有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

6月25日~27日岳温泉と安達太良山ハイキング

2019年06月28日 11時21分20秒 | 旅・ハイキング

6月25日~27日岳温泉と安達太良山ハイキング

2泊3日で岳温泉でのんびりして安達太良山にハイキングしてきました。この時期の温泉旅行は恒例ですが今回はハイキングとセットでの旅行です。温泉ものんびりしていいが山は花でいっぱい…コースタイムの倍も費やしてお花ウオッチング、楽しくのんびりハイキングもいいもんでした。

 このポスター安達太良山が良く写っているんです

 安達太良山と言えば「高村光太郎」の智恵子抄

智恵子  

 今回泊まった「檪平ホテル」(くぬぎだいら)横の桜坂はぼんぼりに明かりが燈った

久しぶりの夫婦での山行 

 右に行くと「くろがね小屋」今年いっぱいで改装(建替え)工事に入り一時閉鎖されるとか今回は“のんびり山行”のためロープウエーで下山したので小屋の見納めは無し、向こうに山頂

 山頂

 山頂下で記念写真 

 途中でお会いした花の写真を撮る観光協会にお勤めの御嬢さん

御前たちばな      ナナカマドの花

 赤ウメバチ草

 旅行の最後、郡山駅で「不審物騒動」駅が封鎖されていました!ビックリ予定の新幹線には乗れました。

 たくさんお花の写真撮りましたが名前は忘却してしまうのである

 ホテルから登山口までホテルのマイクロバスで送ってくれたが、帰りはタクシーになりました。歩いて1時間半?「昔は歩いたのだが!」と…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日は雨の朝市、玉ねぎ・キャベツがいつぱい

2019年06月25日 07時00分00秒 | 朝市

6月24日は雨の朝市、玉ねぎ・キャベツがいつぱい

先日の6月10日につづき本日も雨の中の朝市開店です。先日の雨中大売れと異なり6時になっても常連客が来ない・・・雨はシトシト降り続く。売れ残りがあれば明日も再開しなくては

 軒下目いっぱい下がって開店   

 

 葉物は少しですがキャベツは採り頃を収穫して来たのでまだ車の中にあります

 葉物 

 人参・レタス

 金時草

 今日の野菜

 次回は7月1日

”朝市は雨が苦手”雨予報はしっていたが畑の野菜の成長は待ってくれないので収穫してきます。今までは妻が友人等に”おすそ分け”に奔走していたのですが・・・朝市はありがたいが・・・雨ではlネ

GHRX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日~23日の作業は玉ねぎの収穫と保存

2019年06月24日 09時05分36秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

6月21日~23日の作業は玉ねぎの収穫と保存

今週は23日、天候は21日は曇りで玉ねぎの収穫を急いだ。22日は時々小雨、作業は除草中心、夕方から大雨。23日は曇り時々小雨、早朝から収穫作業。夏野菜の植え付けが完了していなかったが今回で終了した。24日の朝市は大雨らしいが困った。雨がひどければ順延する。

 玉ねぎの収穫作業は梅雨の合間の緊急作業・・・おおげさですが今日がチャンス

  吊るし干し作業

 玉ねぎの収穫の跡に南瓜用の敷き藁、今年の南瓜はこことソーメン南瓜です

 Bハウス内苗の茄子・唐辛子類の移植

夏野菜の植え付け完了  ここは夏野菜用のマルチ3畝、ナス苗いろいろ(千両2号・巾着なす・中長なす・水なす)・万願寺唐辛子・しし唐・伏見甘長。ほかの畝にピーマンを植えてあります。雑交配しないように各唐辛子類を離し間にナスを植えてあります  

 トマトの剪定・仕立てと出入り口に防鳥用ネットカーテンを設置横にも防鳥線をビッシリ張ってあります。蜂や蝶は入るがカラスやむくどり・雀等は入れない。

  オクラの再播種 今年も欠株が多くあり追加再播種しました

 ジャガイモ畝除草と土寄せ

 j除草作業は大変です 里芋除草完了、結構エネルギー使いました

 ウコン・生姜周りの除草、生育状況が確認できないほどの雑草出した 

 除草作業 

キャベツの収穫 

 ロマネスコの収穫は初物、2個のみなので自家用です

  お化けズッキーニ、先週の取り忘れです

  ソーメン南瓜、今年は久しぶりに栽培しましたが朝市の評判はいかに

 今年の栗は豊作かも?

 

<畑の花>今日は花壇の花、いろいろな花が結構咲いています。ほかにも咲いているよ。次回紹介します。

  赤いバラ

  ユリ   

   ~と何だったっけ

   グラジーラス 

 マリーゴールドの花

 

 畑の野菜は恵みの雨で順調に生育、先週の除草が無駄だったかのように雑草もどんどん伸びます。梅雨の合間の畑仕事、昼の小雨、夜の大雨、作業はドロドロになります…「雨も楽し」…全身びっしょりの汗が気持ちいい…嘘だョ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日岩波ホール「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」をみてきました

2019年06月21日 07時00分00秒 | 映画・観劇等

6月19日岩波ホール「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」をみてきました

 <解説を勝手に引用・削除>

ニューヨーク公共図書館の舞台裏を、フレデリック・ワイズマン監督が捉えたドキュメンタリー。

 19世紀初頭の荘厳なボザール様式の建築物である本館と92の分館に6000万点のコレクションを誇るニューヨーク公共図書館は、地域住民や研究者たちへの徹底的なサービスでも知られている。

 ドキュメンタリーの巨匠ワイズマンが監督・録音・編集・製作を手がけ、資料や活動に誇りと愛情をもって働く司書やボランティアの姿をはじめ、観光客が決して立ち入れない舞台裏の様子を記録。

 同館が世界で最も有名である理由を示すことで、公共とは何か、そしてアメリカ社会を支える民主主義とは何かを浮かび上がらせていく作品。

 この映画の図書館はただ本を貸すだけの場所ではなく、いろんな可能性を持っていることがよくわかる。

  就職支援に起業セミナー、家にネット環境のない家庭にWiFIルータを貸し出し、シニアのダンス教室に演劇、音楽コンサートに作家のトークショー。全てのサービスが無料で、社会の重要なインフラとして機能している。
 フレデリック・ワイズマンが映すのは、図書館に集う人と働く人。エキサイティングなミーティングシーンの様子が長く映されている、多彩なサービスを提供するため、いかに予算を募るのか、実践的な議論がなれ。さらにホームレス対策にも悩むシーンも興味深い。ハーレムの分館での黒人の歴史についての議論も非常に印象的。3時間半のドキュメンタリーだが、全く飽きない。知的刺激に満ちた傑作。

<感想>

奴隷解放を成し遂げた米国、黒人差別問題を引き続き抱える米国、移民問題、貧困・・・米国が一つ一つ乗り越えてきた課題をこの図書館が体現しているかのよう見えた。この映画でリンカーンとマルクスが「奴隷解放」「労働者の解放」について”論議”していたことを知りました。そして、現在のトランプ大統領にこの国の築き上げてきた民主主義や差別をなくす戦いを形骸化することなかれ!と訴える映画に見えた。我が地域の図書館でもホームレスの入館、寝に来る区民等問題はあるようだが「排除」で解決してしまっている悲しい現実がある・・・図書館の役割・大切さを痛感した映画だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日戸越銀座商店街散歩

2019年06月20日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

6月18日戸越銀座商店街散歩

この付近働いていたある時期の勤務地、思いで多きエリアでいまだにこの地の歯科医院に通って30年以上。最近、この近くの商店街が”流行り”の”外国人観光客の多いい”ことでTV放送されました。先日の歯科医院の通院時にこの商店街の戸越商店街に塩鮭の美味しい八百屋さん?が有るとの事?と云うことで八百屋探し

  

 商店街から少しだけ外れた「石井青果店」野菜も果物も新鮮、おいしそう…今日は歯医者お勧めの”塩鮭”を買いました、値段も良心価格。夕食で焼鮭でいただきました…あぶらがのってとてもおいしかったョ・・・・・・ついでに商店街散歩をしましたがここは都内でも「長い商店街」半分でやめときました。

 この牛乳屋さん昔もあったがお店リュニュアルした感じ

 狭い間口のお米屋さん

 パンやさん(米魂)

 この八百屋さん先日のTVにでていたかも

 雑貨屋

 ドライフルーツ屋さん

 昼前はまだ閑散としてます

 この中華屋は昔からあったナ~

 ここで商店街の半分、続きは東急「戸越現座駅」に・・・今度に散歩・・ 

 今日は都営浅草線「戸越駅」から帰宅

まさか歯医者さんに八百屋さんの紹介とは、八百屋で鮭を買うとは・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日の朝市の初物は金時草

2019年06月18日 07時00分00秒 | 朝市

6月17日の朝市の初物は金時草

朝市は6時開店ですが5時20分に最初のお客様です。今日は準備を妻が手伝いに出たので早いお客さんに対応できました。6時45分のラジオ体操帰りの方で完売です。

 朝一番の常連さん

 キャベツは10個収穫してきました

 カブ類

 結球レタス他にクーラーBOX入っています

 リーフレタス他にクーラーBOX入っています

 金時草は初物

 来週は24日です

JPQP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日の畑は日帰りの収穫が主

2019年06月17日 14時14分23秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

6月16日の畑は日帰りの収穫が主

今週は日帰り、天候は晴れ。夏野菜の準備は途中までであり、片付けなどやり残した作業は多くある。しかし、今回は天候不順等あれこれあり収穫中心の日帰りとした。17日の朝市は晴れ予報、梅雨の時期の貴重な晴れ間であることを考え収穫可能な野菜をそろえてきた。今週は私が腰痛なため妻が収穫作業に大活躍しました。

  小豆(大納言)の播種

  周年栽培播種

  リーフレタス・結球レタスの収穫

  葉物の収穫   

 セリ・明日葉の収穫

 ネギの種採りと乾燥      

 きゅうり 

 隼人瓜は順調に生育中

 高尾山の杖は何?今朝、早く自宅を出るとき急きょ用意した「杖」です

先週の畑作業、特に立ち鎌による除草作業で腰を痛めたらしく“痛い”“屈められない”湿布して寝れば朝には治っている“と”高を括って“ていたら階段を降りれない程いたいのだ…まいった。17日は朝からお客さんは待っている

 

今週は収穫のみのため夏野菜の準備や片づけを多く残してしました。来週も梅雨の天気ですが合間を縫って作業を進めないと「夏」が来てしまうョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブジャムづくり

2019年06月13日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

ルバーブジャムづくり

畑のルバーブを収穫してきました、ご近所で収穫を毎年心待ちしておられる方がいます、まずは優先的に朝市での販売です。我が家の分も確保、今年はブルーベリーを加え赤くしました。この知恵は直販所で聞きブルーベリーを買ってきました。

 少しだけ作りました、まだ採れますから

ブルーベリーを加え赤くしました 

 我が畑のブルーベリーは数年前近所の方に差し上げました。その理由は?収穫時期週末に畑に行くと”鳥のエサ”になっており管理しきれませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイフル本田直売所は無農薬栽培野菜等が多くなりました

2019年06月12日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

ジョイフル本田直売所は無農薬栽培野菜等が多くなりました

最近忙しく園芸コーナーや種売り場に立ち寄っても「直売所」によることが少なかったが過日立ち寄ってみたら自然農法・無農薬栽培・有機無農薬野菜・・・こんなコーナーが拡大され野菜も多種ありました。

 自然農法野菜にルバーブがありました

 

 いろいろあるゾ

 

 加工品も有機無農薬野菜?

 

 ずいぶん売れているみたい

ほとんどの野菜、私もつくっていますから。100円で売ってますから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日の朝市は雨、初物はニンニク等

2019年06月11日 07時00分00秒 | 朝市

6月10日の朝市は雨、初物はニンニク等

梅雨入りした雨の日曜日に収穫してきた野菜は少量ですが雨ではお客さんは来ないよネ5時半に”翌日の11日に変更”をホワイトボードに掲示。そんなことをしていると常連さんが雨の中来られた。「今週はフキ採れる・・・て、言っていたヨね」「大根美味しかったから今週も買いに来た」「ホウレンソウ」「小松菜」・・・「ルバーブは」・・・看板を下ろし雨の中の準備・開店となりました。

 11日に変更”をホワイトボードに掲示

 本日の野菜一覧

 

 雨の中並べて1時間です

 

 8本あった大根も形の悪いものだけ残りました。最後は完売

 

 これも全部完売

 玉ねぎが少し残ったが大雨になり閉店しました。

まさかの雨中開店でほぼ完売、常連さんはありがたいネ

次回は6月17日です

JJPP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日~9日は雨・曇り・雨でしたが梅雨の前の作業をやりました

2019年06月10日 17時13分08秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

6月7日~9日は雨・曇り・雨でしたが梅雨の前の作業をやりました

金曜日は午後から雨、土曜日曇りの一日、日曜日は夜半からの雨が朝も降り続き一日しとしと雨。梅雨入りしたらしいが、梅雨の前に終わらせたい?作業があり、雨の中やってきました。10日の朝市用の収穫も雨の中、野菜は少量にしましたが?

 Bハウス内の苗のすずなり唐辛子類の移植

 自家苗の茄子の移植

 接ぎ木苗の小玉スイカの台木から夕顔の蔓がでています、除去しました

 小玉スイカの行灯外しとマルチ・敷き藁

 ニンニクの収穫と保存の段取り

 エシャーレットの種採り用収穫

 南瓜に敷き藁

  赤紫蘇の自然発芽の苗を移植、播種した“ちじれ赤シソ”発芽しません

 夏野菜露地での苗づくりまだ発芽しません、もうダメかも   

 古いバジルの種ですがゴーヤ棚の内側に播種しました。ゴーヤのカーテンが張る前に生育して欲しいのだが!古い種の方が問題だネ

 ネギの種の収穫

 種採り用の小麦の収穫、梅雨の前の今でしょう!

  チップの山に鶏糞散布、これも梅雨の前に散布して雨を浸透させビニールシートを覆います。

 ミニトマトは順調に生育

 ズッキーニ

 新しい畑・花壇区分は妻の担当区域

 キャベツの収穫

 ルバーブの収穫

 紅大根の収穫

 雨の中の葉物の収穫

 霧雨ですが朝市用の玉ねぎの収穫

梅の実と赤紫蘇の収穫は両方の豊作はないそうです、そんな話を聞きました。我が家の梅はいかに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の漬物

2019年06月05日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

大根の漬物

三太郎大根と紅大根の旬、毎週たくさん収穫してきます、今日は3種類の漬物を作りました。

 上は薄くスライスした紅大根を少し塩でもみ昆布と唐辛子を入れてらっきょう酢に漬けました。

左は拍子切りした三太郎大根を醤油・出汁・唐辛子を入れました。

右は紅大根を0,5cmの筒切りにし塩もみして甘酢に漬けました。

今年は切り干し大根を沢山つくりましたが、漬物ははじめてです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日の朝市は大根・新玉ネギ、初物のキャベツ

2019年06月04日 07時00分00秒 | 朝市

6月3日の朝市は大根・新玉ネギ、初物のキャベツ

今朝は小雨が降り出したが降ったり止んだり、朝市に特に支障は無いと思ったが常連客が少ない…如何したんだろう先週からの新しいお客様も来られ野菜に陽が当たり始めたので少量残して店じまい。

 今日の野菜は20種類、初物はキャベツ。大根・紅大根・玉ネギが多いいです

 切干大根も売れ筋!200円袋も作りました

 カブやリーフレタス

 葉物

 大根・紅大根

 玉ネギと初物のキャベツ

 次回は6月10日

IITP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31~6月2日はジャガイモの土寄せ、胡瓜棚づくり

2019年06月03日 08時24分12秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

5月31~6月2日はジャガイモの土寄せ、胡瓜棚づくり

今週は2泊3日、先週の猛暑に幼苗が耐えているか心配して畑を訪れたが、みんな何とか生きていた。まずは水やりをして、枯れたインゲンと空豆を片付け追加の胡瓜苗を植え付けた。結構な時間をかけて里芋畝の除草とジャガイモ畝の土寄せをして来ました。

  ジャガイモの土寄せ・仕立て

 空豆後用の苗を6株購入もっと買う予定でしたが高いので最小限にした。・・・胡瓜苗づくりに失敗しました

 空豆とインゲン豆を片付けネットを張り夏バージョン。右は混植で既植え付けた場所、左は新しい苗を植え付け。

 里芋の除草完了

  山芋の棚作りました、2か所離れた場所です。一か所は2年前に栽培した場所ですが昨年から結構立派な芽が出始めましたので栽培を試みますが収穫の「掘り」が大変?

 ヤーコン畑に山芋の蔓?支柱を設置

 トマト棚左右に挿し芽をして増やしています。又、外側の蔓なしインゲンは順調に生育

 ゴーヤの棚、左に三尺ササゲと四角豆。中は夏野菜の苗づくりとレタス栽培

 キャベツのネット内に“蝶”発見、ネットを全部剥がして”「卵」「青虫」探し”です夫婦で1Hの作業、無農薬栽培は手間ががかかりますネ

 ナス等に水やり

 堆肥づくり枠にチップ投入

 コンポストに米糠投入、チップや葉っぱを分解してくれる虫・菌等のえさ

 玉ネギが倒れ始めました収穫期が近い。でも、新玉ネギでどんどん収穫しています

 トウモロコシは欠株が多い意

 ズッキーニに実が付く始めました

 丘ひじき未発芽が多し

 隼人瓜順調に生育

 大根の収穫、朝市用に15本

 葉物の収穫

 山椒の木に防虫ネット、敵は黄アゲハ蝶

今週も“やり残した作業”は多くあり、なかなか進まない。これからは除草作業に追われると思うと…気が重い。スギナがとなりから押し寄せてくるのだ。

トマト苗の怖くて悲しい話

今年は畑のあちらこちらにトマトが発芽している、挿し芽で増やす必要がないほど自然に芽が出ている。とりあえず、いくつか移植してあるが…お隣の方からこんな話…近所にトマト農家さんが大量にミニトマトを廃棄してそれを食べた鳥が付近一帯に“糞”をしてばらまいたらしい…との事。~~~なァるほど。私も鳥が群がっているのを見たョ。…なんで…値崩れ防止の投棄らしいョ

同じ場所で大きいズッキーニが大量廃棄されているのを見た、これは出荷規格外なのか値崩れ防止の投棄なのかは分からないが“悲しいョ”そして大量農薬利用の野菜だから“怖いョ”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年度シルバー大學5月の授業

2019年06月02日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

2019年度シルバー大學5月の授業

シルバー大学今年度の入学式は12日に挙行されました。私は都合があり出席できませんでした。最初の授業は4月の火曜書道でした。

5月は7日火曜書道

 

 

5月15日は最初の料理教室

今年度初めての授業は”春キャベツのスパゲッティ””鶏肉サラダ””バナナケーキ”を作りました。私は4班で昨年のメンバーが一人入れ代わりました。

宜しくお願いします。

 

 バナナケーキ美味しかったです。

5月29日料理教室

雪の大谷バスツアー参加のため休みました。シルバー大学日程発表前に予約した旅行・ハイキングが数件ありました。

5月17日合同講義は”合唱歌声“

 

明治か平成までの歌を皆で大合唱しました。

<5月20日最初の器楽教室>

年間日程の確認、連絡網・当番班分けをして昨年までの曲を歌い演奏をしました。新しい方と見学の方がおられました。来週からだな!

<5月27日器楽教室>

"野に咲く花のように"森の水車"のパート楽譜が配られました。今年度の学芸会に向けた「練習」?。米津玄師さんの曲”パプリカ””レモン”が候補に挙がっていますが…耳慣れない曲です!子供・若者には評判の曲らしいョ!!フラットが6コも付いているらしいョ…どうしょ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする