有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

7月29日の朝市は猛暑、売れ残り多数で引き上げ

2019年07月30日 07時00分00秒 | 朝市

7月29日の朝市は猛暑、売れ残り多数で引き上げ

5時半から常連さん、6時45分にラジオ体操帰りの皆さんがこられこの時点でジャガイモ・玉ねぎにナス・シソ・金時草・甘長とうがらしが残っていた。しばらく野菜を出していたが7時にはカンカン照りで閉店しました。

 ジャガイモ・玉ねぎがたくさん

 今日は甘長とうがらしがたくさん

   次回は8月5日

野菜の種類は少ないが数は多いい?葉物がないのです!

これからは日照り対応をしなくてはならないゾ…晴天時の朝市開店は7~8時までか

KFLL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日~28日の3泊4日、連続猛暑下の除草作業は厳しかった

2019年07月29日 09時00分58秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

7月25日~28日の3泊4日、連続猛暑下の除草作業は厳しかった

今週は3泊4日除草作業を進めるための特別作業日程です、天候は4日ともに昼間は猛暑・真夏日、夜は雨だった。土曜日の夜は台風の影響らしく大雨。身体が暑さに慣れていないらしく夫婦で「熱中症」ポイ?症状か、身体が異常に熱い、気怠い、眠い、肩こり…日陰に入り、氷で体を冷やしたり車のクーラーをガンガンかけてひと休みすると少し治るが、これからは早朝・夕方の作業になりそうダ

    左通路と突き当り部分の除草、スギナが隣から侵食してきて手間のかかる作業2人で一日かかりました

人参周りの除草

 里芋畝間の除草はきつかった

小豆周りの除草 

 花壇周りの除草

 ナス周りの除草  

 山芋周りの除草

第三弾周年栽培7種類播種  

ルッコラを追加播種 

  先週播種した空芯菜と人参は発芽しました。一部不織布をフカシ

 生姜の日除け用の寒冷紗張り

 つるなしインゲンの収穫

 小玉スイカの実をやっと見つけました

 3尺ササゲの実が付き始めました、分かりにくいので青線を引きました

 四角豆の花はササゲとそっくりです

  ゴーヤ一つだけ収穫、暑くなるこれからはどんどん収穫できます

 トウモロコシの収穫は終わりました、全部自家消費しました。次回片づけこのマルチは多分再利用して8月下旬最初の白菜畝になります

 モロヘイヤは次回から収穫。今回は疲れて気力なし。他にも人参等収穫できなかった野菜があります。

 おくらも収穫間近ですが、まだ木が小さいナ~

さつまいもと赤紫蘇 

  ひまわり開花中 

ミニトマトの収穫が始まりました。実付きはいいのですがなかなか赤くならないこの暑さならOK、次回から採れるョ

猛暑下の作業は厳しい、早朝・夕方の作業をして昼は昼寝。長期間の畑滞在はやめる(今回の教訓で3泊はダメ)、休息日を半日とる等々を検討する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日岩波ホール「田園の守り人たち」を観てきました

2019年07月24日 07時00分00秒 | 映画・観劇等

718日岩波ホール「田園の守り人たち」を観てきました 

ブログ掲載が遅れてしまった、畑も忙しいがコンサートやいろいろ用事が立て込んでしまった。妻も忙しく今回は私一人で鑑賞してきた。平日だが岩波ホールは相変わらず素敵なジジ・ババでいっぱいでした。

 

 

あらすじ(勝手に引用・抜粋)

第1次世界大戦を背景に、夫や息子を戦場に送り出した女たちの静かな戦いと、渦巻く思いを描いた人間ドラマ。

1915年、第1次世界大戦下のフランス。

  2人の息子を西部戦線に送り出した農園の未亡人オルタンスと、同じように夫が戦場にとらわれている娘のソランジュ。

 冬を前に種まきに備えなければならない2人は、若い働き手のフランシーヌを雇う。誠実なフランシーヌはすぐにオルタンスらの信頼を得て、家族同然に暮らし始める。

 やがて前線から一時休暇で帰ってきたオルタンスの次男ジョルジュも、フランシーヌにひかれていく……そして。

農民たちの姿を描いた19世紀フランスの画家ミレーの絵画を彷彿させる田園風景の中、

<私の感想>

 1911年~この頃のフランスの農業が映し出されている“手刈の麦刈り”“手撒の肥料散布”“手蒔の種まき”“牛馬を使った農業”…牛を使ったコンバインのようなもの!その後、初期のエンジン耕運機等が出てくるが当時の農業は「人力」が頼り。まさに、大正・昭和初期の日本の農業である。戦争に男手を取られた農業は女と子供でしのいできたのは日本もフランスも同じである、この映画の中で農園の未亡人オルタンスは「家」を守るために、身ごもっているフランシーヌを放逐してしまう、こんなところも日本と似ている…ラストシーンが見ものだが、戦争は悲劇しか生み出さない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日の朝市はインゲン・甘長とうがらし等

2019年07月23日 07時00分00秒 | 朝市

7月22日の朝市はインゲン・甘長とうがらし等

畑のジャガイモを全部掘りました、今日の朝市には男爵以外に紫ジャガイモ(シャドークイーン)を出しました。インゲン、甘長とうがらしがたくさん採れました、茗荷は初物です。トマトを収穫しましたが完熟ではないので朝市には出しません。今朝も霧雨でしたが7時にはほぼ完売。

 胡瓜  ナス

 切り花

 7時にはほぼ完売

  次回は7月29日です。完熟ミニトマトを販売できるかも!

なかなか夏がやってこない、夏野菜の生育不良が続いている。野菜が高騰しているのでわが100円朝市は大好評。わが朝市の”売り”は安さではなくオーガニックですから

CXFPP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日~21日は最終ジャガイモ掘り、ネギ苗の植え付け

2019年07月22日 13時32分26秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

7月19日~21日は最終ジャガイモ掘り、ネギ苗の植え付け

今週は2泊3日、天候はいずれも曇り・小雨。先週、雨で中止した作業や夏野菜の本格的な支柱などの設置。春ネギの植え付けと人参播種。ジャガイモの最終収穫を行ってきた。湿度も温度も高い3日間は体力的にはきつかった。

先週、耕運機が故障したので優先的な手配として◎△産業に畑までの出張補修依頼連絡をして19日午後には直すことができた。そこで、いったん中止していたネギの苗の溝づくり・植え付けを終わらすことができた。

 ネギ苗の収穫

 溝づくりと新ネギの苗の植え付け

 右手前は古ネギ分株苗の植え付け

 雑草だらけでジャガイモが見つからない。まず除草です

 ジャガイモの最終収穫、奥に雑草にスギナが混じっているので大変

  人参および空芯采の播種

  レタスの苗づくり播種

 小玉スイカの棚栽培

  トマトハウス青いトマトがたわわ.まだ未完熟です、来週には朝市にだせそう

 セロリの植え付け

余りのセロリ苗を仮植え

 購入したセロリ苗はよく育っています

葉物収穫

 ナス甘長類の収穫

ミニトマト(自家試食用)とインゲンの収穫  

 キュウリの収穫

モロヘイヤは収穫まじか

 雑草の中からカブトムシがでてきました 

昨年までできた予定作業がいつまで経ってもが終わらず次回に持ち越している。当面の作業を優先的に進めるから除草や片づけが後回しになる。この悪循環を断つのは“作付け面積の縮小”か“作業日の増”“体力強化”etsあるが…この3日間の作業は「体力の限界」を感じている。さしあたり今週末は木曜日から畑に行く“作業日の増”で除草・片づけと当面の作業をやってくる?が天気は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 きらめきコンサート「trio TORAM」を聴いてきました

2019年07月18日 07時00分00秒 | 映画・観劇等

7月15日 きらめきコンサート「trio TORAM」を聴いてきました

海の日(祭日)の朝市にもかかわらず野菜は早めに完売、午後は妻とコンサートに行くので急いで片づけと会計記帳?(年間の野菜売上統計をだしています)をして出かけた。マリンバ・ピアノとサックス&フルートの演奏です。60人程しか入らない小さいライブ会場は生音、知っている曲の演奏です「心豊か」になりました。

  門天ホールという小さいライブ会場です

 演奏者はマリンバ・ピアノとサックス&フルートの三人。生音の演奏です

  

<演奏曲>

・LIBETANGO(リベルタンゴ)バンドネオンやアコーデオン又はバイオリンが入らないタンゴです、マリンバの演奏いいですネ

・ジャズメロデーは6曲をあれこれ…妻とこれ知っているネ…と

・OBLIVION(オブリピオン=忘却)…映画の挿入歌、甘く・暗い曲はフルート演奏が心を落ち着かせてくれました

・グラナダ…荘厳で勇ましく…その中に演奏者の“たおやかさ”が加わりいいですネ…

・OverThaRainbow(オヴァー・ザ・レインボー)

・愛の夢…聞きほれているうちに…おっと!寝ちゃいそうに、穏やかダぜ…

・ずいずいずっころばし

―――休息―――15分

・剣の舞…アラム・ハチャトリアンの曲。昨年、シルバー大学のジジ・ババ器楽教室で先生のピアノと友人の鍵盤ハーモニカの生演奏を聴いた。私もいつかは鍵盤ハーモニカでこんな曲を演奏してみたいとひそかに決意したが…いまだにおぼつかないのだ!

・宵待草…心が洗われるネ

・Jupiterは平原綾香のジュピターではなく、三人の曲になっていました

・Jealousy(ジェラシー)…難しい曲だな~

・情熱大陸

<アンコール曲>

・ゴンドラの唄…映画“志村喬のブランコでおなじみ!…中山晋平の曲”いのち短し恋せよ乙女…“を三人の女子が奏でてくれました

・テイク・フアイブはおなじみのスイングジャズで盛り上がっておひらき

*帰りには「心豊かになり」…夕食は腹いっぱい食べました?

http://www.tomokkin.com/草刈とも子の公式ホームページ

 プロの演奏はいいですネ、久しぶりの音楽演奏会は”明日の活力”ですマリンバとサックス、ピアノの組み合わせもいいですネ。また聴きたいですネ。週末の野菜づくり、朝市、書道教室、器楽教室、料理教室、時々映画鑑賞・観劇、キャンプ、ハイキング、あれこれ当番、ets遊びに忙しいのだがコンサートも行きたいョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅前発砲スチロールにレタス・キャベツ播種

2019年07月17日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅前発砲スチロールにレタス・キャベツ播種

自宅前に7月に蒔けるレタスとキャベツを播種しました。畑でも播種しますが先行して蒔きました。

 結球レタス、極早生キャベツ

畑の準備が手が回らず播種の準備が整いません、まずは自宅で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日の朝市は小雨、インゲンは初物

2019年07月16日 07時00分00秒 | 朝市

7月16日の朝市は小雨、インゲンは初物

今朝は小雨、並べた野菜は少ないが初物のインゲン、堀たてのジャガイモ等色とりどり。昨今の日照不足で胡瓜等の夏野菜が高騰しているとか。わが朝市はいつも100円、5時過ぎからどんどん売れています。

 雨の中で朝市

人参・胡瓜 

 ナス・ジャガイモ・葉物等

 切り花に”しらん”等

 

来週は22日ですだって

今日で3回連続で朝市は雨、それでも常連さんは傘をさして来てくれる。今日は2組の新しいお客さんが来てくれた…と思ったら、無人の時に何回か来てくれているらしく「初めてじゃーないョ」だって…ありがとうございます

JCQR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日~14日畑は日照不足、作業はジャガイモ掘り

2019年07月14日 17時50分43秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

7月13日~14日畑は日照不足、作業はジャガイモ掘り

13日は曇り14日は雨。夏野菜の本格的な支柱設置、片付け等やり残した作業は多くあるが梅雨の合間を縫ってのジャガイモの収穫を最優先にした。又、緊急的に春ネギ苗の植え替え時期が限界に来たのでの分株用は処分することにした。人参播種の準備等やらなくてはならない作業はたくさんあるが14日は雨です、簡単な作業のみで引き揚げました。15日の朝市は祭日の月曜日、曇り・雨予報、収穫は抑えたがもともと野菜は少ない。

 ジャガイモ掘り

  1今日掘り上げたジャガイモは“男爵”のみ全体の2/3です、次回も大変。

 越冬ネギは分株用に育てていましたが一部処分することにしました

 分株を期待して仮植えしました、1/3畝は実験的な分株栽培用として来週植えつけます

 春苗は移植時期はとっくに過ぎてしまいましたが遅い植え替えをします

 春ネギ用の畝づくり、今日は溝を作れませんでした。(耕運機の調子が悪く途中で作業ストップ)

 人参・空芯菜の畝、来週播種したいのですが。

 雨の中、自宅でポット苗づくりしたも(カモミール・セロリ)のを移植しました

 葉物の第3弾が発芽しました

 奥の第一弾は収穫終了片づけました、第二弾収穫中、第三弾生育中

  小豆

 ウコン発芽出そろいました

 さつまいもと赤紫蘇は順調に生育中ですが、除草に手が回っていません

 雨のおかげでサトイモは順調、除草をしなくては

 とうもろこし、今年はこの一畝のみの栽培です

<畑の花>

 曇り空では似合わない“ひまわり” クチナシの花 

雨が降り続き、日照りがほとんどない…夏野菜に日照不足の生育障害が出始めている。特にトマトはたくさん青い実がついているがいつまでも赤く(黄色く)ならない、青いまま落果している…まだ病気の症状は出ていないが!近所の畑ではナスの病気が流行っているとか…わが畑は感染していない。有機無農薬栽培の土壌は病気にも強いのダ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな胡瓜とQちゃん漬け

2019年07月12日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

大きな胡瓜と”Qちゃん漬け”

8日の朝市で大きな胡瓜をまとめて買っていただいた常連さん。料理の上手なKさんは”Qちゃん漬け”を作るとか!今日調理したものを頂きました。

 美味しい!いわゆる売っている「キューリのQちゃん」のよう…否。それ以上美味しい。あっという間に食べてしまいました。来週も大きな胡瓜はできてしまうのでレシピを教わり我が家でも作ることにしました。

実は我が家でも胡瓜で加工漬物(Qちゃん漬け)のようなものを作っていたのですが。Kさんのような味ではありませんでした・・・今度から美味しいのを作ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日朝市は夏野菜等でいっぱい、売れ筋は大キュウリ

2019年07月09日 07時00分00秒 | 朝市

7月8日朝市は夏野菜等でいっぱい、売れ筋は大キュウリ

少し涼しい曇りの朝です、久しぶりに雨のない朝市。野菜は夏野菜が加わり“いっぱい”です。5時に準備に入ろうとした途端に外には常連客、"6時開店なんですけど!"少し待っていただきました。開店時間の6時前後1時間はお客さんが次々きましたが・・・以降ぱったり客足なし・・・野菜あまるゾ・・・

 朝一番のお客さん

キュウリ・ナス・ルバーブ 

 大きいキュウリは「懐かしい」と言って買ってくれます。加工野菜を作る方もいて人気野菜です。今、普通の大きさのキュウリが残っています。

春キャベツはこれが最後です 

     葉物・人参等     

     金時草  

 次回は7/15

  全部オーガニックです

久しぶりに雨のない朝市、野菜も“いっぱい”だが

KKLL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5・6日播種・収穫、7日は雨の中の収穫

2019年07月07日 20時49分46秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

7月5・6日播種・収穫、7日は雨の中の収穫

今週は23日、天候は5・6日の昼は曇りで夜は雨。7日は深夜から雨が続いて一日雨。夏野菜の支柱・防鳥などの設置・補強。片付け等やり残した作業をしくしくとやってきた。今回は初日が曇り空だったが梅雨の合間を縫ってジャガイモを少量収穫をしてなんとか乾燥、朝市の分を確保した。8日は曇りで朝市の雨はなさそうなので収穫野菜をそろえた。

 ジャガイモの収穫

         乾燥してます     

 トウモロコシがカラスに食われている急いで防鳥ネット設置

 トマト順調に生育中、剪定・仕立て。なかなか色づかないゾ

 実はたくさんついてますが

中玉トマトもなかなか色づかないゾ  

 7日雨の中ナスの収穫

 周年栽培畝、

 残り畝に第4弾6種類播種

  Kさんよりの種を頂いた青森いんげん(ブロードウェイ)を播種 

 キャベツのネット外し

キャベツの収穫と片づけ 

 枝豆の除草

  葉物の収穫   

 キュウリの収穫

茗荷は収穫にいたらず 

<畑の花等>

 隼人瓜は小屋の屋根まで延びました“花”は?

四角豆の花 

 半夏生

伸び放題のモッコウバラは剪定待ち      

雨中作業はきつい、カッパの中は汗?でびっしょり。小雨なら濡れたほうがいいかも?ゴアテックスのカッパがいるかな。

今週の作業で片づけ・除草が少し進みみじめな畑から脱出中。難題のスギナの除去が残っており隣から徐々に押し寄せてくる今や通路から一部畑に侵入、毎回少しづつ掘っているが間に合わない!手が回らなのである!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日の朝市、初物は“丘ひじき”“ジャガイモ”他

2019年07月04日 07時00分00秒 | 朝市

7月1日の朝市、初物は“丘ひじき”“ジャガイモ”他

雨が降らない朝市はしばらくぶりです。でも、やっぱり8時ころから、小雨が降り始めました。今日は少な目の野菜で収穫を抑えてきました。初物は“きゅうり”“甘長とうがらし”“丘ひじき”“ズッキーニ”“ロマネスコ”5時半には常連さんが来てくれ初物は次々に売れました。

*準備段階で常連さんで忙しく写真を撮る暇がない

 6時の時点での野菜はこれだけ

 6時45分ラジオ体操帰りの方が立ち寄る前

 7時には残り野菜を並べ直し「無人販売」

 次回は7月8日

HCLP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<kさんの畑訪問>

2019年07月03日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

<kさんの畑訪問>

近所で丁寧な栽培をされるKさんの畑を見せてもらいました。どの野菜も上手に栽培しています。その際“モロッコいんげん”の様ないげんの莢を一袋いただきました。私も栽培してみるか!などと言ったらさっそく種貰いました。まだ8月くらいまで播種できるらしい。

 ミニトマト棚

キュウリ棚 

 スイカの吊り棚づくり

   Kさんから青森のいんげん「ブロードウェイ」の種をいただきました

 畑の隅に花もたくさん栽培してます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年半期のラジオ体操と万歩計の集計

2019年07月02日 14時11分23秒 | 歳時記・その他

2019年半期のラジオ体操と万歩計の集計

<ラジオ体操>は盆暮祭日関係なしで実施ですが私の参加している校庭では雨は中止です。小雨程度では実施します。私は週末は畑に行き、月曜日は早朝から朝市です。したがって、参加可能な日は火・水・木の朝と用事のない日と週末でも畑に行かない日となります。

 

1月20日/31日  2月16/28  3月10/31  4月10/30  5月12/31  6月12/30 

 80日/181日 目標は最低週2回ですから、半期26週×2日=52回 3日で78回ですから80回参加はクリアーです

  高齢者の参加が圧倒的です

<散歩等一日8千歩>

1月283680  2月265300  3月295500  4月312180  5月283300

6月271700  半期計 1711660歩  ÷181日=9457歩で目標達成だが一万歩にはならなかった。

 このカット変だlネ

*ラジオ体操は一日の生活リズムを作るのに役立っています。「万歩」は運動不足を補正するのに役立っています。スポースセンターでの運動は週2回は行きたいが「目標」にはしません。何故、かといえば?頑張れないのだ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする