有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

自宅ガレージ前にポットにエンドウ豆を播種

2017年11月30日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅ガレージ前にポットにエンドウ豆を播種

先日11月20日にプランターにエンドウ豆を播種したばかりですが、28日はポットに播種して発泡スチロールに入れました。

 15P播種しました

 ガレージ前にプランターと発泡スチロールにポットプランターは自宅で這わせますが、ポツトは畑の欠株補充用余れば朝市で売ります

 朝市はこの場所がそっくり市場?になります、その時はこれを片付けなくてはネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日シルバー大学火曜書道課外授業「一葉記念館」見学

2017年11月29日 09時54分29秒 | 荒川シルバー大學書道...

11月28日シルバー大学火曜書道課外授業「一葉記念館」見学

今年の課外授業は「一葉記念館」見学です、昨年は書道博物館でした。何回か近くを通ったのですが立ち寄る事は無くいい機会でして。

 都電荒川線で三ノ輪橋(終点)で降りて集合場所から徒歩15分の場所

「一葉記念館」

 特別展示もやっていました

一葉さんおなじみの写真

 一葉さんの和歌の短冊

これは写真撮影OKの場所

 

五千円札の一葉さん

 一葉さんの切手

シルバー書道の皆さん

浅草寺「歳の市」12月17,18,19日のポスター

 暮れの忙し様が窺える「市」です、そして正月間直です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日イモ類いっぱいの朝市

2017年11月28日 07時00分00秒 | 朝市

11月27日イモ類いっぱいの朝市

2泊3日の週末はイモ類の掘り作業が進み、山芋・里芋・八つ頭・ヤーコン・サツマイモを収穫。山芋以外は朝市に出しました、今朝はイモ類いっぱいの朝市です。

 朝一番、手つかずの状態の品揃えイモ類いっぱいです。 

 「虫が」いることがあります・・・の掲示

 ヤーコン・サツマイモ

 八つ頭・南瓜・白カブ

 里芋の親芋・乾燥ズイキ

 今日は白菜は3個だけ 

 

 里芋とネギ(一本ネギと九条ネギ)

 来週は12月4日です

これから露地の葉物が無くなり、根物が中心ですが保存できるものはいいですがカブ等はそうはいきません。ビニールハウスの葉物や冬大根ができるのは…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24~26日3日間晴天、各種芋掘りと堆肥づくり

2017年11月26日 18時19分10秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

11月24~26日3日間晴天、各種芋掘りと堆肥づくり   

3日共、朝は霜が降りたが晴天、里芋・八つ頭・サツマイモ・ヤーコン・山芋を掘りました。まだ残っている芋もありますが何とか冬を迎える目途を付けました。越冬保存穴掘り、木枠コンポストの移動、隼人瓜を這わした屋根の片付け等など収穫もあれこれ3日間フルに作業ができました。

 畑の朝は霜で真っ白 

   

 隼人瓜を這わした屋根の片付け、清掃 梯子で上がる危険作業です

 霜にやられた隼人瓜は処分 

 今年の畝の場所を来年も使います、土の入れ替え元肥投入

 夏野菜のマルチ剥がし、コンパニオンプランッのネギは育てます

 木枠コンポストの移動

  7年前の位置に戻ってきました

 麦を1畝2列を追加

ネギの土寄せ  

 空豆・エンドウ豆の不織布を剥がし、防鳥線、北側に防風ネットを設置

 越冬保存穴掘りこの穴に里芋・八つ頭・ヤーコン・ウコンを保存します。山芋・サツマイモ・隼人瓜・ジャガイモはダンボールで小屋に保存します。

 Bハウスの空き部分に4種類を追加播種、散水水の補充

 Aハウス畝づくり、樽とペットボトルに給水これで何時でも播種OK

 ここに里芋、ヤーコンの仮保存

 里芋掘り今週は“土垂”と八つ頭を掘りました

 山芋掘り

 立派な山芋ですネ  

 大15本、中10本収穫  

ヤーコン堀り  

 サツマイモ掘り

大根は自家用のみ

 紫からし菜、漬け物用です

       ネギの収穫     

 

 白カブの収穫  

 サラダ紅大根

次週末はハイキングの予定が入り5日の日帰りの予定の為、大霜が来る前の今週の作業が重要になりました、今週はたくさんの作業をやりましたョ。二人共へとへとで帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日”山から日本を見てみよう”で石老山ハイキング

2017年11月24日 07時00分00秒 | 旅・ハイキング

11月22日”山から日本を見てみよう”で石老山ハイキング

山から日本を見てみよう”に家族ではまってます。私は2回目、今回は相模湖駅集合、石老山にハイキングするコース。現地駅集合現地解散、参加費はワンコイン500円ハイキングガイドが2名付き添うツアー。一定程度歩けないとついて行けないが、今回は私(長時間歩行困難者)と孫未就学6歳の参加です、一緒に歩いてみてほぼ誰でも参加可能でした。<注*設定コースによってまったく異なるが>近郊のハイキング、孫の成長ぶりと口達者に翻弄されながら楽しい一日でした。

 ツアー参加者は18名、山頂で暖かいスープをつくってくれました。500円でいいのかい…

 孫は元気です。メンバーはまさに老若男女だよ…下は6歳、上は年齢不詳、女性多し。

 孫と70歳のおじいさんです

 手をつながないとネ…

 山頂で昼食、具たくさんコンソメスープは美味しかったョ

 紅葉は盛りは過ぎたが素晴らしいョ

*注*娘が甲斐駒・黒戸尾根・仙丈コースに参加したが結構厳しい山行だったそうです。曰く「誰でもとはいかないョ」との事でした

*娘達が”山から…”にはまりました、きっかけは夏の富士登山の際、山道具無料レンタルでした、「子供はすぐ大きくなるから買うのはもったいない」と”山から”に参加。この時、私も同行したのですが…天候不順もあり”しんどかった”です……以来娘達は槍ヶ岳・奥穂高etsです、孫も低山は一緒の様だ

http://yamakara.com/ ”山から日本を見てみよう” 

富士登山時のブログhttp://blog.goo.ne.jp/yamakei2004/e/cbc41682f41ae28ab53674b1810421d2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅のプランターにスナップえんどうを播種

2017年11月23日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅のプランターにスナップえんどうを播種

11月21日にスナップえんどうを播種しました。畑には4日に播種しましたが17日遅れの播種です、都内の方が暖かいので成育は多分早いと思われるが…はたして

 プランターと培養土・種を準備、重くなるので土の下に発泡スチロールを砕いたものを入れたが保水性上はいかに

 畑に播いた余りのスナックえんどうの種です。スナックとスナップどっちが正しいのでしょうか

 播きましたョ

 ビニールを被せて完了

何で発泡スチロールを使ってプランターを軽くするのか我が家のガレージ前は日当たりが悪く太陽を求めて移動したいからです。蔓が這いだしたら移動はできないけどネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日武蔵村山イオンで映画「ラストレシピ」を観ました

2017年11月22日 07時00分00秒 | 映画・観劇等

11月18日武蔵村山イオンで映画「ラストレシピ」を観ました

小雨と強風の為、畑作業を半日で切り上げ午後は映画鑑賞の時間にしました。以下、解説やストリーは映画資料から勝手に引用しました。

  <解説><ストーリー>

 

人気料理番組「料理の鉄人」を手がけた演出家・田中経一のデビュー小説を、二宮和也主演、「おくりびと」の滝田洋二郎監督のメガホンで映画化。

二宮扮する天才料理人が、歴史の闇に消えてしまった幻のレシピを探す過程で、思いがけない真実が明らかになっていくさまを描く。

1930年代、日中戦争前の満州国にやってきた天皇の料理番・山形直太朗は、陸軍からの依頼で112品目から構成される伝説のフルコース「大日本帝国食菜全席」を考案する。

 そのお披露目の直前、日中戦争勃発の理由をでっち上げる陰謀を知ってしまう。そして、「大日本帝国食菜全席」のレシピはいずこかへと失われ、歴史の闇に消えてしまった。

 それから70年後の現代、一度食べればどんな味でも再現できる絶対味覚「麒麟の舌」を持ちながら、料理への情熱を失ってしまった天才料理人・佐々木充は、中国料理界の重鎮である楊晴明という老人から、失われたレシピを探して欲しいと依頼される。

二宮が主人公・佐々木を演じ、山形役の西島秀俊のほか、綾野剛、宮崎あおい、西畑大吾、竹野内豊らが脇を固める。企画に秋元康が名を連ね、「永遠の0」の林民夫が脚本を担当

<感想>

<ストーリー>のとおりなんですが、初めは歴史をもてあそぶ映画かな~ともおもったが、盧溝橋事件の日本軍謀略についても触れられているのでこんな謀略もあったかもと思ったがフイクション沢山の料理がでてきて飽きさせない楽しい映画でした。

 宮崎あおいの表情豊かな顔での演技に関心しました。岩波ホールでの映画以外を観たのは久しぶりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日の朝市は寒い朝、里芋・大根・葉物等野菜いっぱい

2017年11月21日 07時00分00秒 | 朝市

11月20日の朝市は寒い朝、里芋・大根・葉物等野菜いっぱい

5時半はまだ暗い、その時間に朝市陳列の準備を始めるが今朝はめっぽう寒い。野菜はいっぱいあり、ほとんどは畑の小屋で袋詰めをしてきますが白菜やカボチャ等は半分で売る事があります、この作業に時間がかかる…なにせ何でも100円ですからネ

 まだ暗いです

 大根、ネギ、食用菊、里芋は今日が本格的陳列しました、親イモも良く売れる。

白菜、隼人瓜

 キャベツは7コ収穫してきたが即売、一本ネギも九条ネギもあっという間売れてしまった、九条は固いョ…と言ったが“判っているョ”だって本当かな

葉物いろいろ 食用菊は”酢を少したらしてサッと茹でてーーー”とメモを貼りだしたョ

御客様の内「オーガニック野菜」であることで遠方から買いに来てくれる方が数人います、近所の方の6時前とはいかず来たときにはかなり売れてしまっているから申し訳ないかぎりです

100円だけが売りではありませんョ、新鮮・安全・安心・安いガレージオーガニック朝市ですョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17・18・19日作業はいろいろ、収穫のオンパレード

2017年11月20日 09時39分30秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

11月17・18・19日作業はいろいろ、収穫のオンパレード

17日は一日晴天、ハウスの補修・秋野菜残滓の焼却・ねむの木の枝落とし・越冬大根のビーニール被せや里芋堀ets陽のあるうちは精力的に作業。18日9時頃から小雨予報ハウス内の冬バージョンの整えと播種、来週以降2つのハウス使用可になりました、午後小雨が降り始めたのでイオンでの「ラストレシピ」映画鑑賞にした。19日朝から寒風、昨日設置したビニールが強風で剥がれている急遽対応。葉物の収穫や里芋を片付けて昼で終了。

 ゴーヤ棚跡にエンドウ豆を播種 

 越冬大根にビニールを被せたのですが18日の強風で剥がれてしまい上から防虫ネットをさらに被せビニールを押さえることにした、三重である。

 秋野菜の残滓等を消却、時間があればのんびり焚き火に焼き芋なんですがネ

ねむの木の枝落とし

 ハウスビニールの補修

 サツマイモを2株掘りました、来週全部掘ります。力仕事です

 今週の大根はちょうどいい大きさである

 今日のネギの収穫はこれだけ、左は九条ネギ、右は一本ネギ

 屋根の上に這った隼人瓜、葉っぱは枯れ始めています早く片付けないと天水の貯め水が濁ってしまいます。

カリフラワーの収穫、上出来で

  

  里芋の収穫  

    掘ったら乾燥…朝市用には袋詰めをします、結構手間がかかるもんですネ  

   Bハウスに、計13種類播種

   

 補給水用の樽・ペットボトルを設置

 播種後不織布をかけて終了、左の空き部分は時期をずらして播種

満開の菊、これは切り花用

 黄色の食用菊

 ピンクは「もってのほか」

今週の畑は2泊3日、内半日は映画観賞。かなり作業は進めたのだが冬の前の作業はまだまだ残っている。片付け・収穫・保存・越冬準備そして堆肥づくりets早くしないと冬が来てしまうョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳ロープウェー駅の野菜直販

2017年11月17日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

谷川岳ロープウェー駅他の野菜直販

谷川岳ハイキングの際立ち寄った野菜売り場で野菜価格調査と品定めをしました

 谷川岳ロープウェー

 

新鮮野菜コーナー 

 里芋3~4個で180円、7個で350円

 ブロッコリー180円、白菜150円

 関越三芳インター食の駅  

 食の駅

  

ネギ、キャベツは150円 

 小さい束のほうれん草は220円

今年の秋野菜は10月は極端に安値、11月に入ると大根や白菜は高値である。我が朝市では常連さんにオーガニックで白菜半分100円安すぎると云われます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14・15日谷川岳麓一の倉沢下をハイキング

2017年11月16日 11時20分59秒 | 旅・ハイキング

11月14・15日谷川岳麓一の倉沢下をハイキング

超激安ホテルに泊まって谷川岳麓の一ノ倉沢下をハイキングして来ました。谷川岳ロープウェー駅から晩秋の谷川岳麓の散策道路をのんびり…凛とした冷気を感じながらのハイキングいいですね。

ホテルからロープウェー駅までバスここから一ノ倉沢下に向かって散策の予定だったがボランテアガイド付電気バス定員9名が出ていたので乗せてもらった。山野草花の立派なカラー本を頂き料金はガイド料500円、ガイドがいない時は無料だそうです。時速19kmで花木・山等を説明してくれました。

 ボランテアガイド付電気バス

秋の谷川岳麓の散策道路   車両進入禁止、例年は間もなく雪が降るそうです

 西黒尾根登山口、ここから一ノ倉沢2.6km

マチガ沢  

 ブナ林

   一ノ倉沢  

    一ノ倉沢

 一ノ倉沢では若い人がおおぜい亡くなっている、慰霊プレート

 「この先は」…幽の沢には途中で時間切れ

 谷川岳山岳資料館には古い山岳道具ありました

 

 懐かしのストーブ「ホエーブス」ありました

こんなヤッケありましたネ

いつもだとロープウェーに乗り天神平で散歩して紅葉を楽しむのですが山の紅葉はほぼ終わり、麓はまだ紅葉が残っていました。今年は以上のように麓で”沢”の景色楽しみました。明日から雪が降るそうですヨ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日の朝市、里芋は初物

2017年11月14日 07時00分00秒 | 朝市

11月13日の朝市、里芋は初物

今朝も暗いうちから準備しましたが、早々御客さんで忙しく写真を撮った時には野菜がかなり減っていました。

 白菜、ズイキ  

 キャベツもカブも残り少なくなっています、すぐに里芋は売り切れ

 次回は11月20日

暗いうちから御客さん、白菜は半分で100円・・・切っても切ってもすぐ売れてしまいました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日~12日はビニールハウスの補修と収穫

2017年11月13日 11時39分53秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

11月10日~12日(2泊3日)はビニールハウスの補修と収穫

遅れていたビニールハウスの補修と冬バージョンンづくりを今週は一気に進めほぼ完成、Bハウスにはほうれん草を播種した。茄子や四角豆の棚を片付け資材の撤去、マルチ撤去等。里芋・八つ頭の一部収穫、葉物等の収穫をした。 

穴だらけの屋根  トマトが小さな穴から枝がどんどん外に伸びました

 冬バージョンン用の裾も傷んでいる

  ビニールの取り替えや補修をしました。右側のBハウスの屋根は取り替えるました。

こちらの屋根取り替えました。

ABビニールハウスの完成  

日本ほうれん草   紅茎ほうれん草

 2種類のほうれん草を播種

 不織布を被せて今週はここまで、来週は他の葉物を播種します

 四角豆・茄子の網と蔓撤去、支柱の撤去と空豆畝への移動準備

マルチ撤去後は耕耘  

 資材の移動先の空豆・エンドウの畝、今週はここまでにしました?不織布が邪魔で支柱が建てられません。

 里芋と生姜の収穫

 綺麗にします

 堀った跡にスギナあり、除去に手間りました

 耕転してここは麦を播種します

 八ッ頭は霜に当りかなり「萎え」てます。今週はズイキを収穫しましたが来週は?

 ネギの土寄せと収穫

葉物の収穫 

 白菜は強風で開いてしまいました、後で紐で縛りますが?虫がネ~向こうのカリフラワー・ブロッコリーは出来が良い野菜です。防虫ネットは外しました。

<おまけ>

 向こう隣の畑では山芋掘りに「ユンボ」を使っています。我が家の山芋は様子すら見ていません。

ビニールハウスの冬バージョンに目途がたち一安心、部分補修や中に樽・水を入れるそして播種ets…作業は残ってるがほぼ完成。

今週も落花生掘りはできず、コンポストの移動など手付かずの作業はたくさん残っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日御徒町「吉池」の野菜

2017年11月09日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

11月7日御徒町「吉池」の野菜

なるべく乗り物に乗らずに散歩をしつつ、御徒町のスポーツ用品店めぐりをした、モンベルやアメ横の靴屋・山屋etsそしてランチして…吉池の鮮魚コーナーで夕食の買い物、野菜コーナーで時期の野菜や価格等お勉強して…ザイクいっぱいの買い物。疲れました…さー帰ろう!!そしたらネ

 ジャンボキャベツ¥2980にしんのはさみ漬け用ですって

 我が畑で定番な紫からし菜、向こうにそうめん南瓜他  

 ネギは高値です、ちなみに我が朝市では3本100円です。

 こんなものも売っているョ、虫食いの葉っぱ…確かに季節を感じますが料理の飾りの使う~ダね

 食べられる花コーナー 

 大根も結構高いナ~一時の激安が終わり台風・雨の日が続いた価格です。 

 ほうれん草も一束300円 

 この写真は赤唐辛子を撮りました「打豆」はどれ?

…さー帰ろう!!そしたらネ妻は新装開店したデパートに立ち寄るとの事私は買い物をした荷物をしょってアメ横を抜け上野駅から電車で帰路、山の手線最寄駅から再び徒歩…今日は一万四千歩でした。

御徒町駅前周辺も再開発で変わりました、アメ横も建物はさほど変わらないが客層が変わった外国人観光客はもとよりお店の人も外人…しつこい客引きやっていたと思ったら最近「やっちゃダメ条例」ができたらしいョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥ズイキの袋詰め

2017年11月08日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

乾燥ズイキの袋詰め

先月の9日頃の収穫で以後乾燥させ今日朝市用に袋詰めしました。1カ月かかりましたが4袋できました。……手間かかるネ。畑にはまだ未収穫の八つ頭の茎はたくさんあるが手が回らない、次回はとにかく自家消費分を収穫して皮むきまでしなくてはネ…

 今回は4袋だけです、どう考えても割りの合うことでは無いが趣味ですから

 この2倍で4袋

 これで2回干しました

11月上旬になり寒くなりましたズイキや切干大根の季節ですが自家消費できない分や朝市で売れない形の悪い野菜は処分するのは「もったいない」…手間がかかるが保存野菜づくりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする