有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

12月23日手作りあんぽ柿

2012年12月23日 17時07分27秒 | "田舎暮らし"のお勉強

12月23日頂き物の手作り”あんぽ柿”

大阪からの御土産です手作り”あんぽ柿”大変良くできています、味も良好。笠間で2回ほどつくりましたがこれほどうまくできませんでした。

 

 

手づくりは時間と手間がかかります。今年は手づくり物にあまりトライしなかった事を反省しつつ美味しく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年稲刈り

2008年09月09日 18時29分17秒 | "田舎暮らし"のお勉強
今年の稲刈り・早いもんです
今年も農業何でも名人HIさんの田圃で何でもかんでもお世話になりました。イライラ・腹立たしい生徒でしたがありがとう御座いました。
今年のお米ですヨ~

コンバインの入らない端は手刈り

これは刈り取り前です

コンバイン出動(これは写真用で、HIさんがそうさしたんですヨ)

こんな大きくなった稗です、取り除きます

アッ言う間に完了

軽トラのホッパーに送り出し?


軽トラから乾燥機に送る。

翌日に精米しました。これはなかなかふるいゾ時代もの

この精米機時間がかかる、精米代は割高、でもネ熱を持たない為美味しい・・・・あとでHIさんも精米にきたのだ

新米だ万歳・・・親戚の皆さん楽しみに待っていてください
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の連休は大忙しP-1(味噌づくりー糀づくり)

2008年02月11日 19時27分34秒 | "田舎暮らし"のお勉強
味噌づくりまず今週は糀づくりから
先年に続き今年もFさんグル-プの指導で味噌づくりをお願いしました我が家は10キロ
それに必要な糀づくりお米は10キロです。



室に入れて糀の育成はFにお願いしています

来週には大豆と混ぜていよいよ仕込み
今週に仕込みをされたkogさん達の作業写真を撮らせていただきました。





我が家は20kgの樽2ツ
来週の仕込みが楽しみ。昨年は黒豆味噌も仕込みましたが今年はなし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA婦人部指導のみそづくりは「大規模」

2008年01月22日 17時01分48秒 | "田舎暮らし"のお勉強
みそづくりの季節、例年はご近所の農家の方の指導やガレテン主催でしたが。今年はJA婦人部指導のみそづくり規模の大きい調理室での仕込み、「大規模寒仕込み」


米を蒸す蒸篭(せいろ)
糀の入っていたパレット

塩と糀が混ざっています

大豆を茹でる圧力釜水でもどした大豆
大豆が蒸し上がった
大豆をミンチ
糀と混ぜる前に大豆の温度を下げます
大豆と糀・塩を混ぜる機械
仕込みのプロを目指す若者
みそづくりのプロを目指して明るい笑顔
塊にして樽につめる
樽にいっぱい
JA婦人部の方に昼食や甘酒を準備していただきました。

{/fuki_oshirase/
出来上がりは秋です、ひとり4kg
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳台院の石楠花見物とても広ーいお寺です。

2007年05月06日 18時30分53秒 | "田舎暮らし"のお勉強
石楠花・水芭蕉・芍薬・稚児百合
石楠花色にこだまするはるかな・・・
すごいお寺だよ・・大達磨あり・五重塔あり・茅葺き山門あり、石楠花を見に行ったのに水芭蕉の花も見せてもらった。



   これは「芍薬」たてば”しゃくやく”のあれ
   達磨さんと藤の花
   白い石楠花
   五重塔と石楠花
   水芭蕉
   群生する稚児百合
全山石楠花の満開まではまだ・・・かな!でも私山以外でこんな凄い石楠花群始めてみました。鳳台院は化様消防署の横から入る又はグランド側が正面らしい。
 アー、すずらんの花今年まだだっけ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれの田植え体験しました。

2007年05月01日 12時45分03秒 | "田舎暮らし"のお勉強
なにやら村中が田植の準備や田植えをしているんです。
季節を感じますよネ。田んぼには蛙・カエルです。
本当はまねごとなんです。地域の農家Hiさんの田んぼで田植え!!
農家の方が笑いますね、気分は・・・・・・もうすぐ農業OK

   田植え機はとても優れものこの後ガルデナーOBKさんが機械を颯爽とあやつりお手伝い。
   先輩ガルデナーのHAさんが手本!
   体験中です
   野良仕事の後の昼食、この絵は田植えには欠かせません
   夕日に映える水田、ここは別の場所。はなさかの湯からの写真です
これから、補植、除草、・・・・・そして稲刈り・・・・おにぎり・・・・テンポが早すぎますか。・・・アー腰が痛い。秋が楽しみ・・・これでは農家の方に怒られますよネ

 ガルデンの畑の写真
手づくり人形(畑のクラリネット)
    畑のクラリネット

    三つ葉とクラリネット

    玉ねぎクラリネット
訳のわからない写真ですいません

今週の持ち帰り野菜
   Kさんの引率でことしも筍堀をさせていただきました。まず其の1は筍、次は・・・・ラデッシュ・三つ葉・ふき   


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾国山のカタクリ満開

2007年04月16日 18時12分09秒 | "田舎暮らし"のお勉強
”スローライフ””田舎暮らし”このフレーヅを実行すべくお試し中のはずだが笠間クラインガルテンでの週末は土いじりの楽しさだけではなく「あわただしく」「泥臭い」!忙中閑あり、すがすがしい朝6時吾国山カタクリ見物に今年も出かけた。
カタクリロード

一面のカタクリ
白いカタクリはとても珍しい・・
ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)とカタクリ
もうすぐ花開くゾ
つつじはまだ!
エンレイソウ(延齢草)
山頂から八郷方面を望む
南指原の桜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸栽培・ホダ木の管理状態・工夫のあれこれ

2007年04月09日 18時03分58秒 | "田舎暮らし"のお勉強
3月18日原木に菌を打ち込んだ椎茸は、各自の栽培管理場所で創意工夫の管理がされています。
Iさんは頑丈にむしろ・・・で日陰を作っています。

Wさんも日陰づくりにひと工夫・・・全方向対応型すだれ。

Tさん”てづくりむしろ”は竹補強手動位置変更型

これは私、手抜きが著しく古タオルをかけて水をかけています。

創意工夫の栽培、今後も追跡取材敢行予定、他の栽培中の方見せてネ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいたけ栽培・そのうちぞくぞくと椎茸・・・・

2007年03月18日 21時42分24秒 | "田舎暮らし"のお勉強
栽培教室でしいたけ栽培を教わりました。
小楢の木

誰が生徒か先生か?

しいたけ菌


里山おじさん一家分は6本

樹表皮あたりに繁殖?するらしいの説明

ドリルで穴あけ

菌の打ち込み

持ち帰り、立かける

日よけをつけて水を打つ
しいたけが出る?食べられる様になるのは1年後?とにかく楽しみだナ~
親戚の皆さん2年後にはリンゴに引き続きしいたけが大量にとどきますよ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆で手作り味噌

2007年02月25日 22時00分33秒 | "田舎暮らし"のお勉強
黒豆で手作り味噌・・・近所のFさん、農家の方に指導いただきました。豆も麹も分けて頂きました。朝、お伺いした時は既に黒豆は蒸上がり私たち指導を受けた数名以外に大豆や青豆での味噌作りの準備も進んでいます。
黒豆が蒸し上がりました。

大豆も蒸し上げっています。

Fさん手作りの麹

麹の計量

大量な味噌作り・広ろ~い農家の作業場

麹と黒豆をまぜる

豆つぶす

塩をまぜる

樽に詰める

秋が待ちどうしい、はじめにピンク?になりその後に味噌の色になるらしい。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も手作りみそ・ご近所の主婦の皆さんに教わりました。来週は手作り納豆を予定・ダイエットで大流行?

2007年01月21日 19時39分42秒 | "田舎暮らし"のお勉強
先週に続き今週も手作りみそ・ご近所の主婦の皆さんに教わりました。先週とは少し手順が違いました。大豆一人1kgの少量ですが昨日から段取りでおおわらわ?。当日は手際の良いご近所の主婦がアット言う間にやってくれてしまいました。すごい本格的粉砕器(名称分りません)・・・・田舎暮らしはどこかにいった!
手作り味噌のレシピメモ
麹を湯でふやかす!
麹と大豆をまぜる
大豆を粉砕(すごーい器械ダ!)
容器に詰める、蓋をする。
今週の菜園持ち帰り野菜
でかーい大根(おふくろ)・かぶ・アスパラ菜・ほうれん草・・・今夜のおかずは何でしょうか。
来週同じ皆様には手作り納豆をおしえていただく予定<ダイエットで大流行でもうそだって>たった今報道あり。でも作るヨ、体に良いもん。大根と納豆最高。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りみそ

2007年01月15日 18時08分05秒 | "田舎暮らし"のお勉強
昨年有機・無農薬栽培の講師S先生に手作りみそを教えていただきました。麹は先生の手作り。大豆は有機・無農薬栽培のものを段取りしていただきました。
全部先生に依存しているにもかかわらず、自給自足は「大変」であることを実感。
本当は麹づくりが味噌づくりのほとんどだそうです。と言うことは・・
今回の材料です。
大豆・麹・塩
つめやすいようにダンゴに
樽がないから蓋付きポリバケツ
秋の出来上がりが楽しみ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん教わりました

2007年01月15日 16時35分33秒 | "田舎暮らし"のお勉強
1月13日Tさんを講師に手打ちうどん教わりました

足ふみ
寝かせる
のばす
切る
本かえし
本かえしは煮きる
だし昆布もけっして無駄にせず佃煮?
芋のてんぷら
できあがり
朝8時30分スタート、お食事会まで6時間。でもネまだまだ寝かしが足らないそうです。「こんなに急いで作ったのははじめて!!」と講師の方が言われてました。田舎暮らし、スローライフは忙しく難しいのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする