有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

2020年度シルバー大學2月の授業と学芸会は中止

2020年02月29日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

2020年度シルバー大學2月の授業と学芸会(発表会)は中止になりました

シルバー大学の2月は器楽教室が10日と24日祭日の2回、今年度の集大成である学芸会(発表会)は28日の予定でした。書道教室は18日、25日の2回、料理教室12日、25日の2回。3月は各教室でのお別れ会や懇親会があり18日は閉講式.今月の12日から2020年度(令和2年度)の募集が始まります。各教室では次年度の継続参加が促されるのです。ところが新型コロナ肺炎の蔓延で学芸会や各教室でのお別れ会や懇親会が中止になりました。

2月10日器楽教室

はじめに練習不足の曲をおさらい。学芸会用の演奏曲順「野に咲く花のように」「森の水車」「早春賦」「高原列車は行く」「青い山脈」のとおりの通し練習。学芸会と会場と同じ配置で練習。プロジェクターで歌詞の確認・・・練習は24日残り1回。

2月12日料理教室

炊飯器で作るりんごケーキ、もやし餃子、大人のポテトサラダ、みそスープ

2月18日書道教室・・・体調不良でお休みしました

1月24日器楽教室・・・28日の学芸会「新型コロナ」の影響で中止となり発表直前のお教室もお休みとなりました

1月25日書道教室

 空海の「風信帖」の臨書

この教室の懇親会は学習センター内で3/10火曜実施予定、私は不参加

1月26日料理教室

長老炊き込みご飯、オムレツ、みそ汁

 この教室の懇親会3/11日は中止となりました。

2月23日夕方畑から帰宅したら21日付けの留守電が入っており学芸会(発表会)は「新型コロナ」の影響で中止とのこと。いままでの練習は!残念となりました。

閉講式・懇談会・来年度入学式あれもこれも「新型コロナ」の影響がでています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日祭日の月曜は大根が目玉です

2020年02月25日 07時00分00秒 | 朝市

2月24日祭日の月曜は大根が目玉です

天気のいい朝ですが6時30分に最初のお客さんが来られた。月曜日を忘れたのかナ~6時45分にラジオ体操帰りの一団が大挙して来てくれます。

 今朝の全野菜

 人参・小松菜等

 里芋類

 菜花・蕪等

 今日の目玉の大根

 畑のビニールトンネルを外したら収穫期、先週はまだ早いと判断したのですが・・・手遅れ。次週と次々週で手前の畝の収穫。向うの畝ももうすぐ採り頃・・・朝市はしばらく大根づくしか、ほかの葉物もいっぱいあるヨ

 次回は3月2日

過去の2月は野菜の端境期ハウス物は寒さに左右されるので”朝市の野菜がない”採れるのは里芋とネギで・・・朝市の売り上げも極端におちるのだが・・・今年はネギが不作ですが葉物と里芋の豊作です。

GIMN

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21~23日2泊3日、春一番が吹きキャベツ定植、トウモロコシ播種しました

2020年02月23日 18時41分34秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月21~23日2泊3日、春一番が吹きキャベツ定植、トウモロコシ播種しました

大幅に遅れていた春の作業、21日は暖かい一日で作業が捗りました。22日午後から強いかぜが吹き始め“春一番”作業を切り上げ資材ホームセンターに買い物、キャベツの苗を購入、結局強風の畑に戻り植え付け作業をしました。23日はトウモロコシの播種と収穫作業をして帰宅。砂塵にまみれた3日でした。

16×3=48株購入しました

キャベツ苗の定植は22日の春一番が吹く中で作業、植えた苗が風に傾いていますネ

防虫ネットは風除けになったかな

トウモロコシの早播きをしました。例年は4月ですが虫が来ない前に!・・・トウモロコシは無農薬が難しいので試行錯誤してます

保存里芋掘り出し仕分け

新しいごみ穴完成、このエリア新しいコンポストと越冬種イモが埋まっています

ニンニク、玉ねぎ、エシャーレットの枯れ葉除去と追肥 

大根のビニールトンネルを外したら収穫期でした

Aハウスに苗づくり播種(リーフレタス・アイスプランッ・ミックスレタス・ロマネスコ)ハウス内に不織布とビニールトンネル掛けました

チップ堆肥の篩と土嚢袋に仮保存

3月露地まき用葉物の畝づくり、手前はキャベツ用のマルチ

人参収穫

 露地ほうれん草・小松菜の収穫

除草作業

2泊3日の作業は体力的にきつい特に寒い冬はきつく感じる。・・・夏の暑さもキツイか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日自宅ポツトにロマネスク等追加播種

2020年02月21日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月20日自宅ポツトにロマネスク等追加播種

タキイ通販から第2弾の種が届いたので発泡スチロール箱に入るだけのポット数まで追加播種しました。なお19日に播種したアイスプランッ6ポットは温度管理上室内で育苗することにしました。

 ミックスリーフレタスとロマネスクを追加

6×7=42とアイスプランッの6ポットで48ポット播種しました。20日現在リーフレタスのみの発芽です。

播種時期が早い各種ははたして発泡スチロールの温度管理で育苗できるか・・・嘗ての経験で苗づくりに手間がかかりすぎるので「苗は購入」か「適切な時期に直播」と決めてきたのですが・・・また苗づくりやってます。畑のビニールハウスでも苗を作ります。学習能力がないのです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日アイスプランッを自宅でポットに播種

2020年02月20日 00時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月19日アイスプランッを自宅でポットに播種

タキイ通販の種が届き19日にアイスプランッを自宅で6ポット分播種しました。過日11日にブロッコリーを播種し発芽しました、16日にはリーフレタスを播種。今週末には畑のAハウスにも播種します。タキイ通販の種未到着物がありますので苗づくりは適期順次の播種をします。

 今回はアイスプランッこれは室内の陽の当たる場所を移動しながら育苗します。温床の設備がほしいのですが少量の種まきこれで十分です・・・発芽しないこともあるかも 

アイスプランッの話、今の畑に来た年これ栽培したのです”そこそこできて美味しく食べました”・・・が私の畑を見学に来た近所の畑の方「こんなもん誰が食うのか」と悪たれをつかれましたが今、栽培流行っているらしいョ・・・私も流行りに乗ってみます・・・たぶん、朝市では売れないかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日の朝市露地の葉物が美味しいのですが

2020年02月18日 07時00分00秒 | 朝市

2月17日の朝市、露地の葉物が美味しいのですが

暖かい朝です、深夜は雨だったが早朝4時頃には雨は上がり朝市は曇りの開店

 6時は明るくなりました

 今日の野菜は!

 里芋は次々売れます

 露地のほうれん草は美味

 猫柳は即売

 ウコン

 切り干し大根

 次回は2月24日祭日の月曜日、コノパターンはお客さんが少ない・・・朝は皆さんゆっくり寝ているらしいネ

畑も朝市も春が近いずいています、同時に春作の準備の遅れが気が気ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日小雨の中の収穫作業

2020年02月17日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月16日小雨の中の収穫作業

昨日は北八ツ岳に雪山トレッキング、今日の畑は日帰りになりました。9時頃から雨予報なので5時出発7時過ぎから作業開始。まずは降雨前に露地の葉物収穫と保存里芋の掘り出しを急ぎましたが9時に予報どおり雨、小屋の軒下作業とビニールハウス内の収穫、朝市用の袋詰め作業を進め・・・・・・11時に作業中止、2週間ぶりにアパートに立ち寄り様子をみてきました・・・今日は早い帰宅でした。

 まだ、雨は降り出してはいません、急いで露地の葉物収穫作業中

 梅の花咲いています

 猫柳、春です

 今日の課題のハウスでの苗づくり用の播種2種類残りは種が届くのを待っています

 Aハウスの葉物順調に生育、暖かいここ1週間ぐんぐん伸びました  

 Bハウスの葉物伸びすぎ、右と左は2週間の播種時期のズレがあり収穫時期3週間ほどずらす予定でしたがほぼ同じになりました。

 Nさんから頂いた◎△の球根生育中

 空豆とエンドウ豆一部寒さに傷んでいる状態発見葉が黒ずんでいないのでまだまだ大丈夫

 冬のトンネル栽培、大根順調に生育中

 冬の景色”玉ねぎ・ニンニク等”

  雨が降り出し軒下作業を急ぎ収穫を終わらせ・・・帰宅。どこかで集中的に作業しないと「畑の断捨離」どころか春の準備が進まないゾ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日夫婦・娘・孫で冬の北八ヶ岳坪庭・北横岳トレッキング

2020年02月16日 16時24分17秒 | 旅・ハイキング

2月15日夫婦・娘・孫で冬の北八ヶ岳坪庭・北横岳トレッキング

先週まで山は寒波で雪、山行中止の様な予報でしたが晴れ予報に変わった。都内を娘運転のマイカーで4時出発、ロープウェイ駅まで3時間・・・ロープウェイで標高2232m地点まで一気に行けちゃう、北横岳山頂まで2時間ほど。

一昨年も「山から」で“スノーシーでトレッキング”に行ったがこのときは途中で雪と風が吹いたので寒かったのを覚えている。

今回は一族登山、体力と気力の有無で二つに別れ“私と妻と孫は坪庭散歩とそり遊び班”“”娘二人達は北横岳と縞枯山の冬山登山班“

 本日晴天、ロープウェイからの山なみ

 まずは集合写真❗

 山頂ロープウェイ駅前はスノーシーでトレッキング等出発の準備の人々

 坪庭案内図

 出発準備OK

 北横岳と縞枯山の冬山登山班は即出発。あれ!もうあそこだ

 早速雪遊び

 休憩中

 雪山であった温かいコーンスープ

 次々にスノーシートレッキングの団体

 縞枯山荘暖房の効いた小屋で「甘酒」飲みました

 北横岳と縞枯山の冬山登山班の写真ありません、家族集合写真ありませんが天気に恵まれた坪庭散歩とそり遊び班の楽しい様子伝わりましたか。遊びとはいえ雪山にいつまでお供できるかは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日都立農業公園は満開の梅と春を待つ畑

2020年02月14日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月11日都立農業公園は満開の梅と春を待つ畑

一年ぶりだろうか?足立区の都立農業公園までサイクリングしてきた。健康の為には歩いていけばいいのだろうが今日は”ズル”をして自転車・・・それでも腿はパンパンになりました

  園内寒桜が咲いていました

 梅は満開

  梅と福寿草

 紅梅満開

 エンドウ豆の棚

 空豆

 キャベツ苗に不織布

 トンネル栽培、中は

 露地のキャベツ

 事務所で野菜販売してました

 魚住先生の有機農業教室募集してました。

魚住先生は茨城八郷で有機無農薬栽培をされていてこの道の先駆者です。笠間クラインガルデンで講義を受けました。私はその後、先生が実践指導している「都立農業公園」をたびたびおとずれ”技を盗んでいます”・・・勉強になります。だから?畑の様子もコンポストもそっくりと妻が言ってます!・・・冬の畑はどこも同じですョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で発砲スチロールのポットにブロッコリーを播種

2020年02月13日 07時19分22秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅で発砲スチロールのポットにブロッコリーを播種

畑のビニールハウスでの苗づくりの前に自宅で発砲スチロールのポットにブロッコリーを播種しました

 まだ空きがあるので次回は別な野菜の苗づくりします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての切り干し大根づくり

2020年02月13日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

今年初めての切り干し大根づくり

2月9日の畑で最後の冬採り大根を収穫しました。残った小さいのばかりですが自家用では十分です。大きめのものを食べて切り干し大根にしました。

 最後の冬採り大根を収穫、私は有機無農薬栽培(自家堆肥・マルチに播種・不織布、発芽したら防虫ネット設置、)手塩にかけた大根は小さいのばかりですが捨てられません。ちなみに近所の農家の畑の隅には立派な大根が捨てられいます。

 小さいから大変です

 

切り干し大根と割り干し大根です。待っている常連さんがおられますが”まとめ買い”ご遠慮いただくこともあります。「予約したでしョ」て言われそう・・・

春採り大根が後一か月するとたぶん収穫できます。朝市で売れ残ればどんどん切り干し大根つくります。もっとも春採り大根は朝市では即売です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日の朝市は寒くお客様の出足悪い

2020年02月12日 07時00分00秒 | 朝市

10日の朝市は寒くお客様の出足悪い

ここ数日寒波が続き日本海側は大雪、雪不足のスキー場も解消とか、関東も寒い・・・したがって、高齢者が多いい常連さんの出足が悪い・・・野菜が残ると困るナ~。野菜に陽の当たり始めたら皆さん来てくれ葉物が売り切れ、残りは里芋のみ…日陰をつくって午後まで開店

 菜花 

    葉物     

 里芋・親芋・大根

 次回は217

冬の5時は寒い朝市の準備は暗く夜明けは6時過ぎさあー開店”だーれも来ないゾ”それでも暖かくなるとぼつぼつ来てくれる。葉物は完売・・・

GLXM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日は日帰り作業、急な孫達の畑訪問

2020年02月11日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2月9日は日帰り作業、急な孫達の畑訪問

日帰り作業の為収穫中心の作業と畑の断捨離の予定でしたが・・・・朝、急に孫達が畑訪問とのこと・・・そこで、朝市用の収穫を急ぎ・・・孫との楽しい“畑”を過ごしました。

 娘一家の冬の畑訪問、早速焚火と焼き芋でおもてなし

 孫のお兄ちゃんはゴミ穴掘りのお手伝い

 露地のほうれん草の収穫

 最後の里芋掘り、ここはジャガイモ畑にする予定です

 里芋の仕分

 Bハウスの葉物収穫

 Aハウス、先週播種した葉物が発芽しています、3月収穫。ハウスの葉物ではこれが最後になりますこれ以降は露地に播種します   

 冬大根最後の収穫です小さいのが残ったので朝市には無理かも。人参は自家消費用。右のデスプレイ用の冷蔵庫は処分するために小屋から出しました。・・・断捨離!です

 2007.2.24笠間クラインガルテンの近所の農家の方の指導で作りました。その時作った大豆味噌は全部食べましたが黒豆味噌は少しずつしか減りませんでした

 12年物の黒豆味噌ですが処分します。塩分が強く消費が少なく保存していました・・・断捨離!です・・・因みに加工食品ですから人様に差し上げることを差し控えています。切干大根・干しウコン・ズイキ等の乾燥だけのものは“朝市”に出しています。

次回の畑も多分16日の日帰りになりそうです。この時期強風・砂塵が多く作業にならないことが多い、どこかで集中的に進めないと断捨離!どころではなくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7~8日農閑期の日光・鬼怒川温泉旅行

2020年02月10日 08時23分14秒 | 旅・ハイキング

2月7~8日農閑期の日光・鬼怒川温泉旅行

農閑期と言っても今年は忙しい。畑の片付けや農作業が遅れているが畑以外のイベントも立て込んでいる。「毎日が人生」充実した日々を過ごす為にも今日も“学び”“遊び”“自然に浸り”ます。

例年のこの時期は温泉旅行、今回は日光・鬼怒川温泉。バスツアー旅ではなく「日光でも行くか」といった無計画な旅、北千住から東武電車の鈍行に乗り“日光東照宮”見物・・・・・・下今市に戻り鬼怒川温泉駅から徒歩で「ホテル万葉亭」、温泉良し、食事よし、飲み放題が付いて且つ格安、我が夫婦に最適な宿でした・・・・

 日光連山?の山並み

 日光駅前の金谷ホテルブレットを早速購入お土産買うには早くないか?

 神橋  五重の塔

 三猿!ガイドの方説明してました

 圧倒的に外国人です。日本中同じです

   入場料を払って陽明門から中に入ると?

2日目は早朝から温泉に入り「体を休めて」・・・きました。

 吊橋

 SL「大樹」予約で指定席をとるらしいョ・・・今回は行き当たりばったりだからネ・・・

 懐かし東武電車車両。私は知りませんが妻は昔は浅草でも走っていたそうです。

今回の1泊2日(金・土の旅)で明日は日帰りの畑行きです、サア_忙しい日曜日だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日湯島天神まで梅見散歩、帰りは電車でした

2020年02月06日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

2月5日湯島天神まで梅見散歩、帰りは電車でした

今日はゴミ収集日、使いもしないあれこれ、ため込んだ思い出の雑物や畑の”燃えないゴミ処分”を着実に進めています・・・・・・”断捨離”進行中。今日は特に予定にない日、朝のラジオ体操、朝食後に散歩に出発。

自宅から湯島天神まで1万2千歩、千駄木あたりのお店をウインドウショッピング。そこで⁉我が家も在庫が少なくなくなったマスクを薬局で探したが「品切れ」「入荷不明」ばかり、ドンキーも覗いてみたがありませんでした。梅見と散歩とお店のひやかしをして帰りは電車にしました自宅に戻って1万5千歩でした。

 梅まつりは8日からでした

 男坂から”よいしょ~”

 

 ひと休みはおなじみの「甘酒」

 

 しだれ梅、梅まつり前でしたが白梅系は満開でした。

天神さまから御徒町へユニクロやあれこれ立ち寄り、「吉池」の食堂て昼食・・・この場所新しいビルになる前から”昼間から飲兵衛の集まり処”今や昼間の高齢者の酒付食事会の場所です。・・・今日も年寄でいっぱいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする