有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

平成30年度シルバー大学5月の授業

2018年05月31日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

平成30年度シルバー大学5月の授業

シルバー大学授業は“書道”と“器楽”そして今年は“”料理の3教科になりました。本ブログは野菜づくりから始まった私の生活記録です。メインは野菜づくりですから今後特別な場合を除きシルバー大学授業の様子は月に一回まとめて簡単な記事にします。

以下今年度第一回目授業は記事にしたのでリンクして下さい。

 ・5月8日平成30年度シルバー大学火曜書道第一回授業開始

https://blog.goo.ne.jp/yamakei2004/e/04caf4a4bd584b52b76d7b288a51b694

5月14日平成30年度シルバー大學器楽教室始まりましたhttps://blog.goo.ne.jp/yamakei2004/e/c948c501dd7ea881ae53106fd6953a37

          

このあと28日に第二回目の授業がありました。合奏曲は「見上げてごらん夜のほしを」です6月は引き続きこの曲を練習するそうです

 

    

5月16日シルバー大学料理教室始まりました

https://blog.goo.ne.jp/yamakei2004/e/e9e6b5dd11337bba936acc8b296de521

第二回教室は23日「筍ごはん」「春のきのこ白和え」「もそ汁」を作りました 

・5月18日平成30年度シルバー大學第一回合同講義(筝曲演奏)

お琴の演奏会がありました、演奏者は桜木一公さん、吉原一智枝(佐知子)さんは親子です。演目は「六段」「千鳥」「ことうた」「瀬音」「鳥のように」観客との合唱は「花は咲く」「花」「ふるさと」

*琴の演奏会ははじめてです、楽器や曲の説明を丁寧に受け心洗われる演奏を聴き心豊かに帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日旧古河庭園のバラは盛りを過ぎていました

2018年05月30日 09時25分30秒 | 歳時記・その他

5月29日旧古河庭園のバラは盛りを過ぎていました

少し時間が空いたので旧古河庭園のバラを観に行ってきました。久しぶりにここに来たが既に花の盛りは過ぎていましたが平日だと云うのにそこそこの人出でした。花の盛りで土日だと大混雑かも

 つつじが綺麗です

 

種類によっては残りのバラも咲いています

 

 池の周りもすがすがしい

 菖蒲もいいですネ

 この花の名前は・・・判んナ~い。庭園全体に”ドクダミ”の花が目立ったヨ

  バラの香りの◎△アイスは芳香剤の香りだった

最近「畑」と「ハイキング」が忙しく、のんびり庭園めぐりの時間も無くなたった。今日はのんびり散歩ではなく自転車で行きました。入場料はシルバーで70円でした。アイスは360円…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日朝市は丘ひじきとそら豆が初物

2018年05月29日 07時00分00秒 | 朝市

5月28日朝市は丘ひじきとそら豆が初物

畑の空豆とスナップエンドウが終わりましたが朝市にはたくさん出しました。先週は早取りした空豆をお試しで少量出しました、今日の朝市で最後の空豆とスナップエンドウです。丘ひじきは初物。

 葉物の種類はいろいろ並びました

 丘ひじきは初物

 空豆初物で最後です

 チンゲン菜は立派です

 大根は割れがではじめます

 今日の御取り置き野菜

 次回は6月4日です

いつものとおり常連さんが早朝から来てくれました7時30分で完売です…否、割れた大根2本残り、引き上げて終わりでした。

来週は新玉葱が収穫可能です

JIMM

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24~26日エンドウ・空豆撤去、トマト・キュウリ棚苗植付完了

2018年05月27日 07時57分05秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

5月24~26日エンドウ・空豆撤去、トマト・キュウリ棚苗植付完了

今週は27日に「用事」が入ったので24日夜から現地入りして資材・苗・肥料を購入準備。25・26日とも朝6時から作業開始。まず、エンドウ・空豆の収穫と片付けをして耕耘・元肥・畝づくり・キュウリ苗植付を完了。葉物・大根の収穫そのほか不織布外しや除草をして引き上げてきた。実働作業日は1.5日であれもこれもやってきたョ、25日は11時間労働の過酷な3日間でした。

 エンドウ豆最後の収穫、ここは中玉トマト用

エンドウの撤去 

 空豆の収穫と撤去、ここで胡瓜を栽培します

キュウリの苗16株 

 キュウリ棚ほぼ完成。左側は先行して混植でキュウリ苗植付した場所、右は空豆片付け後に今回苗を植付しました、右はまだネットを張っていないので「ほぼ完成」です

 中玉トマト用の棚にビニール屋根設置、ここも一部エンドウ豆を栽培していましたので収穫・撤去しました。ビニールつぎ貼りだらけで「美観上問題あり?」

 Bハウスの夏バージョンづくり、扉の撤去・ビニールの裾を上げて固定・ハウス内の耕耘・元肥投入・畝づくり。接ぎ木苗を仮植しておいたところから移植、今年は連作障害防止で接ぎ木苗にしました。左の小さな苗は自然発芽した苗を移植。この一度にやってしまう方法は「問題あり」ですが緊急対応です、作業に半日以上費やしました。

 トマト苗の元肥に使用した購入肥料(牛糞・鶏糞・めぐみぼかし)、発酵油かすは他の夏野菜に使います

 Aハウスは今年はトマトの連作を避けゴーヤ棚です。…“ほぼ完成”しました右は直播したもの、左はBハウス内の苗づくりから移植。左右で28株ありました、発育状況を見ながらネットを張ります。右の棚の外は蔓なしインゲンです

 生姜の日影づくりで黒いネットを張りました。一寸足らない?

<不織布を外したら>シリーズ

 モロヘイヤの不織布を外したら!発芽が悪い、まとまって2か所のみ…どうする?再播種?…考え中

 オクラの不織布を外したら!発芽良好

 落花生の不織布を外したら!手前の普通落花生は何も発芽していない、向こうの黒落花生はほぼ発芽してました。再播種しません空いた所は別の野菜を栽培します。

 一本ネギの種採り、可能なものから順次種採り……続きはまた来週

 初物の丘ひじきの収穫、今年は豊作です

 -桃の木に小さい実が付きました、大きくなる前に落下します

やり残した作業は沢山ありましたが、まずは緊急作業?から

大根・葉物の収穫写真は省略「疲労困憊」の姿は見せられません「ヘロヘロ」でした

朝市はいつもの28日の月曜日の6時です野菜は冷蔵庫や保冷して保存し鮮度を保っておきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日筑波山ハイキングに行ってきました

2018年05月24日 07時00分00秒 | 旅・ハイキング

5月22日筑波山ハイキングに行ってきました

一ヶ月に一回はハイキングに行くことを心がけています。四月は河口湖の足和田山・下吉田の新倉山・秦野の弘法山に行きましたが五月は畑が忙しく今月初めてのハイキング。今回も”山から”のワンコインでのハイキンゲで参加。つくば現地駅集合20名の参加。1ヶ月ぶりの山、歩き始めの30分とてもきつかったが何とか筑波山女体山山頂に到着。混雑の上に写真を撮ったりBS何とかの取材をしていたりで時間がかかった。ここから御幸ヶ原の広い所に移動のんびり1時間の”山からランチタイム”。ここで”山から”は解散、男体山に行く方、歩き下り、ロープウエイでの下り、温泉に立ち寄る方いろいろです……後で写真が送信されてきます。私は3時を過ぎてしまったので今日はロープウエーで急ぎの帰宅。

 筑波山神社出発、白雲橋コースを登ります

 木陰はさわやかな春

 ”弁慶の七戻り”の岩

 女体山の絶景

 ”山から”集合写真

晴天の楽しい一日でした、参加費500円では申し訳ないです。次の参加予定は何時だったかナ~。梅雨の前までに終わらせたい畑の作業は山積、6月下旬は4日間の九州旅行があるし…とにかく夏野菜関連の作業を終わらせなくては山には行けないゾ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根、蕗の佃煮、スナップエンドウの豆とりで保存野菜

2018年05月23日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

 切り干し大根、蕗の佃煮、スナップエンドウの豆とりで保存野菜

 切干大根づくり

蕗の佃煮づくり  

 肥大したスナップエンドウの豆とり

今週はいろいろ保存野菜をつくりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日の朝市はスナップエンドウがいっぱい

2018年05月22日 07時00分00秒 | 朝市

5月21日の朝市はスナップエンドウがいっぱい

日帰りで畑に行きスナップエンドウ、絹さや、大根等を収穫いっぱい並べました。ラジオ体操帰りの一団用に一部保留し皆さんにゆきわたるようにしました。

  

  カブ 

 スナップエンドウと絹さやはどんどん無くなりました

 小松菜  

 大根 

 お取り置き  

 次回は5月28日、野菜の種類はほぼ同じです。

エシャーレットを要望された方がいました、便秘に効果があるとTVで放送されていたとか。今年はなぜか不作です、畑にまだ少し残っていたナ~

 KELM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日は日帰りでサツマイモ苗植付と収穫作業

2018年05月21日 14時34分31秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

5月20日は日帰りでサツマイモ苗植付と収穫作業

今週は金・土曜日に用事があり日曜日の日帰りの畑行きとなりました。急いで夏野菜植付等の進めなくてはならない作業は山積していますが今日は最優先にサツマイモ用の畝づくりと苗の植え付けをしました。合わせて自家消費用と朝市用の収穫をして来ました。

 苗を買いにいったら既に売り切れ、残っていたのは「柳研」の“金時”ウイルスフリー苗(ウィルスに感染していないバイオ苗・無農薬苗だって!20本で540円高いネ!)

この「柳研」株式会社柳川採種研究会といい、茨城県小美玉市羽鳥にあるのだが笠間に通っていた時、種や苗を買いにいきました。

 畝を作り・マルチはって・植付をしました

 枝豆発芽したので不織布を外し防虫ネットを設置しました

 ゴーヤとつるなしインゲンが発芽しました、今年はAハウスのビニールを外しゴーヤの棚にしました

 先週の土寄せの効果大、トウモロコシ倒伏しませんでした

 インカ系のじゃがいもの花は薄紫   

小松菜の収穫  

 大根の収穫

空豆の収穫と種採り

 スナップエンドウの収穫

 みそ萩  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日シルバー大学料理教室始まりました

2018年05月17日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

5月16日シルバー大学料理教室始まりました

本年度のシルバー大学は3教科うけます。本ブログは野菜づくりを出発点にしたのでシルバー大学の記事を簡素するために今後は月例報告にしようと考えています。当面は初めてのことや、感動・感激の出来事があればすぐ記事にします。今日の料理教室では役員等を決めてから「春キャベツのパスタ」「わかめスープ」「リンゴケーキ」をつくりました。

 キャベツ等をカット

 春キャベツのパスタは鍋一つでつくりますちなみにわが畑のキャベツはまだ収穫には至りません。

 リンゴケーキづくりは炊飯器でつくります、リンゴ入りホットケーキという感じでした。今度、家でもつくってみよう

  完成しました。

 ”皆さんでいただきます”料理好きな皆さんと優しく丁寧な・とっても品のいい先生です。これからも楽しくやれそうです

 楽しいですネ料理を教わるのも楽しいが一緒に食べるのもたのしいですョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日平成30年度シルバー大學器楽教室始まりました

2018年05月16日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

5月14日平成30年度シルバー大學器楽教室始まりました

今年の器楽教室は17名、キーボード1・ハーモニカ4・鍵盤ハーモニカ4・ギター4・大正琴1・オカリナ1・フルート2。7種類の楽器が集まりました。

     

今日は3曲の歌を声合わせ(息あわせ)合唱をしてから、「見上げてごらん夜の星を」最初の合奏練習をしました。最後のおまけに「森の水車」を合唱

 楽しい2時間でした   

今年度から月・火・水にシルバー大學の授業が入りました。今のところ一番楽しいのは器楽教室です。先生が素晴らしいネ、ピアノ素晴らしいネ

私の楽器は昨年と同じ鍵盤ハーモニカで先生にお借りしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日の朝市はルバーブ・スイスチャードは初物、大根とスナップは豊作

2018年05月15日 07時00分00秒 | 朝市

5月14日の朝市はルバーブ・スイスチャードは初物、大根とスナップは豊作

初物のルバーブ・スイスチャードの他に大根とスナップ・絹さやは大豊作でたくさん収穫してきました。

 絹さやは即売

 スナップエンドウはまだ他にたくさんあります、8時には完売しました

 大根・カブ、スイスチャードは初物

 御取り置き野菜はこれだけ

 次回は5月21日です

当初は雨予報でしたが朝から”くもり・晴れ”収穫は「たくさん」してきましたので残り野菜の心配をしてましたが取り越し苦労でした

HJLX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11~13日は夏野菜苗の植付と播種完了

2018年05月13日 17時42分02秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

5月11~13日は夏野菜苗の植付と播種完了

2泊3日での畑行、今年は寒さと乾燥で自家苗づくりに失敗したので今回で夏野菜の作業を完了させるべく苗の購入と植え付けをしてきた。又、播種も何とか完了させてきたが、仮植付での対応や雑作業等に手をつけられず今回は形だけ終わらせた…のでした。

 南瓜の再植付

南瓜(銀世界)の植付 

  つるなしインゲンの播種は2か所目です

 芽出しを完了した生姜の植付

 麦藁で保温・保湿

 ジャガイモの土寄、今年の出来はよさそうだゾ

 ネギの植付後の敷き藁   

 

 自家種・残り種・新しい種の3種類をつくります

 オクラ苗のハウスからの移植苗が手前と直播が2種類

 茄子(千両・白茄子・米茄子)とパプリカは購入苗の植付

   こちらは昨日購入した千両を8個植付けました

茄子の植付完了 

 ミニトマト接ぎ木の仮植え、苗は購入しました今年は挿し芽で増やそうと思います

 Bビニールハウスが夏バージョンになったら移植します

キュウリの苗は小さい 

 キュウリの混植、苗は8個購入しました。スナップエンドウは後2週間で終わります後植え用の苗は直播で準備中

 トウモロコシの土寄せ 

 茄子・キュウリと青紫蘇・サンチェの直播

 ルバーブの収穫<今年も待っている方がいます>ジャムをつくります

 人参の収穫ですがほとんどが蕫立ちしたので処分です

 大根の収穫、

 右の大根は「割れ」が見られるので切干大根用

 葉物収穫あれこれ(スイスチャード・サニーレタス・チンゲン菜・紫からし菜・小松菜・水菜・カブ・ラデッシュ)

 葉物多種をこれから袋詰めします

 たわわに実ったスナップエンドウと絹さや

 スナップエンドウの収穫

(番外編)

 花壇の栽培していない苺の収穫、これは苺ジャムをつくります

お茶の葉の収穫 

<時間不足でやり残した作業>

小さいエンドウ棚をトマト棚に変更する作業、ビニールの設置やパッカー留めをします。タイムリミットはトマト苗が大きくなる前まで。

Bハウスの夏バージョンづくりは5月中にやりたい、裾のビニールを上げてハウス内を耕転、元肥投入、ミニトマト用の畝づくり…接ぎ木苗が仮植え状態で待っています

除草⇒駐車場の草刈り機 ・草刈り機を車で充電する

耕耘機オイル交換

トイレ周辺のビニールシート補修

やり残した作業は結構大変なんです、来週は日帰りですから月末まで何とかやりたいと考えています

明日の朝市は大根とスナップエンドウが目玉です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日平成30年度シルバー大学火曜書道第一回授業開始

2018年05月09日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

5月8日平成30年度シルバー大学火曜書道第一回授業開始

本年度のシルバー大学書道始まりました、24名の生徒です。

  まずは筆ならしです、筆を持つのは何日ぶりかな~

 お題をいただいて・・・・行書かな~

 しっかり赤筆です

 「永遠」もしっかりご指導受けました

  昨年度より生徒数が少なく教室もゆったり、心落ち着ける時間を確保しました。「書道」の上達は・・・・のんびりやります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日朝市の初物はフキ・絹さや、少量の葉物は即売

2018年05月08日 07時00分00秒 | 朝市

5月7日朝市の初物はフキ・絹さや、少量の葉物は即売

今朝は朝からの雨予報だったので収穫量を控えめにして一種類2~3束程度にした。スナップエンドーや絹さやは収穫しないと「ヒネ」てしまいますので大きい物は全部収穫しました。ところが、幸い今朝は雨は降らず午後からとのこと、少量の野菜は即売しました。

 少ない野菜の初物はフキと絹さやです

 レタス・カブ 

 スナップエンドー・絹さや

 ラデシュ・小松菜・紫カラシ菜・水菜

 フキは初物、チンゲン菜・葉玉ネギ

今日のお取り置き野菜 

 玄関先のハーブの花、名前判りません

雨予報だから収穫を減らすと「曇り」。また、沢山収穫をすると“陽が強く”野菜が傷むが何故か客足が薄い…とかく朝市はままならぬ

 次回は5月14日(月)です

FFLX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4~5日は落花生・枝豆等の直播と青麦刈作業

2018年05月06日 19時54分23秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

5月4~5日は落花生・枝豆等の直播と青麦刈作業

GW後半は2泊3日で畑に行ってきました、今回で夏野菜の作業を終わらせる予定でしたが、夏野菜苗が不出来なので植え付け・播種の場所を決めて畝づくりをやってきました。南瓜の苗はできていましたから一部は植え付けましたが全体的には間に合いませんのでほとんどの苗は購入しなくてはなりません。購入・植付は来週です。落花生・枝豆・ゴーヤ・つるなしインゲンの直播をしました。Aハウスのビニールの撤去・片付けと青麦刈は今回の時間がかかる作業でした。

 Aハウスのビニール・ネット・扉の撤去に半日かかりました。これが終わらないと青麦を干す場所がないのです

 青麦刈 

  

 青麦干し 

 ビニールを撤去した棚を使いゴーヤを栽培します

 直播しました

 棚の外につるなしインゲンを播種しました 

 南瓜は玉ネギと混植6月末の玉ネギ収穫時期には蔓が伸びます、ここに青麦を敷きました 

 夏野菜植付用畝づくりここのマルチ畝の茄子・唐辛子・しし唐等を予定してます 

 腰が痛いョ 

 ネギ苗植え付け700本程あるかな  

 トウモロコシのネット外しと土寄せ作業 

 丘ひじきの除草作業は細かい作業で大変

 落花生の播種

 枝豆の播種

 今年は2種類を播種

 先週植え付けた中玉トマトの芽欠き作業

 これを植えて増やします

 葉物の収穫

 初物の絹さやの収穫

 左の空豆は来週から収穫

 右手前が絹さや、奥がスナップエンドウ

 

絵にならない除草作業は大変ですこれからは暑さと雑草との闘いです。今日は清々しい春ですが畑周辺は午後になると風が吹き砂塵が舞います、マスクとメガネをすると暑い…これはきつい。

夫婦の会話…「2泊3日は作業は捗るが身体が“きつい”」「朝、身体が痛くて起き上がれない」…去年は?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする