ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

猿ネット設置しました!

2016-06-27 10:53:20 | 板取情報

昨日は“モネの池”人気と“あじさいまつり”とがシナジー効果で
板取史上初というぐらいの交通渋滞を引き起こしていました!
さすがにふれあいバスという地域バスも1時間ぐらいは遅れていたのでは
ないでしょうか・・・

さてさて巷がイベントでにぎわしい中、畑の猿対策をおこないました。

板取地区は猪、鹿など鳥獣被害はひどいものですがなかでも対処に難しいのが
賢い猿君です。
幸いこれまではうちの畑は猿被害がなかったものですから何も対策をしていなかった
のですが、先月には畑の作物がジャガイモ全滅、ネギ全滅、玉ねぎ全滅と
手痛い洗礼を受けました。
さすがの農従事者たちもやる気をなくしてしまったので猿ネットぐらいは
設置しようかということでやってみました。

朝から竹を切ってきて弾力があるように網を設置しました。
2mの高さで・・・と説明書には書いてありましたが2.5mになってしまった!
地面の裾ネットが少なくなったのですが大丈夫でしょう!

これからトウモロコシやスイカ、カボチャと実を大きくしていくので
どんな効果があるかは楽しみなところです。

賢い猿なら絡まりそうなネットには敬遠すると思うのですが・・・
それ以上の悪知恵でやってくるかもしれません。

その時はその時で・・・猿に餌場をつくった上げたと思うしかないですかね!

どうなりますやら・・・

今日は筋肉痛です・・・

 


ソテツの話

2016-06-21 17:28:19 | 脱線よもやま話

お家を建てさせていただいたお施主様の家に車庫建築の相談に
伺ったところ玄関先に立派な植栽が!

ソテツ、「蘇鉄」という植物です。
昔はお金持ちしか植えてはいけない・・という植物だったらしいですが・・・

ソテツが弱ってくると根元に鉄を与えると蘇生することから
貴重な鉄が必要だからお金持ちしか育てられないとか・・・

輸入の植物で非常に高価だったのでお金持ちしか購入できなかったとか・・・
などいろいろ言われがありますが面白い植物です。

南国の植物ですから今の時代に岐阜あたりでもしっかり育つのでしょうね。

あまり成長が早い植物ではないのでこのくらいの大きさになるには
何十年も経過しているんでしょう。
TK様はお知り合いから購入してきたらしいのですが
これから長きにわたってTK様宅を飾っていく目玉になるのでしょう。



羽島市で長期優良住宅の地鎮祭です

2016-06-20 18:36:08 | 健康住宅への取り組み

日曜日は羽島市でTK様邸の近隣挨拶と地鎮祭でした。
今回のお家も長期優良住宅で岐阜性能表示材100%で
さらに床下利用の計画です。

ご家族の皆さんで地鎮祭に参加していただきました。
敷地は東南道路の角地なので陽当たりはバッチリですね。

以前から施主様のご両親が住宅用として購入されていたようで
今回はありがたく使わせていただける計画です。
土地購入の負担が無いだけでかなりありがたいことですね。

ご先祖やご両親様など皆さんの力をお借りして新築計画は進んでいくんですね。


住まいの維持管理サービス始まっています

2016-06-13 17:25:40 | 健康住宅への取り組み

ヤマジョウでは住まいの維持管理サービスとして「どんどん」という
プログラムで住まいの定期的インスペクションと住宅履歴情報の
蓄積をサポートしております。

先週は建てさせていただいてから8年経過したSB様邸を
契約させていただきました。

いま現在は完成してお引き渡しをしたお家に関しては
皆さんに契約してもらうようお薦めしていますが、併せて
過去のお客様に対しても順次加入していただけるよう
働きかけをしています。

SB様も3年ごとのインスペクションで住まいの隅々を
チェックしてもらえることに期待をしているとお話ししてもらえました。

なかなか自分の住まいとはいえ専門的な観点でチェックを
していくことは難しい部分もありますので是非「どんどん」を
ご活用いただけるとよいかと思います。

「どんどん」のサービス内容は
・住まいの定期点検(3年に1回)
・1邸ごとのデータベース構築
・情報サービス機関への登録と更新代行
・定期管理報告書のご提出(1年に2回)
となっています。

詳しくはお気軽にお問い合わせください!

大事な費用ですが・・・月々500円(税別)です。

ずーーっと安心していただける費用がこの金額で実現します。


登り梁と檜天井

2016-06-06 16:29:02 | 健康住宅への取り組み

岐阜市のIS様邸の2階天井です。
ヤマジョウでは外断熱工法ということもありまして骨組みを表しにする
仕上げが多々あります。
好みもありますのですべてではないですが天井が平らでなく小屋組みが
表しになっていると解放感や木組みの美しさを感じることができるので
かなりの確率でお勧めしています。

まだまだ造作途中なのではっきりとわかりませんが
登り梁と天井板が表しの状況です。

登り梁には岐阜県産材の杉で梁背8~9寸が多く使われます。
これぐらいの太さの木材は間伐などの伐採で一番多く出材される
のではないかと思っています。
従いましてこのぐらいのサイズが多く使われるような木組みを
考えることは山のことを考えても大切な気遣いと思います。

天井材は檜の羽目板でほぼ無節です。
檜の柱材を製材する側で木取りするのでいい面がでてきます。

これも檜の豊富な岐阜県のメリットですね!