ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

地域によっていろいろあるね!

2009-05-11 12:56:03 | 脱線よもやま話

これなんだかわかりますか?

これは鯉のぼりののぼり竿です。
うちの地元でも既製品の鯉のぼりポールではなくって
山から丸太を切ってきて庭先に立てている風習ですね。
竿を桧にするか杉にするか、はたまた竹にするかは個人差がありますが・・

桧だと持ちはいいのですがやたらと重いんですね。
立てるのにかなりの重労働。
これに比べると杉は軽いですね。
これは実際に作業をするとわかります。
当然竹は軽い。
何を選ぶかはその家のポリシーです。

さてさて、写真は三重県の鳥羽あたり。
この辺は鯉のぼりの竿が、根付いてさらに先に葉っぱがないと
いけないらしいです。根元の写真が無くてわかりにくいのですが
本当に根付いた状態で山から運んできて立てているんですね。
この竿は桧でした。
「立てるの大変でしょう?」って聞いたら
「長いし(9mぐらいあるね)重いしなあ・・でもな
立てるときは親戚やらなにやら大勢集まるからいいんだけど、
問題は納める時だわな。家族だけだから大変よ!」だって。

確かにそう思います。

僕も竿を立てるときに、あわやひっくり返しそうになったり
大変な思いをしましたから・・・

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****



 


なにもしなけりゃ・・ただのおっさん!!

2009-05-11 11:48:58 | 脱線よもやま話

以前、投稿した金華山の名前の由来

「つぶらじい」の金華山版です。
確かに金?に見えますね。

先日うかがった牡蠣の組合の方々の話の中で
私の心に残った言葉があります。

副組合長さんが話されたんですが・・

小さい漁業の町から東京に向けて全国に向けて
奮闘されているなかで、到底会えることも無いような人との出会いが
あったり、日本各地の牡蠣養殖を学びたいと言う漁師さんの仲間との
交流があったり、大変だけれども充実した日々を送っているのだと思います。
また、大変な経験だけれども、同時に自分自身が挑戦している自分を
感じて、今生きているという喜びも実感しておられるのではないかと思いました。

「でもさあ、やっぱり牡蠣がえらいんだよなあ・・牡蠣がいなかったら
俺たちはこんな経験(いろんな出会いなど)できていないもんなあ・・
牡蠣がいなけりゃ、俺たちはただのオヤジだぜ。」だって!

素敵な言葉だと思います。
自分が今ある状況は自分がつくりだしているんだろうけど
何か見えないものにそうさせてもらっているということ・・・

こんな人たちの岩がきを応援したくなりますね!
宣伝は、うまいだけで十分な効果がありますが!

 

 

この10日に46歳になってしまいました。
とどまることなくいろんな可能性に取り組んでいきたいものです!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****