ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

「ちからふそく」と「やくふそく」

2020-07-31 07:50:09 | 脱線よもやま話

最近というかここ近年は歳のせいもあって早起きです。
6時とかではなくもっと早起きです。
早いと3時台、4時5時が普通ですね。

早く起きて仕事すればよいのですがあまりにも
早く起きてごそごそしていると迷惑なので
映像など観て時間つぶしをしていること多いです。

先日久しぶりに「スラムダンク」をみていたら
流川楓が桜木花道に向って言ったセリフが
「おめーには役不足なんだよ!」
っていう場面がありました。

これは「おめーには力不足なんだよ!」が
正しいのかなと・・・

役不足・力不足の使い方はかなり歳を重ねてから
正式な使い方を知りまして結構耳につく言葉でした。

思い込みで間違って使っていて恥ずかしい思いをしたことが
多いだけ勉強できますね。
 
ちなみに先述のスラムダンクの場面は湘北が海南大付属との
決勝リーグで戦う試合でのシーン。
赤木主将が足のケガで退場している際のディフェンスで
海南大付属の清田信長のシュートを桜木花道がフェイントで
かわされたフォローに流川楓が入って見事ブロックした際の
セリフです。

バスケをやっていた者としてはスラムダンクは何回見ても
感動できるアニメですわ。

プレーしたことがある人しかわからない微妙な表現が随所に
出てくるので、この作者は本当にバスケットのことを知っている
人なんだなあと感心しながら楽しんでいます。

早起きは三文の徳になるようにしなきゃいかんね!!




 


蓄電池事業のページをアップしました!!!

2020-07-28 16:57:38 | 健康住宅への取り組み

5月から本格的に販売を始めましたテスラ蓄電池ですが
ようやく新しいページをHP上にアップできました。

皆さん一度覗いてみてください。

蓄電池のことがわかりやすく説明してあります。

また太陽光発電のFITが終了した方でご興味のあります方は
お気軽にお声掛けしてください。

よろしくお願い致します!!!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


ビリオン珈琲さん新規改装オープン!

2020-07-27 08:29:06 | 脱線よもやま話

岐阜市則武のビリオン珈琲さんがこの度
新規改装オープンしました!

6年前に弊社が建築させていただきましたが
当時は分煙システムでしっかりとした喫煙用席と
禁煙席がありましたが、法改正によりすべて禁煙席に
なり、設けるならば喫煙所を設けるということで
屋内に喫煙室をつくらせてもらいました。
それに併せてこれまでの喫煙ルームも一新して
改装しまして明るい感じの禁煙席としてリニューアルできました。





シックで落ち着くスペースが誕生しましたので
これまでは喫煙エリアということで足を向けなかった
エリアへもどうぞ足を踏み入れてみてください。

23日からのリニューアルオープンということになっています!!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


徳兵茶屋さんから見た板取川の増水!

2020-07-21 08:11:05 | 板取情報

7月の増水時の様子です。
ちょっとタイムラグがありますが・・・

徳兵衛茶屋さんの川に向かったカウンター席から
下の川をみますと中央付近に大きな岩が鎮座しています。

これがかぶったりかぶらなかったり見ていて飽きません。

川の水量って不思議ですね。
一定の水量で落ち着くのかと思いきや、急に玉のように
水位が急に増えたりするんですよ。

上流の山々や谷などの水の集合体ですからどこかでたくさん降れば
落ち着かない水位になることはわかりますが本当に生き物のように
変化していきます。

徳兵衛茶屋さんでは鰻か・・迷ったあげくに
アマゴの塩焼きにしました。

マス系の魚は頭もうまいですね。
私はマス系魚の塩焼きの場合、頭もしっかり食べます。
えらは取り除きますけどね。

その日はお店で偶然岐阜で活躍している後輩とも
出会ってうれしい時間になりました。

まだ水位は下がったものの鮎釣りに絶好のコンディションでは
ないかと思いますがもうそろそろ梅雨明けとともに落ち着いた
板取川になってほしいものです。


 


岐阜市にて非住宅木造建築の建前です!

2020-07-20 19:38:27 | 健康住宅への取り組み

梅雨の雨間を縫って建前が無事に行えました。
岐阜市にて非住宅木造建築の着手です。

このあとかなり大きな木造倉庫を着手します。

非住宅の木造化は国産材製材品の需要拡大には
必須のものです。

住宅にはもちろんのこと、非住宅建築物にも国産材
製材品の活路が広がることに大いに期待しています。


さらに製材品ということだけでなくJAS製材品という
カテゴリーで利用が広がっていってほしいものです。

今月、来月と非住宅建築物の建前が続きます。

早く梅雨が明けてほしい!!!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


地下の水みち

2020-07-13 11:45:56 | 健康住宅への取り組み

このところの豪雨にていたるところで被害が出ています。
今度、建築予定地にもちょっとした課題ができてしまいました。

予定地の隣の土地の地面から水が噴き出してきたので
どうしようかということです。

こういう事例はよくあることですが、まず地下での
水の流れであっても逆らうことなく自然に流していける
水みちをつくることかなと考えています。

敷地に入ってくる手前で水みちを断つ壁をつくったり
その周りに竹などを大量に埋め込んで水みちを
つくったり、有孔配管などで排水したりと方法はいろいろ
ありますね。

どちらにしても自然の水の力をそこで止めたりということは
一次的な対応になってしまい難しいことなのかなと思っています。

今回も前は無かった水みちらしく、ひょっとしたらモグラの
穴の仕業・・かもとの可能性もあります。


自然の力にはなかなか逆らえないのでうまく付き合っていかねばなりません。

このような対処も若いときにはすんなりできなかったことを思い起こすと
全てが経験として力になっているのだと改めて感じることができますね。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 


非住宅JAS製材品による岐阜県産材木造建物着工です!

2020-07-10 19:48:27 | 健康住宅への取り組み

岐阜市にて大型木造倉庫に取り組みますが
その前に事務所を木造にて取り組ませていただける
ことになりました。

かなりの突貫工事になります!

梅雨の雨間に地鎮祭を執り行い、基礎工事に
着手しました。

今月中には基礎を完成させて上棟までもっていきます。

コンパクトな事務所ですが断熱性能もしっかり確保した
省エネ事務所を提案していきたいと思っています。

もちろんJAS製材品認定の建物で進めていますので
皆さんにメリットがある建物になります。

岐阜県産材の木材を使用することで岐阜の山が元気になります。
それはどういうことか?

日本の山は人工林が多くを占めています。
その人工林は間伐など手入れをしてあげないと健全な山にならないのです。

手入れをする、間伐をする、出材をする、つまりは
日本の木材を使用してあげることがまわりまわって日本の山を
元気にしていることに繋がるのです。

日本の山を元気にすることを足元からみれば
岐阜の木材を使用することで岐阜の山を元気にしているということに
繋がります。

ぎふは木の国、山の国・・・という
県民の歌にもあるように山林面積を多く占める岐阜県は
自県の山をまずは元気にしていこうと思うわけです。


住宅だけでなく非住宅の建物にも岐阜県産材製材品がどんどん
使用されていく世の中になっていってほしいものです。

この流れができるだけで全然違う木材の流通になることと思います。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 


岐阜市にて地鎮祭を執り行いました!

2020-07-07 14:27:18 | 健康住宅への取り組み

過日、梅雨の雨間に岐阜市内でIT様邸地鎮祭を
執り行いました。
IT様は長期優良住宅グリーン化事業になります。
もちろんぎふ性能表示材100%住宅になります。

デザインと間取りをIT様のこだわりもあって
かっこいいお家になりますね。

床下利用もありますので街中の住宅には
もってこいだと思っています。

床下利用をするおかげで建築面積が減らせるので
街中では必要な駐車場スペースがしっかり
確保できるというメリットがあります。


今回は地鎮祭の時に古い井戸のお祓いもしっかりと
おこなってもらいました。

井戸や池などのお祓いはしっかりと行った方が
良いと思っていますので・・・

これで心置きなくすっきりとスタートです。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 

 


大規模基礎工事に奮闘中です!

2020-07-03 08:25:52 | 健康住宅への取り組み

高低差のある土地では基礎工事もかなりの
大掛かりな工事へと変貌します。
今回の土地は丘陵地帯の住宅地ということで
かなりの高低差があり、基礎工事と
相まって駐車場も組み入れるためかなりの
大規模工事となっています。

既存の名古屋式擁壁は残しつつ工事を進めますが
なかなか大変な作業になりました。

土が崩れてこないように土留め工をしつつ堀進めていきます。

まだまだ道路面より1m以上は掘り取りしますので
高低差は4mぐらいになるのかな。

敷地外に持ち出す残土処分もかなりの量になります。

丘陵地の住宅地には高級感あふれるたたずまいがありますが
費用的な面でもかなりの高級になることは必須です。

出来上がってしまうと素晴らしい景観になりますが
工事費との兼ね合いは計算に入れておかないといけないですね。

http://www.yamajo-cons.co.jp