有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

2017年を振り返って総集編

2017年12月31日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2017年を振り返って総集編

今年は週末をほぼ一年中野菜づくりに費やし、週末は武蔵村山に居た、他は都内で暮らす2拠点生活でした。月曜の朝は朝市をやり、月・火曜日はシルバー大學の書道と器楽教室、水・木曜日の週中はハイキング・旅行、映画等で結構忙しい一年でした。精力的に畑に通ったわりには農産物の生産量は少なく、畑全体が整っていない状況です。好きな野菜づくりをそこそこの健康状態で過ごせた楽しい一年でした。特徴的には一家の登山ブームです私も妻も足腰に自信が無くなり近郊の低山しか行きませんでしたがこのブームにのって富士登山にトライアルしたことです。

生活の中心は畑、野菜づくりでした

この一年間、夫婦でせっせと週末に通ったのは49回、63泊、112日であった.日帰り3回、一泊二日30回、二泊三日は15回三泊四日は1回 農耕生活の環境が整い、週末をアパートで暮らした。

年間365日の内112日畑で過ごし、年間の週末52週の内49週末、9割以上は畑に通ったことになる。年末年始や悪天候と旅行等を除いたほとんどの週末の農作業に費やした。

<生活目標を10項目たてました>ブログのカテゴリーに沿って振り返ると

1、一日8千歩 

万歩計326万6千歩、一日平均8838歩目標の8千歩を達成しました、

2、ラジオ体操週2回以上

・ラジオ体操150日/365日、ラジオ体操参加可能な火・水・木曜日のほとんど参加しました。

3、朝市の励行 

 全月曜日の内48回開店しました、夏は5時半から冬はまだ暗い6時の定時に開店ました、これは結構大変でした。休んだのは正月2回、お盆・夏休み2回の4回だけ、これは私の都合ではなくお客様がこれない日なので休みにしました。

4、ハイキング・旅行を月一回以上 

登山・ハイキングは富士山・筑波山・尾瀬・木曽駒等11回。旅行は宿泊のバスツアー等4回その内宮古島と四国一周ツアーに各一回行った。イベントキャンプ等が2回。その他は都内観光・散歩・サイクリング等積極的に身体を動かしてきました。今年は畑三昧の生活から脱皮できたのかナ~と思われるほどハイキングに出かけた。

 

5、シルバー大學書道・器楽教室の皆勤 

今年の生活目標にシルバー大學授業の皆勤と楽しむことを掲げましたが書道教室がハイキングと重なり1回欠席、10月の文化祭が終わると気合いが抜ける傾向にあります。

 10月の文化祭

 器楽教室は2月の学芸会に向けて頑張っており今のところ皆勤でかつ充分に楽しんでいます

6、ブログ週3回以上のアップ

年間平均週4.5回アップしました、これはブロガーだネ 

1月20回、2月21回、3月22回、4月21回、5月23回、6月20回、7月21回、8月15回、9月13回、10月17回、11月18回、12月20回

畑から帰った日にアップするのは「頑張り」が少しいるゾー

7、器楽他の練習を週2回以上 

教室の日の前後には自宅で予習・復習演奏をするようにしてます。音がでるので昼間の常識的な時間にしかできませんが「週2回」はできました・

私の楽器は鍵盤ハーモニカーで先生からお借りしています

 

8、書道の練習週2時間以上 

 文化祭の作品づくり時に集中して練習しました「週2時間以上」はやれたと思う

9、教育・教養を身につける(読書・図書館・新聞を読む) 

 神田古本まつり

10、今日はどこに・今日の用事を具体的にたてて生活する 

 予定の決まっていることは圧倒的に農作業です他に朝市やシルバー大學も定期的ですがハイキングや旅行はしっかり予定をたてておかないと行けないものです。子供や孫達の登山ブームで”やる気”がでました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年を振り返って、歳時記・その他

2017年12月30日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

2017年を振り返って、歳時記・その他

時記・その他ですから他のカテゴリーに入らないブログ。初詣、近所・都内の散歩・美術館・お風呂・お花見、旨いものめぐり・買い物・サイクリング・ラジオ体操等35本書きました。その内、ラジオ体操と毎日カウントした万歩計の記録があります。

・ラジオ体操150日/365日、ラジオ体操参加可能な火・水・木曜日,のほとんど参加しました。

万歩計326万6千歩、一日平均8838歩強目標の8千歩を達成しました、雨の日等もあるが畑作業の日が結構歩数を稼いでいるのである。これらは日々の積み重ねであるが天候には逆らえない。家の前には雨の日も早朝・夜間も暗いうちにも散歩・ランニングされている方もおられる、私はそこまではできないが…生活目標の一つにしてきた。

 

1月ラジオ体操14日/31日、万歩計25万5千歩、

2月ラジオ体操15日/29日、万歩計29万3千歩

3月ラジオ体操12日/31日、万歩計27万9千歩歩

4月ラジオ体操  9日/30日、万歩計31万7千歩

5月ラジオ体操13日/31日、万歩計28万8千歩

6月ラジオ体操13日/30日、万歩計32万8千歩

7月ラジオ体操14日/31日、万歩計32万3千歩

8月ラジオ体操15日/31日、万歩計26万5千歩

9月ラジオ体操 9日/30日、万歩計29万4千歩

10月ラジオ体操11日/31日、万歩計29万7千歩

11月ラジオ体操10日/30日、万歩計30万4千歩

12月ラジオ体操15日/31日、万歩計30万9千歩

150日/365日

 集計の暮れの数日は平均数を採用しました。今年はハイキングにかなり行きましたが歩数を稼いでいるのは散歩・買い物や週末の農作業でした。8月には富士登山に行きました大幅に歩数がでません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年を振り返って、朝市48回開店売れ筋一番は里芋類でした

2017年12月29日 07時00分00秒 | 朝市

2017年を振り返って、朝市48回開店売れ筋一番は里芋類でした

朝市は2014年5月から始めて今年の12月まで3年と7カ月。ご近所の常連さん、オーガニック野菜を求めて遠くから来られる方、毎回ラジオ体操帰りに皆さんで立ち寄ってくれる方。「オーガニック野菜なのに異常に安い」と云われ100円でご利用戴いてきました。

  1月でもほうれん草がいっぱい6時は暗い

私達夫婦にとって月曜朝市は週末農業に加えて忙しい朝です。朝市を休んだのは正月2回、お盆・夏休み2回の4回だけ、後は全月曜日48回開店しました、夏は5時半から冬はまだ暗い6時の定時に開店することは結構大変なことです。そして、毎回来てくれる常連さん今年も有難うございました。

 2月野菜少ないですネ

 3月の6時は明るいです

今年の夏・秋は異常気象で 日照不足と水不足、そして台風被害で野菜が高騰しました、こんな時こそ野菜好きのお役に立ちたいと思い、雨の日も開店しました。開店して30分での売り切れが常態化しました。

 5月春大根が並んでます

 

 7月金時草・丘ひじき・アイスプランッのかわり野菜

 8月トマト・ゴーヤ

有機無農薬・安全・安心野菜を看板にしている以上「味」「品質」の一層の向上に努力したいと考えています。そして、“来年こそは「味・品質」の良い野菜づくりに精進したいと決意しています。

 11月食用菊「もってのほか」

 12月里芋・八つ頭

今年は売れ筋一番は里芋類でした。

<朝市の売れ筋ランクベスト10>(いろいろな売り方があったのでポイント制で集計しました。<>の数字は昨年のランクとポイント( )の一昨年の数字

①里芋―147p<②168p>(ランク外)  ②大根類―142p<④143p>(①147p)  ③ネギ類―141p<①197p>(⑥76p )  ④ホウレン草136p<ランク外>(ランク外)  ⑤カブ―116p<⑥106p>(⑪60p)  ⑥小松菜―90p<⑧86p>(③88p )  ⑦白菜―88p<⑨86p>(ランク外)  ⑧茄子―66p<③148p>(ランク外)  ⑨胡瓜―65p<⑩68p>(ランク外)  ⑩玉葱―63p<⑤142p>(ランク外)

 夏野菜茄子は(千両・長茄子・水なす)を栽培しました水不足で不作・・・すぐ終わってしまいました

 トマトも毎回こんな量しか出せませんでした

特徴的には里芋・八つ頭類が昨年と今年と続いて豊作で沢山売れました。ホウレン草が春採りが三年ぶりに豊作で野菜の端境期に貴重でした。又、トウモロコシは ⑪60p <ランク外>(ランク外)昨年までは自家消費中心で微量の出荷でしたが今年は4回程朝市に出品できました。 トマトは不作でした、特に病気は発生しなかったが日照不足で成育不良で朝市は売上ランク外43p<⑦97p> (⑩62p )昨年の半分以下の収穫、特に黄色トマトが不作でした。

 ラジオ体操帰りの皆さんは常連さん6時45分だいたいここで完売です

ここ数年は露地物野菜は周年栽培を心がけたのでそこそこ収穫ができました。全体的には露地夏野菜が不作で総量としては減でした。朝市は今年は48回開店<昨年45回>(一昨年43回)で回数は増えたが売る野菜量は少なく<朝市の売れ筋ランクベスト10>からも見て取れるように各ポイントも減、総ポイントも昨年より200p少なかった。

最終回は12月25日里芋と八つ頭中心でしたがロウバイの香りがすてきな朝市でした。ご近所の皆さん、オーガニックを遠方から求めて来られる方、ラジオ体操帰りの皆さん、そして、毎回来てくれる常連さん今年も有難うございました。一年間のご愛顧ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年を振り返って、シルバー大學「火曜書道」と器楽教室

2017年12月29日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

2017年を振り返って、シルバー大學「火曜書道」と器楽教室

シルバー大學は「火曜書道」(午前)は2年目(2学期目)です、心落ち着けて筆を持つ日、今年の春から器楽教室(月曜日の午後)が加わり音楽を楽しむ日を加えました。

ブログには以下の記事を掲載しました、今年の生活目標にシルバー大學授業の皆勤と楽しむことを掲げましたが書道教室がハイキングと重なり1回欠席、10月の文化祭が終わると気合いが抜ける傾向あり。器楽教室は2月の学芸会に向けて頑張っており今のところ皆勤でかつ充分に楽しんでいます。両教室とも“年度制”ですが本ブログでは年間の総括を行っています。

1月10日シルバー大學書道の「書き初め」

1月24日シルバー大學書道は創作書道

2月14日シルバー大學書道は「小筆」

2月28日はシルバー書道は卒業製作

3月7日シルバー大學書道今期最終授業は「湘」

平成29年度4月17日荒川区シルバー大学入学式

今年度初めてのシルバー大學「火曜書道」

 

心豊かに、楽しい2時間、シルバー大学器楽教室始まりました

 

5月22日器楽教室、23日シルバー大学「火曜書道」

    

 

シルバー大学書道は秋の文化祭に向けた作品づくりが始まった

 

7月11日シルバー大学火曜書道は文化祭に向けて

7月18日午前シルバー大學書道、午後雷雨・大粒雹が降る

7月24日シルバー大學器楽教室はエーデルワイス

 

シルバー書道と筆の友と野菜

20017年度シルバー大学学園祭10月20・21・22日

 

11月28日シルバー大学火曜書道課外授業「一葉記念館」見学

 

器楽教室は学芸会にむけて練習中、お正月の自主練習がカギだな、書道は文化祭以降中だるみです充実したした「人生」・・・「定年後」の為に”おおげさだな…”やることが無いでは悲しいからネ、所詮時間つぶしなのだが基本的には”やって楽しいこと”をやる。来年度は水・木曜日の教室を一つ追加しようと考えています。…やってたのしい教室を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年を振り返って、旅行・ハイキング等

2017年12月28日 12時00分00秒 | 旅・ハイキング

2017年を振り返って、旅行・ハイキング等

今年の我が一家は子供や孫と共に登山ブーム。富士登山から始まった山から日本を見てみようと云う登山ツアーに参加したことからでした。登山・ハイキングは富士山・筑波山・尾瀬・木曽駒等11回。旅行は宿泊のバスツアー等4回その内宮古島と四国一周ツアーに各一回行った。イベントキャンプ等が2回。その他は都内観光・散歩・サイクリング等積極的に身体を動かしてきました。今年は畑三昧の生活から脱皮できたのかナ~と思われるほどハイキングに出かけた。

2017年1月4~5日湯河原温泉でひとっ風呂の旅・ハイキング

2月17日飯能駅前ハイキングは天覧山・多峯出山(とうのすやま)

 

2月24日木場大横川の河津桜は見頃でした

3月15~17日2泊3日の宮古島の海は青かった

 

4月3日秦野弘法山お花見ハイキング

 

4月7日幸手の桜、古河の桃、大平山全山桜等をめぐるバスツアー

 

GWの後半(その2)は奥多摩湖畔公園山のふるさと村2泊3日のキャンプ

 

6月28日雨でも裏高尾山ハイキング

7月26日子供は夏休み、孫と筑波山ハイキング

 

7月28~30日妻恋キャンプ場のイベントに孫達と参加

 

8月11~12日山の日、運動不足を痛感した富士登山

 

9月5~7日2泊3日で四国ぐるっと一周20景ツアー

 

9月19~20日尾瀬の草もみじを見に行きました

 

10月2日孫と紅葉の木曽駒ケ岳(千畳敷カール)に行ってきました

 

11月14・15日谷川岳麓一の倉沢下をハイキング

 

11月22日”山から日本を見てみよう”で石老山ハイキング

12月2日山から日本・・・”飯盛山ハイキングにツアーで行ってきました

12月27日今年の〆のハイキングは小学校の遠足以来の鷹取山に行ってきました

 

ことしの目標の一つ旅行・ハイキングに月一回以上行くことを実現しました、畑だけの一年じゃ~ないョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日今年の〆のハイキングは湘南鷹取山

2017年12月28日 07時00分00秒 | 旅・ハイキング

12月27日今年の〆のハイキングは湘南鷹取山

今年は1月4~5日湯河原温泉ハイキングに始まり富士山にも登ってきましたが〆のハイキングは湘南鷹取山(139m)です。この山?川崎市育ちの私は小学校の遠足で行って以来です。契機は先日「山から…」主催の忘年山行があり私達は畑作業があり参加できませんでした…ので。今日行くことになりました、コースも違うし宴会はありませんでしたが楽しんできました。

  横須賀線「東逗子駅」は東京から70分

 登山開始

 

 天気は快晴「富士山」一望

 空中架線工事鉄塔の横でやってたよ

 山頂でロッククライミング 

 ここから展望台へ

 139m展望台にこの看板

 私達は東逗子駅から

 磨崖仏(弥勒菩薩尊像)

 ここを降って京浜急行追浜駅から帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年を振り返って≪有機無農薬栽培をやりたい≫

2017年12月27日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2017年を振り返って≪有機無農薬栽培をやりたい≫

今年は週末をほぼ一年中野菜づくりに費やしました、週末は武蔵村山、他は都内で暮らす2拠点生活でした。月曜の朝は「野菜朝市」ここまでは野菜三昧の生活。週中はハイキング・旅行、カルチャー(シルバー大学、映画)等で忙しい一年でした。精力的に畑に通ったわりには農産物の生産量は少なく(朝市の売り野菜量比較)そして、畑全体が片付いていない、資材等の整備がいきとどいていない等の状況である。

 

今年は天候不順特に春は日照不足・夏は水不足で野菜が育たない、そのわりには手間ばかりかかる。そして、私達夫婦の体力の衰えも影響し作業効率が悪く、農作業が捗らないのである。そこを補完するために、ほとんどの週末を畑で過してきた。

 

年間でおおよそ100種類の野菜を栽培した、同一種類でも多種ある野菜例えばホウレン草・小松菜・カブ・茄子・ジャガイモ・玉ネギ・ネギ。 里芋は3種類・八つ頭は2種類等をカウントすると120種になります。一時期は紫◎▼とか早どり○●とか栽培しましたが「味がいまいち」「朝市で売れない」等で栽培種類の整理をしてきた、一方で新しい野菜にもトライしてます今年は金時草や丸オクラ等を追加しました。

 

春・夏・秋を合算して沢山採れた野菜は①里芋 ②大根類 ③ネギ類 ④ホウレン草 ⑤カブ類等(以上は朝市売上上位ランクです)でした。

  

<こんなに通いました>

1月4回(1泊-2日⇒4回)、

2月4回(1泊-2日⇒4回)、

3月5回(1泊-2日⇒4回、2泊-3日⇒1回)、

4月4回(1泊-2日⇒1回、2泊-3日⇒2回、3泊-4日⇒1回)、

 

5月5回(日帰り⇒1回、1泊-2日⇒2回、2泊-3日⇒2回)、

 

6月4回(1泊-2日⇒3回、2泊-3日⇒1回)、

7月4回(日帰り⇒1回、1泊-2日⇒1回、2泊-3日⇒2回)、

 

8月3回(1泊-2日⇒1回、2泊-3日⇒2回)、

   

9月5回(1泊-2日⇒4回、2泊-3日⇒1回)、 

10月4回(1泊-2日⇒4回)、

11月3回(2泊-3日⇒3回) 

12月4回(日帰り⇒1回、1泊-2日⇒2回、2泊-3日⇒1回)

この一年間、夫婦でせっせと週末に通ったのは49回<昨年45回>(一昨年49回)、63泊<56泊>(41泊)、112日<101日>(90日)であった.日帰り3回<11回>(14回)、一泊二日30回<14回>(29回)、二泊三日は15回<18回>(6回)三泊四日は1回<2回>(0回) 今年は一泊二日が圧倒的に多く、二泊三日がほぼ横ばいになった。農耕生活の環境が整い、これはアパートで週末を暮らせた効果が大きい。

年間365日の内112日畑で過ごし、年間の週末52週の内49週末、9割以上は畑に通ったことになる。年末年始や悪天候と旅行等を除いたほとんどの週末の農作業に費やした…凄いネ去年よりも一層の畑三昧である。

  こんなに少量ずつ区画を作り栽培します、一区画で朝市2~3回分になります

今年は夏・秋共に異常気象で日照不足と水不足でした、野菜の成育が悪く収穫量も減でした。天候が悪いと栽培がうまくいかず難しいものです。

少量の周年栽培、味と質の良い季節にふさわしい野菜づくりを心がけてきましたが、来年は体力に見合った栽培方法を検討しなくては・・・と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年を振り返って(映画・観劇等)

2017年12月26日 07時00分00秒 | 映画・観劇等

2017年を振り返って(映画・観劇等)

今年は映画を11本、月に一本は映画を観たいと思ってましたが、岩波ホールでの上映映画は8本、今年の岩波の上映は全部観ました.最後は来年まで上映している「女の一生」を暮れに観てきました、他に3本。ミュージカルを1公演、歌謡ショー2公演。映画一本以外は夫婦で観ました。落語には一席も行けませんでした。今年は畑作業に加えハイキングや習い事等に忙しく慌ただしい日が続きました。

1月19日岩波ホール「皆さま、ごきげんよう」を観てきました

1月23日小林幸子ショーに行きました

2月3日アニメ『この世界の片隅に』を観てきました

2月8日日生劇場ミュージカル「ビッグ・フィッシュ」観てきました

2月15日映画「彼らが本気で編むときは」の試写会を観てきました

月3日岩波ホール「家族の肖像」を観てきました

4月24日NHKBSプレミアム「LIVEザ・リアル」収録招待行ってきました

5月16日岩波ホール「草原の河」を観てきました

6月23日岩波映画“アンジェイ・ワイダ監督の遺作”「残像」を観てきました

 

8月18日岩波ホール「静かなる情熱 エミリ・ディキンスン」観てきました

10月10日岩波ホールで「笑う故郷」を観てきました

 

10月1日岩波ホール「はじまりの街」を観てきました

 

11月18日武蔵村山イオンで映画「ラストレシピ」を観ました

 

12月20日岩波ホール映画「女の一生」を観てきました

 

映画はいいですネ邪心だらけの心が洗われ豊かになります、今年一番印象に残ったのは2月試写会で見た「彼らが本気で編むときは」”トランスジェンダーを演じた生田斗真さん”の演技でした2月3日アニメ『この世界の片隅に』もよかったです。それぞれブログをリンクさせてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日今年最後の朝市はロウバイの甘い香りにつつまれて

2017年12月25日 09時15分24秒 | 朝市

12月25日今年最後の朝市はロウバイの甘い香りにつつまれて

今年最後の朝市は里芋・八つ頭中心葉物はほとんどありません。少しだけ華やいた?のは“ロウバイ”だけですかネ

 これで全部です

ネギと九条ネギもこれだけ

 獅師柚子(鬼柚子)めずらしい柚子

 生ウコンと乾燥ウコン、売れるようにするには手間がかかりますがでもあんまり売れません

ロウバイは姉宅で戴いたもの

 今日の早朝のお取り置き野菜、数少ない野菜でしたが…これだけ

 新春は1月15日より   

今年最後の朝市は野菜はほとんどありませんが柚子・ロウバイで何とかかっこうが付きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23・24日今年最後の畑は大掃除と収穫

2017年12月24日 20時03分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

12月23・24日今年最後の畑は大掃除と収穫

今年最後の畑作業は一泊二日で片付を中心に作業をし25日の朝市の収穫をしてきました。23日は大霜で畑の土はガチガチ、24日は曇りだったがさほどは寒くなく片付が捗り11時で引き揚げ地主さん(姉宅)に挨拶して帰宅。

 支柱の片付をしました。紐等を取り除き曲がったのは直し束ねました。

 雑木の撤去、やっている暇が無くだんだん大きくなってしまいました。

  先週収穫したウコン今日は綺麗にして…手間かかるよネ、明日の朝市で「生ウコン」として売ります、他にスライスして乾燥させた「乾燥ウコン」も自宅で作りましたから売ります。

 ビニールトンネルの大根の間引きです

 すごく葉っぱこわいので間引き菜では食べられないナ~

  ネギの収穫、まだ短いが野菜が少ないので採りました.

  小松菜・ほうれん草正月用に栽培しましたが最終朝市25日に間に合いませんでした。あと一週間大晦日には収穫可能かもネ、そして新年の初市15日には大きくなり過ぎかも自家消費分を7日頃収穫にいくか

 Aハウスの最後の播種9種類1種50cm幅です

 まるで植物園と親戚のおじさんが言っていました・・・そのとうりです2回ぐらいの収穫で終わっていいのです

<おまけ>

近所の農家の畑はトンネル栽培のほうれん草です

 凄い数だネ

 出荷待ちのキャベツ、今年は野菜の高騰で高値狙いの調整出荷らしいョ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬八青果店を見てきました

2017年12月24日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

旬八青果店を見てきました

先日TVで旬八青果店のことが放送されたらしい、今まで商品にならなかった「ブラッコリーの葉」を商品にしたとか!そこでこちら方面に用事のついでに“旬八青果店大崎店”に行ってみた。事前に聞いたのだが野菜弁当が評判らしく昼前に売り切れてしまうとか!目黒川の左岸・東五反田は新しい街になり高所得者?が住むようになったのでターゲットですかネ。右岸の西品川も変わり今も再開発中…右岸も左岸も20年前と全く違う街になり大崎駅の鉄道網も全く変わってしまった。凄いネ街の替わり様にビックリ

 

 目黒川(左岸側・東五反田)沿い向こうのビルの1F、この付近は15年前から再開発が続き高層ビル群になっている。

旬八青果店  思いのほか小さな店だったョ

 販売中の弁当は結構数有ったネ…これが即、売り切れ

     種類多種 

 きのこたっぷり豚丼を買ったョ

 トマトスパイス煮込み

 ミニサラダも中身が少し異なる種類がありました

黄芯白菜玉で500円 

 プチヴール(芽キャベツ×ケール)

 ミニ大根は売れ残り?「本日お値打」だって

ケール、サラダケール 

 玉ネギ等

 “バターナッツかぼちゃ”はおためし価格とか…なるほどめずらしい野菜はこうして売るのか!…と感心しました。我が朝市では“お試し差し上げ”又は試食で差し上げる。昨年までの「隼人瓜」はそうでしたが今年は皆さん買ってくれるョ

 ヤーコン「オリゴ糖の塊」“食物繊維やミネラル豊富”と書かれている

セレベス  

  いろいろ  

 購入した弁当二種類と安納焼きいも

今日は「めずらしい野菜」等は無く昼頃に野菜の入荷らしい。今度は機会があれば他の店にも行って見たい

旬八青果店 http://shunpachi.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野PARC_yaオーガニックのお店

2017年12月23日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

上野PARC_yaオーガニックのお店

御徒町駅前が変わった、松坂屋の裏南館の後に先月新しく“PARC_ya”ができた。何時か立ち寄りたかつたこのビル内で昼食を摂り館内をウインドショッピングしてきた。

  オーガニックのお店…いろいろな商品有ったョ

   

  オーガニックのはちみつのお店

オーガニックの紅茶 

 オーガニックの化粧品

 御徒町駅前にスケートリンク上野界隈はパンダだらけだョ

<ランチは>

 上野藪そばでこんなランチセットを食べました

12月19日放送のTV「じゅん散歩」でこの界隈の取材があったらしくパルコで取材をしていたのお店を聞いていたヨ

 

http://parcoya-ueno.parco.jp/pc/ PARC_ya

PARC_yaオーハニックのお店http://parcoya-ueno.parco.jp/pc/11122/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日岩波ホール映画「女の一生」を観てきました

2017年12月22日 07時00分00秒 | 映画・観劇等

12月20日岩波ホール映画「女の一生」を観てきました

岩波ホール映画今年最後の映画を観てきました、週末の畑作業や趣味に忙しい毎日ですが、暮れだからとて特に何か有るわけでは無い年金暮らし。のんびり映画とランチと散歩をしてきました。

http://www.womanslife.jp/ オフシャルサイト

<解説>映画サイト・評論勝手に抜粋・引用しました

 フランスの文豪ギイ・ド・モーパッサンの名作を実写化したドラマ。男爵家の一人娘として生まれた女性が、夫である子爵の不貞をきっかけに波乱の人生をたどるさまが描かれている。

<あらすじ>

 19世紀のノルマンディー。修道院の寄宿学校から両親や女中ロザリ(ニナ・ミュリス)のいる家に帰ってきたジャンヌ(ジュディット・シュムラ)は、近所に引っ越してきた子爵ジュリアン(スワン・アルロー)と付き合い、その後結婚する。

 ところが未婚のロザリが出産して、彼女とジュリアンが結婚前から関係を持っていたことが発覚する。ジャンヌは自身も子供を宿し、神父に諭されたこともあり、離婚を思いとどまる。

 やがて、息子の誕生で明るさを取り戻すが、友人である伯爵夫人(クロチルド・エム)とジュリアンの不倫が発覚する。

 ・・・・・・ラストシーンは可愛い赤ちゃん「孫」が出てくる、そして「人生まんざら悪いもんでもないョ」…岩波ホールに行って観てネ

<私の感想>

わが妻は、時代や社会的背景が異なっても“子供を溺愛する”“孫可愛さ!”“女であり、母であり”“親であり、おばあちゃんである”ジャンヌに「共感する」と云う。モーパッサンは時代を超えて女心が判っているんだョ。…現代なら「振込詐欺」に一発で引っかかるネ。…だって。私は働かない食うに困らない“貴族”が何やってるんだい!と思いつつ御屋敷内の冬の菜園を見ていた「芽キャベツ」だな…あれは何だ…とかネ。

親に金の無心をする子供に何の疑いも無く対応しようとするジャンヌに私はいら立ちながら「どこかの方も同じかナ~」と思いながら・・・

ここで、この映画の評論を書いた女優・川口敦子さんの評論のタイトルは“「女の一生」古典らしからぬ清新さ 現代と通じる醜い世界への静かでしぶとい抵抗の姿勢”……絶妙だね!うまいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコンの乾燥

2017年12月21日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

ウコンの乾燥

先日掘ったウコンです18日の朝市に出しましたが4袋売れ残りました。これを今日はスライスして乾燥させます。その後は自家用は粉末にしますが朝市用はスライスのままで袋詰めにします。

 4袋分1,6kgだったかナ

 手間かかるよネ 

 乾燥です、通行人の質問が出るので「ウコン乾燥中」の札

夜はベランダに取り込むョ25日の朝市に間に合うかナ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターは華やかなシクラメンでいっぱい

2017年12月20日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

ホームセンターは華やかなシクラメンでいっぱい

16日給油時にホームセンターの園芸部門と野菜の直売所に立ち寄りました。今はシクラメンの季節、シクラメン街道に行くとビニールハウスが並び生産者が多い、直販もあるヨ

 綺麗です

 華やかなシクラメン

 種ジャガイモは10kg箱売り、「早割り」で男爵¥2025 メークイン¥2198でした、安いけど買うのは早いよネ3月までどこに置くの

 「今が播き時の種」だそうです…ホウレン草・小松菜・エンドウ等

<地元生産者直売所の野菜 >

菊イモ・ウコン等

からし菜・里芋

 プチベールの葉(変わり芽キャベツです)昨年つくりましたが食べ方が難しいと云うか!食べなれないのか!朝市ではほとんど売れませんでした。我が家でもサラダのトッピングかシチーに入れるとか!しましたがネ。葉っぱはキャベツやブロッコリーと同じですネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする