有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

魚住さんに教えていただいた堆肥づくりの枠(框)をつくりました

2008年02月26日 17時26分56秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
おいしい野菜づくり講座第2回の講師有機無農薬栽培魚住さんにご指導いただいた堆肥づくりの枠です
とにかくある材料を活用して作りました、したがって国産材をなるべく使ってと言う魚住先生のとおりには出来ませんでした。コンパネなんですョ

角はしっかり直角ダ・・・・あたりまえ

見えるかな温床用のビニールを被せる用竹とおし穴(何のことか判らない・・・)

俺のは2段式なのだ
まだ未完成です、ここまで半日かかってしまった。
ビス止めがしていない
竹とおし穴が合っていない
竹がうまく削れない(お隣Iさんの指導を受けようと思っています)
近日完成予定、完成後はまず山積の雑草他を堆肥枠に入れて落ち葉を集めて・・・そうだ・・・魚粉ダ・・・米糠ダ・・・被せるビニール・・プラ・コンポストの場所移さなくては・・・忙しいゾ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい野菜づくり講座第三回・2月24日

2008年02月26日 16時48分46秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
第三回講座は「病気の防ぎ方」橋本光司先生
パワーポイントで「病気の防ぎ方」虫に食われ・菌におかされた野菜の写真を見せていただきました。



なんだか判らない写真ですが病気の野菜です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい野菜づくり講座(第二回)2月16日

2008年02月18日 17時04分17秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
全国農村青少年教育振興会「」出前農業講座②」
いよいよやってきた有機農業界知る人ぞ知る
あの方 八郷の魚住道郎さん
有機農業の本には必ず?この方魚住さん出てきますネ
’08年2月16日私にとっては記念すべき日です
理由
①良く本に出ている方に会える・・・昔、○○市民会館にベンチャーズを見に行った時以来のわくわく。結構アイドル?に弱いのかも。
②昨秋足立都市農業公園収穫祭に行った際テントブースで有機無農薬野菜を販売していた八郷の青年達の野菜づくりの熱い気持ちにふれ、その時「日本有機農業研究会」や「魚住さん」を知り、お会いしたいと思っていた。
③一昨年まで「田舎暮らしの本」に「八郷の筧さん」が野菜づくり講座を連載してお  り八郷の有機無農薬野菜作りに接して見たかった。この連載の最終回は”どきどきファーム”の有機野菜作りを支える八郷の若者だった。
玄関でJAのOさんと水撒きホースが×○△とか話していたじいちゃん魚住さんだった
こちらが有機無農薬のカリスマ魚住さん





落ち葉を踏みしめる
この堆肥づくりの枠・材料費3600円とか。魚住さん曰く国産の材料を使ってくださいとのこと。コンパネ・合板は何が入っているかわからないヨ
米ぬかを撒く
水撒きと踏みしめは大切
魚粉を撒く
鮭の魚粉だそうです魚住さんはこだわっているそうです
袋に購入・連絡先ありました。
出来上がり
竹の割り方も実演してくれました。手前のガルデナーの竹割名人Iさんもお手伝い。
温床づくり、これにビニールを張れば完成です。
ついにあこがれの魚住さんとツーショット
魚住さんは映像と語りそして実習で有機無農薬の野菜づくりの大切さを熱く熱く教えてくれました。これこそ地球環境を守り再生する要と
講座のメモは今度!「日本有機究会農業研」リンク先





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の連休は大忙しP-5(ログハウス見学)

2008年02月11日 20時59分56秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
水戸偕楽園の帰りにログハウス展示場を見学しました
あれもこれも!欲しい!住んで見たい!問題はさきだつ物のみ








ログハウス展示場の菜園
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の連休は大忙しP-4(梅見)

2008年02月11日 20時49分04秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
梅見に水戸偕楽園へ


紅梅は咲いていたがまだ早い
せっかく行ったのに
残念・・・・来週も笠間は忙しいのだ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の連休は大忙しP-3(農業講習会)

2008年02月11日 20時26分58秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
やさしい野菜づくり講習会
いつもの安見先生の講習会とは異なる「出前農業講座」第一回元東京都中央農業改善普及センター所長 小林 五郎さんの講義がガルテン管理棟でありました。ガルデナーから10名+アルファーが参加
テキストや講義内容書けませんから写真のみです

講習会1
講習会2
鍬の使い方
ビニールネットの設置
紹介された種子とマルチ穴あけ
コーテングされたレタス種

優れものの種だそうです
来週は有機無農薬栽培でその筋では有名な八郷の魚住先生です
すいませんノートおこす時間がありません。・・・・言い訳



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未定2月の連休は大忙しP-2(陶芸教室)

2008年02月11日 20時07分33秒 | 笠間KG陶芸クラブの活動など
2月の陶芸教室
一月はお休みだった陶芸教室
ゲストも参加





タタラづくり



菊練りを習っています

写真撮れなかったごめんなさい
3月の教室は22日(土)1時から3時
本焼き予定日の質問多数ありますが未定です。
とにかく3月中には実施とのこと


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の連休は大忙しP-1(味噌づくりー糀づくり)

2008年02月11日 19時27分34秒 | "田舎暮らし"のお勉強
味噌づくりまず今週は糀づくりから
先年に続き今年もFさんグル-プの指導で味噌づくりをお願いしました我が家は10キロ
それに必要な糀づくりお米は10キロです。



室に入れて糀の育成はFにお願いしています

来週には大豆と混ぜていよいよ仕込み
今週に仕込みをされたkogさん達の作業写真を撮らせていただきました。





我が家は20kgの樽2ツ
来週の仕込みが楽しみ。昨年は黒豆味噌も仕込みましたが今年はなし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪にまいった

2008年02月05日 17時19分46秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
ここまでの雪は3年間ではじめて
常磐道・首都高は通行止めまたはチェーン規制。一般道のみ。峠道は通行止め本戸周辺は凄い雪でした。



ビニールハウスが雪でつぶれそう
雪の中からフキノトウ(どれだか判らない)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする