ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

長期優良住宅がもうすぐ完成します

2013-02-22 10:58:44 | 健康住宅への取り組み

24年度の地域型ブランド事業の長期優良住宅がもうすぐ完成です。
お引き渡しは3月下旬ですが完成現場見学会を開催して多くの方に
広報しなければなりません。

こちらは太陽熱利用の給湯システム採用です。
太陽光発電ではなくて太陽熱利用です。
エネルギーの変換効率では言うまでもなく“熱”を利用した方が効率はいいですね。
ゼロエネの考え方で1次エネルギーをゼロにしようという計画では
太陽熱利用も今後見直されてくるシステムです。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****


関市SM様邸基礎工事順調です

2013-02-20 17:45:15 | 健康住宅への取り組み

関市の基礎現場です。
順調に進んでいます。平屋のセカンドハウスですがガレージ併設なので
かなり大きな建物になります。

3月上旬に建前の予定です。

こちらはヨツール製ウッドストーブを設置します。
なるべく早く仕上げてちょっとでもストーブが楽しめるようにしてあげたいですが
ちょっと難しいかな(^^ゞ

木製ラップサイディングやウッドストーブを採用でみどころ満載です。
こんな自然派住宅ですが超省エネ住宅なのです。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******


黒の内装

2013-02-18 09:58:12 | 健康住宅への取り組み

大野町での大規模木造建物の内装です。
今月末には完成に向けて進捗中です。

内装は木質でびっしりなのですが、さらに内装色を“黒”一色という仕上げです。

写真ではちょいと薄く感じますが、実際にはしっかりと“黒”が表れています。
黒と言っても木目が浮き出るような塗装を施されています。

これは施主様支給工事ですが塗装に関してかなりこだわりをもった考えで
取り組まれていますので弊社も非常に勉強になる現場です。

全体が仕上がったらまたアップしたいと思いますが
途中経過の情報でした!

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


川辺町で地鎮祭

2013-02-13 16:54:53 | 健康住宅への取り組み

11日は川辺町にて地鎮祭でした。

こちらは神主さまの都合で早朝7時30分からのスタートでした。
心配された雪の天候も良い天気になってよかったです。

YM様邸はゼロエネルギー化支援事業に採択されまして
165万円の補助金がいただけます。
今年度諦めていた事業でしたがなんとか1件採択されました。
ラッキーです!

基本的にヤマジョウ博士の家はゼロエネ性能を満たして取り組んでいきたいと思います。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****

 


多治見市で地鎮祭

2013-02-12 08:27:04 | 健康住宅への取り組み

10日は多治見市で地鎮祭でした。

こちらはヤマジョウ博士の家でゼロエネ仕様の住宅ですが
さらに最近始まりました「低炭素住宅」の申請もしています。

弊社も初めての申請なので今月からなのですが
性能が良い省エネ住宅でさらに木造住宅は「低炭素住宅」の
認定が受けやすいですね。

もともと木造住宅はそれ自体が二酸化炭素を固定化しているわけですから
低炭素住宅の条件はバッチリですよね。

地鎮祭の方はお施主様ご夫婦の両方のご両親様も参加していただきまして
総勢12名のにぎやかな地鎮祭になりました。

これから低炭素住宅の申請が受理されてから着工になります。
KT様邸は多治見の土地柄もありまして外壁は総タイル張りになります。
仕上がりが楽しみです。

***** http://www.yamajo-cons.co.jp ******



森林アカデミーからのお客様

2013-02-05 14:31:19 | 脱線よもやま話

本日、森林アカデミーの学生さんがインタビューがあるということで
弊社営業所にてお会いすることになりました。
内容は、「産直住宅に取り組んでいる組合として国産材の利用について」
ということでした。

お会いした学生さんは東京出身ということでしたが
国産材の活用についてはかなり熱心な考えをお持ちの方でした。

私もついつい熱が入ってしまいまして45分ぐらいの予定が90分ほど
お話をしていましたね。

弊社の国産材利用、県産材の利用の考え方は
木材の利用をすることで山の手入れを促進して
日本の山を岐阜県の山を元気にしていこうということ。

ここにきて「ぎふ性能表示材」という制度で
県産材のレベルも誰が見てもしっかりと信頼のできるものになりました。

日本各地で国産材の製品に対する信頼度を高めていくために
いろいろな制度が始まっていると思いますが
本当の意味で国産材利用が普及することを望んでいます。

今日お会いした学生さんも4月からは東京の工務店に就職が
決定しているということでした。

入社した会社が国産材利用について理解があるかどうかはわかりません。
現実と理想とのギャップに悩むことがあっても、ぜひ自分の正しいと思う気持ちを
大切にしてまい進してもらいたいとエールを贈りたいと思います。

学生さんとお話して自分自身の考えの見直しやら
振り返りができて新たに進むべき道の確信ができた時間でした。

****** http://www.yamajo-cons.co.jp *******


初春のできごと

2013-02-05 14:10:40 | 板取情報

2月に入ると板取川もアマゴ釣りが解禁になりまして
釣り人が目立つようになってきます。

あまり写真では見えませんが釣り人いっぱいです。

正確には長良川と板取川は中流域までで私の住んでいる板取あたりは
3月からの解禁になりますけどね。

2月3日の節分になると土用が明けますので
基礎工事がスタートラッシュになってきます。

毎年こうなるものですから工事がかたまってしまうのですよね・・

いつも板取川に釣り人が現れるとおこる現象です。


***** http://www.yamajo-cons.co.jp *****