有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

4月27~28日はキャンピングカーで足和田山ハイキング

2018年04月30日 07時00分00秒 | 旅・ハイキング

4月27~28日はキャンピングカーで足和田山ハイキング

GWの前半の27~28日は河口湖足和田山へのハイキング。帰路に畑に立ち寄り28~29日で収穫作業をしてきた。都内を5時に出発して河口湖のそば「道の駅なるさわ」に駐車。久しぶりに夫婦でのんびりハイキングをしてきた、夜はこれも久しぶりに道の駅でのキャンピングカー泊…それでも夕食は温泉の食堂で摂り手抜き“泊”でした。

 富士山を一望の「道の駅なるさわ」がハイキングの出発地

ここに車を止めました 

 紅葉台登り口に牧場があり乗馬をさせていました

紅葉台は富士の眺めは抜群

 三湖台は本栖湖・精進湖・西湖の眺め良好

  道しるべ   

 五湖台=足和田山です

  西湖です   

 足和田山山頂でのんびり昼食を摂りました

 山中胡桃の実の殻が落ちていました、綺麗に割り実もきれいに取ってあります“誰”でしょう

  マムシグサ 

 ヒトリシズカはあちらこちらで群生していました。そう言えば先日の下吉田の新倉山でもよく見かけたナ~

 一気に下って”鹿返しネット”で終点、一本木バス停まで5分ですが2時間に一本のバスにギリギリ間に合いました、だめなら徒歩でしたが危険な国道を一時間歩かなくて済んだ 

道の駅の直売店 

 温泉「ゆらり」は富士が一望できる露天風呂ですここで夕食を摂りその後キャンピングカー泊

まだ五分咲きです  

  富士と芝桜 

 

 アネモネ

 ムスカリ

  花より団子と富士

 帰路本栖湖に立ち寄りました、本栖湖で手漕ぎボートに乗り船上から富士を眺めました。

 すぐ前のキャンプ場はゴムボートやカヌーがテントの横に!

昼で畑に向かい、ジョイフル本田で給油とズッキーニの苗を購入29日から収穫作業です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都長岡京から筍届きました

2018年04月25日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

京都長岡京から筍届きました

 毎年楽しみにしている長岡京の筍が今年も届きました 

  小ぶりな方が良い味とか  

 「京都たけのこ」冷蔵宅急便で送られてきました

 米糠に丁寧に説明書き

筍掘りは結構大変なものです、茨城の畑の時近所の農家の方から「好きなだけ掘っていいョ」…と云われ道具も借りましたが”大変でした”…このような綺麗な状態で送っていただいて有難いです。すぐに茹でました…既に”筍ごはん””若竹煮”とわさびでいただきました。おそすそわけした残りは冷蔵庫で一部保存中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日の朝市は大根とネギと葉物が少しだけ

2018年04月24日 07時00分00秒 | 朝市

4月23日の朝市は大根とネギと葉物が少しだけ

 今朝の野菜はこれだけ

次回は4月30日 

 ネギとネギ坊主

  大根等   

 サニーレタス

アヤメ?とイソトマと菜の花 

 お取り置き野菜

ジャスミン満開の横で朝市 

 小さな花壇の赤い花

今朝は曇り売れ残りが出てもかなりの時間朝市は続けらそうと思ったが8時前に完売しました。今日は先週とほぼ同じ種類の野菜ですが常連さんは有難い。来週はスナップエンドウが採れます。又、葉物も少し採れますから。

GELL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20・21日は真夏日山芋植付作業等

2018年04月23日 10時51分14秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

4月20・21日は真夏日山芋植付作業等

両日共に真夏日、まずはビニールハウスの苗づくりに水やりを優先、山芋の植付・トウモロコシの防虫ネット・ハーブ類3種の播種・レタス等の植付けとスギナの除去・除草、収穫を精力的に作業してきました。

  周年野菜後の耕耘元肥投入とレタス・キャベツ・ブロッコリー植え付け

 

防虫ネット設置   右は周年野菜後の畝の耕耘と元肥投入、ネギ用のVカット

 山芋の植付完了

  山芋の植付は筒で栽培してま

 トマト中玉4株購入しました、アンドンを設置して植え付けました。ちなみに我が家のミニトマトは苗づくり中です生育が悪ければ購入  

 トウモロコシの不織布を外し防虫ネットを設置  

 ハーブ3種をハウスに播種、生育したら苗を露地に移植します。ルッコラはハウスで収穫ですね

 種の量はほんの少々、3重の丁寧な包装でした

 ジャガイモ順調に発芽、男爵はまだ発芽出揃いません  

  大根の収穫  

  赤花は絹サヤ、白花はスナップエンドウ。今週の収穫は無理でした多分来週大量に収穫 

 昨年剪定しすぎたモッコウバラ、今年はやっと咲きました

 タキイからアンケートの回答のお礼としてハーブの種送られてきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日下吉田”新倉山”にハイキング

2018年04月20日 16時57分47秒 | 旅・ハイキング

4月19日下吉田”新倉山”にハイキング

海外で有名な”新倉山”に山からでハイキングに行ってきました。有名なのは「五重塔と桜と富士山」が一緒に写真が撮れるからですがタイ国では小学校の教科書に日本紹介の写真に使われているとのこと。私達はここを見学して裏山の”新倉山”に登ってきました。

https://yamakara.com/ 我が家族が最近参加している登山・ハイキングツアーです。

 桜は終わってしまいましたが今日は富士山の眺めは最高、左の木が桜です

 この階段を登らなければなりません

  桃太郎旗の「桜まつり」がむなしいと思いきや、ここの桜は咲いていました。

 ほとんどが外人?

 神社の絵馬は横文字でした。最近の神社ではめずらしくないが…英語だけでは無いゾ

 ここが山頂なんです、この先10分の所に眺めのいいところがあります

 本日は晴天なり

「知る人は知る」”新倉山”は平日だと云うのに混雑していた…週末は大混雑だそうですが…桜の満開が早すぎて終わりピークは過ぎたそうです。”山から”の前回の同ツアーは雨だったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日岩波ホール「馬を放つ」を観てきました

2018年04月19日 07時00分00秒 | 映画・観劇等

4月17日岩波ホール「馬を放つ」を観てきました

ストーリーの紹介や解説は映画評論等から勝手に引用・抜粋しました

<物 語>

 村人たちからケンタウロスと呼ばれている寡黙な男は、耳の不自由な妻と息子と3人で慎ましい生活を送っている。

 彼はある夜、厩舎から馬を逃がす。騎馬遊牧民を先祖に持つキルギスに古くから伝わる伝説を信じる彼は、人々を結びつけてきた信仰が薄れつつある事を感じていた。馬の持ち主のカラバイは、馬を見つけるために伝道師を呼ぶ。するとすぐに馬は見つかった。だが犯人を見つけるために、カラバイは罠を仕掛ける事にする。

 そしてケンタウロスは捕まり村人の裁きにあい“追放”されるが彼の脳裏に浮かぶのは豊かな放牧生活と……美しいキルギスから来た現代の寓話

<解 説>

 『あの娘と自転車に乗って』『明りを灯す人』など、キルギスを代表する名匠アクタン・アリム・クバトが、監督と出演を兼ねた本作。

 キルギスの伝説を信じて馬を盗み、野に放っている男の姿を通して、イスラム教と遊牧民の伝統とのせめぎ合いといった、今のキルギスが抱える問題、文化的アイデンティティーが失われていく現代社会へのメッセージを含んだ一作。かつてシルクロードの要所として栄えた伝統美、そして鮮やかな緑の山岳と草原の郷愁的な映像美は、目に焼き付いて離れない。第90回アカデミー賞のキルギス代表に選出されたほか、ベルリン国際映画祭パノラマ部門国際アートシネマ連盟賞など、各国の映画祭で受賞を重ねている話題作。

<私の感想>

ケンタウロスが競走馬や野生馬を捕獲する者を憎み“馬を放つ”勝手に放つことで抗議し、過っての騎馬遊牧民を回顧する。伝統文化の崩壊と共に入り込むイスラム教…沢山の矛盾を訴える映画である…、彼は何でこんな方法でしか抗議・抵抗できないのか、歯がゆい思いで観ている自分。キルギスを良く知らない私だが、過ってのソ連がアフガン紛争の際にはこうした国から兵士が徴兵され戦死者が出ていたことへの抗議。ソ連邦の崩壊前まで未公開地域が多かったが公開されるほど独立以降の“厳しい生活”…考えなければならない事が次々表現されている。監督の表現したいことは「これ」「ここ」ets…他の人にも勧めたいネ、妻曰く「すご~く判りやすかった」と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅前のスナップエンドウ莢つきました

2018年04月18日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅前のスナップエンドウ莢つきました

既に一回収穫して汁物の飾りに使いました。畑はまだです

 こちらはまだです

莢つきました 

 畑のスナップは花盛りですが莢はまだです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日の朝市は葉物なし

2018年04月17日 07時00分00秒 | 朝市

4月16日の朝市は葉物なし

今日の朝市の葉物はほとんどありません、ネギと大根が主力でプラスこごみやネギ坊主等でした。それでも、朝早くからの常連さんは来てくれましたが「野菜の少なさにがっかり」…

 今日はこれだけです

 この大根小さいのでサービス用左に別に置いた大きいのは100円

 切り花(芍薬)

 菜の花はサービス用です

 次回は4月23日

 常連の御客さんから4/2の朝市で販売したAさん「小松菜は固くて食べられない、捨てた」との事。Bさん「小松菜董立ちしていたョ葉っぱだけ長めに茹でてたべた」「ほうれん草はおいしかったョ」・・・・”申し訳ありませんと謝罪””あと2週間ほどで次の葉物が採れますので対応させて貰います”…と!…大根もカブもスや黒ずみ等があったら「一声かけて」とお願いしてます。 毎年1~2件こんな事あります。「疑わしきは、排除し自家用にしてますが」・・・・

来週23日もほとんど葉物ありませんが少ない野菜でも朝市やります

FELL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日シルバー大學平成30年度入学式

2018年04月16日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

4月13日シルバー大學平成30年度入学式

13日の金曜日にシルバー大學平成30年度入学式がありました。金曜日ですので恒例だと畑行きなんですが今日は式に参加です。

  理事長のご挨拶を重く受け止めました。元気な高齢者大勢おられました。

 とにかく来賓挨拶が長い、3年目ですが多分最後まで出席したのは始めてかも。

今年度は3教科の授業を受けます”書道””器楽””◎△”(秘密です)・・・畑・野菜づくり以外の生活を増やしていきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日の畑は強風、夏野菜の播種と収穫

2018年04月15日 10時26分42秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

4月14日の畑は強風、夏野菜の播種と収穫

14日~15日に1泊2日の予定で出発したが先日の強風でビニールハウスの一部が破損していたりして予定作業が増えた。15日は雨予報の為14日は外作業と収穫を先行することにして7時に作業開始。トウモロコシの不織布のフカシ、モロヘイヤ・丘ひじき・ルッコラの播種、Bハウスの水やり等をやりました。妻は収穫作業を急いだが昼頃に強風による砂塵が舞い作業終了。夕方からの雨及び15日の雨予報もあり日帰りで帰宅した。

 先日の強風でビニールハウスの一部が破損していた、Aハウスは今年連作防止の為トマト栽培しないのでビニールを撤去することにした。 

 菜の花の収穫待ちの耕耘機、ここはネギの植付け場所

 モロヘイヤの播種 

 

丘ひじきの播種 

 バジルの播種 

 発芽生育中のトウモロコシの不織布の弓によるフカシ  

 次は防虫ネットをします

ジャガイモの一部発芽中 

    

 葉玉ネギの収穫  

 九条ネギの収穫

ネギ坊主とこごみの収穫 

  コゴミの収穫

都会じゃ~めずらしい 

 エンドウ豆の花たくさん咲いていますが莢はまだです。手前の麦はエンドウ豆や空豆につく「アブラムシ」が風で飛んでくるのを防ぐためのもの…北側は風除けネットを設置

種採り用のネギ坊主 

 大根の収穫 

<畑の花>

  イソトマ   

  つつじ 

  芍薬  

予定して出来なかった作業

・草刈り機の充電 ・ネギ用の耕耘と畝づくりVカッチ

・エンドウ豆の小棚の整備 ・スギナの除去 ・除草

・Aハウス内収穫後の片付け ・耕耘 ・ビニール撤去 

・耕耘機オイル交換の段取り・工具購入

今週の収穫はコゴミ、葉付き大根、九条ネギ、一本ネギ、ねぎ坊主、葉玉ネギ、切り花(芍薬)・菜花…16日は葉物が無く寂しい朝市ですが予定どうり実施します。

春野菜が終わり、夏野菜はまだの端境期に入り、来週はコゴミ・ねぎ坊主しか無いが周年葉物の生育を期待してます…他に無いかなニラ。朝市は実施予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日弘法山ハイキングで山からで”山ごはん”

2018年04月11日 12時04分11秒 | 旅・ハイキング

4月10日弘法山ハイキングで山からで”山ごはん”

「山から日本を見てみよう」の登山・ハイキングツアー会社企画の”現地集合現地解散”ワンコイン参加費500円のハイキング「弘法山」に参加してきました。秦野駅前で集合の”山から単独参加ハイキング”は16名に2名のスタッフが同行。弘法山は昨年孫と花見山行しましたが今回は孫は学校、子供は仕事で私だけの単独参加。https://yamakara.com/

 駅の近くで”弘法の水”湧水が豊富

 途中山の花を観賞しつつ急登りが30分でここ

 高い所、薄らと富士山

11時30分ここで昼食  

  ポテト餃子に何とかサラダにいろいろ…参加者の持ち込みも多品ありテーブルはごちそうの大宴会。

最近、山やアウトドアーの本では”山ごはん”の特集や記事をよく見るが流行かな?山でのんびり飯は食わんぞ…はもう古い?…山でのんびりもいいのかな!!今日は既に到着して1時間たちました、都合2時間休みました。

 ここで記念写真ですhttps://yamakara.com/ 山からサイト

 この山頂に野鳥観察小屋がありました

 弘法山はこれからです、この辺はつつじが満開です

 お腹いっぱいで歩いて…弘法山に到着

 シャガの群生地で”山から姫”が覗きこむ…

 弘法山の大イチョウ

 一気に降り

 途中”蕗”や”加工品の”蕗の味噌煮””らっきょう漬け”等を売っていました。

今年の私の課題は「畑三昧からの脱却」です、その心は…充実した人生づくりには、とにかく畑以外の事を幅広くやらなければ…と云う事

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日の朝市は大根・コゴミ・ネギ坊主?

2018年04月09日 10時15分52秒 | 朝市

4月9日の朝市は大根・コゴミ・ネギ坊主?

露地の葉物もビニールハウスの葉物も蕫立、収穫野菜も少なくなりました。しかし、春はいろいろ芽吹く、蕗の薹・コゴミ、そして菜花等です。今年の畑はあした葉・長命草・よもぎ等めずらしい葉が育っています、ほんの一時の収穫ですが朝市に“そのうち”だします。

 次回は4月16日

 ネギ坊主、めずらしいので完売、昨夜食べていましたが

ネギ坊主の収穫したのは初めて、“過日近所の方から頼まれ収穫”先週届けました。「ネギ坊主」栄養豊富とか!抗酸化?とか…生でも煮ても焼いても天ぷら等でもOK、冷凍保存して常時利用できるとか…と云うことで収穫し、朝市に出しました。

 葉玉ネギ

 大根は15本抜いてきました、大小いろいろで小さいのが残りました。残りは切干大根をつくります

 カブ・小松菜

 菜花・ホウレン草

 こごみは今回のみ、来週は大きく葉になってしまいます

 今日のお取り置き野菜

ホウレン草と小松菜の「根っこ付」収穫、先週お客さんから要望があり今日の朝市分から実施。でもネ、誰も気がつきません…そこで、「根付きダヨ」…「根はキンピラ」「栄養豊富」ets…のアピール。実は根を残して収穫し袋詰めするのは”手間がかかる”のです。農家はそれなりの道具があります

GFLL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日~8日の畑作業は夏野菜苗づくりと収穫

2018年04月08日 18時02分58秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

4月6日~8日の畑作業は夏野菜苗づくりと収穫

6日南の強風で外作業は無理、小屋の中で種の整理やビニールハウスの中の種まき。7日北の風、寒の戻りだったが作業は捗った、8日は温暖微風で収穫作業を中心に周年栽培の葉物の露地物を播種した。

 

 春・夏保存・在庫種の確認と自家種の整理

 オクラの種   

 夏野菜の種ハウス内で苗づくり

  丸オクラ 

  ミニトマト(TY千果)

 トウガラシ(甘とう美人)、ピーマン、唐辛子

カボチャ3種類  

  ゴーヤ2種類 

          キュウリ   

 

   茄子5種類   

  生姜畝づくり元肥投入

  ウコンの種芋と植え付け

 周年栽培葉物畝の間引き・除草・追肥   

 右空豆、左エンドウです、追肥と枝の整理しました

九条ネギの収穫  

 畝の右の大根を15本収穫

ネギ坊主の収穫

 畑の10月桜が咲きました。

 里芋の畝にいくつか発芽したこれ何…多分スイカか南瓜?追跡調査しますョ

 

ネギ坊主の収穫したのは初めて、“過日近所の方から頼まれいて”先週届けました。「ネギ坊主」栄養豊富とか!抗酸化?とか…生でも煮ても焼いても天ぷら等でもOK、冷凍保存して常時利用できるとか…と云うことで今週は収穫しました。朝市に出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅前のスナップエンドウの花が咲きました

2018年04月05日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅前のスナップエンドウの花が咲きました

 スナップエンドウの花が咲きました、手前は椿

 畑のエンドウ豆はまだ花は咲いていません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日の朝市は桃と水仙・菜花と大根の初物

2018年04月04日 07時00分00秒 | 朝市

4月2日の朝市は桃と水仙・菜花と大根の初物

日帰りで収穫してきた葉物・大根や切り花での朝市でした。6時前にオープン、大根は即売7時過ぎには野菜は無くなりました。オーガニックの野菜を期待して頂き有難うございます。

 次回は4/9です

菜花・水仙・雪柳の切り花 

 桃の花

葉物他  

 大根は初もの、一番目と二番の方で五本売れました、ラジオ体操帰りの皆さんが来られた時は売り切れでした。・・・・すいませんでした。

 ミックスサラダの袋詰めをつくりました

畑に葉物は少しだけしか残っていません、大根の収穫が可能になりましたが9日の朝市は開催可能です…が16日はどうかな一本ネギ・9条ネギ・ワケギが収穫可能です…次々回の事は今週末に判断します。

HDLL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする