有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

11月28・29日畑に霜が降りた

2015年11月29日 18時16分46秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

28・29日畑に霜が降りた

28日朝8時畑に到着したら一面真っ白、富士山も真っ白でした。里芋・ヤーコン堀りも終わらず山芋掘りは手つかずですが、いよいよ冬がやってきました。先週都内も冷たい雨が降ったが武蔵村山の畑では連日大霜だったらしい。

 畑に霜  

 隣の農家の畑 

 霜柱

 ヤーコンの葉も霜枯れ

 パクチョイに菜の花、もうとうだちかい!

 ブロッコリーは寒さに強いョ

 越冬栽培野菜の空豆が発芽

 霜対策に防虫ネットを設置

 左隣の防虫ネットはエンドウ豆です

 育苗中のネギ、除草してます。

 ヤーコン1株だけ掘りました、朝市用です

 5・6株堀った里芋を洗っています

 三太郎大根の最終収穫、次の収獲は1カ月後になります

 春菊の収穫

 パクチョイの収穫

 Bハウスの生育状況、Aハウスの状況は…お正月用の野菜です

 Aハウスの状況(携帯の写真です)年末には収穫したいです。

 真っ白な富士山

 先週まではこれでした

 

デジカメ紛失事件、29日の朝カメラが見当たらない。いつもの鞄、車内、小屋の中、どこを探してまみつからな。昨日スーパー銭湯で置き忘れたのか?いや持ってっていなゾ…念の為電話して確認「届けられてはない」との事。…あきらめて携帯の写メで再撮影を始めたが…あきらめきれず再捜査…車の座席の後ろの隙間で発見…何で!…どうしてこんな所に入るの…お騒がせしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日は火曜日の朝市、初物はヤーコン

2015年11月25日 07時00分00秒 | 朝市

11月24日は火曜日の朝市、初物はヤーコン

今回は連休に「お出かけ」したので収穫日がズレました、定例の月曜朝市を火曜日に変更して開店、いつもは開店時間前に来る常連さんはいません、有機無農薬栽培を賛美する最近くるようになった若い方が6時に来て頂きました。6時45分に常連のラジオ体操帰りの一団がお買い上げいただきましたが残り野菜が多く夕方まで引き続いて販売しました。

 23日を24日に変更告知しましたが?

ヤーコンの調理法 

ヤーコン

 大根類

 野菜

 ジャガイモ

 

”定例の月曜朝市を火曜日に変更した、今日のように沢山野菜が残ると変更を”事前告知してあっても「定例」は大事なんですね。常連の方「昨日小雨の中来たのですが…」というお話しありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22・23日奥日光の紅葉狩り

2015年11月23日 21時04分05秒 | 旅・ハイキング

11月22・23日奥日光の紅葉狩り

娘家族と共に連休は奥日光の紅葉狩りに行ってきました。戦場が原や湯の湖周辺を散策したが戦場が原・中禅寺湖・いろは坂は紅葉が終わり冬の訪れ待ちでした。山の下の龍王峡や鬼怒川の山肌の色づきはまだ残っていました。宿泊場所は湯西川温泉の一泊だけの急ぎ湯治?でした。

 戦場が原の散策

 

 湯の湖ビジターセンターから散策

 湯の湖から湯滝に向かって散策

 湯滝を上から見ました

 351段の階段を降りて滝を下から望む

 中禅寺湖

 湯西川水の郷観光センター

 道の駅湯西川

 

 

 道の駅湯西川

湯西川水の郷観光センターと道の駅湯西川はかなり近くにある、共に温泉があり野菜直販等の売店もある。水の郷観光センターはかなり金をかけている。目的が違うのかも?しれないが無駄のような気がするが。

鬼怒川から湯西川までの川沿いは工事中やう回路が多く川の中は流木が堆積していた、過日の豪雨の爪跡はまだ残っている……この付近の観光の目玉、水の郷観光センター発着の水陸両用バスは営業していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20・21日両日畑日和、三太郎大根のビニールトンネルづくりと収穫作業

2015年11月21日 21時04分50秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

20・21日両日畑日和、三太郎大根のビニールトンネルづくりと収穫作業 

今週は金・土曜日の畑作業。先週、雨でやり残した作業を実施。かつ、大霜が降りる前にやりたい作業を急がなければならない。とはいえ作業農夫は限られた2名で限界があるが可能な限り進めてきた。里芋・ヤーコン掘りと三太郎大根のビニールトンネルづくりや播種を何とか終えた、大量の大根類とカブ類の収獲をしてきた。20日曇り21日は晴れ両日とも畑日和でした。予定していた山芋掘りは次回にしました。

 里芋堀

 三太郎大根のビニールトンネルづくりと播種

 三太郎大根の収獲、こんなに沢山どうするの。朝市がある

 白菜・ミニ白菜の収獲、こんなに沢山どうするの。朝市がある

 ラデッシュの収獲 

 大きくなりすぎたラデッシュは自家用

 葉物各種の収獲と袋詰め

 聖護院カブの収獲

 ヤーコンの葉も糖尿病の薬です

 ヤーコン芋 

 ヤーコン芋を洗う

 種芋用

 法連草は来週が採り頃

 ここの小松菜は大きくなり過ぎ、こわくて食べられません撤去。もったいないネ

 Bハウスの一部に追加播種、小松菜・ラデッシュ・サニーレタス

 Aハウスの野菜本葉が大きくなりました

 Bハウスは発芽していない野菜も有ります

番外編

 聖護院大根大きくなりすぎたものです割ってみたらこれです。

 晴れ、畑日和です畑からの富士山もくっきりです

 

毎週の事だが野菜を収穫し運搬しやすいように段ボール箱や発泡スチロール箱に詰める、暑い季節は氷・保冷剤等を入れ、わが軽キャンに積み込む、ここまで畑でのやってくる作業。朝市用をやるには必要な作業ですが結構な作業量です。……朝市をやる前は適当にクーラーボックスや後ろのRVBOXに積み込みしてきたが。そして…東京で荷降ろし、翌日の朝市……朝市も大変なのダでもネ楽しいョ。さーて朝市は大根・蕪祭ダ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日切干大根づくり

2015年11月19日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

11月18日切干大根づくり(保存野菜)

沢山とれる大根で切干大根をつくりましたが、今日は暖かい一日且つ雨が降り出した。ベランダの軒下に下げました。……寒くもなく北風も無い!だめかも

 今日は一本分です

 朝は陽があたっていたのですがネ

 鷹の爪を干しています

今年は暖冬なんですかネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日の朝市は晴天

2015年11月18日 17時00分00秒 | 朝市

11月16日の朝市は晴天

14日雨の中収獲してきた野菜でいっぱいの朝市、早朝から常連のお客さんが来てくれました。最近若い方も来てくれます。

 6時過ぎにやっと明るくなります

5368-次回は11月24日の火曜日を“お知らせ”

 聖護院大根、ジャガイモ3種等

 赤い菊六束は即売

 聖護院カブ・大根・白カブ・アヤメ雪カブ 

 赤カとラデッシュの赤が鮮やかです

 紅芯大根や白菜

 変な大根デスプレイしたら…(葉っぱは美味しいです差し上げますの趣旨を書いた)誰も気が付かなかった。

朝市の段取りは畑での“袋詰め”荷降ろしや開封しやすいような“積み込み”玄関の“仮置き”等から始まり、朝市当日のデスプレイets地際よく段取り6時前にオープンします。夏は5時30分にオープンです。……手慣れてきたのは良いのだが 私の中に“慣れ”=“惰性”がはびこってきた。過っての野菜を自家消費可能以上につくり“野菜を配って歩き”妻は自転車の荷台にめいっぱい野菜を積みカルチャーに出かける“”余れば処分“…野菜を捌くのに苦労からの解放…そうだ…初心に戻ろう…『有機無農薬野菜を近所の皆さんに食べていただく』そんな気持ちを大事にしようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日足立区の貸菜園見学

2015年11月17日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

11月15日足立区の貸菜園見学

 1Fの地産マルシェで見学・買い物をした後屋上の貸し菜園の見学をしました。この日は見学可能らしく管理しているAさんが案内をしてくれました。

 貸菜園見学  

 苗売っています

 一区画にめいっぱい栽培、区画は1m×2m

 貸し菜園料金は苗付・管理を含めての料金だそうです84000/年

 ビルの閉館時間以降は出入り禁止…だから野菜を盗まれたり、いたずらされたりしないそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日午後雨が上がり地産マルシェで買い物

2015年11月16日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

11月15日午後雨が上がり地産マルシェと貸菜園見学

二日続いた雨は畑の野菜には恵みの雨、週末菜園は雨中収穫作業を強行し日帰りで引きあげた。今日は午後に雨が上がり孫の「合気道演武会」を観て、地産マルシェと貸菜園見学

この地産マルシェは開店の時から訪れ珍しい野菜や有機野菜を購入していたが、現在は“朝市をやる身、この店で”野菜の品質・鮮度などや値段を比較して「悦にいっている」。私は趣味の延長の野菜朝市にもかかわらず何故か自己満足している。…それも楽しいと「納得」

 地産マルシェFarmdo

 水耕栽培(有機や無農薬では無い)

 JAの小松菜(有機や無農薬では無い)

 ブロッコリー200円(有機や無農薬では無い)

 カリフラワー200円(有機や無農薬では無い)

 加工品も多商品 

            

 南瓜は結構高値で500円(有機や無農薬では無い)

 里芋3個~4個で300円~400円です(有機や無農薬では無い)

 あやめ雪かぶ3個で180円(有機や無農薬では無い)

 ほうれん草150円(有機だが無農薬では無い)

 大根・ネギ

この店、地元生産野菜を置いているが他の地方野菜・果物は多数陳列。又、必ずしも有機や無農薬では無く有機栽培の表示は少量、無農薬野菜はほぼ無い?一見したところであるがこんな様子……そこで、我が畑の野菜は有機栽培無農薬だゾ100円だゾとほくそ笑んでいる…いやらしい夫婦です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日日帰りで雨中収穫作業、空豆播種

2015年11月15日 09時20分31秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

14日日帰りで雨中収穫作業、空豆播種

14日朝から雨、天気予報どおりである。予定した作業が山積しているので、14・15日は一泊二日で出発。8時から雨中でも作業開始したが雨は止まない。葉物と大根等の収獲、空豆播種・ハウスの葉物播種をやっと終えた午後4時いつもなら風呂に行き宿泊準備をするのだが。朝市用の野菜も確保できたので、宿泊なしの日帰りに切り替え帰路。帰宅は7時になったが雨は止まず明日の午前中雨予報も変わらない。

 Bハウス9種類の種まき、正月用のほうれん草・小松菜他です

 樽・Pボトル・水等の段取りを終えての播種ちなみにAハウスの葉物は発芽しました。

 空豆購入種10粒 例年より一週間遅れの種播きになりました。

 自家種90粒   

  空豆播種 

 今日は雨の為ベタがけで終えました。

 畑は葉物・大根等一面緑です、朝市用の野菜はまだまだあるぞ

   大根収穫 

 大根一畝収穫完了しましたが雨の為耕耘は次回

キャベツの収穫  

 カブの収穫作業 

 あやめ雪カブの収穫  

 人参の収穫

 変な野菜シリーズ>

  変な人参は肥大割れと虫食い

 変な大根は先割れ・虫食い

 

山芋・里芋・ヤーコン等の当初収穫予定は雨の為中止しました。耕耘・剪定木の片付けは晴天を待ちます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日自宅プランターにスナップエンドウ播種

2015年11月14日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

11月12日自宅プランターにスナップエンドウ播種

5254-プランターと培養土を準備

スナップ2号早どり 

 越冬して春をまちます

毎年同じ時期に自宅で播種してますが今年は予備補充用のポット播きではなくプランターに播き緑の壁(棚)にします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日「荒川区まちあるき」秋の日暮里散策とお買いものツアー

2015年11月13日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

11月11日「荒川区まちあるき」秋の日暮里散策とお買いものツアー

観光ボランテアガイドの案内で“秋の日暮里散策とお買いものツアー”に参加してきました。地元のものですが史跡や文化財等は忙しい生活の中でスルーしてきました、今春から完全リタイアしたので積極的に夫婦で参加に努めています。

 集合場所日暮里駅

 日暮里第2小学校「夕焼け小焼けの記念碑」作詞者中村雨紅が教師で赴任

 日暮里繊維街

  皮材料店

 リサイクル着物  

   生地一袋100円

 斎藤湯“創業80年以上昭和の初めからの歴史、リニーアル”してご主人が説明

http://www.saito-yu.com/ 斎藤湯ホムページ

 和菓子「うさぎ」ここで“桜せんべい”を買いました?

 日暮里駅に戻って跨線橋のうえからここは「トレインミュージアム」20種2500本/日の列車が見れるとか

 本行寺 

道灌丘   一茶の句「陽炎や道灌どのの物見坂」

 経王寺 

観音寺の築地塀 

 岡倉天心宅跡記念六角堂

 谷中銀座よみせ通りの「お米や」

 解散地点近くで露天の八百屋 ブロッコリー¥250 白菜半分¥250

 

 

参加者のほとんどは高齢者、観光ボランテアガイドも高齢者で生き甲斐を求めてのボランテアは生き生きしてましたョ、ガイドの応募のおすすめもありました。が…私の生きがいは有機無農薬野菜づくり…ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日黒落花生と男爵ポテトサラダ

2015年11月12日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

11月10日黒落花生と男爵ポテトサラダ

シェリー・キタアカリと男爵の在庫かなりあります。今日は、男爵ポテトサラダをつくりました、私の大好物ですから何時もつくるのですが、最近ジャガイモが発芽しかつ中が黒いのがではじめました。ジャガイモは朝市に出すのですが傷んでいるでは迷惑がかかります。自家消費量を高めなければと思っています。

  

 

 3家族分です

黒落花生です

 9日の朝市に数袋だけ生黒落花生を出したのですが即売でした。私達先週普通の黒落花生は食べたのですが…今日は自分達が黒落花生をやっと食べました。・・・・食べた事の無いものを売ってしまったということです。濃厚な味でした。…このピーナツで炊き込みご飯を炊いたら御赤飯になるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日朝市、初物は白菜・落花生です

2015年11月11日 07時00分00秒 | 朝市

11月9日朝市、初物は白菜・落花生です

今朝5時は小雨、雨降りでも野菜が軒下になるように車をぎりぎりまで奥に入れました。6時には雨は殆ど止み、大根をズラ~リ並べて開店、常連客が今日も来てくれました。

定例月曜朝市  

 いつもと違うデスプレイ3段です

 暗いうちから新しい御客さん

 初物白菜は半分で100円ですが、ほとんどの方1個のまま200円でお買い上げ

 大量の大根、裏にまだありますョ

 初物の落花生は”普通のもの”と”黒落花生”です…上の袋が落花生ですョ

どうもすいません…びっくり空洞大根

  びっくり空洞大根。先週お買い上げの大根真っ黒に芯が抜けた大根を常連さんがわざわざ持ってきてくれました。丁寧にお詫びし代わり大根とサービスに野菜をさしあげました。教えてもらわないとわからない事。常連さんは有難い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日高尾山ハイキングの帰りに昭島のアウトドアビレッジに行きました

2015年11月10日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

11月6日高尾山ハイキングの帰りに昭島のアウトドアビレッジに行きました

高尾山の帰りに昭島のアウトドアビレッジに立ち寄りモンベルの帽子買いました。いつも混んでいるスノーピークショップ内のカフエでお茶しました、場所はテントの中でコーヒー、「茶野遊びコーヒー」と言うらしい

 テントの中でコーヒー

 「茶野遊びコーヒー」

キャンプ行きたいョ…もう寒いよネ。毎週畑で車中泊だからキャンプと同じだョコーヒーも丁寧に挽いて飲んでいるョ…時間がある時ネ

http://outdoorvillage.tokyo/ 昭島のアウトドアビレッジ

http://outdoorvillage.tokyo/shop/shop11.html スノーピークショップ

http://outdoorvillage.tokyo/shop/shop09.html モンベル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日高尾山ハイキングは一年ぶり

2015年11月09日 07時00分00秒 | 旅・ハイキング

11月6日高尾山ハイキングは一年ぶり

最近、高尾山ハイキングがやたらとマスコミに取り上げられる。ミシュランガイドか健康ブームか食レポ番組・ハイキング番組ets…最近は駅前日帰り温泉や紅葉で取り上げられている。…と云うことで今年の1月17日孫達との初詣ハイキング(稲荷山コース)以来マスコミにのせられて久しぶりに高尾山に行ってきました。

 京王高尾山口駅がすっかり変わりましたいちばん変わったのは外国人が多いことアジア人も多いが白人も多いョ

 こじゃれた御土産屋ができたヨ

 もみじまつり最中でしたが紅葉はまだ早かったみたい

 高尾山ロープウェー駅

 北島三郎さんの「像」があったよ

 稲荷山コースを登りました

 稲荷山コースにこんな綺麗な階段ができていました

 6号路は一方通行になったらしいョ?なでだろう?

 もみじ台で休憩、富士山に乾杯、私はなめこ汁。

 新しいビジターセンターを見学

 遠足のシーズンですか

 山頂は大混雑 

 下りの最後はリフトです

 駅から日帰り温泉につながってました。

 ¥1000です 

お風呂入りませんでした。この時点では早く帰って「農作業」をやるゾと思っていましたが……寄り道をしてしまいました

京王高尾山温泉 / 極楽湯

http://www.takaosan-onsen.jp/info/index.html

高尾山公式サイト

http://www.keio-takao.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=keio

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする