い北風、ハウスで苗づくり開始

2017年02月19日 17時27分13秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月18・19日春一番から一変寒い北風、ハウスで苗づくり開始

17日関東に春一番が吹き畑のビニールトンネルが外れた又ビニールハウスに破損個所発生。今日18日は一変寒い北風が吹きまくっている中、半日補修や片付けに追われた。19日の風は一層強いそれでも、春まじかハウスで苗づくりを開始しました

 Bハウスに4種類(レタス・ピーマン・バジル・イタリアンパセリ)の苗づくり

 Bハウスに3種類(ルッコラ・紅水菜・ラデッシュ)

Bハウスに全部で7か所に播種

 Bハウスの本日分の播種完了、不織布を掛けて…

露地のほうれん草の収穫

 根っこも甘いョ

2籠分収穫しました 

 今週もビニールハウスの裾がはがれ、葉に砂ほこりが付着

ネギ苗の除草  

 大根の水不足・発育不良

 試しに抜いてみたら「ちっちゃいョ」夜大根サラダの生で食べたら「甘い…」

2日とも風の中の作業で“目が開けていられない”そして手が悴むほど寒い…それでも除草作業を殆ど終了させた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日飯能駅前ハイキングは天覧山・多峯出山(とうのすやま)

2017年02月18日 07時00分00秒 | 旅・ハイキング

2月17日飯能駅前ハイキングは天覧山・多峯主山(とうのすやま)

昨年は一度もハイキングに行かなかった、今年こそはと出直しハイキングが今回の飯能駅前ハイキング。天覧山196m・多峯主山(とうのすやま)271m自宅から2万2千歩でした。…出直しハイキングにしては低山すぎる…いいんですョ。9時半に自宅を出て、あっちこっち見学してコンロを出してのんびり昼食、~~山頂で春一番に吹かれたが、帰りは市内見学もした5時帰宅……疲れたョ

 始めに能仁寺に立ち寄りました。

 立派な参道ですね

  飯能の“能仁寺”の庭を拝観しました、拝観料300円丁寧な対応でした。

 能仁寺の庭は立派です

 はんのう歩きコース

 天覧山196mの頂上

 ひさしぶりのハイキング

 「あれ、小鳥の声」いいですネ、足を止めました。

  雨乞い池には金魚がいたョ

 多峯主山(とうのすやま)271m、ここで春一番が吹きました。

 雲が無ければスカイツリーが見えるとの事、写真がありました・・・

 お昼はコンロを出してカップラーメンです。

 帰路の街では飯能ひな飾り展は21日からだそうですョ

 飯能の春…福寿草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日映画「彼らが本気で編むときは」の試写会を観てきました

2017年02月17日 08時00分00秒 | 映画・観劇等

2月15日映画「彼らが本気で編むときは」の試写会を観てきました

試写会が当たり夫婦で観てきました、会場は渋谷ユーロライブ渋谷にはあまり行く用事がないので絶好な散歩の機会です。・・・そう言えば最近渋谷の落語チケット貰わないゾ…

 

<あらすじ>

 小学生のトモ(柿原りんか)は、荒れ放題の部屋で母ヒロミ(ミムラ)と二人暮らし。

 ある日、ヒロミが男を追って姿を消す。ひとりきりになったトモは、叔父であるマキオ(桐谷健太)の家に向かう。母の家出は初めてではない。ただ以前と違うのは、マキオはリンコ(生田斗真)という美しい恋人と一緒に暮らしていた。それはトモが初めて出会う、トランスジェンダーの女性だった。トモは、母よりも自分に愛情を注いでくれるリンコの存在に戸惑いながらも、三人でのちょっと変わった共同生活が始まった。トランスジェンダーの女性リンコと、彼女の心の美しさに惹かれ、すべてを受け入れる恋人のマキオ。そこに現れた、愛を知らない孤独な少女トモ。3人がそれぞれの幸せを見つけるまでの60日を描いた心温まる人間ドラマ。

  

 これはな~だろう。映画を観て

<私の感想>

“母子家庭”“学校でのいじめ”“老人介護”“マイノリテー”そんなことを一緒に考える映画だった。私は映画のパンフレットの「トランスジェンダーのリンコ(生田斗真)」がわからないまま試写会に参加した…いや、セクシュアル・マイノリティも性同一性障害もごっちゃにしていました。リンコ役の生田斗真は観る者の“心を穏やかにする、美しい迫真の演技”はすばらしい。自分だけが「一生懸命に生きる」ことしか考えられない日々ですが心のウイングを広げる映画でした。ロードショーは2月25日から…自分の子どもや孫にも観せたい映画です。

桐谷健太の演技も面白いョ「浦島太郎」の顔や海の歌のメロデーが浮かんでくるのはどうしてでしょう

そこで以下の説明を見つけました“性同一性障害とトランスジェンダーとは何か?違いは何か?いろいろと意見はありますが、私は『トランスジェンダー』は『心と体の性別に差がある人』のことを指していると思います。とても広義な言葉なので、その中には性同一性障害も含まれているということです。トランスジェンダーを自称する人たちの多くは、トランスジェンダーであることをアイデンティーとしてオープンにしている人も多いです”

 

http://kareamu.com/about/cast.html キャスト

http://kareamu.com/ 公式サイト

 ユーロライブは初めてだが同じ建物の中ユーロ・スペースには行ったことがある。岩波ホールに置いてあったパンフに誘われていったのだが何の映画だったのか思い出せない多分有機野菜の料理を題材にした映画だったと思うが・・・渋谷の街はかなり変わったゾ…どう変わったのかうまく言えないが20年前の「いやな街」ではなく「明るい・活気ある街」…スクランブル交差点にシャツを脱いではしゃいで写真を撮っている外国人がいたよ…日本中外国人がいっぱい…これなくして商売成り立たない人もたくさんいるらしいョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日シルバー大學書道は「小筆」

2017年02月16日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

2月14日シルバー大學書道は「小筆」

今月最初の教室は「小筆」のお手本で半紙に書きました。小筆でも生徒の「筆」はまちまちでした。添削した先生の筆は太い小筆でした。2時間の”筆を持つ時間”は”心落ち着ける時間と決めのんびり書いています。

 左が手本、右が我が清書

 添削していただきました。漢字を「もう少し大きく書く」と指導頂きました。

今年度のシルバー大學書道は残り2回です。次回は好きな「漢字」一字を持ってくるようにとの事。草書系か創作文字で…との事、色紙に書いて今期の教室の記念に飾れるものを書くそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所のせりと金時草の水耕栽培

2017年02月15日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

台所のせりと金時草(きんじそう)の水耕栽培

先日日曜日の朝のNHKあの番組で水耕栽培を放送していた。我が家の台所は日常的に根つきの「セリ」「三つ葉」「パセリ」等を水耕栽培しているョ…水に挿しておけば増えるので”もったいない精神”です。もっとも畑で採れる野菜はやらないョ

 左の金時草(きんじそう)はスーパーで売っていたので”根出し”をして畑に植えます、この野菜このようにして増やすらしいョ。右は”セリ”ちょっとした飾りに使えるネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日少ない野菜での朝市は即完売

2017年02月14日 07時00分00秒 | 朝市

2月13日少ない野菜での朝市は即完売

今週もネギとハウスの葉物だけの少ない野菜での朝市、数が少ないだけに6時45分で完売。いつも6時前に来られる常連Mさん今日は7時半頃に”ピンポン”…「風邪をひいて来られなかった」とか…Kさんも風邪とか…「とにかく寒いから」…と。

 次回は20日この写真は開店10分後です。

 先週ブログは見ない方でしたが、お客さんから「奥さんは畑に行かないの?」…それに応えて妻の活躍ぶりの収穫の写真掲示しました。

 10分で野菜ほぼ無くなりました。 

 ウコンスライスも売れました

ハウスの葉物の成育具合と露地ほうれん草の状態を見ながらの収穫。今は沢山収穫しても自家消費も限界があり、朝市も売れ残りがでるので当面少量の収穫にしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11・12日耕耘と土壌Ph測定及び収穫作業

2017年02月12日 20時38分50秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月11・12日耕耘と土壌Ph測定及び収穫作業

11日畑の残雪は無いが一面の霜、この時期例年どうり午前中は無風、午後は強風に砂塵が舞うパターンでした。先週、苦土石灰を散布した畑を耕耘し土壌Ph測定をしました。露地7か所Ph6.8~7.0、ハウス2棟で7か所Ph6.0~6.8。14か所測定しPh6.0~7.0でしたがハウス内のアルカリ度が低いので苦土石灰を追加散布。風でビニールトンネルが一部はがれたり、ビニールハウスの裾がはがれたりしていたので直しました。12日は午前中に収穫し昼前に帰路につく。

 先週散布した苦土石灰箇所を耕耘しました、右側はネギの畝になります

 Ph測定しました

Ph測定しました

 最後のブロッコリーの収穫と片付け

   残り少ないBハウスの葉物に砂埃が入っている…これは収穫が大変

 裾のビニールの一部が強風ではがれていました

 直しました…こんな作業が手間がかかるのです

  Ph測定の結果からハウスに追加の苦土石灰散布しました

 ハウスでの収穫作業

 葉物の収穫

 この2畝大根です

 水枯れと発育不足の大根

カブの収穫

 ネギの収穫後の仕分け 

 午後は風が強く作業にならないが貴重な週末な為、小屋の中やハウス内での作業を進めるが、あれこれ雑用がでてくる、今回は一輪車のタイヤの空気圧が少ない…その前に…空気入れが壊れているそこで緊急補修、このパターンやんなっちゃうね…来週畑に行ってタイヤ圧が無かったらパンクだ!…百姓はなんでも出来ないと「百姓」じゃないとかやんなっちゃうね

 風の強い日は遠くの眺めがいいネ、近所の茶畑から雪の富士山を望む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日湯島天神界隈散歩してきました

2017年02月11日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

2月10日湯島天神界隈散歩してきました

 

畑は昨夜からの雪が残り畑作業が出来ないので土曜日出発にした。今日は朝から寒いが湯島天神の梅開花情報が”ちらほら”でたので散歩してきました。西日暮里駅から歩き始めて「谷根千」を散歩して湯島に到着。男坂から神社に、平日ですからさほどの混雑も無く甘酒で梅見…猿回しを観て、…御徒町の「へぎそば・越後屋」で遅い昼食、この店駅前から少し離れた所に移転したので行きづらくなった。…空は小雪が舞ったり止んだり、寒いネ…あっちこっちショピングして両手に袋、Dバックに詰めたら…歩くのやになっちゃったので…電車に乗って帰宅。

 参道の屋台は半分しか開いていないョ

 境内の梅は5分咲きかな

紅梅 

 白梅

梅に絵馬 

 猿回し

帰りは電車でしたが万歩計は14000歩でした。・・・疲れたナ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする