有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

苺とフキの保存食品づくり

2017年05月31日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

苺とフキの保存食品づくり

 蕗の佃煮(キャラブキ)は先日作った蕗の葉の佃煮を混ぜました

 苺ジャムを二瓶とイチゴミルクジュースです

野菜がどんどん育ちます、それも一気に。当然、食べきれません…だから朝市を始めたのですが…それでも”形が悪い””虫食い”は朝市には出せませんので保存野菜をつくります。葉物等は処分することもあります。今週は切干大根を沢山作っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅前の朝顔

2017年05月30日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅前の朝顔他

     

5/17に播種した小さい朝顔 

 モロヘイヤ自宅ポットの再播種

 5/15に播種した大きい朝顔“もっていかないで”…“いろいろありまして”…

“もっていかないで”…は以前”売りものではありません“と書いておいたのですが!先日「これ、タダで持って行っていいと云う事ですよネ」と言われました!!!…なるほど!で書き直しました。・・・1カ月前カリフラワーの苗12~3株「ご自由にどうぞ」としたことがありました”これが仇”だったかナ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日の朝市はアヤメ蕪・白小カブが美味しい

2017年05月29日 11時05分37秒 | 朝市

5月29日の朝市はアヤメ蕪・白小カブが美味しい

土曜日の収穫ですから日曜日一日保存しなくてはならず葉物は少量にして、カブ・大根を少し多く収穫してきました。先週まで沢山収穫したスナップ・絹サヤは自家消費分のみで朝市分はありません。朝から陽射しが強く残り野菜を心配したが野菜に陽が当たる前に完売しました。

 アヤメ雪カブ、白小カブが目立ちます

白小カブ、新玉ネギ 

 アヤメ雪カブ

 春大根(葉付き)他に葉パがいらない方用に葉無を4本ほど準備してます

次回は6月5日です 

今日の朝市野菜は大根・人参・新玉ネギ・ルッコラ・ラデッシュ・カラシ菜・ワサビ菜・紅水菜・春菊・サニーレタス・チンゲン菜・パクチョイに切干大根でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日雨中作業でエンドウ棚撤去27日収穫作業

2017年05月28日 16時34分55秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

5月26日雨中作業でエンドウ棚撤去27日収穫作業

26日は朝から小雨、昼には本降り27日の朝方も霧雨でした。先週の連日の猛暑で定植した苗がかなりダメージを受けている。スイカ全滅、キュウリ苗も厳しい状態のもありました。スイカは3つだけ購入し、オクラ・モロヘイヤは再播種をしました。スナップエンドウ・絹サヤは最後の収穫、急ぎ片付けをしてその後に即キュウリの苗を植え付けました。27日は早朝5時から霧雨の中の収穫作業を開始、7時には雨が止み1時に何とか予定を終了。今週は金・土曜の作業で帰宅。

 スナップ・絹サヤの最終収穫と撤去

 今週も週末は雨

 蔓が行灯の上から顔を出しました、キュウリ支柱設置が急がれやっと間に合い、行灯を外しました。残っている行灯は新しく苗を定植したところです。

 枝豆の不織布を外し、これから防虫ネットを設置します。

  スイカの播種苗が連日の猛暑で全滅、新規に3株だけ苗を購入し再植付しました。

 今年のスイカ3つだけです

  モロヘイヤの再々播種。今年は何故か旨く発芽しない。

 オクラの再々播種。今年は発芽しても途中までしか育たない。

 葉物の収穫、手前の畝は第一弾の葉物畝、収穫はほぼ終わり。現在は第二弾の収獲中

 大根の収穫後の洗い作業、結構手間がかかる

 ニンニク収穫後の乾燥 

写真は撮れません(雨の中で手がドロドロ)でしたが次の作業をやりました。

26日雨の中でも出来る作業としてA・Bトマトハウスのマイカ線の設置

26日雨の中でしたが活着を期待してゴーヤ苗キュウリ苗コリンキー苗南瓜苗の定植をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日器楽教室、23日シルバー大学「火曜書道」

2017年05月25日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

5月22日器楽教室、23日シルバー大学「火曜書道」

今週は月曜と火曜のシルバー大学の教室が続き、月曜朝市とあわせ忙しい週初めです。器楽教室は2回目、その様子は次回のブログとしますが今年度が初めての“教室”なので教室紹介用の集合写真を撮りました。書道も2回目、本日の手習いもありましたが、先生は秋の文化祭用の生徒の作品が心配の様子「残り4カ月しかない」「出品課題を早く決める」…とか言っておられましたョ

 教室の様子、前で何をやっているの?一番手前左が私の席です

 生徒の前でお手本を書く先生。書き方が見れるのは良いお手本ですネ

 私が書いた“赤っ恥”の楷書

    行書     

   草書

おおむね2時間の書道は“心落ち着ける”時間。器楽教室の2時間は“楽しく、心うきうきする”時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺ジャムづくり

2017年05月24日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

苺ジャムづくり

今週の苺の収穫で「熟れ過ぎ」「未完熟」「小粒」等で苺ジャムつくりました。

 苺ジャムづくり

  一瓶できました  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日朝市は新玉葱、スナップ、春大根

2017年05月23日 07時00分00秒 | 朝市

5月22日朝市は新玉葱、スナップ、春大根

収穫野菜が多かったせいかラジオ体操帰りの皆さんのお買い上げがあっても野菜が多く残りました。7時になると強い陽射しで野菜がだめになってしまいます。夕方再開することにして朝市の撤収を決めました。

 春大根を20本収穫してきました、一畝の3分の2が畑に残っています。これは処分に困るゾ   

   葉物

スナップ・絹サヤ  

 カブ、人参、新玉ネギ等

 野菜多いでしょう  

 次回は5月29日

今朝お客さんから「昨年の大根の芯が黒かった」「こちらに来て言ったら、新しい大根くれたが、これも黒かった」「だから…暫く来なかった」!!!…申し訳りますん、平謝りし“新しい大根さしあげました”…私、“切らないと判らないんです”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19・20・21日連日暑い、2泊3日でハウス苗の定植

2017年05月22日 10時46分53秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

5月19・20・21日連日暑い、2泊3日でハウス苗の定植

先週、雨の為やり残した作業が多くその対応を優先した。そして、今週は晴天。21日は30°を超す真夏日、早朝作業でハウスの苗の移植・定植をしましたが野菜にとっては厳しい移植。夏作を進めなければならず、作業は私にとっても野菜にも強引になってしまった。

 Bハウス苗にりのトマト定植  

 Aハウスにバジルをトマトの間に定植

新しい畝はピーマン等を植付け

 イタリアンパセリは香草エリアへ移植

 ピーマン・甘長等は新畝へ移植

 移植が完了したら、まず、耕耘、元肥、畝づくり

 元肥、畝づくり

 夏バージョンづくり、扉外し・裾下げ。やっとトマトハウスが完成、暑い中で苗を定植し、バジルも間に植付け 苗床は南瓜が定植可能な大きさになりました、移植場所を作ったので定植します。残りの苗は今度
 茄子・唐辛子もやっと発芽した
 先々週定植したキュウリ苗、行灯の中で寒暖の差に耐えてます。
 持ち込み苗の植付、レタスをトウモロコシの間に混植しました。判りにくい写真ですいません
隼人瓜発芽して延びています

 里芋の一番早い発芽は「越前早生」Yさんから頂いた種芋です
 むかごも発芽してます、これも
Yさんから頂いた種芋です

 昨年のゴーヤが自生発芽してます、これを移植します、ちなみにハウスで苗づくりしたゴ-ヤは一つしか発芽しませんでした。
ネギの除草と土寄せ 

 南瓜苗の定植、ここは駐車場を蔓這い場所にしますが除草が大変でした。苗はまだ余っています。

 大根の収穫、今日の収穫20本で約3/1です

   スナップエンドウの収穫は結構手間がかかります

苺の収穫  

 ネギの花、種採り用です
アサツキの花 

 ジャガイモの花

<おまけ>
 一輪車のパンクはタイヤを新しくしました。

今週は暑い…19日は妻に用事があり一人で畑へ、8時から朝食を忘れ10時まで作業、ここで朝食。暑い…暑い…やる事が多く炎天下で2時まで作業し昼食。4時にけだるくなったので作業中止。夜、全身がだるく眠れない。20日早朝5時から畑に出て作業開始、今朝も朝食を忘れて、10時前に電車で来た妻から“バス停までのお迎え依頼の”電話。我に返る…あまりのも暑く1時に食堂で昼食を摂ってから3時までマンションで休憩、夕方1時間の作業をやりスーパー銭湯へ行く。21日も早朝5時から作業開始、暑い…9時に「けだるい」から作業が辛く“片付け”を始めた。妻は炎天下もくもくと収穫作業を続ける?11時に引き上げ帰宅。どうやら私は軽い熱中症かも夏の暑さが怖い…早朝、夕方の作業に徹するしかないかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の佃煮作りました

2017年05月20日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

蕗の佃煮作りました

今年初物の収穫「フキ」で佃煮つくりました。まだ細く小さいので朝市には出していません。

 まだ細く小さい

 葉も茎も食べます

 茎はヒスイ煮をつくります

 葉っぱは佃煮を作りました

畑には蕗が2か所出ます、一か所は私達が笠間から持ってきました、もう一か所は小屋の後から3年前から自生してきます…先日、この場所をかなり以前借りて畑をやっていたと云うAさんから「あの蕗は私が山形から取り寄せた山蕗です、根っこを少しわけてください」…との事・・・快諾したが所有権し主張しているわけでは無いでしょうlネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅ポットにモロヘイヤ播種

2017年05月19日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅ポットにモロヘイヤ播種

TVで医者が勧める野菜の№1にモロヘイヤが選ばれていた。昨年朝市ではモロヘイヤやつるむらさき等の”ぬるぬる系”が良く売れた。今年は畑の苗床に播種したが「発芽」しなかった「播種時期が早かったかも」と思いつつ”売っていたら苗で購入”と思っていたが。100金で種を目にしたのでとりあえず自宅ポット、発泡スチロールの朝顔の空いた所に播種した。

 100金の種です、ちゃんと発芽するかな

 朝顔ポットの空いた場所に8個とりあえず播種しました。

今朝、ラジオ体操帰りの皆さんから早速質問「モロヘイヤは何時できるの?」「TVでやっていたョ身体にいいんだって…」 私…「夏です」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日岩波ホール「草原の河」を観てきました

2017年05月18日 12時00分00秒 | 映画・観劇等

5月16日岩波ホール「草原の河」を観てきました

<あらすじ>

中国内陸部、チベットの草原で牧畜を営む一家は、両親と幼い娘の三人家族。父のグルは、かつて家を出て僧侶になった祖父から十分な愛情を与えられなかったという思いが強く、4年前のある出来事から、自分の父親をいまも許せないでいた。娘は、母が新しい命を授かった事を知り、生まれてくる赤ちゃんに母を取られてしまうのではと不安になっている。やがて季節は移ろい、家族三代の関係が変化する時がやってくる。

 

<解説>(勝手に抜粋)

チベットで牧畜に携わる一家の娘と父、祖父の心情を、幼い女児の目を通して描いた、チベット人監督ソンタルジャの長編作。日本で初のチベット人監督作品として劇場公開される。舞台は海抜3060メートルの地。寒冷期にはマイナス30度となる青海省海南チベット族自治州の厳しい自然の中で、放牧を営む家族─幼い娘、父、祖父、家族三代のそれぞれの心情を美しくも峻烈な映像で描いている。幼い娘役を演じるヤンチェン・ラモ(撮影当時6歳)が、2016年の上海映画祭で史上最年少として同映画祭のアジア新人賞・主演女優賞を受賞。

<私の感想>

チベットの草原での厳しい自然環境下での牧畜とテント生活。狼が放牧の山羊を襲う、その死骸や吊るされた肉が映像に出る、山羊の乳搾り、チーズづくり。この国の牧畜の生活では当たり前のことだが“私があこがれる「自給自足」”と全く異なる厳しい生活ダ。放牧にバイクが使われているのが現代的。家族の心情がゆったりした風景の中に激情的というか駿烈に描かれ、眠たくなるほどおおらかな音楽が流れる。こうゆう映画観たことないかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で朝顔のポット播き

2017年05月18日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅で朝顔のポット播き

先日「今年の朝顔の苗まだ!」と常連さん。本日やっとポットに播種しました

 

 19P作りました

 この作業、15日にやったのですが半日置いたら3つ減ってました。先日の”カリフラワーご自由にどうぞ”が災いしたのか・・・・・参ったネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーのポット

2017年05月17日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

カリフラワーのポット

「あなたもカリフラワー育てて見ませんか、ご自由のどうぞ!」と書いて発砲スチロールの箱に13個と小さなビニール袋をガレージに置いて、13日畑に向かいました。14日午後帰宅したら育ちの悪い小さな苗が2個残るのみ“看板”は強風にちぎれて無くなってました。

 

この苗、畑は栽培予定でぎっしり、既に定植する場所がありません。私達の苗づくりは畑のビニールハウスと自宅の発砲スチロールと両方に播種してます。両方とうまくいかなかったたら買います。今年は両方育ちが良く…「貰って戴く」処分です!さて、貰って言った苗、どうなるやら!カリフラワーは“広い育てる場所”が必要…と思いながら

 昨年は畑に沢山の”ロマネスコ”を栽培しましたが実が付きませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日の朝市は霧雨、スナップと絹サヤと春大根

2017年05月16日 07時00分00秒 | 朝市

5月15日の朝市は霧雨、スナップと絹サヤと春大根

今朝は曇り予報だったが5時半に玄関をでたら霧雨、路面が濡れている。6時前に常連さんが来てくれたが「沢山のスナップと絹サヤ」どうする?

 全景

初物の春大根  

 カブが美味しい

  スナップと絹サヤ  朝市分はこれで半分です。お友達等に差し上げる分ほぼ同じ量が他にあります

 次回は5月22日

霧雨で常連の方もラジオ体操の方も少なく、朝市はなかなか終わらない、幸い気温も低く日当りの無いのでいつまでも陳列しておけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日14日雨中作業で自家苗の定植

2017年05月14日 18時01分22秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

5月13日14日雨中作業で自家苗の定植

13日朝から弱い小雨、畑の作業は可能な為自家苗の定植を急ぎ、スナップエンドウ等の収穫を雨中にやりました。午後からはにわか雨になり作業中止。ホームセンターで行灯用の竹の追加とさつまいも苗の購入。14日曇天7時に作業開始、定植した自家苗の行灯設置、トウモロコシと春大根のネット外し、苺の収穫とさつまいも苗の定植そして葉物の収穫を昼まで行い帰宅。

 キュウリ苗は先週の定植の追加定植、14日に行燈追加設置

南瓜苗の追加定植 

 スイカ苗の定植

 玉葱との混植  

 オクラ4/8に播種し5/13に定植、追加播種した分もあります

 小雨の中の作業はやりにくい

 スナップエンドウ等の収穫を雨中作業

先週の3倍収穫しました 

 トウモロコシと春大根のネット外し

丘ひじきの播種 

 苺の収穫、向こうで葉物の収穫作業

丁寧に収穫作業 

 収穫した葉物

“べにはるか”の植付 

 苺と混植です

 お試しに収穫した春大根、来週は採り頃かも。

 雨中、忙しくても写真を撮ることを忘れないことを心がけたが撮り忘れが多かった

楽しきかな畑作業、肉体的過労と熱中症に要注意でしたが、13日は雨と汗でびしょ濡れになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする