ヤマジョウ建設

岐阜県産木材で外断熱工法の健康住宅!

together+第1号の建前です!

2021-11-27 08:27:27 | 健康住宅への取り組み

今年の6月から発信しました新しい試みの
together+という工務店の会ですが、第1号の
お家が三重県鈴鹿市にて建前をむかえます。

四日市の宮本建築さまで順調に進んでいます。

これまでヤマジョウが積み上げてきた外張り断熱工法の
ノウハウなどベースに多くのメーカーさんの協力を
いただきまして最高の木造住宅を提案しています。


性能的には許容応力度耐震計算による耐震等級3、
省エネ性能はUA値で0.3台という基本性能で
岐阜県産材100%でサッシはYKK樹脂トリプルガラスの
断熱サッシを採用しています。

断熱材は旭化成ネオマフォーム、パーフェクトバリア、
機器類にはデンソー、三菱、ふく射熱冷暖房機にはテスク、
内装にはムラモトウオーロ、外装にはStoを採用します。

together+の活動が発信して半年余りで第1号建前という
成果に繋がって、とても嬉しいことです。

昨日は土台伏せの段階で気密断熱工事の指導に
伺ってきました。
今度は建前の本番の時です。

これまでの30年の苦労の集大成をtogetherの会員の皆さんに
伝えていけるかが勝負ですが、幸先のよさと、良い家ができるという
確信をもっています。

これからの時代は地元の工務店も大手メーカーさんなどと
本当の意味でタッグを組んで最高の性能のお家を提案提供して
いかねばならないと感じています。

とにかくきっちりと第1号を伝えていきたいです!!!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


こんなことあるんだなあ・・逆さ柱!

2021-11-18 11:49:07 | 脱線よもやま話

先日は所属団体の会合で東京出張がありまして
夕食に入ったお店での出来事です。

ケヤキの古材が使用してあったのですが
トイレに立った際になにげに見たところ???
んん??この柱は逆さに使っているなあと。

逆さ柱は物事しらない誰かさんが取り付けてしまった
のかな・・とか思ったり
日光東照宮でも1本だけ逆さ柱にあえてすることで
完全な完成にしないという縁起担ぎでしているのかな・・
とも思ったり

いろいろと思いを巡らせてしまいました。

おそらく何も考えないで使っているような気がしますが・・

まあ、このお店の豚しゃぶは美味しかった!
ということでした。


http://www.yamajo-cons.co.jp

 


三角トラスの作製始まりました!

2021-11-16 14:43:03 | 健康住宅への取り組み

平行弦トラスに続いて三角トラスの製作も
始まりました。
今回、三重県での建前現場に採用する部品となります。

今回も6mスパンがとんだプランですので
トラスのおかげで2階間仕切りは無しで提案することができます。

以前はプレカット業者さんに依頼していました
トラス製作ですが、いまや、自社製作ができるよう
進化しています。

作業床もどんどん対応していますので
トラスの受注をとらないといかんかな?

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


岐阜市にて地鎮祭を執り行いました!

2021-11-08 14:40:19 | 健康住宅への取り組み

秋の晴天の中、岐阜市にて地鎮祭を執り行いました。
施主様HMさまご家族での参加で、また神主様と
HM様お父様がソフトボール仲間ということもあって
なんともいい雰囲気の地鎮祭でした。

HM様とは本当に家づくりを数社と検討していた
最中に、なんと偶然弊社営業所に気づいていただきまして
今回の運びになりました。

本当にありがたいご縁です。

長期優良住宅の中でも耐震等級3で省エネ性能は
UA値0.3台を、またぎふ性能表示材100%で
全館空調のご提案をします。

HM様御支給の岐阜県の広葉樹センなどの板も
加工して出番を待っています。

楽しみな現場のスタートです!!!



http://www.yamajo-cons.co.jp

 

 


脱炭素電力への移行は・・・エネルギー自立型住宅のススメ!

2021-11-06 16:03:51 | 健康住宅への取り組み

最近の国際会議は2030年までに・・2050年までに・・
如何に脱炭素社会をつくり上げるかが課題になっています。


1.jpg

現状、日本の電気は石炭、石油、天然ガスなどの
燃料による発電で70%以上をまかなっているので
これを再エネとかカーボンゼロで発電する電気に
大部分を変えていくというのはなかなか困難な
道のりであると私でも思います。

なのであえて政府も承知の上で恐竜マークなど
うけてしまっているのでしょう。

これからの問題はクリーン電気に移行していく際には
これまでよりかなりのコストがかかる電気を皆が使用する
ということになるということです。

ある試算によるとひと世帯あたり30万円/年はアップ
するという数字やもっと上がるかもしれないという
数字もでています。

これを税金やらなんやら投入して押さえる工夫はするかも
しれないがどちらにしてもかなり電気料金については
あがることは必至の状況です。

電気が上がるということは全ての生産品も値上がり必至という
ことなんでしょうね。

笑い話風に、将来は電気料金が上がるから将来は寒いときにも
暑いときにも電気を使わなくなる・・なんてコメントがありましたが
それはないわね。

でも電気料金が値上がり必至なら、いかに省エネで自家発電や
蓄電機能を有した自立エネルギー型の住宅にしていくことが
とても大切な時代になってきそうな気がします。

遠い将来ではなくほんの先の話です。

エネルギ-自立型住宅はもっと真剣に取り組まなくては
いけない課題になりそうです。

ヤマジョウのエネルギー自立型住宅をご提案いたします!!!

http://www.yamajo-cons.co.jp

 


関市にて解体お祓いと新築の地鎮祭を執り行いました!

2021-11-05 18:08:52 | 健康住宅への取り組み

過日は解体家屋のお祓いと新築住宅の
地鎮祭をおこないました。

取り壊しの旧家屋には感謝の意味を込めて
しっかりとお祓いをおねがいしました。

新築宅地にはこれからの安全祈願と本家繁栄の
祈願を合わせまして執り行いました。

今回、春日神社さんにお願いをしたのですが
神主さまにいろいろな作法やら神棚の扱いを
教えてもらいましてとても勉強になりました。

施主様AK様も熱心に勉強されていましたので
とても嬉しかったです。

無事にお祓い、地鎮祭が執り行われて、さあ
スタートです!!

http://www.yamajo-cons.co.jp





神社のお仕事に取り組みます

2021-11-05 08:05:15 | 健康住宅への取り組み

とある神社様からお声掛けいただきまして
お仕事に取り組みさせていただきます。
まだまだ見積もり、入札という手順がありますから
どうなるかはわかりませんが・・

神社の社務所や手水舎はこれまでもいくつか
手掛けてきましたが今回の案件は大きな案件に
なりそうです。

いつもながら神社案件では氏子の皆さんが
協力されて計画を進めていかれるのですが
どの神社さんも氏子さんの献身的なお仕事に
感心してしまいます。

見返りを求めず何かに献身的に携わっていく
ことはなかなかできそうでできないものです。

神社やお寺もそうですが役員になったから仕方ないなあ・・
といいながら献身的に努められていること自体素晴らしいことです。

こういった事業に自分たちのできることで貢献出来たら
幸いだと思っています。

結果はどうあれ頑張ってみます!!!


http://www.yamajo-cons.co.jp


自社で建て方ができる!!!

2021-11-02 08:05:19 | 健康住宅への取り組み

ヤマジョウでは先代の時からですが、建て方は
自社で行うことにしていますし、社員全員参加で
おこなうことにしています。

近年では鳶さんにも手伝ってもらいますが、このところ
鳶さんも少なくなってきているのか引く手あまたで
なかなか予約が取りにくくなってきています。

普通は鳶さんが予定できないと建て方延期などで
日程調整するのでしょうが、ありがたいことに
弊社では自社で建前をおこなうことができるので
なんとかなっていきますね。

建て方作業を社員全員で行うことは木造の建物を
扱うことに於いて非常に役立つことが多いです。

机上の知識だけでなく実際に組まれていく手順を
知ること、組まれていく順序によって危険度が
あがるなど図面には到底表れてこない部分を
体感することができます。

また効率、非効率のことも作業時間を体感することで
身を以ってわかります。

また整然とした規律正しい骨組みがいかに綺麗で
丈夫かということも体感できます。

もっともっと現場から体感できること、得られる
知識や知恵はあるのですが書ききれません。

ヤマジョウでは建て方作業は社員全員参加で!
これは今後も変わらないと考えています。
良き社風だと今になって実感しています。

http://www.yamajo-cons.co.jp

 

 


コテージ改装と秋の景色

2021-11-01 12:02:20 | 板取情報

今度、コテージの小改装の際を
おこないましたので紅葉の写真も
撮ってきました。



いい感じに色づいてきています。

ちょっと日本で無いような感もありますね。

板取街道沿いも5分ぐらいの色付き様です。

今年はキノコの時期もわかりにくかったようですが
紅葉の時期もわかりにくいですね。

また板取の紅葉を観に来てくださいね!

グルメも忘れずに・・・
落ち鮎・ジビエ鍋・鰻・芋餅・川魚の釜めし
きのこ料理etc

http://www.yamajo-cons.co.jp