有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

2020年を振り返って

2020年12月31日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

2020年を振り返って

≪はじめに≫

爽やかな新年を「新春ラジオ体操の会」で迎えました。畑作業も朝市もシルバー大学の授業も順風満帆だったのは3月まで。以来“コロナ禍”です。…以降例年の春が訪れませんでした…この一年は3月までの時期(A)、緊急事態宣言が発せられた4月GWや第2波の夏休み期間(B)、第3波の11月以降(C)に分けられる…コロナ感染の年でした。この特別な年を私のブログをもとに“生活の総括”として記します。ブログアップの総数は今年は157本<昨年160本>、今年も毎週3本畑と朝市とそのほかをアップした。総括はブログのカテゴリーに沿って行います。

コロナ禍と言う状況の下、畑のある“武蔵村山市”はしばらくは感染者ゼロでした。町の目は都内の車のナンバーがチェックされているかの様に注目されていた。私たち夫婦はコロナ対応の緊急体制をひき、自宅と畑の往来のみで途中どこにも立ち寄らないことにした。したがって食事材料等は事前に準備して畑に行きました。週末は年間52週中51回(昨年は49回)、ほぼ10割近くの週末、正月をのぞいて全週末を畑で過ごしました。

コロナ自粛・緊急事態宣言・緊急感染対応で “映画・観劇等”には行きませんでした。又、“旅行・ハイキング”は極力抑え、自家用車中心にしました。

シルバー大学の授業も(B)期は休校。週末の畑以外はひたすら人ごみを避け“近所の散歩”に励みました、

月曜朝市はフエスガード・マウスガード・マスク装着でほぼ全月曜日開きました。

ラジオ体操は4月からお休み7月から再開。シルバー大学は書道が9月から、料理教室は9月から、器楽教室は10月から再開しましたが関連する4月以来イベント・集い・飲み会等は全部中止となりました。妻のカルチャーやサークル活動も自粛でした。、コロナ禍は私達夫婦のみならず世界中が青天の霹靂でした。…ですが私達とっての「畑」は“趣味で癒しの場の畑”であり“救いの畑”でした。以下、カテゴリー毎の総括をする。

≪有機無農薬栽培をやりたい≫ブログ71本<昨年67本>

(特徴的なことを箇条書きする)

  コロナ禍の対応で「地元の方との接触を避け」“自宅と畑の往来のみとし” 途中どこにも立ち寄らないことにした。又、“スーパー銭湯に行かない”“地元スーパーに行かない”にした。したがって食事材料他の準備等事前準備をした。しかし、ガソリンのセルフ給油と肥料・資材は地元で購入した。

  一番変わったのは耕作面積が倍になり除草作業等の作業量が増え体力的な影響を多く受けました。来年の対応を考えなくてはなりません。広くなった畑の半分に“南瓜”“薩摩芋”“里芋”を栽培し、今までにない収穫量を結果した。

 今年の春は長雨・日照不足、夏は 猛暑続きと水不足、秋も日照不足で生育不足の野菜が続出したが。台風の影響がなかったので作柄は良作でした。

・春・夏・秋を合わせて採れた野菜は多い順に①里芋  ②南瓜  ③ ジャガイモ  ④インゲン  ⑤玉葱  ⑥大根類  ⑦茄子  ⑧トマト ⑨ほうれん草 ⑩小松菜  ⑪胡瓜でした(以上は朝市売上上位ランクです)でした。 

・年間でおおよそ100種類の野菜を栽培した、同一種類でも多種ある、例えばホウレン草・小松菜・カブ・茄子・ジャガイモ・玉ネギ・ネギ、そして里芋・八つ頭等は多種ありこれをカウントすると120種になりる。 露地栽培以外にもビニールハウス栽培を積極的に活用してきた。

 この一年間を過去3年と比較すると、夫婦でせっせと週末に通ったのは51回<昨年49回>(一昨年36回) 計、65泊<昨年64泊>(一昨年53泊)、113日<昨年106日>(一昨年98日)・・・泊数及び滞在日数は3年で1番多く、日帰りが少なかった。

日帰り⇒5回  1泊-2日⇒27回  2泊-3日⇒19回 3泊-4日⇒0回  計51回  65泊―113日   年間365日の内ほぼ3日に1日は畑に居た

朝市≫ブログ今年51本<48本…昨年>

今年の朝市の月曜日は52回、お休みしたのは1月6日の1回。今年はこんなかっこうでお客様をお迎えしました。

実施したのは1月13日から暮れの28日まで51回、(6月15日は大雨の為翌日の16日に変更した)

<朝市の売れ筋ランクベスト11><>の数字は昨年のランクとポイント、( )は一昨年の数字

 ジャガイモ

  • 里芋今年421p<昨年①350p>(一昨年①229p)  ②南瓜258p<昨年ランク外>(一昨年ランク外) ③ジャガイモ240p<昨年148p>(一昨年④208p)   ④インゲン184p<昨年ランク外>(一昨年ランク外) ⑤玉葱183p<⑦137p>(ランク外)  ⑥大根類181p<②255p>(③193p)  ⑦茄子180p<③245p>(⑤137p)  ⑧トマト170p<⑦96p>(ランク外) ⑨ほうれん草146p<ランク外>(ランク外) ⑩小松菜121p<④176p> (④ 159p9 p)・・⑪胡瓜118p<ランク外>(ランク外)…
  • 特徴的には“里芋”はダントツの生産量かつ3年連続の1番でした。里芋は新畑作付けし、面積が広くなり良作でした。 “南瓜”は新畑に20株ほど作付けし大量な収穫があった。“大根類”は1月~3月採りや春採りは豊作、秋・冬採りも豊作でしたが作付け量が少なく昨年より下回った。 トマトは昨年の半分の作付けで収穫は半分でした。

 

旅・ハイキング≫ブログ今年8本<昨年12本>

 ハイキングは冬1月の秩父の天覧山・多峯主山ハイキング、2月の日光鬼怒川温泉旅行と北八ヶ岳坪庭・北横岳トレッキング以降3・4・5・6・7月はコロナ自粛、8月の夏休みは孫達を連れてマイカーで西吾妻山ハイキングに行った。世間的には「旅行解禁」…10月にマイカーに自転車を積んで諏訪湖サイクリング、丹沢大山ハイキング11月に新幹線で岩手八幡平に紅葉ハイキングに行ったが降雪でホテル付近の散策。又、同月に高尾山に紅葉狩り…いずれもコロナ禍での外出である為“自粛以上に疲れた”…

映画・観劇等≫ブログ(今年は0本)<昨年9本>

映画・コンサート・落語や演劇・ミュージカルの多くの公演は中止になり私達も行きませんでした。映画等は規制・感染対策をとって再開しているようだが人ごみが怖い…私たちが一番映画鑑賞してきた「岩波ホール」は9月から改装にはいり来年2月頃から再開らしい」。

シルバー大学≫今年は9本<昨年ブログ13本>

  3月時点で卒業式、4月の入学式は新入学生のみの限定開催。新学期の授業は事質9月からでしたが10月の学園祭は中止。ブログは毎回の教室の記事を書かずに毎月各教室をまとめました。月曜日器楽教室、火曜日書道、水曜日料理教室を9月から各月毎にまとめたブログ記事を書きました。今年は9本<昨年13本>

歳時記・その他≫ブログ<11本>(11本)

ブログ記事は11件、3月までの荒川区付近の散歩や神社拝観です以降は外出自粛で人ごみを避けての町内散歩が中心で記事にはしていません。

<ラジオ体操の参加日数と万歩計の歩数を記します>

月ラジオ体操今年16日(昨年20日)/31日、万歩計今年28万歩(昨年28、4万歩)、

2月ラジオ体操13日(16日)/29日、万歩計26.5万歩(29.9万歩)

3月ラジオ体操12日(10日)/31日 、万歩計28.2万歩(29.6万歩)

4月ラジオ体操 15日(10日)/30日、 万歩計29.8万歩(31.2万歩)

5月ラジオ体操12日(12日)/31日、 万歩計29万歩(34.7万歩)

6月ラジオ体操12日(12日)/30日、 万歩計21.1万歩(27.2万歩)

7月ラジオ体操12日(11日)/31日、 万歩計25、7万歩(27.9万歩)

8月ラジオ体操14日(15日)/31日、 万歩計23万歩(23,4万歩)

9月ラジオ体操 14日(12日)/30日、 万歩計23.6万歩(27,7万歩)

10月ラジオ体操9日(16日)/31日、 万歩計24.8万歩(30、9万歩)

11月ラジオ体操12日(12日)/30日、 万歩計26、3万歩(28,2万歩)

12月ラジオ体操17日(12日)/31日、 万歩計26,1万歩(33万歩)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日八つ頭・里芋・蝋梅で納めの朝市

2020年12月29日 07時00分00秒 | 朝市

12月28日八つ頭・里芋・蝋梅で納めの朝市

本年は朝市ご愛顧いただきありがとうございました。年内最後の朝市も無事に閉店・・・新年は11日を予定しています、有機無農薬栽培の野菜を夫婦で懸命に楽しんで栽培する所存です。朝市を引続いてご利用お願いします。

 八つ頭等芋類が並びました

  葉物は少量

 蝋梅と猫柳

 白菜

 新年は1月11日が初荷

CDISS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日~27日片付け・小屋の整理、収穫等

2020年12月28日 11時03分11秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

12月26日~27日片付け・小屋の整理、収穫等

今年最後の畑です。雨が降らないのでアパートからペットボトルで水を運びました。先週やり残した作業や掃除・片付け・小屋の整理が中心になり、他には朝市用の収穫をやりました。

 Aハウス内の樽とペットボトルに給水・散水。アパートから大きいペットボトルで水を運んできました、不織布を弓でフカシました

  左に11/20に播種。右に11/7に播種した葉ラデッシュです

隼人瓜棚の枯れ葉片付け

根っこを掘り片付け、来年用に元肥用の穴掘り。当分寒ざらし 

 枯草を集めています

 乾いた雑草の焼却=焚火 

  霜にやられたアイスプランツにビニールシートを被せました

 ブロッコリーの茎は来年片づけます

 菜の花が霜にやられています   ネギ苗床に防寒用にネット設置  

 除草作業

 春菊は霜に完全にやられてます。次回からハウス物の収穫

 白菜の収穫  

  一輪車をノーパンクタイヤに替えました 

今年最後の片付けと収穫、姉宅で蠟梅の枝を頂き畑納めでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年度シルバー大學12月の授業

2020年12月23日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

2020年度シルバー大學12月の授業

12月にコロナ禍第三波が続いている。このままだとシルバー授業の休校もありうるが今のところは変更なし。12月は書道教室2回、料理教室2回、器楽教室が2回。

12月8日書道教室

創作文字で書道、ホワイトボードに先生がいくつかの事例?

  私は野菜の”菜”を書きました・・・ついでに有機栽培無農薬・・・

12月22日書道教室 体調不良にて休みました

12月9日料理教室

 ごぼうと鶏肉の混ぜご飯、小松菜マーボー豆腐、もやしと小松菜和え

12月16日料理教室

 あけぼのご飯、とり肉サラダ、もやしと油あげの辛子あえ・・・自宅で娘と妻と三人で食べました・・・娘は薄味で美味しいと褒めてくれました

12月14日器楽教室

来年の教室は「同好会」になるらしい。そんな発表が11月30日にあり教室の部屋もピアノのある音楽室ではなく先生は電子キーボードでの指導らしい。今回はこのキーボードで荒城の月 知床旅情 高原列車は行く等を合奏。

12月21日器楽教室

荒城の月 知床旅情 高原列車は行く ふるさと きよしこの夜 みかんの花咲くおか・・・合唱・合奏を1時間半・・・発表の場がないと思うと気合が入らないのは私だけか

来年度2021年度の募集案内が配られた。器楽教室の名前はなかった・・・蜜を避けるため”継続”の生徒は1月最初の教室で申し込みと会計をとか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日の朝市は八つ頭フェアでした

2020年12月22日 07時00分00秒 | 朝市

12月21日の朝市は八つ頭フェアでした

畑に大霜が降り露地の葉物がかなりやられてしまいました、今日は芋類中心。、とりわけ八つ頭を多く並べました。次回の朝市も同様に芋類とビニールハウスの葉物物が中心になります。

 朝一番はまだ暗い5時半のお客さんです

 里芋と八つ頭(大・大中・中のサイズ分けと小の袋詰めを作りました)

 小松菜・ホウレンソウ等の葉物

  隼人瓜・白菜等

 里芋と隼人瓜のストックです

 

次回は12月28日です、予約の八つ頭をお渡しする年内最後の日です

CWGWX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日~20日大霜が降りました、八つ頭掘り、資材の整理、収穫作業等

2020年12月21日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

12月19日~20日大霜が降りました、八つ頭掘り、資材の整理、収穫作業等

畑は大霜が降りて露地の葉物でネットやビニールトンネルを被せていない野菜はほとんどやられてしまいました。年内は掃除・片付け中心になり、他は朝市用の収穫です。雨が降らず雨水タンクが空になったのでペットボトルで水を運びました、ハウス内の散水と樽の水の補充は必須です。とても寒い畑で忙しい2日間を過ごしてきました。

露地の春菊霜でやられました

アイスプランッ霜でやられました、先週の収穫忘れは後の祭り

 菜花は霜に強いゾ 

 食用菊も枯れました

 ウコンの葉撤去

 

 ウコン、ヤーコン葉を焼却、乾いた雑草の焼却 

 資材、支柱・竹・胡瓜棚の束ねと整理

 里芋掘りはスコップまで行い残りは土を被せました

 里芋の整理は寒いのでハウス内   八つ頭の収穫

  

 白菜の収穫、紐かけ作業

  Bハウスの発芽状況

 小屋の中に山芋・隼人瓜の保存

 隼人瓜ビニールハウス内の保存

武蔵村山は畑も宿も寒い。畑の暖房は焚火…これは楽しいが宿の石油ストーブは喉が痛くなる・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコン乾燥中です

2020年12月16日 15時34分57秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

ウコン乾燥中です

今季のウコンを順次掘り出し7日の朝市には”生ウコン”で出しました。今回は乾燥ウコンを作ります・・・その後はミルで粉末ウコンを作ります。掘り出したごと毎回作ります。・・・これ、結構手間がかかり・・・これを超安価での朝市販売は”地域ご奉仕の極み”と勝手に思っています。

 収穫したウコン

 洗浄してスライスしました

 乾燥中

乾燥後は2回分ぐらいまとめてミルにかけようと思っています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日の朝市は冬採りほうれん草と芋類

2020年12月15日 07時00分00秒 | 朝市

12月14日の朝市は冬採りほうれん草と芋類

世間の八百屋の野菜は極端に「安い」・・・台風が上陸しなかった事、コロナ禍で野菜の需要が減り「野菜あまり」・・・とか。わが朝市はいつも100円・・・露地の小松菜、冬採りのほうれん草は初もの。芋類は”八ッ頭””里芋””ヤーコン””ウコン”等

 朝5時半に準備完了

 朝一番の常連さん

 

 次回は12月21日”八つ頭”をたくさん準備します

CXCXX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日~13日白菜紐かけ、山芋掘り等の収穫等

2020年12月13日 18時23分11秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

12月12日~13日白菜紐かけ、山芋掘り等の収穫等

久しぶりに予定の少ない週末のはずでしたが“来てみれば”作業はいくらでもありました。二回目の山芋掘り・里芋掘り・八ッ頭掘り・ウコン掘り、雑木切断等の体力勝負の作業。白菜の紐かけ等々と収穫・・・2日間の晴天・・・身体をいっぱい使って楽しい日でした。

 Aハウス内左側の生育状況…雨が降らず「貯め水残り少し」   

  

 山積みの枝や乾いた雑草の焼却=焚火 

  ウコン掘り 

 

 2回山芋掘りは左側奥の山芋棚、先週の右側は不作でしたがこらの方が大きかった。缶コーヒーと比べると・・・ 

 来年の山芋用の赤土を袋で保管 

  雑木の剪定・切断

 白菜の紐かけ 

 耕耘機の整備

 葉物の収穫   

 八ッ頭の収穫 

 芽キャベツの収穫

 ブロッコリー・ステックの収穫

 突然の菜の花畑の出現・・・食用菜花畑から間引いた苗を移植してここをお花畑にするとか・・・冬の移植聞かないナ~ 

今週はいろいろな作業ができました。農閑期に入り”小屋の補修””農業資材のメンテナンス””堆肥づくり””寒起し”等々・・・まだ作業はあるナ~・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日の朝市は里芋・ウコン・ヤーコンと葉物

2020年12月08日 07時00分00秒 | 朝市

12月7日の朝市は里芋・ウコン・ヤーコンと葉物

芋類(里芋・ウコン・ヤーコン等)が多く葉物は露地物がもう少しで終わる。月末にはビニールハウス栽培やトンネル栽培の野菜中心の朝市になる

 5時半に一番のお客さん、6時はまだ暗い

  白菜は1/4で販売

 八つ頭の予約販売、春菊の美味しい食べ方

 葉物いろいろ

 次回は12月14日

IFSS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日~6日スズメ蜂の巣駆除、空豆・エンドウの防風ネット設置、種芋の保存と収穫等

2020年12月07日 09時49分34秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

12月4日~6日スズメ蜂巣駆除、空豆・エンドウの防風ネット設置、種芋の保存と収穫等

畑に大霜が降り隼人瓜・金時草や菊の花がやられていました。懸案のスズメ蜂の巣を駆除、冬らしい寒さが訪れ焚火の火がありがたかった週末でした。

 一面の霜、、ウコンの葉は霜枯れ

  くっきり富士山・・・見えない?

  隼人瓜は霜にやられてます”実”は霜げでいます

 空豆、エンドウの不織布を外し、棚設置、北風・霜対策、防風ネットの設置しました

 

 空豆  スナップエンドウ  キヌサヤ

  Bハウスに11種類播種

  堆肥枠の移動

 2月収穫大根の不織布を外し、ビニールトンネル設置

 南瓜跡の片付けと耕耘 

 冬の時期、畑の空き部分の耕耘とVカット・・・土を霜・寒気に当てるのが目的です

 当初予定していた穴は向う側でしたが手前に新しく浅く掘りました・・・向う側の深い穴はゴミ穴に利用した方が効率がいいことに気が付いたのです。・・・

 菊芋・ヤーコン・ウコン・里芋(越前早生)里芋(土垂)八つ頭の種芋を越冬保存します

 

 ビニールシートを被せ種芋の越冬保存対策完了

  山芋掘り…今年は不作でした 

 里芋と八っ頭掘りと収穫

 Aハウスの生長状況、左の畝は暮れの収穫に間に合うか?

 赤大根の収穫  

 食用菊の収穫

 スズメ蜂の巣駆除(完全防御の準備態勢をつくつたつもり・・・)事前調査では白い服装・白いネットだそうですがありません。

 先週場所を確認してあったので・・・スプレーの蜂用催涙ガスを吹き付け・・・巣から数匹頭を出したが動きが悪いうちにテッシュで出入り穴を塞ぎ・・・撤去

 20cm位のラグビ-型の巣でした・・・穴に埋めました・・・危険作業でした!疲れた・・・

今週は2泊3日懸案の種芋の保存・スズメ蜂の巣の撤去が終わりました・・・一安心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年度シルバー大學11月の授業

2020年12月02日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

2020年度シルバー大學11月の授業

今年度のシルバー大学はコロナ禍にあって、9月から一部授業が再開し11月は書道教室2回、料理教室2回、器楽教室が2回あり当初予定で開催されました

11月9日器楽教室

今年度2回目の教室です新入生も加わっていますがまだ誰だか判りません。ギターのメンバーが全員おられなくなりました。来年の教室開催が心配な“不確定な報告”がありました。前回からピアノがある教室が使えず先生は電子キーボードでの指導です。今回は昨年度使った楽譜で歌い楽器演奏をやりました。

11月30日器楽教室

”高原列車は行く””荒城の月””知床旅情””ふるさと””きよしこの夜”の合奏と少し歌いました。学芸会が中止なので練習に緊張感はなく、のんびり楽しくやりました。来年度の当教室の存在に関する話あり。

11月10日書道教室…前回の年賀はがき作りに加え 手作り落款づくり

 右は年賀はがき用に書いた干支、左は落書きです。今日の課題は落款づくり小さい□の朱です

 彫り方等のレクチャーがあり彫り始めました

11月24日書道教室・・・先生方の都合でお休みになりました

11月11日料理教室

しょうがご飯 五目卵とじ 大根とわかめのナムル

 

11月25日料理教室

小松菜と鶏肉の混ぜご飯、もやしオムレツ、もやしのナムル

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日の朝市は白菜が初物

2020年12月01日 07時00分00秒 | 朝市

11月30日の朝市は白菜が初物

今朝は寒くお客さんの出足は遅い、いつもならラジオ体操帰りのお客さんの後は野菜はほぼ残ってはいないのだが今日は昼過ぎまで残った・・・幸い曇り模様

 暗いうちのお客さん

 里芋・隼人瓜・ヤーコンに初物の白菜

 ネギ・ブロッコリー他葉物

 八つ頭試し掘りしました。・・・今朝(12月1日)昨日お買い上げ頂いた方から「ねっとりして・・・美味しかった」等々・・・又、料理上手なKさんから調理した八つ頭の煮物を頂きましたとてもおいしかったです。

 次回は12月7日

 隼人瓜がたくさん採れました長期保存ができる瓜ですから畑の小屋にたくさん保存してあります。しばらくは朝市に里芋と同様に並びます

CXDXX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする