有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

空豆パン

2019年03月28日 07時00分00秒 | 歳時記・その他

空豆パンだって

先日神保町のすずらん通りのパン屋さん(リトルマーメード御茶ノ水神保町店)でお茶をした。コーヒーと空豆パンをいただきました。

 空豆をスライスしてのせてある

空豆は南から採れ始めスーパーでも出始めている。関東地方はまだです

 畑のエンドウ豆と空豆はこれ、空豆は花がつき始めました、収穫は5月です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日岩波ホール『こどもしょくどう』を観てきました

2019年03月27日 07時00分00秒 | 映画・観劇等

3月26日岩波ホール『こどもしょくどう』を観てきました

23日から始まった岩波ホールでの『こどもしょくどう』上映を観てきました。パンフレットの案内・解説を引用しました。

豊かに見える今の日本社会のひずみを受け、満足な食事をとることのできない子ども達の姿を、同じ子どもの視点から描いた映画『こどもしょくどう』。『火垂るの墓』で戦禍の中精一杯生きる兄妹と向き合った日向寺太郎監督と、2014年『百円の恋』(武正晴監督)で日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞した足立紳の脚本で、弱者に不寛容な現代社会であっても、子どもの純粋な気持ちは、社会を変えていくことができるかもしれないという希望が見える作品。ダブル主演の藤本哉汰、鈴木梨央らの瑞々しい姿、食堂を営むユウトの両親を演じる吉岡秀隆と常盤貴子の温かい眼差しが心を打つ。

<ストーリー>

小学5年生の高野ユウト(藤本哉汰)は、食堂を営む両親と妹と健やかな日々を過ごしていた。

 一方、ユウトの幼馴染のタカシの家は、育児放棄の母子家庭で、ユウトの両親はそんなタカシを心配し頻繁に夕食を振舞っていた。
ある日、ユウトとタカシは河原で父親と車上生活をしている姉妹に出会った。ユウトは彼女たちに哀れみの気持ちを抱き、タカシは仲間意識と少しの優越感を抱いた。

 あまりに“かわいそう”な姉妹の姿を見かねたユウトは、怪訝な顔をする両親に2人にも食事を出してほしいとお願いをする。久しぶりの温かいご飯に妹のヒカルは素直に喜ぶが、姉のミチル(鈴木梨央)はどことなく他人を拒絶しているように見えた。

 数日後、姉妹の父親が2人を置いて失踪し、ミチルたちは行き場をなくしてしまう。これまで面倒なことを避けて事なかれ主義だったユウトは、姉妹たちと意外な行動に出始める

 

サイト:https://kodomoshokudo.pal-ep.com

<私の感想>

あの『火垂るの墓』を観ている時の様な感覚に陥った。起こしてしまった戦争、残された戦争孤児、社会が作り出した子供の悲劇・・・「こどもしょくどう」は格差社会、貧困、育児・養育放棄、いじめ等の現代社会の現実にあってこれらに“目をつぶる”大人達、そんな感覚を自然に身につけてしまう子供たち。あわれみ、優越感からではない“救いの手”を…できることからやるそれが“こどもしょくどう”ではないのか・・・と訴えている映画ダと思った、社会の歪を少しでもただそうョそんな映画だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日の朝市エシャーレット初物、菜花沢山

2019年03月26日 07時00分00秒 | 朝市

3月25日の朝市エシャーレット初物、菜花沢山

畑の野菜は端境期ですからビニールハウスの葉物が中心。露地物はネギ類・菜花と初物のエシャーレットです。露地の葉物や春大根の収穫にはまだ間があります。

 5時半はもう明るい

  葉物  

   

 エシャーレットは初物、カブは美味 

 小松菜は少し大きいかな

 ネギは沢山収穫

 ワケギ(小ネギ)根付きは水を入れた容器に挿しておくと再収穫可。今日のルッコラは紅水菜とラデッシュの混詰めです。

 次回は4月1日

 

 今週はお客さんの出足が遅くラジオ体操帰りの皆さんがお買い上げなっても売れ残りがあり…長時間営業野菜にはよくないが自家消費には限界があるので…長時間営業です

EGXP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22・23・24日里芋畝づくり、キャベツ類の植付作業

2019年03月24日 18時24分54秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

3月22・23・24日里芋畝づくり、キャベツ類の植付作業

22日は寒い朝だったが里芋の畝づくり。午後、キャベツ等の苗を購入。23日空豆等の防風ネットを外した。又、購入した苗を植え付けたが夜から一層寒くなり野菜には厳しい寒さ。24日は収穫作業中心。チップが搬入されていたので作業の合間に移動作業をした。3日間で予定していた作業はほぼ終わったが疲れがひどい今日この頃です。

 チップが搬入されていたが置き場から少し離れている

 これを「移動」「整理」をはじめたが臭気がひどく今回はここまで、。今後、更に移動して、鶏糞投入、シートを被せる予定。 今回の作業で一番しんどい作業でした 

 エンドウ豆の防風ネット外し、つるネット設置

 空豆・エンドウ豆あさは寒さで”くたっ~と”していた空豆は太陽があたる9時には元気です

 手前はアブラムシ除けの麦のバンカープランッ

 里芋畝づくり 7畝作りました。ネギを一部移植して里芋畝を確保

 畝間に堆肥投入、頑張ってます植え付けは次週その時に株間に肥料投入

 ニンニクのマルチ剥がしと追肥

 ロマネスコの露地へ移植、防虫ネット設置暖かいハウスから外にだしました、その日の夜はきわめて寒かった

 苗の購入、ステックセニョール(2)・ブロッコリー(8)・カリフラワー(8)・ステックセニール(2)キャベツ(10)

 植付

 防虫ネットの設置、寒さが強いので急遽24日に自家苗のロマネスク等一部不織布を設置二重にしました

 紫式部を移植しました、力仕事です

  生姜を800g購入しました、ハウス内に仮保存して芽出しします

 ネギの収穫 

畑のスイセン

  畑の桜“開花宣言”しました

 ジョイフル本田で

 ネギ苗いろいろ

 生姜

畑は午後になると風が吹く“土をいじる作業”は砂塵が舞い上がりたいへんのことになるので“耕耘”“鍬入れ”は午前中の作業になりますが・・・寒い朝は畑が凍っている・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅苗づくり発芽してます

2019年03月20日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅苗づくり発芽してます

2月末に自宅で播種したキャベツ等発芽し育苗中ですがレタスは発芽しなかったので先週再播種しましたこれも今日は発芽していました。

 発芽してます

 再播種し、発芽してます

 スナップエンドウ順調です

畑のなえづくりも順調ですが次の苗づくりは夏野菜です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日の朝市は晴天、菜花とネギ

2019年03月19日 07時00分00秒 | 朝市

3月18日の朝市は晴天、菜花とネギ

久しぶりに晴天の朝市、野菜の中心はネギと菜花、ハウスの葉物です。今日も客足は悪く9時になっても野菜は残っているが陽が射してきた。

 今日の野菜

 春菊

 ほうれん草

 アヤメカブ

 葉物

 葉物

 次回は25日

GGPX

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15・16・17日2泊3日ジャガイモの植付、自家種イモの掘り出し作業

2019年03月18日 09時43分56秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

3月15・16・17日2泊3日ジャガイモの植付、自家種イモの掘り出し作業

天気予報は15日晴れ、16日雪・雨、17日晴れでしたが16日の3時頃少し雨が降っただけで全日共に作業が可能でした。お彼岸の後に予定していたジャガイモの植付は今週に繰り上げ実施。いつも後回しになっている花壇の整理や雑木の剪定を実施できて充実の3日間でした。

 ジャガの植え付けは一列18個、紫芋1列、インカ1列、メークイ2列、自家種男爵1列、新購入種芋男爵4列計9列植え付けました

 新購入種芋男爵4列

 大根のビニールトンネル撤去

 右は2月収獲予定、左は3月収獲予定でしたがまだこんな状態です。栽培に時間がかかり過ぎると「す」が入ったりする。

 保存種芋の掘り出し

 保存種芋の掘り出し、里芋・ヤーコン・ウコン

 種里芋はビニールハウスに仮保存、芽出しをします。

 現在育苗中のキャベツ等の植付け用の畝を3畝作りました

 ロマネスコの苗もうすぐ植え付けします

 早生のキャベツ、リーフレタスの苗

 レタスは再播種しました

   春播き大根、越冬大根を越して収穫かも?全部同時に収穫?それが困るんだナ~

  紅大根(紅くるり)の播種

 梅の木の剪定

 山吹の根の整理 

 枝の焼却

 ネギの仕分け

花壇の整備  

 スイセンの整理

「龍のヒゲ」の整理 

 馬酔木の花

      猫柳 

16日少し余裕ができたので近所の親戚の畑等を車で徘徊。畑の軽トラのおじさん「めずらしい車だね、あっちの畑に置いてある車だろ~」“わが軽キャン”は近所では知られているらしい。おじさん曰く「5月にトランプが来るから監視台ができるョ」「こういう車、目をつけられるョ」・・・だって。いつだったかオバマさんが来た時は検問で大変だったこと思い出しました

忙しくて近所の畑も見て歩けない昨今でしたが・・・となり近所の付き合いが下手な私ですが“いろいろ情報は必要だネ”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のシルバー大学は茶話会・卒業式

2019年03月16日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

3月のシルバー大学は茶話会・卒業式

シルバー大学の今月は学期末、最後の授業、茶話会そして卒業式です。

 11日器楽教室は1時間学芸会のおさらい演奏をして茶話会会場に移動。

 ハーブティーとシホンケーキの美味しいお店は貸切で学芸会の演奏のテープを聴きました・・・・感無量です・・・・・私は二年目”間違えてもとぼける”のが上手くなりテープには出てませんでした。

 12日火曜書道教室は茶話会生徒の中に芸達者な方がおられ日本舞踊を披露してくれました。

 俳句をやっておられる方からお気に入りの数句を吟じられました。

全員が「楽しかったこと」「書道のきっかけ」「生き甲斐」等々の一言紹介がありました。<感想>皆さん”波瀾万丈””人に歴史あり”です・・・生き生きとしっかり人生を歩んでいます。シルバー大学のご婦人方素晴らしいです

13日料理教室は最後の授業

黒豆ご飯、玉ネギたっぷりつくね、みそスープ

 完成しました。 フライパンを2っ使いました

15日卒業式です。功労者の表彰等の後に懇親会がありました。私は春の畑作業があり欠席です。劣等生ですから。

器楽教室2年目、書道教室3年目、料理教室1年目が終わりました。4月から新学期の入学式です、それぞれの教室を継続し3年、4年、2年に進みます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日朝市は雨、開店は8時でした

2019年03月13日 07時00分00秒 | 朝市

3月11日朝市は雨、開店は8時でした

天気予報どおり昨夜から大雨、朝市いつも開店時間の6時も雨、8時に小雨になったので開店しました。早速、常連さん「6時にきたョ」「看板見て出直してきたョ」…

 5時半にこんな看板出しました

 野菜はこれだけ

 ネギはたくさん

 葉物は少量

 菜花は美味しいョ

 来週は18日(月)です

 ビックリ1「先週、小銭が無いからお金入れなかったョ」はい〇〇円と渡されました「ピンポンしたのョ居なかったから」…。ビックリ2食事に上がっていた間の事”金箱に余分なお金が入っているではないか”どうやらこれも先週の不足分かも

”おつりが無い””小銭が無い”etsでピンポンする方もおられるが”不在だとこうなるのか”…と云う事ですネ…一週間経って… 皆さん正直だネ

EIWW

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅前のエンドウ豆花が咲きました、レタスの再播種

2019年03月12日 07時00分00秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

自宅前のエンドウ豆花が咲きました、レタスの再播種

 エンドウ豆花が咲きました、椿はもう終わりです

 

自宅前のポットにレタスの再播種。先週、畑と自宅ポットに播種した3種(極早生キャベツ・リーフレタスと結球レタス)でしたが結球レタスの種を古いのを使用したので発芽しませんでした。他はしっかり発芽しました

*自宅前の発泡スチロールにポットを入れて保温・・・これ

自宅前のエンドウ豆花が咲きました、レタスの再播種

だけの苗づくりですが近所の方が「これ何?」と声をかけてくれます。・・・朝市用の見世物かナ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9~10日は全体の耕耘とジャガイモの畝づくり

2019年03月10日 20時56分39秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

3月9~10日は全体の耕耘とジャガイモの畝づくり

9日には大霜が降りていたが2日間の最初の作業は放置してあった秋野菜の残滓撤去・全体の除草・耕耘、午後から風が吹き出したが遮二無二作業を一日がかり、どうやらこれが“春一番”だったらしい。10日は耕耘したばかりのジャガイモ用の畑に灰・米糠を薄く散布、収穫作業を中心に昼まで作業。来週は種ジャガを植え付ける予定です。

  9日の朝は大霜  

 除草、秋野菜の残滓撤去 

 耕耘・Vカット 

  

 灰・米糠を薄く散布  

 ジャガイモ畑づくり18株×9列分作りました、途中に菜花の畝が入ります。半分は露地の苗づくりの場所にします

  

 全体の耕耘・里芋用が中心

 紫芋シャドークイーン22個、メークイン32個、男爵42個、シャリー20個来週不足分として男爵を5kg購入し来週一緒に植え付ける予定      

 ネギの収穫と耕耘機によるVカット

  足による土寄せと除草

 ネギの収穫とこれから朝市用に綺麗にして仕分します

 ハウスの収穫作業

  フキの蕫

  梅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5・6日盛りを過ぎた河津桜見物

2019年03月07日 07時00分00秒 | 旅・ハイキング

 3月5・6日盛りを過ぎた河津桜見物

我が家では農閑期のこの時期が一番旅行が多い。今週は河津桜を観に行ってきました、河津の河津桜花見は3年ぶり。超激安バスで熱川温泉に泊まり花見に行ってきました。

 熱川の源泉塔、温泉の蒸気が凄かった

 途中の熱海付近でも河津桜や寒緋桜等の早咲き桜はここ数日の暖かさで盛りを過ぎていた。熱川でも盛りは過ぎていたが綺麗に咲いていた。

 河津の川沿いの河津桜は盛りは過ぎていても見事ですョ

 菜の花と河津桜

 中国語のTv取材でした、桜餅を食べていたョ、観光客もかなりの外国人でしたが、何か時代が変わったネ…日本の経済、地方の経済は外国人観光客でもっているのかナ~突然来なくなったらどうするのかナ~

 川沿いの屋台に干物や数多く出ていたョ

旅行に行くと老人が圧倒的です高齢化社会だから当然ですねご婦人が多い私の通うシルバー大學でも9割がご婦人です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日の朝市は雨、客足なしで野菜残り多し

2019年03月05日 07時00分00秒 | 朝市

3月4日の朝市は雨、客足なしで野菜残り多し

昨日から雨降りが続いている、畑でも雨中収穫作業だったが今朝も冷たい雨。雨でも常連さんが来られるので少量の野菜で朝市開催。しかし、客足がまったくなくラジオ体操も中止らしく帰りの方だれも来ない。8時の時点でも雨は続き野菜もほぼ残っているしたがって、雨のなか一日野菜の陳列。

 雨が降って写真がボケているがこれで全部の少ない野菜です

 ほうれん草もこれだけ

 葉物がこれだけです

 ネギは頑張って掘ってきました

 8時の時点でもかなり残っている。否、ほとんど変わっていない 次回は3月11日

今日は雨の為6時50分に金箱を置いて朝食に部屋に上がった。30分程で5~6束程野菜が減っていたが「金箱のお金が不足」…”しょうがないネ”が”夫婦の会話”でした…が、午後店じまいまでかなりの金額不足、こんなのはじめてです。

畑は春の播種等「恵みの雨」、朝市は「恨みの雨」…”あんたの都合よく雨は降らないョ”て事だネ…”夜は雨、昼間は晴れ”がいいネ

日照りがないのでかなりの時間野菜は並べて置ける…売れるかな

CGXX…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日晴れ、3日雨の中の春の種播き

2019年03月03日 16時44分33秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

3月2日晴れ、3日雨の中の春の種播き

2日晴れの一日、先週に引き続いて堆肥の運搬と除草。春播きの畝を2畝作りネギと人参を播種しました。3日は朝から小雨でしたが昨日作った畝に周年栽培の葉物を10種類播きました。今日の雨は結局一日やむこと無く。明日も朝から雨予報、収穫は少量にした。

  堆肥の運搬

 堆肥の袋詰め

 ジャガイモ畑づくり、耕耘中

   

  春播き人参とネギ

 周年栽培の畝づくり

 10種類の種をまきました

 奥に玉ネギとエシャーレットの畝。その奥に春播き人参tネギを巻きま

 菜花周辺の除草

 菜花

  Bハウスに苗づくり「結球レタス」

 ネギの収穫

 春、イヌノフグリ

 梅の花

先週は暖かい日が続き「一気に春」が来て春の作業を急ぎました。2日の土曜は晴天春播きの畝づくり、堆肥の運搬に汗をかきました。3日は一転して「寒い雨」・・・“春の種まき急ぐことはなかったかな”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のシルバー大學は学芸会の練習と本番

2019年03月01日 07時00分00秒 | 荒川シルバー大學書道...

2月のシルバー大學は学芸会の練習と本番

(2月の授業)

今月は13日から来年度生徒の募集期間、各教室は来年度の継続を勧め新規生徒の獲得に努めます。28日は学芸会の日、対象教室は練習の最終の仕上げです。私が受けている教室では器楽教室が参加します。

<器楽教室>

4日、学芸会までの通し練習。

来年度教室生徒募集募集のポスターが出来上がった

25日、学芸会リハーサル

28日の本番を前に配置も本番と同じにして最終リハーサル、通しで2回やりました。結構上手くいった?私がボーとして担当パート「引かなかった」のだ?はは・・・・・・・・は・・本番じゃーなくてよかったネ

 <火曜書道教室>

書道は文化祭参加ですから学芸会は無し、のんびり年度末の授業

5日、王義之”爛亭序”の臨書をしました

 要は始筆・終筆との事 

 先生に添削頂きました

26日

30年度最後の授業は「臨書」

 

 最後だから真面目に書いたョ

次回は”茶話会”をやります。

<料理教室>

 13日

長寿ご飯ーー豚肉と昆布の炊き込みご飯、油揚げの宝煮、味噌スープ

 27日

大根飯、もやしオムレツ、味噌汁

 

2月13日から平成31年度生徒募集が始まりました

 事務局前の掲示板は各教室のポスター

  

28日は学芸会の本番

朝から雨、私の出番は午後の一番。昼前からスタンバイ、観客は会場満杯でした。練習不足少し緊張気味だったが何とか・・・・・・・・

 音楽合唱

 フラダンス

 福島の方と合唱

 2月の授業は27日の料理教室で終わり、28日の学芸会は器楽教室が参加。3月は13日に料理教室があるが器楽教室・書道教室共に茶話会で終わり、15日の卒業式で今年度は終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする