有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

2020年度シルバー大學10月の授業

2020年10月31日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

2020年度シルバー大學10月の授業

今年度のシルバー大学コロナ禍にあって年度当初から入学式を含めて授業・イベント等中止でしたが先月9月から一部授業が再開しました。10月は書道教室2回、料理教室2回、器楽教室が2回ありました。

10月7日料理教室

“リンゴケーキ”

もやし餃子” “人参しりしり”

10月7日料理教室

“松茸風味きのご飯”“オムじゃが”

“こんにゃくと油揚げの炒め煮”

両日ともに会場での「食事」は無く“持ち帰り”でした

10月13日書道教室…体調不良につき欠席しました

10月27日書道教室

来年の干支"丑"を年賀状に書く

10月12日

今年度初めての教室です新入生とも初めて会いました。昨年度までおられた方で今年はやめた方特にギターのメンバーは全員でした。今回は昨年度使った楽譜で歌い楽器演奏も一曲やりました…久しぶりの合奏で皆さん活きいきしていました。

11月26日器楽教室

息合わせに何曲か合唱してから昨年演奏した"光城の月"""を合奏しました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日丹沢・大山にハイキングに行ってきました

2020年10月29日 09時39分35秒 | 旅・ハイキング

10月28日丹沢・大山にハイキングに行ってきました

ハイキングは久しぶりです、8月の西吾妻山以来ですが「畑の労働」とは異なり山登りの”筋肉使いきがは違うようだ・・・とか言って明らかに運動不足です。コロナ禍での運動不足解消に5月~8月ぐらいまでは一日一万歩以上歩きましたが・・・ずっとサボっていました。今回の”丹沢・大山にハイキング”は”山から・・・”の団体登山、ケーブルカー利用の「楽勝登山」と思いで出かけました。

 小田急伊勢崎駅集合ここからバスで大山ケーブル駅へケーブル山頂駅から参道・売店脇の階段を上り”下社”にここから階段と山道で”奥ノ院”へ

 

 

紅葉の盛りはこれから・・・でしたが山は楽しいです

    

 山頂

 眺めのいい所で昼食、ソーシャルデスタンスとれているかナ~

 23人の団体登山です”山から日本を見てみよう・・・”写真の時はマスクを取りました

上のケーブル駅で解散・・・ほとんどの方はハイキング下山でしたが・・・私はケーブルを使いました・・・下に着いたら歩いて下った娘達がもういるではないか・・・小走りで降りたそうですが・・・年の差か運動能力の差かまいった

今日はワンコイン、参加費500円のイベント企画この会社はほぼ月一回の宣伝・格安イベント企画ですが普通のツアー企画は盛りだくさん、G0T0トラベル企画もありました・・・”山から・・・”の団体登山はコロナ禍で”封印”してきたが今回充分に対策をたてた・・・と云うことで楽しく参加してきました。問題は集合時間に合わせて電車に乗ると「満員電車」でした・・・やっぱり怖いネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日の朝市はさつま芋・隼人瓜・ずいきです

2020年10月27日 07時00分00秒 | 朝市

10月26日の朝市はさつま芋・隼人瓜・ズイキです

キャベツは5個、初物はさつま芋・ズイキです。どちらも即売。朝が遅く寒くなった昨今お客さんの出足が遅くなり”ゆっくり”準備できます・・・が?今日は6時前に第一弾の「繁忙」・・・写真撮るのが遅れました。

 野菜かなりなくなっています

  次回は11月2日・・・もう11月ですネ

 畑の写真・・・冬の作業ですネ

 ネギ

 野菜いろいろ

 隼人瓜お試しに採りました

 キャベツ5個のみの収穫・・・即売しました・・・来週はもう少し多く収穫しないとネ

ズイキも隼人瓜も去年のことを覚えている方がたくさんおられます🎵

CCIJJ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24~25日空豆・エンドウ畝づくり、冬大根播種と越冬の準備作業

2020年10月26日 09時04分47秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

10月24~25日空豆・エンドウ畝づくり、冬大根播種と越冬の準備作業

先週に玉ネギ苗の植え付けを終え、今週は空豆・エンドウの畝づくり、トンネル栽培の大根の播種等の作業。力仕事の雑木切断、堆肥づくりと収穫作業、冬に向けて少しずつ進めている。畑日和の1泊2日の作業でした。

 雑木切断

 ビニールトンネル用の大根、播種と不織布張り  

  インゲン棚の撤去後に元肥投入、マルチ畝づくり117日に空豆とエンドウ豆の播種 

 木枠コンポストの堆肥づくり、チップ・生ごみ・米ぬか・枯葉などで作りますが半年かかります

  里芋(越前早生)を6株程度掘り仕立て・乾燥

  枯草の焼却・焚火

  紫蘇の撤去、乾燥したら焼却

  黒落花生の収穫、例年だと芋頃だが・・・今年ははまだ早かったかも

 キャベツは防虫ネット栽培、今週は5個のみ収穫・・・

 周年栽培の葉物の収穫 

  ブロッコリーの収穫はまだ早い 

  隼人瓜生育状態調査で小屋の上へ・・・まだ小さい

今週は1泊2日だったが冬にむけて順調に作業が進んだが・・・手間仕事を多く残してしまった。ハウスのビニール張・扉の取り付け・補修、木枠コンポストの更新、生垣の刈込・剪定、新畑の除草、ハチの巣探しと駆除、枯草の焼却、小屋の片づけ、農業資材ノメンテナンスets来週は2泊3日のんびりやりたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日~21日諏訪湖でサイクリング

2020年10月22日 08時56分27秒 | 旅・ハイキング

10月20日~21日諏訪湖でサイクリング

夫婦で予定を空け、久しぶりにキャンピングカーに自転車2台積み込んでサイクリング……車中泊は寒いのでやめました、あらかじめ湖畔のホテルを予約。ゴーツーキャンペンの利用で宿泊料は35%引き、お買いもの券を3000円も頂きました。コロナ禍でホテル泊を遠慮していましたが、”安い”のと感染防止対策がとられているとかで「宿泊」解禁しまいました。・・・何か弁解がましいナ

  折り畳み自転車2台積みました

  湖畔のサイクリング・・・小さい自転車乗りにくいです

 湖畔の”間欠泉”は終わったばかり

 

 諏訪神宮下社参拝、御柱です

 菊花展やってました

  夜は湖で花火が上がりました手前のネオンが邪魔だ~ナ

<直販店をぐるり~>

鷹の爪  もう隼人瓜売っていました。早いですネ・・・ベーコン・ハムの炒めもの、漬物・・・の調理案内でした

  

芋類いろいろ・・・値段は我が家の3倍です・・・我が家は有機無農薬栽培です。

 めずらしく里芋の親芋売ってました

 大粒のラッカセイ、我が畑では手が回らずまだ掘っていません

8月に西吾妻山日帰りハイキング以来のお出かけ。お泊りは2月コロナ禍前の日光・鬼怒川温泉への電車旅以来です。”週末の畑”があるのでコロナ禍でもメリハリのある生活ができていますが・・・多くの”規制”に窮屈さを感じている昨今・・・今回のサイクリングは気分転換になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日朝市は初物のキャベツ・里芋

2020年10月20日 07時00分00秒 | 朝市

10月19日朝市は初物のキャベツ・里芋

朝市は初物のキャベと・里芋、南瓜、葉物はいろいろ。

 いろいろ野菜並びました

 カブ類

 南瓜は丸物から1/4と小さくカットまで多種

 里芋は初物、早堀りで小さいが美味しい

 秋採りキャベツは初物

 ネギは本当は寒くなってからが美味しいのですが

 次回は10月26日です

CLCPP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16~18日玉ネギ苗の植え付けとサツマイモ掘り作業

2020年10月19日 10時56分44秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

10月16~18日玉ネギ苗の植え付けとサツマイモ掘り作業

16日玉ネギ苗の購入と植え付け、里芋掘り、インゲン棚の撤去、耕運機による除草作業等々日暮れの5時までめいっぱいの作業。17日は一日雨、雨でも小屋できる作業を2時間その後、コロナ禍で封印していた “スーパー銭湯”を解禁し「のんびり」。18日はサツマイモ掘りや収穫作業。2泊3日雨の合間をぬった作業でした。

OP650本・赤玉ネギ120本購入

玉ネギの植え付け作業

 インゲン棚の撤去

 ブロッコリー畝の防虫ネット外し

 白菜パート3のネット設置

 周年栽培P2畝の不織布外しと防虫ネット設置

 里芋の収穫作業 17日雨でも小屋できる作業は袋詰め

 麦の種の整理

 17日雨の日の“スーパー銭湯”の後はのんびり「読書」、畑から”バラ”を切って部屋に飾りました

 ネギの収穫

  サツマモの収穫 

 シルクスイート

  キャベツの収穫

  冬採りのほうれん草・小松菜・小カブの播種

 空芯菜の収穫 

 人参・菜花・ネギ苗順調に生育中

  隼人瓜“実”が付き始めました

 秋ジャガ順調?収穫は11月とか! 

 自宅で育苗し最初に植え付けた白菜は順調です…近所の畑のネットなし白菜は2回目の農薬散布をしてました。又、広大なキャベツ畑には蝶一匹止まってません。

 レタス順調  

畑では毎回入浴していた“スーパー銭湯”…4月の非常事態宣言下時点でも“あきれるほどの甘い対応”…でびっくり…以来“封印”してましたが…今回行ってみてびっくり「りっぱな対応でした」

例年のサツマイモ掘りは”秋の収穫祭のイベント”でしたが今年は中止ですから…夫婦二人で掘りました「出来は“悪く”」且つ虫食い…朝市に出すかは検討中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日朝市初物は“ネギ”

2020年10月13日 07時00分00秒 | 朝市

10月12日朝市初物は“ネギ”

11日に日帰りで収穫してきた野菜での“朝市”です。

 

 初物のネギは少量でしたが…冬ネギの収穫はまだ早いかも?

 カット南瓜

 先週に続いてコスモスを摘んできました。朝市が華やかになりますネ・・・来週はたぶん花は散るか種になっているかも!

 次回10月19日

日の出が遅くなり寒くなると、朝市の来客時間が少し遅くなりました…準備するのに余裕が出きました。もともと6時開店とお知らせし掲示していますが夏は5時前から玄関先にお客さんが来ます……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日日帰りで葉物等を収穫に行きました

2020年10月12日 09時08分26秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

10月11日日帰りで葉物等を収穫に行きました

台風12号と秋雨前線の影響で10月第2週は雨続き、予定していた9~11日の2泊3日は11日の日帰りの収穫のみの変更。小雨の畑は土は充分に水を含んでいますが「寒く」なりました。

里芋の試し掘り

畑で洗い自宅で干しました

サツマイモの試し掘り、畑で洗いました

葉物収穫

金時草収穫

白菜順調

秋ジャガは順調か否か?判りません

*この雨で多くの作業が滞っています、来週末は玉ネギ苗の植え付け作業は必須です

先日の朝市で“米ぬか”を持ってきて「肥料づくりに」と!くれた方がおられました。早速、今週コンポストに散布しました…ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日の朝市は葉物・南瓜

2020年10月06日 07時00分00秒 | 朝市

10月5日の朝市は葉物・南瓜

写真を1~2枚撮ったらお客さんがたてこみ気が付いたら写真ほぼなしでした

 今日の野菜は18種類・・・写真ありません

 コスモスバケツ一杯摘んできました・・・秋です・・・秋桜

 次回は10月12日です

CEEMM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2~4日冬の準備と除草作業

2020年10月05日 10時30分26秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

10月2~4日冬の準備と除草作業

先週までの秋の作業で少し進んだがまだやることは多くあり一番大変な新畑の大外周り・ネギ株間の除草等の作業を少しだけ進めてきました。白菜等の最終播種を終わらせてきました。

秋の畑を一望 

  一面のコスモス

  新畑の除草は手作業、妻が2日に渡っての除草作業、ネギの株間の除草は一層手間がかかる大仕事です

 生垣下の除草できれいになりました

 ジャガイモの跡に11月蒔き(ビニールトンネル栽培)のマルチを2畝作りました。左が大根、右が露地のホウレンソウ等

  ゴーヤの棚撤去、後作は11月播種の空豆・エンドウを予定、次作畝のマーキング・通路・畝間等のレイアウトとバンカープランッの麦畝の位置を確保しました

  露地の周年栽培8種類、これが最後の露地栽培の計画です、10月下旬からの葉物はハウス栽培になります       

 Aハウス内の畝づくり、肥料投入。次回は扉補修と樽の準備

  自宅育苗レタスの植え付けと欠株の補充播種

 大根の間引き

 

 最後の白菜の播種

 キャベツとブロッコリー防虫ネット内に“蝶”発見。幼虫と卵探しに大わらわ…これ結構大変なんです。なに…薬を使えば「早い」…そんなことはしません、無農薬栽培は手間がかかるのです

 モッコウバラの剪定

 アリュームを掘り起こしたら5球出てきました、少し遅い分株をしました

 サツマイモの蔓返し

 葉物の収穫

 なす・甘長唐辛子・ししとうの収穫

  隼人瓜の蔓伸び放題…かなり剪定しました

 自家採取の種の保存

 畑のバラ

4月から控えていた現地での買い物とスーパー銭湯を「調査」の名目で行ってきました。4月とは見違えるほどの感染対策が施されていました。当面は客の少ない「金曜日」のみ解禁しました。

予定した 蜂の巣駆除と生垣剪定・除草は「巣」が見つからず駆除作業は延期しました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする