有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

堆肥づくり、やっと枯葉いれました。

2008年03月18日 18時58分27秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
魚住式堆肥製造枠完成後2週間放置しましたが堆肥作り始動落ち葉を詰めました、米糠・魚粉も入りました、半年放置した畑の片付け物・野菜くず・枯れ木・枯葉、全部砕いて枠に入れちゃいました。

温床づくりは形だけ準備してみました
ハウス内に弓とビニールを張りレタス発芽しました

ハウスの中は春真っ盛りの菜の花

ミニキャベツの苗定植しました、ガルテンとポチの畑で40株
手前の防虫ネットは春大根を播きました

越冬ほうれん草は馬鹿でかくなっていました、急いで収穫

今年の新しいネギの夏までの仮植えと越冬してきたネギの保存置場が同じ場所

ブロッコリー・カリフラワー・ステックセニョールはポットを買いました。
昨年の反省で少量にしました。
反省て何秘密

昨年のあまった葉物の種あっちこっち播きました。

今年もジャガイモはポチの畑に多種多様植えましたでもネ写真撮りわすれました
 いよいよ春本番まじか忙しいぞでもネホームセンターのかなり早い早すぎる苗に飛びつくこと無かれ、ガルテン直販で売っているのが妥当かね



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前野菜づくり講習会・・・最終回

2008年03月18日 18時11分58秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
’08・3月16日 土づくりと有機質肥料
「有機もいいけど、無機肥料も。特徴をとらえて効率良く、蓄積されない程度に化学肥料。畑を生き返らす堆肥」「畑のpHを知ろう畑の土のpHは5.5~6.5」今回理解できたことは以上。でもガルテンの野菜づくりは化学肥料も農薬も使わないのがルールですよ
講習会も最終回です(六本木和夫先生)

畑の土を知ろう、穴を掘ります

慣れないスコップで穴掘り
疲れた
畑の断層を見ますこの土は何だ

こんな断層をしてました硬いゾ
六本木和夫先生おもわず「堆肥とかpH以前の問題」「ここまでしか根がはえない」

最後に1回~5回のテキスト製本したものいただきました。無料でした。
今回学んだことガルテンでの野菜づくりに活用したいと思います・
ご指導ありがとう御座いました。又機会がありましたら参加します。
系統だてた講習会素晴らしかったですJAの方ご苦労様。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする